タグ

2013年2月11日のブックマーク (41件)

  • クラフトワークの歴代作再現ライヴ<1 2 3 4 5 6 7 8>、英国公演が映像がYouTubeに - amass

    クラフトワーク(Kraftwerk)が『Autobahn』以降の歴代作8タイトルを1夜1タイトルずつ披露するスペシャル・ライヴ<1 2 3 4 5 6 7 8>。先週より開始された英国公演より、初日2月6日および翌7日の映像(ファン撮影)がYouTubeに。 ●ハイライト

    クラフトワークの歴代作再現ライヴ<1 2 3 4 5 6 7 8>、英国公演が映像がYouTubeに - amass
  • 出すのはムダなの!?「コピペでパブリックコメント」の問題点 - 紺色のひと

    「パブリックコメント」をご存知でしょうか。政策などを決めるにあたって、国民からの意見を聞くための制度です。このパブリックコメントを巡っては、以前から「コピー&ペーストによる同一意見の提出」が問題視されています。なぜ、コピペではダメなのか? どんな意見が求められているのか? について考えてみたいと思います。 *1 ◆三行まとめ パブリックコメントは署名ではありません。多数の同じ意見ではなく「様々な意見を聞く」ための制度です。 コピペで送っても1件に集約されてしまって、あなたの問題意識がもったいない。資料をしっかり読んで、自分の意見を自分の言葉で書きましょう。 コピペの大量送付は、意見を送る側にも受け取る側にもデメリットが大きいです。呼びかけた方も賛同した方も、よくよく考え直して。 もくじ 日でのパブリック・コメント制度の概要 法の目的 どんな意見が求められているか 「コピペでパブコメを送ろ

    出すのはムダなの!?「コピペでパブリックコメント」の問題点 - 紺色のひと
  • 任天堂がソフトの作り手を広げる試みを2013年3月に発表予定

    任天堂がソフトの作り手を広げる試みを、2013年3月に発表予定であることが明らかにされています。 これは、任天堂の岩田社長が決算説明会でコメントしているもので、 ゲーム機のソフトウェア開発が、どんどん大きな投資を必要とするようになった今、ウェブサービスの転用、プロトタイプの作成、あるいは、インディーズゲーム制作など、いろいろなことを考えたとき、ソフトウェアの作り手を広げる試みは非常に重要になってくると思っています。3月のGDCでは、『Wii Street U powered by Google』や、いくつかのVoDサービスの開発に使用された、HTML5やJavaScriptなどのウェブ技術でWii Uソフトを開発できる環境や、Unityという多くのユーザーに使われているクロスプラットフォームのゲームエンジンなど、ソフトウェアの作り手を広げる試みについて、いくつかご紹介できる予定です。 ・・

  • 安野モヨコさんが漫画『働きマン』を再開しにくい理由 - ニュース|BOOKSTAND

    体調不良のため、漫画の執筆を一時中断している安野モヨコさん。現在は、朝日新聞での連載『オチビサン』(毎週1ページ)を書きながら、ゆっくり体調を整えています。 安野さんの代表作の一つ、『働きマン』。密かに同作の復活を楽しみにしているファンもいると思います。『働きマン』休載から5年が経とうとしている今、安野さんは同作についてどう考えているのでしょうか。書籍『日経プレミアPLUS VOL.3』のなかで明かしています。 体調不良から回復しつつある安野さんは、10ページ以上のネーム(漫画の構想メモ。コマ割りを記したもの)を作れるようにまで回復しており、自身も元気になれば『働きマン』の続きを描きたいと考えているそう。しかし、一つ大きな問題があるのです。同作は、体調不良とは別に、休載前から書き続けにくさがあったと言うのです。 その理由は、舞台となっている出版業界(主人公は週刊誌編集者)。出版業界は、現在

    安野モヨコさんが漫画『働きマン』を再開しにくい理由 - ニュース|BOOKSTAND
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    出版においてどうにもならない構造が現実であるとすれば、自分は流通体制(問屋の力が大きすぎる)だとおもう。だとしたら絶対に出ないよな。本が出せなくなるので。
  • 「慎重に調べて」遠隔操作で誤認逮捕の北村さん : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    パソコン遠隔操作事件に絡み、大阪府警は11日、昨年8月に誤認逮捕したアニメ演出家の北村真咲さん(43)に対し、府警などの合同捜査部が、事件に関与したとみられるIT関連会社社員片山祐輔容疑者を逮捕したことを報告した、と明らかにした。 府警によると、この日午後2時頃、事件を担当する捜査1課の警部が、北村さんに電話で「容疑者を逮捕しました。これからも協力をお願いします」と伝えると、北村さんは「(容疑者が)否認しているのであれば、慎重に調べてください。同じ過ちを繰り返さないでください」と話したという。

