タグ

ふたばに関するnanakosoのブックマーク (25)

  • 虹裏は世界への影響力がスゴイのに批評されないみたいな話

    リンク ニコニコ大百科 ふたば☆ちゃんねるとは (フタバチャンネルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 ふたば☆ちゃんねるとは、日の画像掲示板群のことである。お前たち、もう寝なさい。 広告:::リボルテックトシアキNo.108 S-1星皇 画像ファイル名:12987981937... 2 虫塚虫蔵@迷路'24 @pareorogas 「虹裏」が国内外のネット文化に及ぼした影響力は計り知れないんだが、あまりにも計り知れなさすぎて、誰もそれに気づかずここまできている。それゆえに研究や批評の対象にすらなってないのが、ほんとう強すぎる。 twitter.com/danoukanigou/s… 2024-01-28 01:15:45 danoukanigou @danoukanigou やっぱさー 二次裏 なんかの特異点なんじゃね…? なんだかんだでオタクである事への赦しを世界に与えてやがる…

    虹裏は世界への影響力がスゴイのに批評されないみたいな話
  • 「まんがでわかる現代アート騒動」がpixivに投稿される : ふたばみん

    元URL:http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=20798753

    「まんがでわかる現代アート騒動」がpixivに投稿される : ふたばみん
    nanakoso
    nanakoso 2015/12/28
    まんがでわかる現代アート騒動
  • pixiv「現代アート」タグで起こっていることの「事情」

    タチバナ式Webの手帳(Hatena Bookmark)の別館です。 気になるもの、愛らしいもの、面白いものをクリップしています。 また、100字制限のブクマコメントでは書き切れない事があったりした場合にグダグダ長文が掲載されることがあるかもしれません。 ※画像&動画は基的にこちらにクリップ→Cat,Kitty,Cat!! サイト主について / RSS / Archive pixiv 「現代アート」タグで起こっていることの、個人的メモ。 ■ここに至るまでの経緯 ザックリまとめ:https://sites.google.com/site/eqbnizld/konachan 詳しいまとめ:http://vikipodia.dip.jp/viki/?%E3%82%AB%E3%82%AA%E3%82%B9%2A%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B8 ■Twit

    pixiv「現代アート」タグで起こっていることの「事情」
  • キメこな騒動まとめ。

    ふたば(画像掲示板)でコラを多重に合成する事で製作されたキメこなちゃん(キメラこなた)というキャラクターを自分の作品に組み込んだ絵をアート作品として発表し、ふたばを表舞台に出した事に反発したふたば住人との騒動についてのツイッターでの反応まとめ。 きめこな│ピクシブ百科事典 http://t.co/3d6yKR8 梅ラボ│梅沢和木 http://twitter.com/#!/umelabo 梅ラボのコメント│梅ラボmemo http://d.hatena.ne.jp/umelabo/20110520 二次元裏についての解説 http://www23.atwiki.jp/homashinchiw/pages/126.html 続きを読む

    キメこな騒動まとめ。
  • SFみたいな建物いいよね…

    1 :名無しさん:15/03/02(月)14:24:43 ID:316892359 SFみたいな建物いいよね… 2 :名無しさん:15/03/02(月)14:28:02 ID:316892682 旧共産圏は凄いよな ママイの丘とか映画かよって感じ あと北朝鮮の廃墟ピラミッドビルとか 6 :名無しさん:15/03/02(月)14:53:31 ID:316895138 >>2 あのホテルは窓ちゃんと開けられないんだよな 3 :名無しさん:15/03/02(月)14:46:58 ID:316894493 こういうの? 4 :名無しさん:15/03/02(月)14:51:21 ID:316894915 人類滅亡後に来た知的生命体が発見して悩んでほしい 5 :名無しさん:15/03/02(月)14:51:52 ID:316894972 飛ぶ理由 7 :名無しさん:15/03/02(月)14:53:4

