タグ

2009年1月31日のブックマーク (5件)

  • Firefoxの画像ぶっこぬき最強アドオンは「VDHelper」でキマリ :教えて君.net

    最近は2ちゃんねる画像スレのまとめブログや、フィギュアなどの写真を掲載するギャラリー系サイトなどが増えてきている。IEの場合は専用のダウンローダで画像を落とすのが一般的だが、ブラウザと別にツールを起動して画像収集を行うのはかったるい。 Firefoxなら、アドオンを使って快適に画像を一括ゲットできるぞ。画像収集の基は「VideoDownloadHelper」だ。ツール名には「Video」とあるが、実は画像ダウンロード能力の高さが最大の長所。縮小版のサムネイル画像からフルサイズ画像にリンクが張られている形式のページでも、フルサイズ画像のをまとめて落とすことができるのだ。また、サイトによっては画像へのリンクが直接張られておらず、右クリックメニューや通常のダウンローダでは画像を落としにくいケースもある。「RedirectRemover」を入れておけばリンクが書き換えられて、フルサイズ画像が直接

  • 中国が日本で食品をつくる日 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    以前、こういう記事を書きました。 (過去記事)品の安全問題が中国のターンになる日 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2008-02-26 この記事は日人が日産を偽装する可能性があるのではないか。例えば黒毛和牛を他の和牛で代替とか、魚沼産コシヒカリが、実は他の産地のお米とか。そういう偽装を念頭においてたわけですが、どうやら様相が少し変わってきて、話がもうちょっと進んできている。 品の安全に関し、中国での中国品に対する信頼のなさと、日品に対する信用のされ方というファクターは変わらないんだけど、この両者のギャップがあまりにも広がっているので、将来的にはこういう動きがあるかも知れないし、実は水面下で動いているかも。 中国品工場が日に移転する 結局のところ、中国産とは何かというと、中国で最終加工して製品化されるから中国産なわけですね。野菜なんかの品そのものは産地が問われるわけで

    中国が日本で食品をつくる日 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • アドレスを知られたくないときに、無料でメールフォームを作れる「whspr!」 | ライフハッカー・ジャパン

    ウェブアプリの「whspr!」は、自分のメールアドレスを教えずにメールのやりとりができる便利なツールです。 whspr! 使い方は簡単。「whspr!」に実際に使用しているメールアドレスと、「そのフォームを何のために使うか(任意)」、そして「フォームの利用期間(1日~365日)」を入力します。全て入力すると、URLのフォームが発行されます。求人情報、ブログのコンテンツなど、返事は欲しいけれど自分の物のメルアドは教えたくない場合に、このフォームのURLを教えれば、そこを経由して連絡が取れるわけです。セキュリティが気になる方は使ってみては? 似たようなサービスには「 Whisper Bot 」や「NiceCritic」などもあるので、ご参照あれ。 [whspr!] The How-To Geek(原文/訳:阿久津美穂) 【関連記事】 ・添付忘れメールという現象を撲滅させる、具体案について ・

    アドレスを知られたくないときに、無料でメールフォームを作れる「whspr!」 | ライフハッカー・ジャパン
  • もやいのお方にアドバイス頂きました。路上生活で死ぬ寸前になったら千代田区役所に行こうと思います。 : ねこねこブログ

    2009年01月30日 18:07 もやいのお方にアドバイス頂きました。路上生活で死ぬ寸前になったら千代田区役所に行こうと思います。 反貧困―「すべり台社会」からの脱出 (岩波新書) 昨日、寒い中、ずっとゴミ箱を漁ってたので、おなかを冷やしたみたいで、おなかが痛くておなかを下していて、行動ができない状態で、物凄い辛いです。物凄い不安、吾ひでおさんが「うつうつひでお日記」のなかで「不安の渦に巻き込まれる」って書いているその言葉どおりの状態で、不安がひどいです。 ずっと一日中ボーっとして、何も気力がでず、動けないです。うつ病に掛かった当初からしばらくして、昨年少し良くなってきたとき、先生から「こちらに来られた当初は表情が消えていましたが、表情が戻ってきて良かったですね」って励まして頂いたのですが、今は、うつ病のひどいときに戻っちゃったみたいです。 現在、先生からは、経済的なことなどは、僕の責

    もやいのお方にアドバイス頂きました。路上生活で死ぬ寸前になったら千代田区役所に行こうと思います。 : ねこねこブログ
  • vimで貼り付けするときにインデントしないようにするメモ

    vimで貼り付けするときにインデントして変な風にならないようにするメモ :set paste してから貼り付けか :a! ペースト(shift+Insert) ESC 参考サイト ペースト時 の vim のオートインデントを無効にしたい - Web道楽