2018年12月24日のブックマーク (19件)

  • クリスマスケーキはイオンでプリキュアのケーキにしてみました。 - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味

    今年のクリスマスケーキは娘のたっての希望でプリキュアのクリスマスケーキです。 なんとなくスーパーでカタログをとってきたら、娘がいつのまにか見てて、これ!絶対これ!と言い張ってプリキュアケーキとなりました。 いろんなお店でプリキュアのクリスマスケーキを買えたみたいですが、我が家はイオン株主なのでイオンで購入することにしました。 そして、今日受け取りました。 さてさて、どんなものなのか。 目次 プリキュアクリスマスケーキ 開封してみる ミライクリスタル クリスマス 味 アンリシャルパンティエのクリスマスケーキ 感想 プリキュアクリスマスケーキ イオンの店舗で受け取りました。 冷蔵状態で、イチゴは5個ついてました。 値段は税込3996円でした。 早期予約をすればもうちょっと安かったんですけど、ほんとにプリキュアのケーキにするの?って踏ん切りがつかないままに過ぎてしまいました( ;∀;) 受け取り

    クリスマスケーキはイオンでプリキュアのケーキにしてみました。 - 気まぐれ主婦の初めての資産運用 ときどき趣味
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    娘さんはとっても嬉しかったでしょうねぇ(*´∀`*)うん。私はプリキュアケーキの存在は消してました(笑)しかしアンリのケーキが美味しそうですーー!
  • 斜め上から下に降りて横に進む - ほっぺは別腹

    皆様楽しいクリスマスイブをお過ごしですか? 部屋の狭い我が家では、ダンボールと折り紙で自作した割と大きいけど薄っぺらいクリスマスツリーをカーテンレールから吊るしてクリスマス感を演出しております!一緒に作ってくれた息子(と妨害する娘、ネットで検索してサンタとトナカイを折り紙で作ってくれた夫も)が楽しそうだったのでこれで良いのです。 こんな思った通りの展開ある?っていうくらい予言が当たる。 斜め上なぞなぞ↓ www.cheeks-betsubara.com 登園中、幸せを感じる瞬間↓ 小さくてあったかくてやわらかい子どもの手。(時々びっくりする程冷たい) 小さな子どもと手をつないで歩くのって、そういえば夢でした。

    斜め上から下に降りて横に進む - ほっぺは別腹
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    シャワーヘッド!!(笑)最後のイラスト素敵です。子供と手を繋いで歩くとなんか幸せですよねぇ(*´∀`*)
  • 『一生懸命』ってどういう事?? 個人面談「一生懸命さが足りない」と言われた小3長女。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    冬休みに入る前に、子どもたちの小学校では個人面談(先生と親の1:1)があります。 夏休みに入る前にもあったので、それ以来の先生との面談です。 長男(小5)は、数回先生から電話をいただいていたので何となく話しの内容も想像できるのですが、長女(小3)の方は、先生とお話しするのは夏以来。 長男の方はともかく、長女に関してはあんまり心配していなかったのですが……。 要領が良い=努力してない? 『一生懸命さ』って、何なの?? 「長女さんは、理解力があり勘もよく、学習に対する能力はとても高いです。でも、一生懸命さが足りません」 (……一生懸命さ???) 問題児の長男に比べると、長女はしっかりしていて要領もよく、今まで先生に注意されることはほぼありませんでした。 クラスのお姉さん的存在、まとめ役などと言われることもしばしば。 for-mom.hatenablog.com↑の植木鉢も、結局学校に持って行か