    SFみたいな建物いいよね…
  • ふたばちゃんねると4chanのカタログページを作ってみた

    スレッドの一覧性の高いページが欲しかったので作成しました。元々は4chanの画像まとめブログを作ろうと思って個人用に作ったツールが原型です。まとめブログ自体は英語ができないのもあって早々に断念したのですが眠らせておくのももったいないので公開します。http://hanavi.org 双葉と四つ葉のナビサイトということで最初はサイト名を葉ナビにするつもりでしたが、なんのサイトか分かりにくいので双葉ナビと名づけました。家との違いとして、スレの勢いや新着レス数でソート出来る機能をつけています。勢いは「書き込み数÷スレが立ってからの時間」で数値を出し、それに加え書き込み数が少ない場合や直近15分~1時間にレスがない場合は適当な数値で割って勢いを減らし、リアルタイムに盛り上がっているスレが上位にくるようにしました。  デザインについてはかなりPinterestを参考にしています。できる限りシンプル

  • いいからめっちゃしこれよな!!

    いいからめっちゃしこれよな!! トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新:ID:5kUnqTwRfQ 2013年05月30日(木) 01:36:21履歴 めちゃしこは生まれたばかりのWikiです。 応援してくださいね☆ ページ名のをクリックして編集ができます。 このページの目的 Google+を始めたけど、スラングが分からないので輪の中に入っていけない。 自分がコメントをすることで空気を壊すのではないか? なんて思ったときに、ここをみるといいんじゃね? 一応ルール的な? トップに個人名&リンクを出すのはやめようか。 ページ作ってこっそりやれってことだよ、言わせんな恥ずかしい ふたばからはじめて来た方へ Google+を始めてみたい人へ Google + とはGoogleが提供するSNSサービスです ・何が面白いの? 全員コテハンの虹裏的な遊び方が出来ます 良くも悪くも荒れ

    いいからめっちゃしこれよな!!
  • まおか

    2011年12月20日22:16 カテゴリ同人総合 ホワイトキャンバスの件についての東方板の流れ 無題 Name としあき 11/12/20(火)13:29:06 ID:KDRdDV8w No.3173598 del 21日13:59頃消えます さよならホワイトキャンバス http://kourindou.exblog.jp/17092211/続きを読む hutabatosiaki コメント( 1 )トラックバック( 0 ) 2011年11月05日00:00 カテゴリネット pixivスレ 広告サイト技術関係 無念 Name としあき 11/11/04(金)11:30:52 No.83916213 [消]del 18:16頃消えます pixivの広告うざ タグの上下にいつの間にか表示されるようになってるし 空白部分がダミークリックしやすいようになってるし続きを読む hutabatosiak

  • 「まんがでわかる現代アート騒動」/「ArtDog」の漫画 [pixiv]

    Sign Up   この作品 「まんがでわかる現代アート騒動」 は 「だフ関ね」「おあしす」 等のタグがつけられた作品です。 お気に入りの作品はありましたか?pixivに登録するとさまざまな作品を検索、閲覧したり、投稿者の方と交流することができます。

    nanakoso
    nanakoso 2011/08/04
    現代アート騒動前史
  • http://purisoku.com/archives/3989738.html

  • pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」

    イラストSNSpixiv」を運営するピクシブは7月27日、アート団体をめぐる一連の騒動と同社への批判に対する釈明を公開した。ユーザーに謝罪した上で「創作活動が快適に行える場でありたいという基に立ち戻り、現状の体制について深く反省する」として運営の改善を進めるという。 「カオス*ラウンジ」問題のごく簡単な経緯 一連の騒動は、アート団体「カオス*ラウンジ」のメンバーが発表した、多数のイラストを使ったコラージュによる作品が発端。同社の片桐孝憲社長が同団体とともに美術雑誌で紹介されたり、pixivが実施したイラストコンテストへの応募作品がコラージュに利用されたという報告などがあったことから、「pixivが団体に協力し、イラストの無断利用を認めているのではないか」といった批判が相次いだ。 同団体に関連したものを使った二次創作イラストに「現代アート」というタグを付けてpixivに次々と投稿するユー

    pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」
  • キャズムを超えたカオスラウンジ騒動の分析、カオスラウンジへの提案

