タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/increment (8)

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:7/17 コミックマーケット拡大集会 レポート

    時間ギリギリで到着。というか少し間に合わなかった。いつもの4人が前にすでに出ていて、筆谷さんが挨拶してるところでした。 例によって長くなるのでコチラで→ あと、発言者のメモをすっかり忘れてたので、そのへんは省略。 ■水戸について ・来場者は15000/18000の合計33000人 ・コスプレ人数 1日目/2日目で438人/822人 ・報道関係 NHK/フジ/テレ朝/各新聞社 ガイアの夜明け NHK水戸では30分の特番 ・シンポジウムの報告は夏のカタログは他の水戸関係でページ多いので冬にのせます まずは数字とか公式情報。このへんはどこかで公になってた気もするので特に触れることもなく。シンポジウムは当日は日程的に厳しくていけなかったので楽しみです。 ・天気凄かった。南町広場のテントが飛ばされそうで深夜来場者に助けてもらった ・信号機止められなかった。民間が道路使用許可とるのは難しい 感謝をこめ

    nanakoso
    nanakoso 2010/07/20
    >。「署名運動しないの?」じゃなくて「署名運動したいので場所ください」だと思うんですよ。
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:11/19 コミケットアピール比較

    コミケットアピールを前回のものと比較して、時流の変化を観察しようという恒例の記事です。 アピールの到着が3日遅れて(木曜日到着)、さらに週末2連続で土日ともイベントがあったりと、タイミングを掴めないうちにすっかり旬を過ぎてしまいました。 内容に移る前に、アピールについて解説。 コミケットアピールは、コミックマーケットの当落通知に同封されている、コミックマーケットからの連絡事項などをまとめた冊子です。参加マニュアルをメインに連絡事項などが書かれています。 アピールは当落問わず受け取れますが、サークル参加を申し込まないと手に入れるのは困難です。第三回拡大集会に参加して余りがもらえるのを期待するか、何らかのツテで手に入れるかのどちらかです。Web公開とかしてもらえると嬉しいんですけどねぇ。 ということで、文はコチラに→ 目次 今回の送付物 特に差異はありません インフォメーション 当落通知の配

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:4/25 見本誌に関するエトセトラ

    誌があーだこーだ騒がれていますが、一般参加の人は何のことやらさっぱりかもしれないので、色々と説明しようというエントリ。 でも無償でやるほど自分は親切じゃないので、これはもちろん、あの問題に繋げるためだったりします。 コチラへ→ 見誌の発祥がどこかはわからないんですが、コミケは1回目から保存してあるらしいので、ここが発祥じゃないかなと思います。 コミケでは、コミケで初めて売るを1部ずつ回収しています。朝、スペースで準備してると、スタッフがやってきて回収していきます。この回収されるが「見誌」です。 見誌は提供するもので、対価はありません。サークル側から見れば、即売会に譲ることになります。 コミケでは見誌を提出しないと頒布しちゃいけないことになってます。遅刻して時限になり、超長い列ができて近隣サークルから非難轟々でも、見誌確認するまで頒布は止められます。 他のイベントでもほぼ同

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:7/21 コミックマーケット74 拡大準備集会 レポート - livedoor Blog(ブログ)

    ビッグサイトの会議棟6階で、11:00〜13:20ぐらいまで行われた、拡大準備集会に行ってきました。 大まかなまとめは以下の通り。 ■コスプレ広場変更と企業スペース拡大について 会場の効率的な利用、企業スペースの混雑緩和などが理由でした。 ■表現規制問題に対する取り組み 署名を中心に、活動内容の紹介や準備会の考え方について ■米沢嘉博記念館について 計画の概要や、コミケットとしての見誌の扱いを含めた協力体勢について ■コミケットスペシャルについて 開催地を公募する予定とのこと 目新しいことはコミケットスペシャルぐらいでしょうか。 あと、入場列の圧縮はやり過ぎて危険でしたよー、とここだけは主張したい。 詳しい発言内容はコチラへ→ また、聞き損ね、微妙なニュアンスの捉え違いなどで、準備会の意や、他の方のレポートと内容が異なる場合があります。あくまで私のメモ程度と受け取っていただければと思い

    nanakoso
    nanakoso 2008/07/24
    >明治大学の米沢嘉博記念館について。米沢氏の蔵書を寄贈し、目録を作って一部は閲覧できるようにしてもらう予定。見本誌図書館については模索中
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:1/18 即売会における年齢確認方法についての私見