    『一生懸命』ってどういう事?? 個人面談「一生懸命さが足りない」と言われた小3長女。 - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    これは私も納得できない。一生懸命さで表すには違いますよね。早く終わらすのも一生懸命してるわけだし。それぞれの個性があるんだからそれで評価を落とすのは違う気がします。
  • 最後のふるさと納税で上限限界まで攻めてみる方法私案 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新2019.7.25 ふるさと納税制度は、2019年6月1日より大きく変わりました。 当ブログは昔はよかったアーカイブとしてお読みください。 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、平成30年ふるさと納税の手続きはお済みでしょうか? ふるさと納税は、平成31年6月より大きく変わる予定です。 2019年1月通常国会で、地方税法改正案上程予定となっています。 ◆返礼品は、ふるさと納税の3割以下とすること ◆返礼品は、地場産品に限ること このルールを守らない自治体にふるさと納税しても、寄付金扱いとはならなくなります。 返礼品をもらっても、所得税及び住民税控除が適用されないのでは、実質大損です。 まさにふるさと納税バブル崩壊です。 しかし、考えてみれば、そもそもふるさと納税のルールをしっかりさえしておけば、このような事態にはならなかっ

    最後のふるさと納税で上限限界まで攻めてみる方法私案 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    おぉー難しい(@_@;)そもそも制度に穴があったって事ですよね(^_^;)来年も楽しめたらなぁと思います(^^)
  • 年末ギリギリでやっと年賀状の断捨離を決意。年賀状を出さない3つのメリットとは? - ミニマリスト三昧

    私は今年、年賀状の断捨離をして、こちらからは出さないことに決めました。 それに関するマイルールと、出さないことで3つのメリットがあると感じたので、今日はそのお話をしたいと思います。 年賀状の断捨離 今年ももう24日になりましたね。皆様はもう年賀状を出しましたか。 私は今年から基的に年賀状は出さないことにしました。 昨年、父と夫が亡くなって年賀状を出さなかったことがきっかけで、年賀状をやめることを考え始めました。 また、一人暮らしになったので、年賀状のお付き合いを縮小したいとも思ったんですね。 つい最近までどうするか迷っていましたが、いよいよ年末になってやはり今年から年賀状は出さないことに決めました。 年賀状の断捨離に関してマイルールを3つ決めたので、ご紹介したいと思います。 (古い年賀状の残りです。裏の印刷を残したいので取ってあります。) 年賀状を断捨離するマイルール 年賀状に関しては親

    年末ギリギリでやっと年賀状の断捨離を決意。年賀状を出さない3つのメリットとは? - ミニマリスト三昧
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    私の分は今年から出さない事にしました。年賀状でしかお付き合いない人はもういいかなー(^_^;)って思いました。縁があれば会いますもんね(^^)
  • クリスマスに彼女がいない男性は7割!そんな独身男性はクリスマスは何をしているのか? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 日はクリスマスです。 街ではカップルが溢れ 彼女がいない男性にしたら地獄のような日々だと思っていませんか? 実は男性はクリスマスは何気にそんな重要に思っていません。 女性から見たら考えれないかもしれませんが 男性はさほど気にしていないのです。 彼女がいたら、モチロン一緒に過ごすのは当たり前ですけどね。 実際クリスマスに彼女がいないのは7割! こちらのサイトに書いてますが 実際のアンケートでも独身男性は 7割が彼女がいないそうです。 当にクリスマスに彼女と過ごしたいなら、気で彼女を作るでしょうが、 こちらのブログに書いていますが 今年は木曜・金曜日! 彼女がいないクリスマス、男性は耐えられる? 74%の男性が〇〇!|「マイナビウーマン」 約74%がクリスマスは一人で耐えられるというアンケート結果まであります。 それを総合すると 男性はクリ

    クリスマスに彼女がいない男性は7割!そんな独身男性はクリスマスは何をしているのか? - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    昔ほど自分にとって特別感はなくなりましたよねー(^^)子供は全力で特別感だしてますが(笑)一人でも過ごしやすい世の中になってきてる気もします(^^)
  • 平成さいごの伊勢神宮で「御垣内参拝」をさせていただきました - *ぽこあぽこ*日記