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    ごもっとも。
  • ブックオフ 「助けて!若者の古本離れ!」

    ブックオフコーポレーションが2月8日に発表した2013年3月期第3四半期決算は、売上高566億3700万円(前年同期比1.1%増)、営業利益9億9800万円(52.0%減)、経常利益は前年同期比44.2%減の13億円に落ち込んだ。当期利益6億500万円(41.9%減)となった。 併せて、通期の同利益を従来予想の35億円→23.5億円(前期は38億円)に32.9%下方修正し、減益率が8.0%減→38.2%減に拡大する見通しとなった。 会社側が発表した下方修正後の通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の連結経常利益も従来予想の25.9億円→14.4億円(前年同期は21.9億円)に44.3%減額し、一転して34.2%減益見通しとなった。 直近3ヵ月の実績である10-12月期(3Q)の連結経常利益は前年同期比45.2%減の4億円に落ち込み、売上営業利益率は前年同期の3.3%→

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    せどりがみんないいの持ってっちゃうから、見ることもなくなったなあ。
  • XNEWS -日本最大のXbox専門情報サイト-

    XNEWSに記載されている会社名・製品名・システム名などは、日およびその他の国における各社の登録商標もしくは商標です。 Copyright © since 2002 XNEWS All rights reserved.

  • KONAMI、音楽シミュレーションアプリ『jubeat plus』で「X.Y.Z.→A pack」とのコラボパックを配信 | gamebiz

    コナミデジタルエンタテインメント(KONAMI)は、iOS/Xperia向け音楽シミュレーションタイトル『jubeat plus』の新作music packとして、「X.Y.Z.→A pack」の配信を開始した。価格は450円(税込)。 「X.Y.Z.→A」は、Vo.二井原実(ラウドネス)、G.橘高文彦(筋肉少女帯)、B.和佐田達彦(爆風スランプ)、Ds.ファンキー末吉(爆風スランプ)という百戦錬磨のミュージシャンが集結したスーパーハードロックバンド。 今回のmusic packでは、新アルバム「SEVENTH HEAVEN」から4曲をセレクト。「PATRIOT‘S DREAM (美しく花と散れ)」、「INITIATION」、「REAL MAN」、「SEVENTH HEAVEN」が収録されている。 ■『jubeat plus』 Xperia版 iOSアプリ版 「X.Y.Z.→A」公式サイト

    KONAMI、音楽シミュレーションアプリ『jubeat plus』で「X.Y.Z.→A pack」とのコラボパックを配信 | gamebiz
  • 生バンドをバックに『アイマス』ガールズが歌う! “THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!”リポート - ファミ通.com

    生バンドをバックに『アイマス』ガールズが歌う! “THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!”リポート 2013年2月10日、千葉県、幕張メッセのイベントホールにて、『アイドルマスター』のライブイベント“THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!”が開催された。このイベントは、昼夜の2回公演で実施。中村繪里子(天海春香役)、長谷川明子(星井美希役)、仁後真耶子(高槻やよい役)、若林直美(秋月律子役)、下田麻美(双海亜美・真美役)、原由実(四条貴音役)、沼倉愛美(我那覇響役)、浅倉杏美(萩原雪歩役)、滝田樹里(音無小鳥役)の9人が出演。“MUSIC”をテーマに、ホールに歌声を響かせた。なお、当日は同じ幕張メッセにて、ソーシャルゲームアイドルマスター シンデレラガールズ』のイベントも開催されていた。その模様はこち

  • 生演奏&音楽祭を意識した構成が目を引いた「アイドルマスター」ライブイベント「THE IDOLM@ASTER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」レポート | Gamer

    2月10日、幕張イベントホールにて「アイドルマスター」のライブイベント「THE IDOLM@ASTER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」が、昼・夜の2回に渡り、開催された。 2010年に開催された5周年記念ライブイベント「THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one!!」以来、およそ2年半ぶりに幕張イベントホールで開催されたイベントでは、中村繪里子さん、長谷川明子さん、仁後真耶子さん、浅倉杏美さん、下田麻美さん、原 由実さん、沼倉愛美さん、若林直美さん、滝田樹里さんが出演し、アンコールを含めて全25曲を披露した。 今回は、イベントのタイトルにもある“MUSIC FESTIV@L(ミュージックフェスティバル)”の通り、3つの大きな枠組みにわけて、懐かしの曲からゲーム最新作「アイドルマスター シャイニーフェスタ」

