タグ

2008年1月17日のブックマーク (14件)

  • Firefox3のクロスサイトXMLHttpRequestの仕様 - bits and bytes

    補足 2008.3.28 Cross Site XMLHttpRequest (XHR) Removed From Firefox 3 | Robert Accettura’s Fun With Wordageによると、最近XMLHttpRequestの仕様ドラフトに変更があり、Firefox3のリリース(今のところ6月の予定だとどこかで読みました)には実装が間に合わなそうなので、Firefox3の初期バージョンにはCross Site XMLHttpRequestは載らないことになったそうです。 Firefox3ではドメインが異なっていてもXMLHttpRequestでリクエストが出せるのをmal_blue@tumblrで知りました。 すごいじゃーんというわけでJohn Resig - Cross-Site XMLHttpRequestに書かれている使いかたを参考にちょっといじってみま

  • はてブの星を消すユーザースタイルシート(Firefox) - チープカ

    はてな | 21:26 | http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenabookmark/20070817/1187335133ブックマークページとお気に入りに表示される星を表示させなくします。 @-moz-document url-prefix(http://b.hatena.ne.jp/){ span.hatena-star-comment-container, span.hatena-star-star-container{ display: none !important; } }

  • 米国(コメランド)

    あらゆるサイトにコメント(以下「コメ」)できる米国(コメランド) メッセージ欄がないあんなブログやどんなサイトにもコメれるサービスです 登録は、パスポート発行からどうぞ 01/29(火) 利用規約を改定しました 01/29(火) 関連キーワード機能が追加されました 01/28(月) サムネイル機能が追加されました 01/26(土) NOPOPUP機能が追加され使いやすくなりました 01/20(日) 入国者が20人を超えました 01/18(金) 「コメが増えない病」かっ? 01/17(木) 利用登録の画面に利用規約を追加しました 01/17(木) 入国者が10人を超えました! 01/16(水) 入国者1号が生まれました 01/16(水) 建国

  • iTunes抜きでiPodに音楽を転送 | P2Pとかその辺のお話

    iPodに楽曲を転送するために、iTunesを利用している人も多いだろう。しかし、その中にはiTunesに不満を持ちながらも、iPodに転送するためには、それを利用するしかない、と思っている人も多いに違いない。しかし、実際にはiTunes抜きでもiPodに転送することはできるよ、というお話。それも、多くの人が利用しているであろうWinampを使って。 原典:Slyck.com 原題:iPod without iTunes 著者:Thomas Mennecke 日付:January 7, 2008 URL:http://www.slyck.com/news.php?story=1632 毎年、クリスマスプレゼントとして最も贈られるものにiPodがある。 Appleが創意に富んだデバイスを開発し、製造し、提供し続ける限り、この傾向は限りなく続くことだろう。 iPodはある部分では偉大な成功を成

  • 光を99.9%吸収する「極めて暗黒な素材」 | WIRED VISION

    光を99.9%吸収する「極めて暗黒な素材」 2008年1月17日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Rob Beschizza ライス大学(テキサス州ヒューストン)などの研究チームが1月15日(米国時間)、当たった光を99.9%吸収する極めて「暗黒な」物質を開発したと発表した。 Reutersの記事によると、カーボンナノチューブで作られたこの特殊な繊維は、一般に「黒」と認識される色よりも約30倍暗いという[複数のカーボンナノチューブがブラシのような形で構造化されており、「ブレード」間の小さなギャップに光が捉えられる仕組みという。表面も、反射率を抑えるよう、加工されている。論文は『Nano Letters』に掲載される]。 Photo:Reuters。 ワイアードの別記事から引用 ライス大学の研究者Rulickel Ajayan氏は、この物質は反射率が0.045%

  • SVG MAP Lab: 日本発の世界標準地図ブラウザ「SVG ToolKit」の配布を開始します

    SVG MAP Lab ユビキタスWeb時代の地図サービス基盤を探究するラボサイト ~標準地図ブラウザ "SVG Map Toolkit" ベータ版公開中~ 【標準地図ブラウザ "SVG Map Toolkit" ベータ版 配布開始について】 SVG MAPコンソーシアムは、日2007年09月06日より、Internet Explorer対応SVGビューアであり、また標準地図ブラウザでもある "SVG Map Toolkit" のベータ版を配布開始致します。今回のベータ版配布は、SVG Open 2007 / gコンテンツ・ワールド2007 開催に合わせて実施されるものであり、この "SVG Map Toolkit" によりユーザ及び開発者は Internet Explorer に対してSVGの閲覧及びマッシュアップ等の各種機能拡張が可能になり、「標準地図ブラウザ」 として必要な各種機

