タグ

2010年12月12日のブックマーク (8件)

  • ISBNは個人取得の時代 | akalogue

    書籍に付いているISBNは、全世界共通のユニーク番号。これまでは出版社がISBNを取得して書籍などに付けるのが一般的だったけど、これからは個人の時代でしょってことで自分で取得してみました。少々時間と費用がかかるものの、手続きはかなり簡単。誰でも取得できるから、これからは一家にひとつ取っておきましょう(そんなわけないか)。 さて、ISBNの取得は国内では日図書コード管理センターに申請します。日図書コードなんてガラパーな雰囲気だけど、ISBNコンパチブルだから大丈夫なんだそうです。詳しくはWikipedia等を参照していただくとして、ISBNは13桁のコードで表されます。こんな感じ。 ISBNnnn – ● – AAAA – BBBB – C このAAAA-BBBBのうち7桁までを取得するか、6桁までを取得するかで登録手数料と発行可能な書籍数が違ってくる。7桁の場合は、AAAA-BBBまで

    nanakoso
    nanakoso 2010/12/12
    アマゾンに同人誌を出品する手続きその1。ていうかISBNからバーコードって自分で作れ無いっけ?勝手に作って表紙に印刷するとおこられるのかな?
  • 「右」「左」を「東」「西」で表現する言語 - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言

    (第204号、通巻224号) 世界には、数千種類の言語があるといわれる。語彙も文法もさまざまだ。語彙を例にとれば、イヌイットの言葉には、雪を表す語がいくつもある《注1》。日語だと雨の種類を示す語が多い。時雨(しぐれ)、五月雨(さみだれ)、梅雨(つゆ)……など多彩だ。しかし、雨の細かい種類、降る時期や様相まで区分するかどうかはともかくとして「雨」という基語は、どの言語にもあると思われる。「親」「子」とか、「太陽」「星」とか、あるいは抽象的な「前」「後」「右」「左」などの基的な単語はどの言語も持っている――そう思い込んでいた。 ところが、1カ月余前に刊行された岩波新書『ことばと思考』(今井むつみ著)を読んで自分の「勝手読み」を思い知らされた。諸言語の中には「右」「左」や「前」「後」を直接示す語を持っていない言語が数多く存在するというのである。モノとモノとの相対的な位置関係を表せないのでは

    「右」「左」を「東」「西」で表現する言語 - 言語郎−B級「高等遊民」の妄言
    nanakoso
    nanakoso 2010/12/12
    >前後左右という相対位置ではなく東西南北ですべての方向をあらわす言語と絶対方向感覚を持つ民族
  • 「おたく:人格=空間=都市」展に対する「嫌悪」の表明/「萌えフォビア」の実例 - 伊藤剛のトカトントニズム

    http://blog.goo.ne.jp/shoushi-koureika 「愛する子どもの守り方」 3月5日からの記述 ここでいわれていることは、以下のことに集約される。 このブログの主がポスターの図像に何らかの嫌悪感を憶えたことと、それを他でもない「自分」の嫌悪であり感情であるというレヴェルをとばして「社会」への悪影響という「問題」に直結させていることである。 もっとも、彼はまだ率直なほうである。その意味では信頼がおける。だからぼくも言及することにした。実際、このように表明しているのだから。 もちろん私は 編集者を生業としているため 表現の自由という概念についてはそれなりに理解しているつもりですし おたく文化のプレゼンスについても理解しているつもりです。 また、こうしたチラシを配布することと、幼児犯罪が直結するものかどうかも わかりません。 しかし、小さい子供を育てている父親として

    「おたく:人格=空間=都市」展に対する「嫌悪」の表明/「萌えフォビア」の実例 - 伊藤剛のトカトントニズム
    nanakoso
    nanakoso 2010/12/12
    >萌えフォビア >そして、もちろんのこと「萌えフォビア」は、当のオタ自身のうちにこそ強くある。実は玉置氏は「オタク」の姿を映す鏡でもあるのだ。 (おたく自虐の源とか)
  • 画像会話検索No.1/画像会話なら ちくわぶ

    tiqav / ちくわぶ は、画像会話用画像検索エンジンです。

  • 尻P(野尻抱介) on Twitter: "それに対する私の考えは「一人前でない人間がのうのうと生きられてこそ真の文明だ」に尽きる。生殖して子孫を残すだけでは石器時代のままであったろうに、それを必要条件のごとく迫られたくない。"

    それに対する私の考えは「一人前でない人間がのうのうと生きられてこそ真の文明だ」に尽きる。生殖して子孫を残すだけでは石器時代のままであったろうに、それを必要条件のごとく迫られたくない。

    尻P(野尻抱介) on Twitter: "それに対する私の考えは「一人前でない人間がのうのうと生きられてこそ真の文明だ」に尽きる。生殖して子孫を残すだけでは石器時代のままであったろうに、それを必要条件のごとく迫られたくない。"
  • 表現規制

    都の交渉のトゥギャッターみてて、都とかそれに賛成している民主の意見きいてみると結局問題は 「・街の個人屋がめんどくさいことをしたがらしない(薄利多売の書店業に身分証確認が邪魔)。 ・小規模出版社(10人以下、いつでも潰れるがまた出てくる)が業界自主規制はなから無視して作ったが全国に普通に配される。 結果実写エロほど住み分けができてない」 というところみたい。 内容ももう古くなってるビニエロのしくみ「指定」を、今度はどう漫画アニメに受け入れさせるかってこと。 アングラについてはやっぱり自主的に逃げて「続きはウェブで!」ってネット課金化でもしたほうがいいんじゃないのかな(り○れあたりはけっこうとりくんでる、やっぱ大手ではないが中堅らしいよね)。それで逃げられればトーハンニッパン通すより経済的にも実は楽なんじゃないかな、これ。 そうなると、今の構図って「わかってて逃げまわりながらやっ

    表現規制
    nanakoso
    nanakoso 2010/12/12
    id:Midas弱小ただ乗りシステムを業界全体と再販法で高いコストかけて維持してるはそれが未来の作家(汚い言葉で言えば金づる)の苗床であることを皆知ってるから。あとまさか中小出版社がエロしかないとか思ってないよ
  • A successful Git branching model を翻訳しました

    Vincent Driessenさんの "A successful Git branching model" を翻訳しました。 元記事はこちら: http://nvie.com/posts/a-successful-git-branching-model/ (翻訳の公開と画像の利用は人より許諾済みです) このブランチモデルの導入を補助してくれる、git-flowというGit用プラグインがあるそうです。 翻訳の間違い等があれば遠慮なくご指摘ください。 A successful Git branching model この記事では、私のいくつかのプロジェクト仕事でもプライベートでも)で約一年ほど導入して、とてもうまくいくことがわかった開発モデルを紹介する。しばらく前からこれについて書くつもりだったんだが、今まですっかりその時間を見つけられずにいた。ここでは私のプロジェクトの詳細については書

    A successful Git branching model を翻訳しました
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。