    生演奏&音楽祭を意識した構成が目を引いた「アイドルマスター」ライブイベント「THE IDOLM@ASTER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!」レポート | Gamer
  • Microsoftはセガ買収を検討していた−元幹部が明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Microsoftはセガ買収を検討していた−元幹部が明かす | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • レトロゲーム万里を往く その114 Dr.ワイリーとDr.ライトはどちらが有能なのか: 不倒城

    ファミコン版ロックマンのお話。主に1及び2を元にした話であって、近年のロックマンは計算に入っていないのでご承知おき頂きたい。 まず考えなくてはいけないのは、「Dr.ライトの設計思想がよく分からない」という問題である。 ロックマン1において、中ボスになるのは「Dr.ライトが開発したが、Dr.ワイリーによって暴走してしまった工業用ロボット」である。そのストーリーや登場キャラクターについては、「げーむのせつめいしょ」様やWikipediaから詳細を確認出来る。 げーむのせつめいしょ:ロックマン Wikipedia:ロックマン (ゲーム) ロックマン1に登場する中ボスは、カットマン、ボンバーマン、ファイヤーマン、エレキマン、アイスマン、ガッツマンの6体である。ストーリーから読み取る限り、この6体は、ワイリーに暴走させられる以前は、元気にそれぞれの工業用ロボットとしての仕事をしていたのだろうと思われ

  • Loading...

  • REFLEC BEAT colette ORIGINAL SOUNDTRACK VOL.1 (CD)| コナミスタイル

    2013.04.11 : KONAMI News Channel にてBEMANI 発売記念インストアライブの模様を公開! 2013.04.04 : 発売記念インストアライブ 情報を追加! ライブの最後にプレゼント企画の発表が !! 2013.03.27 : 発売記念インストアライブ イベント出演者情報を追加更新! ついに登場 DJ TOTTO !! 2013.03.18 : 発売記念インストアライブ イベント出演者情報を公開! BEMANI を代表するアーティスト達が大集合! 2013.03.11 : お詫び : REFLEC BEAT colette O.S.T. VOL.1 (CD) 付属ブックレットの一部誤植に関するお知らせ 2013.03.01 : コナミスタイルの Twitter 『 @konamistyle 』 で発信された パステルくんのメッセージ を追記! 見逃した方は必

  • jubeat saucer - クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)

    Wiki統合に伴い、ページがカタログに移転しました。

    jubeat saucer - クソゲーまとめ @ ウィキ(跡地)
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    今jubeatシリーズ最新作で起こっていることなど。曲がいいだけに……。
  • JOC調査で聞き取り役が聞かれ役!“二役”演じ茶番も:その他:スポーツ:スポーツ報知

    JOC調査で聞き取り役が聞かれ役!“二役”演じ茶番も 日オリンピック委員会(JOC)は8日、柔道を除く五輪競技31団体の強化担当責任者へ暴力、ハラスメント行為の聞き取り調査を終えた。7日に15団体、この日16団体の聞き取りにあたったJOCの福井烈強化担当理事は「すべて『ない』という回答だった」と報告。ただ、舞台裏は、茶番と受け取られても仕方のないものだった。 衝撃の告白だ。日バレーボール協会の森田淳悟強化事業部長は「今日は聞く側と聞かれる側、両方やりました」と明かした。サッカー、トライアスロン、カヌー、スキーの調査をした後、向かい側の席に移動し、“聞き取られた”のだという。「同じメンバーで僕が席だけ動いた。質問も同じだからね」。“二役”を演じた強化担当者は他にもいたという。 JOCの市原則之専務理事は「今回は出発点。これから重層的に調査をする」と2日間で31団体の聞き取りという拙速な

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    こういうことされると、他のスポーツにも何かあると勘ぐるよな。いまだしておかないと、夏近くオリンピック決定間際にリークされたらおしまいだなと。まあ今も相当だが。
  • 防衛省に「地元使え」/自民・金子参院議員/海自パソコン調達で圧力/「中央一括の原則崩せ」 #金子原二郎