    伊勢神宮参拝歴13年の*ぽこあぽこ*です。 きょうは伊勢神宮の正式参拝にあたる 御垣内参拝 (みかきうちさんぱい)について 手順や服装、参拝に対する心構えなどを備忘録しておこうと思います。 3分以内で読めるようにまとめたつもりですので 一般参拝客の視点で「御垣内参拝」について知りたい方はスクロールしてみて下さい。 御垣内参拝(みかきうちさんぱい)とは 伊勢神宮を何度か参拝してゆくうちに フォーマルに正装した方が神官に導かれて玉垣の中へ入ってゆく姿を 何度も見かけることになるかと思います。 13年前のわたしは よくわからないけども、あの人たちはなんか特別な人なんだろなぁ… くらいに別世界の光景として捉えてました。無知… とはいえ 10年以上経過した現在は御垣内参拝も世間に浸透してきたように思います。 そうなんです。 玉垣の中へ入ることを許されるのは決して特別な人という訳ではありません。 手順

    平成さいごの伊勢神宮で「御垣内参拝」をさせていただきました - *ぽこあぽこ*日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    伊勢神宮はやっぱり別格ですね。お写真からも伝わります。きっちり正装するとまた違いますね。私もまた行きたいです(^^)
  • クリスマスに聴きたい 胸キュンラブソング5選 - ズボラ主婦の覚書

    こんにちは。hanaです。 今回は「クリスマスに聴きたい 胸キュンラブソング5選」です。 日常生活でキュンキュンすることがないのでドラマや漫画にキュンキュンを求めてしまう30代主婦のhana。時間がないときは音楽が一番手っ取り早く気分を変えることができるので(家事しながらも聴けるし)、いろんな音楽を聴きます。今回はクリスマスだし、キュンキュンしちゃうラブソングを集めてみました(もちろん私の独断と偏見の選曲)。キュンキュンが足りないときにぜひ!←今の子も胸キュンとか言うのかな?分かる?笑 クリスマスに聴きたい 胸キュンラブソング5選 花束/back number 花束 back numberJ-Pop¥250provided courtesy of iTunes まずはド定番。back numberって若い子が聴くイメージだったんだけど、夫がライブに行っていてよかったってCD聴いてみたら

    クリスマスに聴きたい 胸キュンラブソング5選 - ズボラ主婦の覚書
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    「恋ヘタ」見てました〜!司には最後にヤラれたなぁ!(*^^*)どの歌もいいですね\(^o^)/
  • 【育児漫画】クリスマス前に子供に毛糸を渡してみたら、こうなった - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです☆(*^^*) いやー、クリスマス! クリスマスですね!! クリスマス堪能していますか!? 我が家、この3連休「クリスマスだねー!」っていう雰囲気が高まっていて 子供達もテンション上がっております! そんなハイテンションな中、コウが毛糸を見つけて引っ張り出してきました。 育児漫画 これは工作じゃない、 罠だ!!! コウ曰く、「バツステーション」と言うらしいです。 毛糸が十字に張られていたりしたので、そこから名付けたらしいです。 確かにね、バツだらけだったよ。 バツどころか、もう絡まってたよ。ぐっちゃぐちゃだよ。 「毛糸外したらあかんで!」とのことでしたので わたくし、この日一日ほふく前進で移動しました。 コウ「サンタさんもうすぐ来るからな、部屋飾ろうと思って!」 メイ「いっぱい張ったでー!サンタさん喜ぶかなー♪♪」 そうね、サンタさんきっと 確実にこの罠にかかると思

    【育児漫画】クリスマス前に子供に毛糸を渡してみたら、こうなった - コウとメイのこうげき!
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    サンタトラップ!!(笑)豪快で面白いです!
  • ワンピースの断捨離。売るでも、捨てるでもなく。引き取り手が現れました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 クリスマスを前にして、今日は、服のお片づけバナシです。 もう着ないと思えた服たち 引き取り手が身近にいた! 母に私のお下がりを渡す日が来るなんて 処分したら、その次は もう着ないと思えた服たち 先日、クローゼットを見ていた時のこと。 「これ、もう着ないな…」と、気づくものがありました。 そして、その勢いで一つ一つチェックしていったら、どっさりと、「着ない服」が出ました。 理由は…多分、やせたから。 着ると、なんかモサモサと、ダブダブとするんです。 袖も長いし、丈も長いし、すごく不恰好。 大人の服を着た子どもみたい。 あるいは、リングに行く前のプロレスラーのガウンみたい…! もう、こう思ってしまったら着られない。 ほんの1年くらい前に買った服なのに。それに、そんなに安くなかったのに(涙) でも、もう、ときめけない…。 ときめけない服たちを、どーんと棚卸し

