タグ

2010年8月28日のブックマーク (7件)

  • 家で普段使っているFirefoxでTorの匿名ネット巡回を行いたい | 教えて君.net

    誌10月号で、USBメモリ内に入れて持ち歩ける匿名ブラウザセット「Tor Browser Bundle」を紹介した(ウェブ転載済)。説明が不十分だったが、そもそも匿名ブラウザセット「Tor Browser Bundle」は、「Tor」という匿名プロクシシステムをUSBメモリ内から利用するためのパッケージであり、元々Torは自宅(など)PCで利用することが想定されているツールだ。普段使っているFirefoxでTorを利用するには、通常のパッケージ「Tor & Privoxy & Vidalia バンドル」を入れればOK。 Torのダウンロードページから「Tor & Privoxy & Vidalia バンドル」をダウンロードしインストール。 インストーラーによって、Firefoxアドオン「Torbutton」のインストールが行われるので許可する。 FirefoxとTor(はウインドウを持た

  • NHK広報局( @NHK_PR ) さんが8か月ほどツイッターを使って最近より一層分かってきたこと

    NHK PR @NHK_PR 最近より一層分かってきたこと。1)プロフィールは読まれない。2)ツイートは予想外のタイミングで読まれる。3)ツイッターをチャットと思っている人は意外に多い。4)ツイートは届いても、文脈は届かない。5)各人のタイムラインは異なる、を忘れがち。6)ツイッターは気で使うものではない。

    NHK広報局( @NHK_PR ) さんが8か月ほどツイッターを使って最近より一層分かってきたこと
  • ロジテック、パソコンを無線LANアクセスポイント化する小型無線アダプタ | パソコン | マイコミジャーナル

    ロジテックは、パソコンを無線LANのアクセスポイントとして使用できるようにするソフトウェアAP機能を持つ無線アダプタ「LAN-W150N/U2KT」を8月上旬より発売する。価格は1,700円(税別)。 「LAN-W150N/U2KT」 パソコンとの接続イメージ 「LAN-W150N/U2KT」は、有線LANでインターネットに接続されたパソコンのUSBポートに接続し、ソフトウェアAP機能で各種のWi-Fi対応機器をインターネット接続可能にするアダプタ。有線LAN環境は用意されているが無線LAN環境がないというシーンで、iPhoneWi-Fi対応ゲーム機/携帯電話をインターネットに接続する際などに利用する。きわめて小さいので、ノートPCを持ち運ぶ際などにも邪魔にならない。また、クライアントモードで、パソコン用の無線LANインタフェースとしても使用できる。 対応無線LAN規格はIEEE802.

    nanakoso
    nanakoso 2010/08/28
    ちいせえ
  • SF評論:テーマ別リスト

    はるの魂 丸目はるのSF論評 ●テーマ別評論 入っていない作品もあります。一覧は、作家別か、年代順で。 これまでの分と2014年以降は、ソンタクいたしまに移行しました。 新しいブログ形式ではテーマでの仕訳はしていませんが、ある程度はタグをつけています。 ソンタクいたしま 海外SFマニア向けリストに、タグ付きの全執筆リストを用意しています。 ■火星 ■ロボット ■人工知能 ■ナノテク ■ヴァーチャルリアリティ ■人類の変容 ■人間の変容 ■動物の知性化 ■超能力 ■異星生命 ■ジュブナイル ■平行宇宙  ■宇宙  ■戦争 ■人口問題 ■タイムトラベル・時間 ■破滅 ■魔法・ファンタジーほか ■スペースオペラ(古典)■笑い■デューン■ハイペリオン(全部)■ファウンデーション■パーンの竜騎士■知性化シリーズ ■ヴォルコシガンシリーズ ■火星 ・量子怪盗 ハンヌ・ライアニエミ ・火星人の方法 アイ

  • 【アグネス チャンの正体】: 大槻義彦のページ ―大槻義彦公式ブログ― powered by ココログ

    読者の方から、下記のメールをいただきました。 ▼読者の方からのメール ------------------------------ アグネス・チャンの正体 大槻先生、最近は先生のまっとうな意見がこの世知がらい世の中で数少ない清涼剤です。 つい最近、先生も批判されていた都条例のような表現規制を推進している著名人のなかにアグネス・チャンがいますが、これがとんでもない疑惑が浮上しました。アグネス・チャンとパワーストーン業者の深いつながりがあるという疑惑ですが、くわしくはこの下記のサイトにありますが、 http://d.hatena.ne.jp/yeheh/20100709/p1 これが事実だとしたら、第2の江原となるかもしれません。このような人間が漫画などを批判する資格があるのでしょうか? 日ユニセフ大使という立場を恐れてマスコミは沈黙していますのでぜひとも先生には反オカルトの立場から批判して

  • H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に

    ライセンス管理団体MPEG LAは8月26日、ネットの無料動画配信に対して、AVC/H.264のライセンス料を「ライセンスの全期間を通じて」無償にすると発表した。 同団体は先に、2015年12月31日までこうした動画にライセンス料を課さない方針を明らかにしていた。今回の発表で、それ以降もライセンス料が発生しないことが明確になった。 ライセンス料免除の対象は「エンドユーザーが無料で視聴できるインターネットビデオ(インターネット放送AVCビデオ)」。例えば、YouTubeのように無料でWeb動画を配信しているサービスなどがそれに当たる。インターネット放送AVCビデオ以外の製品やサービスには引き続きライセンス料が課される。 H.264はHTML5の動画コーデックの1つで、YouTubeやVimeoなどの動画サイトは同技術を採用している。ライセンス料免除が決定したことで、H.264 HTML5を使

    H.264のライセンス料、無料ネット動画は恒久的に不要に
  • Greasemonkeyでサイト既存CSSの影響を受けないポップアップパネルを作る方法

    Greasemonkeyは各サイトでユーザースクリプトを実行できて便利ですが、ある要素を挿入したときにそれがサイトに元々書いてあるCSSの影響を受けてしまうことがあります。 一つのサイトならまだしもhttp*で動くようなものだと対応仕切れないのでiframeを使いサイトに書いてあるCSSの影響を受けないパネルを作る。 iframeの中はそのサイトにあるCSSの影響を受けないので、iframe内にGreasemonkeyで表示したいものを置けば影響を受けないものが作成できる。 makeFrameというのが今回の主題。 makeFrame(gotFrame1); makeFrame(gotFrame2); function gotFrame1(iframe, win, doc) { iframe.height = "350"; iframe.width = "500"; iframe.styl

    Greasemonkeyでサイト既存CSSの影響を受けないポップアップパネルを作る方法