    自民党の金子原二郎総務会長代理(参院長崎選挙区)が昨年2月、海上自衛隊佐世保地方総監部のパソコン調達をめぐって、「原則を崩しても問題ないはず」などと地元業者に受注させるように防衛省に圧力をかけていたことが、紙が入手した同省の内部文書などで分かりました。この直後、金子氏が調達の相談を受けていたとする後援者が同総監部にパソコンを納入。安倍内閣が軍事費を増大させるもと、自民党議員の調達への介入が改めて問われます。(田祐典) 内部文書入手 紙が入手したのは、防衛省経理装備局が作成した、「自民党 金子原二郎参院議員要求対応結果報告」と題する一連の文書です。 文書には、2012年2月1日午前に行われた、金子氏と防衛省経理装備局のやりとりが記録されています。 これによると、金子氏は参院議員会館の自身の部屋で、防衛省経理装備局長らに対し、「中央調達が拡大しているとの話で地元の企業は不安を抱き、話が自

    防衛省に「地元使え」/自民・金子参院議員/海自パソコン調達で圧力/「中央一括の原則崩せ」 #金子原二郎
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    捜査関係者「ふむ……ブルドックソースか。こいつは関東圏に潜んでいるヤツに違いない」
  • 東京新聞:漫画誌 休刊続く 収支合わせるのが難しく:社会(TOKYO Web)

    出版不況の中、漫画雑誌の減少が止まらない。大人向けの漫画誌「漫画サンデー」(実業之日社)が、十九日発売の三月五日号を最後に休刊する。漫画がまず雑誌に連載されて単行になり、アニメや映画になることで利益を上げていくビジネスの形は、曲がり角に来ている。 (岩岡千景) 漫画サンデーは、週刊少年サンデー(小学館)や少年マガジン(講談社)と同じ一九五九年に創刊。昨年十二月まで二十四年間、連載された新田たつおさんの「静かなるドン」や、畑中純さんの「まんだら屋の良太」などのヒット作を生み出してきた。過去には手塚治虫さんや水木しげるさん、藤子不二雄(A)さん、つげ義春さんらも作品を発表してきた。 だが近年は売れ行きが伸び悩み、昨年六月から週刊を隔週刊に。休刊を決めた理由を編集長の森川和彦さんは「漫画は今、雑誌では大半が赤字。単行化され、アニメなどになって採算が取れる。だが、うちは読者の年齢層が四十代後

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    だから価格とかより置く場所がないんだってばよ(4コマ誌で部屋がパンクしかけた自分が言う)。週刊誌なんてひと月で5冊分なんだし。かといってすぐに捨てると前後がわからんし。
  • サッカーにおいて最近、問題になっている事について - pal-9999のサッカーレポート

    さて、みなさん、こんにちは。日は、最近、サッカーの世界で、ピッチ外で色々起こっているので、それについて簡単に箇条書きしときます。コメントで質問も頂いたので、それに対するレスも兼ねてます。 色々ありますが、サッカーだけでなくプロスポーツの世界では、八百長、薬物、審判買収が、常に大きな問題でして、それにどう向き合っていくのかってのは、そのスポーツの根幹に関わってくる問題であったりします。 サッカーとルール改正、オフサイド サッカーの競技規則の改定を協議する国際サッカー評議会(IFAB)が来月の会議でオフサイドのルール解釈の変更を検討すると4日、AP通信が伝えた。 焦点になっているのは競技規則で「オフサイドの位置にいることで利益を得る」という条文の解釈。国際サッカー連盟(FIFA)審判委員会の提案は、たとえオフサイドの位置にいても、相手選手からのバックパスなどを受けた場合は反則にならないと明確

    サッカーにおいて最近、問題になっている事について - pal-9999のサッカーレポート
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    八百長問題はなかなか続報が入って来ないけど、日本に飛び火しない可能性も全くないとは言えないからなあ。
  • PC遠隔操作容疑者逮捕前に警察が情報漏洩していたことについて 国家権力を使った晒し上げ | ガジェット通信 GetNews

    昨日早朝、PC遠隔操作事件に関連し威力業務妨害容疑で容疑者が逮捕された。同容疑者は「iesys.exe(アイシス)」と呼ばれるウィルスソフトを使い遠隔操作を行っていたとみられる。同容疑者のPCから「iesys.exe」ファイルが見つかっており、捜査を進めている段階。 漏洩によって生まれる「情報リンチ」 そんなPC遠隔操作事件容疑者逮捕の情報が事前に漏洩していたのではないかとネット上で囁かれている。今回の逮捕は深夜となったが、その少し前に某メディアが報じていたり、前日の日付の時点で容疑者の写真を撮影していたりと時系列的な矛盾が生じる。情報漏洩がおこなわれていれば違法行為であり、また特定媒体にする便宜供与に相当する大変な問題である。 例えばこちらの産経の記事をご覧頂きたい。 「正直に認めてほしい」容疑者否認に不安も 誤認逮捕の被害者親族 http://sankei.jp.msn.com/aff