  • SIE - プラグインなしでIEにSVGを表示する方法

     このページは以下に移動しました このページはhttp://sie.sourceforge.jp/に移動しました。 SIE - IEにSVGを表示するツール SIEとは SIEとは、JavaScript言語で設計されたベクター画像ブラウザです。例えば、インターネットエクスプローラー(Internet Explorer、以下、IE)やその他のブラウザで、SVGを表示できます。 特徴 クロスブラウザ(IEとFirefoxとOperaとSafari) プラグインが必要ない SVG画像を表示できる ライセンス フリーソフト(オープンソース)として公開しているので、どうぞご自由にお使いください。 Mozilla Public Licence(MPL1.1)です。 課題 バージョンや、問題等につきましては、ブログで公開しています。「dhrnameのウェブ日誌」をご覧ください。 © Copyright

  • SVGを殺すのは誰か - @IT

    主流ブラウザのバージョンの入れ替わりは、Web開発者やシステム開発者にとって大きな意味を持つだろう。それにしても記者が残念に思うのは、IE6がIE7に置き換わっても、Webブラウザ上でベクターグラフィックを扱う方法が相変わらず限られているということだ。現在一般に普及しているWebブラウザの中で、「SVG」(Scalable Vector Graphics)をまったくサポートしていないのはIEだけと言っても過言ではないからだ。 @IT読者には釈迦に説法だろうが、コンピュータで画像・グラフィックスを扱う上でラスターグラフィックとベクターグラフィックの双方は相補的関係にある。画像の個々のピクセルを扱うラスターグラフィックに対して、ベクターグラフィックは直線・曲線などの幾何図形を扱える。地図やグラフ、ロゴ、説明図、ページデザインなど、ベクターグラフィックで扱うべきデータは多い。表示サイズに合わせて

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanakoso
    nanakoso 2008/01/17
    >残念なことに、少なくとも私の年代の人間にとって、新『ヤッターマン』という作品は受け手の「懐かしさ」に依存しなければ成立しないアニメなのだ
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    nanakoso
    nanakoso 2008/01/17
    クーロン黒沢
  • Mozilla Re-Mix: ステータスバーから簡単にCookieの管理ができるFirefoxアドオン「Extended Cookie Manager」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • B-CASは独禁法違反である - 池田信夫 blog

    きのうのMIAUシンポジウムは、「ダビング10」というマニアックなテーマにもかかわらず、会場はほぼ満員だった。まもなくYouTubeの公式チャンネルに映像がアップロードされると思うが、議論で気になったことをひとつ: 「ダビング10の是非論」とか「落としどころ」とかいう話にはまりこむと、この話はデッドロックになる。この泥沼は10年前のボタンの掛け違えから始まっており、それをいくら掛けなおしてみても、同じことの繰り返しになるからだ。そもそもなぜ無料放送にCASがついているのかという根的な問題から問い直し、これまでの経緯をいったんリセットしたほうがいい。 CAS(conditional access system)は、有料放送のシステムとしてはどこにもあるが、無料放送にCASをつけている国は日以外にない。FAQにも書いたことだが、事の起こりは、BSデジタルを有料放送にするか無料放送にする

  • From Javascript To Haskell

    This document discusses JavaScript and Haskell. It provides code examples comparing features of the two languages such as functions, recursion, lists, and higher-order functions. It also discusses Haskell concepts like lazy evaluation, monads, and type inference.Read less

    From Javascript To Haskell
  • 仙石浩明の日記: 1/9 以降、Windows VISTA 搭載 レッツノートのハードディスクが突然死する可能性がある

    先日 1/10 (運悪く出張初日だった *_*) に、 レッツノート CF-R6MWVAJP のハードディスク・ドライブ (以下、HDD と略記) が 回転しなくなり (スピン・アップしない) 往生した。 電源を入れても、 BIOS が Phoenix TrustedCore(tm) NB Copyright 1985-2004 Phoenix Technologies Ltd. All Rights Reserved Copyright (C) Matsushita Electric Industrial Co.,Ltd. 2007 BIOS Version 1.00-L13 CPU = 1 Processors Detected, Cores per Processor = 2 Intel(R) Core(TM) Duo CPU U2400 @ 1.06GHz 2048MシステムRAM