    泰平 @taihei カオスラウンジ騒動、とうとうキャズム超えてしまった感があるな…。ここに来て連日のホッテントリ。Pixiv騒動が火に油注いだカタチか。2ちゃんのスレッドもいつの間にか70越えしてるし… 2011-07-27 06:03:53

    キャズムを超えたカオスラウンジ騒動の分析、カオスラウンジへの提案
  • あるpixivの一夜

    許された地pixivに多数降り立ったマジスタンス達。 "現代アート"タグを巡り、運営(カオスラウンジ贔屓)に(何故か)削除されるか否かの攻防を繰り返していた人々は、いつしか我らがスター、Andrew W.K.に続いて駆けつけてきた者達を貼りまくる遊びを始めた。 これらは実に数時間以上に渡って続いた出落ち大喜利のごく一部を抜き出したものである。 エンコード時点で午前3時30分、これ以降も投稿者達の全力のネタ合戦は続くが、曲が1巡するので切り上げることにした。その点ご了承願いたい。 8/2日、ついに我々は許されたと思っていたら3日にはアカウント停止の憂き目に遭った。 直前の投稿は実写を使ってない、フリー素材を使ったものだったのに横暴なんやな...。 8/8日、これまでの顛末を全てひっくり返すようなデウスエクスマキナが到来した。pixivがどうやらクラックされていたらしい。予想できるかァそんな

    あるpixivの一夜
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/26
    アーティスティック!
  • エターナル東方ととあるおっさん

    まとめ ホモは無理。他まとめ 【ふたば☆ちゃんねるのTwitterスレッドにおけるローカルルール・ふたばのシステムをご存じない方には分かりにくいかと思われます】 ゆづさん(@renten_nf)の「ホモは無理。の元ネタを知ってる人少ないのかな」という発言を受けてのまとめです。 補足1:ガロMASA氏は当初自己紹介欄に名と住所を記載しており、それを踏まえた発言やリプライがあります。 補足2:ガロMASA氏の言う「板」はスレッドのことです。 (ツイッター板=ヒスレ) 45160 pv 145 3 users

    エターナル東方ととあるおっさん
  • あまり他で書かれない現代アート騒動とキメこな問題の解説

    Neo Ranga Fansite & Fanart & etc Diary 南海奇皇ネオランガで世界一から宇宙一を目指したい ハイコンテクストな素材のあらまし 色々やらなくちゃと思ってることが有るのに文章書いてるのはどうかと思うけれど どういう経緯で荒れているのかをまとめているblogとかが一杯出てきて もう経緯は調べれば十分分かるようになったと個人的には思ったので 他ではあまり書かれていないnov君と今回の騒動の関係について、 ギャグがどう面白いかを説明するような野暮な部分ではあるのだけれど そこで使われている素材がどういう経緯で使われるようになったのかを紐解くことで nov君がどういう集団なのかを理解する手助けになればと思って筆を取ってみる まず最初に前エントリーにあるように画像掲示板の人物集団は 作品を介して会話する集団だという事を心にとめておいて下さい 素材:キメこなとは 画像掲

    あまり他で書かれない現代アート騒動とキメこな問題の解説
  • 今回の騒動の表と裏

    Neo Ranga Fansite & Fanart & etc Diary 南海奇皇ネオランガで世界一から宇宙一を目指したい なんでpixivでやるのか分からないという人もいるみたいだけれど 色々な人がpixivに投稿していた絵を素材に梅ラボがコラージュを作っていて 運営がその梅ラボがいるカオスラウンジとコラボレーションしていた問題が基にある pixivの投稿を使われた被害者が運営に訴えても梅ラボ作品が掲載され続けた事が発端 そんな運営に対してこれを切欠にアカウント剥奪されたなら退会してもいいやと思った絵描きさんが 今回のコラージュ問題を茶化して絵を描き始めて 絵描きさんが描いたキャラが可愛いから描いてみようと他のユーザーにも広がり始めた状態 でもこれは結局は表の顔であって裏にあるのは pixiv社長がインタビューで語っていた現代アートの発表場にしたいという思惑だと思われる この思惑があ