    PC遠隔操作容疑者逮捕前に警察が情報漏洩していたことについて 国家権力を使った晒し上げ | ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    仮にこれがいくつかの偶然が重なった冤罪だったとしたら(過去の冤罪事件ってだいたいそういうものだしな)。
  • 今国会は少なく65法案、最優先はハーグ条約 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府が今国会に新規に提出する法案は計65となった。 夏の参院選を控えて会期延長がない可能性が高く、十分な審議日程が確保できないため。過去10年の通常国会では、同様に参院選があった2010年の64に次いで少ない。 8日の衆参両院の議院運営委員会理事会で政府が説明した。2013年度予算案の執行に必要な予算関連法案はうち26で、条約の承認案18も提出する。 政府が最優先で処理を求めているのが、米国が強く批准を求めている国際結婚が破綻した際の子どもの扱いを定めるハーグ条約の承認案と関連法案で、3月中旬に提出する予定だ。 昨年の衆院解散で廃案となった、国民に番号を割り振って社会保障や徴税に活用する共通番号制度関連法案(マイナンバー法案)も再提出する。

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    まあ賛否分かれる危険法案は選挙後目標だろうなあ(表現規制系とかも)。今国会ではハーグ条約において、自民党内の反対派をどれだけ説得できるか、出来ないかがひとつの焦点。
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「地震のような大きな揺れが数秒あった」 火力発電所で爆発 ボイラー施設の13階部分から黒煙が上がる 31日午後3時10分頃、愛知県武豊町竜宮にあるJERA武豊火力発電所で「爆発音が聞こえ、黒煙が見える」など…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    今のところ必要なことは迅速に、それ以外は特にしてないことが大きなプラスかな。前首相時の反省を生かしているかな。問題はそれを認識しておらず、はしゃいで墓穴掘りかけてる周辺の影響か。
  • 朝日新聞デジタル:サイバー捜査 増す難易度 海外当局も苦慮 - 社会

    国境を越えて広がるサイバー犯罪への対応に警察当局が追われている。専門技術を持つ捜査員の育成に力を入れるが、新たなウイルスは広がるばかり。ノウハウを持つ民間企業との連携もスムーズに進まない。サイバー犯罪捜査に強い海外の当局も対応に苦慮している。 ■日 【樫淳、須藤龍也】「ネットから現実社会に行動を移せば、従来の警察捜査が通用する」。米セキュリティー大手「マカフィー」の城信輔主任研究員は1月23日、業界関係者との懇談会で、パソコン遠隔操作事件が解決する見通しを語った。  真犯人を名乗る人物がに首輪をつけたというメールを送っていたことを踏まえた。海外では、遠隔操作ウイルスが使われるネットバンキング不正送金事件で、金融機関での現金引き出しが解決の糸口になることが多いという。  ただ、城研究員は今回の事件を受けて指摘する。「ネット空間の情報を地道に収集し、事件解決に生かす仕組みが必要だ」

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    つか今回の件に関してのセキュリティホールは、ウイルスってよりもネット犯罪における警察の制度そのものなんだから、そこを埋めないとITシステムだけどうにかできてもダメだろうに。
  • 極右グループによる東京・新大久保のコリアンタウンでの暴力威嚇行為 - 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    村野瀬玲奈様 ご無沙汰しております。 コメント欄からは遠ざかっておりましたが、貴ブログでは度々勉強させて戴いております。いつも素晴らしい記事をありがとうございます。 小野 哲様が記事の英訳及び拡散をご希望とのことですが、私が記事を英訳致しましたので、お知らせに参った次第です。 February 9, 2013, there was an "anti-Korea demonstration" in Shin-Okubo, Tokyo, where many Korean lives and are also running their stores. (Tweet) Japan is over. I don't understand why the society and government permit it. Really sucks. : In Shin-Okubo, appro

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    写真のプラカードが下衆すぎて。そんなとこに日の丸を掲げることで国旗を汚すなと言いたくなるレベル。|しかしこういうデモ、最も深そうな朝鮮総連付近でやらず、新大久保でやるのはなんでだろうなあ~。
  • 告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/下 暴力撲滅の宣言を- 毎日jp(毎日新聞)

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    話題になった山口香さんの記事の続き。|しかし武道必修化とかも柔道界に慢心を与えてこういった腐敗風土を手助けしてしまった面もあるかもなあ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 高校生7人が吊り橋を渡っている最中、ワイヤーが切れて大きく傾く→とっさに手すりに捕まり全員セーフ - ライブドアブログ