    1/13 ミッション・スタート!&THE VOC@LOiD M@STER 2 レポート この記事に、こんなコメントが寄せられました >(年齢確認証が)譲渡できてしまうのが問題 とのことですが、では具体的にどうすればいいと思いますか?もし譲渡を防ぐいい案をお持ちなら教えてください。 ので、少し考えてみたいと思います。 年齢確認証についての問題点は以下3点と考えます。 ■譲渡できる ■証明書としての証明能力が弱い ■責任の所在 ①譲渡できる 年齢確認証は容易に譲渡できます。渡す側にあまりリスクが無いためです。 たとえば、免許証を誰かに貸せますか? おそらく、殆どの人が「貸せない」と言うでしょう。他の証明書についても同様です。「持ち逃げされるかもしれない」「悪用されるかもしれない」など、様々なリスクを考慮して、証明書を他人に渡すことはできません。 しかし、年齢確認証はその場限りのもので、無くして

    nanakoso
    nanakoso 2008/01/20
    >手の甲スタンプ
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:11/1 都施設の成年向け頒布禁止の件 ケットコムの捏造

    前→10/31 都施設の成年向け頒布禁止の件 とりあえずのまとめ (2:50 一部追記) ■スキマフェスティバル 同意書 http://nekote.com/pdf/douisyo071103sf2.pdfPDF) 同意書の「2.法令「東京都青少年の健全な育成に関する条例」を遵守します。」の部分に、次のように書かれています。 (PDFから転記) ================================ 以下、一部抜粋。 「不健全図書類の販売等の制限」 青少年(満18歳未満の者)に対し性的感情を刺激し、残虐性を助長し、若しくは自殺若しくは犯罪を誘発し、青少年の健全な成長を阻害するおそれがある図書類(※1)を販売、配布、又は貸し付けてはならない。 不健全図書を陳列するときは、当該図書類を他の図書類と明確に区分し(※2)、営業の場所の容易に監視することのできる場所に置くように努めなけれ

    nanakoso
    nanakoso 2007/11/02
    >きちんと「ケットコム(あるいは会場)の判断で、成人向け表記を強制させていただきます」と言えばいいと思います。(責任転嫁するな)
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:10/31 都施設の成年向け頒布禁止の件 とりあえずのまとめ

    前→10/30 都施設の成年向け頒布禁止の件 報道ふたたび 月末で区切りもいいですし、ここで情報を整理しておこうかと思います。 まず、法令の確認から。 ■刑法175条 →猥褻物を頒布してはいけない ■児童ポルノ法 →児童を被写体にした写真・映像や、実在の児童をモデルにした絵で、性的なものを頒布してはいけない ■青少年条例 →青少年にエロを見せてはいけない それぞれ別のものなので、混同しないよう気をつけましょう。とか言いつつ、私もたまに混同しちゃうんですが。 では題。とりあえず、図にしてみました。 http://blog.livedoor.jp/increment/timet_kisei.pdfPDF) これは、起こったことの関連性を図にしたものです。オープンなソースのあるものを記載しています。点線矢印の部分のみソースが無く確証が持てない部分です。 今回の一連の騒動は、大きく分けて4つ

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:10/16 台東館で成人向け同人誌頒布禁止の件

    11/24予定の東方不敗小町のBBSにて、主催者の名前で以下の書き込みがありました。 =============================================== 今回の東方不敗小町では成人向け作品の頒布を禁止する、との通達が会場からありました。 詳しいことはHPのほうに書きますが、カタログ編集がほぼ終わりかけたところに突然の通達だったので準備会としても対応に終われております。 =============================================== 仮に通達が当だったとして、通達は会場側の独断なのか、あるいは外部組織の圧力なのか。外部組織としても、地域住民、上位自治体(区、都)、警察、あるいはこの他の組織なのか。 さらに、禁止の理由(根拠)は何なのか、即売会側に非があるのか(ゾーニングされてない、猥褻物を頒布している)。 対象のイベントは東方不敗

  • 1