    ワンピースの断捨離。売るでも、捨てるでもなく。引き取り手が現れました。 - 明日も暮らす。
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    親子で着られるのいいですね(^^)痩せて似合わなくなるとは!嬉しい?効果ですね。お母様も喜んでくれるならナイスな断捨離ですねぇー(*^^*)
  • 【議論再燃】子供にいつスマホを持たせる?答えは出ないけど、ある方法に興味深々です - オルカのカナダ

    こんにちは。さくらです!! 皆様、いかがお過ごしですか。 クリスマス前でソワソワしている人も多いのではないでしょうか。 私はと言うと、クリスマス前にもかかわらず、いう事を聞いてくれない息子達にイライラが募っています。トホホの毎日です。 年々子供が成長するに連れて、躾って難しいと思うようになっています。 そんな時に、見たコチラの記事☟色々と興味深いと思ったので、取り上げてみました。 headlines.yahoo.co.jp 結論を言うと、IT業界のトップに君臨するマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏などは早くから子供にスマホを与えたがらないというもの。 ビル&メリンダ・ゲイツは、アメリカの子どもたちの光景を変えるためにできることに耳を傾けているのかもしれません。 メリンダとビルは、子どもにインセンティブを提供することもできます。たとえば、子どもが16歳になるまですべてのソーシャルメディア(

    【議論再燃】子供にいつスマホを持たせる?答えは出ないけど、ある方法に興味深々です - オルカのカナダ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    これは本当に難しいですよね。自分の時代はPHSだったなぁー(^_^;)まだまだ先なので皆さんどうされるのか気になります。
  • キン肉マン最新話更新しました。 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】

    キン肉マン最新話更新しました。 来たか! 次回更新は1月14日! こちらから読めます。 キン肉マン 65 (ジャンプコミックス) posted with ヨメレバ ゆでたまご 集英社 2018-12-04 Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 ebookjapan 『キン肉マン』ジャンプ 運命の五王子最強ストーリー列伝!! (ジャンプコミックス) posted with カエレバ ゆでたまご 集英社 2018-12-04 Amazonでチェック 楽天市場でチェック Yahooショッピングでチェック 7netでチェック 金曜日更新の大人気コラム 見て頂ける数は通常の 4倍 それぐらい人気です。 キン肉マンを知りたい方はこちら キン肉マンが好きな方はこちら 再度見に来られる場合は 「キン肉マン ブログ」 で検索してください。 Yahoo!やググると大概上位にいます。

    キン肉マン最新話更新しました。 - キン肉マンのブログ !! 【キンブロ】
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    考えさせられる・・・
  • 日本古来からの風習、冬至とはいったい何?由来や楽しみ方について - うえのブログ

    冬も番を迎え、寒い日々が続いています。 年末年始の前に「冬至」にちなんだ行事が古くから日では行われていますが、その意味とは一体何でしょうか。 バッチリ冬至にゆず湯を楽しみましたが、改めて調べてみようと思ったのです。 冬至とは? ゆず湯に入る由来 ゆず湯の作り方 湯の温度 かぼちゃをべる意味とは? 栄養面 地方によってならわしも異なる 星祭りについて まとめ 冬至とは? 一年で最も昼が短く夜が長くなる日のことです。 昔はその昼が短い日を恐れ、厄除けや演起を担いだりしました。それが冬至と呼ばれる日です。 また一年で最も日が短いが、翌日より日が長くなって行くことから「太陽が生まれ変わる日」と捉え、古来から世界各地で冬至の宿祭が盛大に行われていたようです。 中国や日では太陽の力が1番弱まった日であり、この日を境に再び力が蘇ってくることから、陰がきわまり再び陽に帰る日という意味の「一陽来福」