    1 名前: ターキッシュバン(埼玉県):2013/02/10(日) 23:39:42.74 ID:JcbgNP0S0 10日午前10時半頃、浜松市天竜区水窪町奥領家の国道152号上にかかる鉄製の歩行者用つり橋「第一弁天橋」(地上約6メートル)で、橋を支えているワイヤケーブル2のうち1が切れ、橋の一部が大きく傾いた。 同橋が崩落する恐れがあることから、橋と国道を管理する浜松市は、付近の国道152号を通行止めにした。再開のめどは立っていないという。天竜署によると、ケーブルが切れた時には、駅伝の練習で男子高校生7人が同橋を渡っている最中だったが、傾いた瞬間に手すりにつかまるなどして落下を免れ、 けがはなかった。 浜松市道路課によると、同橋は全長約32メートル、幅約1メートル20で、1965年に完成。 市職員が月に3回程度、目視で確認しているというが、異常は見つからなかったという。

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    全員無傷だったからまだよかったニュースになるけど、一つ間違えばとんでもない大惨事。一番運がよかったのはココの責任者かと。高校生達の体力にも感謝すべきだな。
  • 女子柔道暴力問題、一般的な暴力問題ではなくて、「特定の選手に対するいじめ、みせしめ的な暴力だった」という衝撃の展開

    女子柔道暴力問題関連で、毎日新聞から衝撃的なニュースが配信されたのですが、(Yahooトピックなど)今ひとつ世間の注目度が低い気がしたので、個人的な感想というか解説を交えてまとめてみました

    女子柔道暴力問題、一般的な暴力問題ではなくて、「特定の選手に対するいじめ、みせしめ的な暴力だった」という衝撃の展開
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    体罰に絶対反対なのは、教師が人間である限り感情は絶対にあり、こういう不平等な暴力行使が絶対に生まれると思うので。柔道界でも背景強大な谷亮子を殴れた人は今までどのくらいいただろうね。
  • 有名人が書いたつまらない記事

    ネットが進歩拡大して、様々な人々の様々な体験が語られるようになった。専門家や創作者がどんどん増え、関連のコンテンツもどんどん充実している。おかげで、かつてのテキストサイト界隈やkanoseのような、「何のとりえも無い人が上手いことを言おうとする」系の人達は、今ではすっかり存在感を失っている。何のとりえも無い人が注目を集めるには、ニコ生等で体を張って事件を起こさないといけなくなった。 評価されるべきものが評価されるよう、ネットは日々向上しているが、それでもなお残る問題がある。それは、有名人が書いたつまらない記事だ。 とあるコンビニ店長が語るコンビニ経営の裏話はとても面白く、読む価値がある。でも、その人のコンビニ以外の記事は、どれも浅はかでつまらない。それなのに、そのつまらない記事が度々はてブ入りして、私の視界に入ってきてしまう。つまらない記事なのに、有名人が書いたというだけで注目され、広く紹

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    例え誰かにとっては基地の情報であったり役に立たないものであったとしても、他の誰かの役に立つものならそれは意義のある発信、と思ってブログやってます(こういう方法って注目度は低いがな)。
  • AKB48、CDバカ売れの陰で、新人アーティストは「初回プレス50枚」の現実

    「So long!」/キングレコード 日レコード協会(RIAJ)の発表によると、2012年度のCDやDVDなどの音楽ソフトの生産実績が、2年連続で前年度増を記録したことがわかった。これにより、金額でも10%増の3,108億円となり、1998年以来14年ぶりに前年を上回ったという。シングルやアルバムCDがミリオンセールスを連発した時代は過ぎ去り、「レコード業界冬の時代」といわれる昨今、久々に明るい話題となった。 しかしそんなニュースの一方で、凍りついた音楽市場では、かつては考えられなかったある“異変”が起こっているという情報をキャッチした。 昨年度CDの売り上げランキングトップ10が、6、7位に嵐、その他すべてがAKB48と関連グループで埋め尽くされたというニュースは記憶に新しい。また11位以下を見ても、30位のEXILEまでは、すべてジャニーズとAKB48で埋め尽くされている。もはや「C

    AKB48、CDバカ売れの陰で、新人アーティストは「初回プレス50枚」の現実
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    50枚だと、同人のプレスだよなあ。つかCD市場ってより、レコード会社を通すプロモーション体制や流通体制が崩壊しているのかも。ネットでも個人の収益手段が確立されつつあるし、音楽を売りにするものはなくなるかも
  • 身を挺して告発15選手を守る山口香と暴力擁護の伊吹文明・片山さつき - kojitakenの日記