    今回の騒動の表と裏
  • ネットの匿名文化は日本だけのものか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    いま米国の4chanという人気サイトの管理人であるmootが日にきている。一般のメディアではとりあげられないだろうが、これはネット社会にとっては大事件だ。 4chanとは、なんだか、日の2ちゃんねると似た名前であるが、実際に4chanは日の2ちゃんねると同じ匿名掲示板だ。システム的には日にある別の匿名掲示板ふたばちゃんねるを元にしており、文字だけしか書き込めない2ちゃんねるとは違って画像も貼れるのが4chanの特徴だ。 一般には2ちゃんねるに代表されるネットの匿名文化は日に特有のものだとされている。日のネットコミュニティについて、これからは日も匿名から実名へ主流が移行すると唱える人間は定期的にあらわれるのはご存じのとおりだ。それに対して日は匿名のネットコミュニティしか流行らないという反論も必ず起こるのも見慣れた光景だ。 ところがネットの場米国でも4chanのような匿名のネ

    ネットの匿名文化は日本だけのものか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • BANされるまでがアート - Fenestrate Halfpace

    エントリの公開を停止することにいたしました。 「よくわかる」「まとまってる」等、評価してくださるのはありがたいのですが、このエントリはあくまで私個人の観測範囲で見聞した事象を私個人の主観に基づいてまとめられた内容に過ぎず、その内容があたかも一次ソースであるかのように理解され流布されていることを危惧したためです。 ブックマークしてくださった皆様、コメントしてくださった皆様、リンクしてくださった皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解くださるようお願い申し上げます。 なお、件に関しましては、関係者・第三者に対するものも含めまして、お問い合わせ等はお控えくださいますようお願いいたします。

    BANされるまでがアート - Fenestrate Halfpace
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/25
    >「お前も現代アートにしてやろうか」 梅ラボもこんだけアートな状況を作り出せたんだから本望であろ
  • 【村上龍】pixivがとしあき達のおもちゃに - hogehoge速報

    333レスまでのまとめ>(^ν^) 1 :名無しさん@涙目です。(栃木県) : 2011/07/17(日) 19:05:43.15 ID:bGDi8ISZ0● ソース http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88 7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/07/17(日) 19:08:10.01 ID:oP7SeF270 >>1 全然おもしろくねえんだがなんだこれ 91 :名無しさん@涙目です。(千葉県) : 2011/07/17(日) 19:32:18.91 ID:TOwt44K90 >>1に最低限のことを書かないUNPちゃんが良くないんだねぇうnうn 96 :名無しさん@涙目です。(山形県) : 2011/07/17(日) 19:33:17.08 ID:z+6w

    nanakoso
    nanakoso 2011/07/21
    個別の11人
  • 許されたんなら仕方ない - Fenestrate Halfpace

    エントリの公開を停止することにいたしました。 「よくわかる」「まとまってる」等、評価してくださるのはありがたいのですが、このエントリはあくまで私個人の観測範囲で見聞した事象を私個人の主観に基づいてまとめられた内容に過ぎず、その内容があたかも一次ソースであるかのように理解され流布されていることを危惧したためです。 ブックマークしてくださった皆様、コメントしてくださった皆様、リンクしてくださった皆様には、大変申し訳ございませんが、何卒ご理解くださるようお願い申し上げます。 なお、件に関しましては、関係者・第三者に対するものも含めまして、お問い合わせ等はお控えくださいますようお願いいたします。

    許されたんなら仕方ない - Fenestrate Halfpace
    nanakoso
    nanakoso 2011/07/20
    両刃の剣で見事に自爆でござる。の巻き