    日本古来からの風習、冬至とはいったい何?由来や楽しみ方について - うえのブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    知ってるようで詳しく知らなかったので勉強になりました!(^^)なるほどー!
  • レンジで6分で出来る照り焼きチキンde『おにぎらず』の作り方 - てぬキッチン

    ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで作る照り焼きチキンdeおにぎらず☆ 今回は、とても簡単な〝レンジで6分で出来上がる照り焼きチキン〟を挟んだ『おにぎらず』を作りました。 レタスとマヨネーズと共に照り焼きチキンを挟めば、欲UP間違いなし!大人の方にはからしマヨネーズがオススメ! 親戚や友人など、人が大勢集まる機会が増えるこの時期にオススメしたい簡単で人気のレシピです! もちろん、お弁当のおかずにもピッタリです。 お子さんから大人まで大好きな味に仕上がっていると思うので、ぜひお試しください。 レシピ(4人分) 材料 ご飯 茶碗大盛り4杯 海苔 4枚 レタス 適量 マヨネーズ 適量 からし お好みで ●鶏もも肉 300g ●しょうゆ 大さじ3 ●みりん 大さじ4 ●片栗粉 小さじ1 作り方 1)鶏も

    レンジで6分で出来る照り焼きチキンde『おにぎらず』の作り方 - てぬキッチン
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    お弁当にいいですね(^^)レンジで出来るのありがたい!美味しそうです(^^)
  • 【眼をよく使う方におススメ】ナス🍆を切ってチンするだけ♬ お手軽で簡単・美味しい料理を紹介するよ【1食10分】 - まさか、自分がウツになるなんて!

    日は、リクエスト企画になります(*^_^*) 先日、といっても2週間以上前になりますが、バリピル宇宙さん(id:uchu5213)より、ナス🍆をつかったお手軽料理についてリクエストを頂いておりました。 バリピルさん、ぼくの事を買いかぶりすぎですよ!💦 感、満載ですが、せっかく頂いたリクエスト♬ ご満足頂くレシピを紹介したい!と試行錯誤しているうちに、2週間近くの日にちが経ってしまっていました(;^ω^)💦 バリピルさんご人も、このリクエストしたことを忘れていく頃じゃないかなという時期に、おススメレシピを紹介いたします。 今日、紹介するレシピは、バリピルさんの他にも、 茄子🍆が好きな方♬ パソコンやスマホで、眼👀をよく使う方 血液をサラサラにしたい方 免疫力を高めたい方 風邪で発熱しているときの水分補給に おススメですよ(*^_^*) それでは、いってみましょう♬ 【110分

    【眼をよく使う方におススメ】ナス🍆を切ってチンするだけ♬ お手軽で簡単・美味しい料理を紹介するよ【1食10分】 - まさか、自分がウツになるなんて!
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    ナス美味しいですよねぇー(*´∀`*)簡単にできるんですね☆ナス買ったらやってみたいです!(^^)
  • 恐怖!著作権法改正で、海賊版画像ダウンロードが違法となる日 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2019.1.26 ようこそ(^^)/ お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントを考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんはブログを楽しんでいますか? 私事ながら、管理人はブログが楽しくてしょうがないです。(^^; 日は、と或る美術館のロビーで、子供のテニス大会を待ちながら当ブログを書いています。 ノマドブログは、楽しすぎます。 ノマドブログを書きながら、海外を放浪しているブロガーにはあこがれます。 そんな楽しすぎるブログですが、ブログには画像挿入が必須アイテムであることは全ブロガーの支持するところではないでしょうか。 ブログは文章だけでは読みにくいものです。 アクセントをつけるためにも画像やイラスト挿入は必須です。 当サイトでも無料画像サイトから画像を入手して、挿入しています。 ほとんどのブログは、管理人と同様に画像無料サイトから転用しているブロガーがほとんどだ