    山口香はますます株を上げ、自民党(や生活の党)の政治家はますます株を下げた。 まず悪い方から。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130209-OYT1T01046.htm 体罰を全否定、教育はできない…伊吹衆院議長 伊吹衆院議長は9日、岐阜市で開かれた自民党岐阜県連の政治塾で講演し、体罰の是非について「戦争直後の教育を受けたので、私もだいぶ殴られた。しかし、嫌な思いは残っていない」と自身の経験を明かした後、「体罰を全く否定しては教育はできないと思う。(教える側も)人間性を磨くことが必要であり、古典を読んで歴史を学び、見識を広げてほしい」と語った。 (2013年2月9日23時18分 読売新聞) 伊吹文明の発言は「これはひどい」の一語に尽きるが、その伊吹を援護射撃するのが片山さつきだ。 https://twitter.com/katayama_

    身を挺して告発15選手を守る山口香と暴力擁護の伊吹文明・片山さつき - kojitakenの日記
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    70年闘争で左翼過激派が思想を事故の都合良く解釈して、派閥割れや内ゲバを繰り返し、そして自滅した歴史を、今もなお自民党内で保守と称する人が持っていたってことでしょうな。昭和の悪しき面の残党。
  • Adobe - Adobe Creative Suite 4 Webエディション

    生成AIでコンテンツを制作するAdobe Fireflyで、想像力の赴くままにクリエイティブを創造できます。

    Adobe - Adobe Creative Suite 4 Webエディション
  • 森昭雄『ネトゲ脳、緊急事態 急増する「ネット&ゲーム依存」の正体』の検討 - Interdisciplinary

    昨年たこやきさんに教えて頂いた、森昭雄氏の新著についてです。 twitter上でこのに言及した人がいたらしく、togetterにまとめられています 森昭雄氏の新著『ネトゲ脳 緊急事態』に驚く人たち - Togetter 閲覧数等から考えて、ある程度の数注目を集めているようです。なにしろ「ゲーム脳」説の森昭雄氏が、「ネトゲ脳」という、ある意味キャッチーな言葉の入ったを出したのですから、関心も呼ぼうというものです。 私はこれまで、森氏のゲーム脳説について、批判的に検討してきましたし、基的な姿勢として、この種の言説は、多くに注目される前に採り上げて言及しておくに越した事は無い、というスタンスですから、このを検討する事にも意義があると考えます。 さて、題です。リンクしたtogetterで、発端の一つとなったつぶやきの内容は、以下のようです。 最初の数ページで「科学的根拠が無いなどと言う人

    森昭雄『ネトゲ脳、緊急事態 急増する「ネット&ゲーム依存」の正体』の検討 - Interdisciplinary
  • NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk @nhk_tokuho - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    犯罪か絡む報道は何しても無罪、的なマスメディアにはびこるものが怖い。まさかNHKまでもねえ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震]複合災害時に避難計画は有効? 石川の志賀原発、重大事故時の避難道路11路線中7路線で一時通行止め

    47NEWS(よんななニュース)
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    つまるところ公職選挙法違反における選挙妨害とみなされるってことかね。問題は未成年がやった時の対処だが(2chやTwitterあたりならすごくありそうな気がするので)。
  • ついにネトゲで課金しちまった・・・ ‐ ゲームは1日10時間

    2013年02月10日21:03 ついにネトゲで課金しちまった・・・ カテゴリゲーム雑談 m147e258 Comment(0) by 不動産 ブログ [PR]杉並区の不動産 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/09(土) 05:42:07.46 ID:5T5FPFFZ0 俺は廃人への道を順調に歩いてる・・・ 引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360356127/ 新着記事 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/09(土) 05:42:38.12 ID:Y0ArYoLQ0 いまならまだ間に合うよ 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/09(土) 05:43:05.66 ID:P6l3Z4at0 いくら課金したんや

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    まあ大人で、歯止めを自分でかけられる人なら別にそれくらいは娯楽のうち。そもそも昔はソフト一本5800円とかで買ってたしね。歯止めが効かない人が問題。
  • Tokusetsu は、同人音楽CD特設サイトが簡単に作れる無料Tumblrテンプレート(テーマ)です。