    恐怖!著作権法改正で、海賊版画像ダウンロードが違法となる日 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    これは怖いですね。自分も気を付けよう。そしてチェックしなきゃです(^_^;)
  • 【漫画】初心者はてなブロガーあるある - ほっぺは別腹

    「ほっぺは別腹」を静かに世に放って3ヶ月半程経ちました。ネタが続くのかわからないけど、とりあえず子どもが寝てから家で楽しめる趣味がほしい、と見切発車で始めたブログ。気付いたら、密かに目標にしていた100記事も達成間近。 読んで下さる方がいるということが当に嬉しく、楽しく続けてこられました。読者の皆様、いつもありがとうございます。 素人がたいしてリサーチもせずに突然はてなブログを始めたらこんな感じでした、共感して下さる方いらっしゃるかな。 これあるあるじゃなかったら、ただ頭弱いこと報告してるだけの記事になってしまう。でも周りにブログやってる人いないから確認もできない、えーい公開しちゃえー! ↓自慢話。グーグルアプリ?に載ったらしく(今自分の携帯が手元になくて、さらに使ってるiPadも古すぎて?アプリ入手できず確認はとれませんでしたが…)急に普段の30倍のアクセス数を叩き出してくれた記事です

    【漫画】初心者はてなブロガーあるある - ほっぺは別腹
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    レイヤー私も最近使えるようになりました!(笑)
  • ショウガたっぷり鶏モモの山賊焼きでディナー♪おうちご飯で節約 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    鶏モモ山賊焼き 2020/12/08更新しました。 チキン料理は人気の定番メニューですね。 50代主婦の私はこの頃、脂っこい揚げ物をべると胸焼けがするようになりました。 そこで、ショウガをたっぷり効かせた山賊焼きを作り、揚げるのではなく鉄のフライパンで焼くことに。 鶏モモ肉の皮目はカリッと、中はジューシーにふっくら。 コツは味をしみ込ませるために、袋に入れて放置することです。 ショウガをたっぷり効かせることで冷え性対策にもなる、鶏の山賊焼きを紹介します。 山賊焼きとは? ショウガと鶏肉は相性が良い ショウガの効能 山賊焼きレシピ レシピ フライパンで焼く ささやかなディナー まとめ スポンサーリンク 山賊焼きとは? 鶏むね肉でも作ることは可能 長野県のソウルフードです。 元々は奥深い山の盗賊料理! というわけではありません(笑) 山賊は金品を取り上げることから、トリ揚げ→鶏肉を揚げる→山

    ショウガたっぷり鶏モモの山賊焼きでディナー♪おうちご飯で節約 - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    取り上げるから山賊焼きがきてるのですねーφ(..)ショウガたっぷり美味しそうです(๑´ڡ`๑)
  • ラブライブサンシャインのコラボ、のっぽパン ティラミス発売!購入方法や沼津の情報を地元民が紹介! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 静岡のご当地パン のっぽパン が新フレーバーで発売されます。 今回は ティラミス ピンと来ている方はいると思いますが 今回の、のっぽパンのティラミスは ラブライブサンシャインとのコラボ! と言った訳で今回は、 のっぽパンとのっぽパンのティラミス&ラブライブサンシャインコラボを紹介します。 のっぽパンって何? のっぽパンとは静岡県沼津市のバンデロールが製造する菓子パン。 ご当地パンと言っても良いでしょう。 しかし静岡では知らない方はいないぐらいの静岡ではメジャーなパンです。 地方のご当地パンと思って侮るなかれ。 実は全国の放映されている 「アッコにおまかせ」 「マツコの知らない世界」 「ZIP」 などにも紹介されました 静岡を代表するパンです。 そんな、のっぽパンがラブライブサンシャインとコラボ! このコラボ企画は実は 第3弾 1回目は塩キャラ

    ラブライブサンシャインのコラボ、のっぽパン ティラミス発売!購入方法や沼津の情報を地元民が紹介! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/12/24
    初めて聞きました!人気アニメとコラボだとこれまた人気でますね〜(^^)