    同人音楽CD特設サイトを一瞬で作ろう Tokusetsuは、同人音楽CDの特設サイトが簡単に作れる無料Tumblrテンプレート(テーマ)です。 HTMLの知識を必要とせず、フォームに情報を入力していくだけで特設サイトが作れます。 カスタマイズ ヘッダ画像やジャケット画像はもちろん、ソーシャルボタンの有無、背景画像やフォントもカスタマイズできます。テーマカラーも白・黒の2種類から切り替えられます。

    Tokusetsu は、同人音楽CD特設サイトが簡単に作れる無料Tumblrテンプレート(テーマ)です。
    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    おもしろい発想。紹介とか何かしらで使わせていただくかも。
  • ローランド創業者、梯郁太郎さん受賞 音楽産業貢献たたえ米グラミー技術賞 - MSN産経ニュース

    音楽界最高の栄誉、グラミー賞のうち、音楽産業への貢献をたたえる各賞の授賞式が9日、ロサンゼルスで行われ、音楽機器メーカー、ローランド(浜松市)の創業者、梯郁太郎さん(83)が「テクニカル賞」を受賞した。 同賞は優れた技術を表彰するもので、1998年にソニー、2007年にヤマハが受賞している。梯さんは米楽器メーカー創設者との共同受賞。個人の立場での受賞は日人では初めて。 ローランドなどは1983年、キーボードなど電子楽器の演奏情報をコンピューターや他の楽器にデジタル伝送する世界標準規格「MIDI(ミディ)」を発表。梯さんはMIDIを通じて電子楽器の世界を広げたと評価された。(共同)

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    これは受けるべき人が受けたという感じ。
  • くまニュース : グリー『アイドルマスター ミリオンガールズ!』新たに登場するオリジナルキャラが判明

    グリー『アイドルマスター ミリオンガールズ!』新たに登場するオリジナルキャラが判明 バンナムはどっちに力入れるつもりなんだ。 1名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/10(日) 21:05:36.16 ID:m0wdMwwk どうやこれ http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/million_live/ 3名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/10(日) 21:05:52.98 ID:FRnhy50l モバマスよりは少ないな 4名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/10(日) 21:06:06.99 ID:mBLmaaa8 ねぇよ、ねぇ 5名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/02/10(日) 21:06:31.65 ID:Yqn5+jf/ 輿水くんみたいなのおるや

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    モバマス含めキャラ数があんだけいるからしょうがないけど、どこかしら既存キャラとのコンパチ的印象を受けるなあ。
  • 「中学校の英単語みたいな話だが…」 石破氏、単語カードで新人議員を暗記 - MSN産経ニュース

    「久しぶりに中学校の英単語みたいな話だが…」 自民党の石破茂幹事長は10日、党部で開催された衆院初当選組らを対象にした研修会で挨拶し、「単語カード」を使って新人議員の暗記を始めたと紹介した。 カードの表は議員のカラー写真、裏には名前や経歴などが書き込まれている。 自民党は昨年の衆院選で、平成17年衆院選の83人を上回る119人(参院からのくら替えを含む)の新人が当選した。 石破氏は、数に勝る1期生を掌握しようと「単語カード」を持ち歩き、「今は半分くらいだが、月内には成果を出す」と全員の顔と名前を一致させるのに必死。最後に「党幹部も努力する。互いに最大の緊張感を持ってやっていこう」と呼びかけた。

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    これは普通にいいと思うが。名前を覚えられることは信頼度にも繋がるしな。ちなみに学校の担任も新学期始まるあたりでは同じことをやる人もけっこういるみたいね。
  • 内閣支持率71%、2回連続上昇…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍内閣の支持率は71%(前回1月11~13日は68%)で内閣発足から2回連続して上昇した。 発足から連続の上昇は、1993年の細川内閣以来だ。支持率が70%を超えたのは、鳩山内閣発足翌月の2009年10月(71%)以来。不支持率は18%(前回24%)に下がった。 支持率上昇は、日銀行との連携を強め、成長を重視した経済政策が評価されたためとみられる。物価上昇率2%の目標を掲げた政府と日銀行の共同声明を「評価する」は58%で、「評価しない」の25%を上回った。 新年度の政府予算案で、4年ぶりに公共事業費を増額したことを「評価する」は56%で、「評価しない」の33%を上回った。東日大震災からの復興予算を25兆円に増やしたことを評価する人は81%に達した。

    nakakzs
    nakakzs 2013/02/11
    政権交代の発足から一ヶ月ちょっとなんだし、そら今から下がったらどうしようもないよなあ。経済の実態とかTPP、それに体罰問題が深くなるこれからだろうね。しかし首相より周りの方が不安要素か。