タグ

2008年12月1日のブックマーク (30件)

  • 超準解析1

    〜ダーツを一点に当てる確率〜  さて、ここに昔からありがちな問題がある。君がダーツを投げるとき、ある一点に厳密に当たる確率は一体どれくらいか?そして、この種の問題には、非常にありがちな一つの答えがいつも与えられる。その確率は、ゼロであると。なぜならば、各点における確率がもし有限の値なら、ダーツ板の全体における積分が発散してしまうから だ。これ(確率がゼロであること)は、いわゆる必要条件だというわけである。 高校のころからこうした答えは、常に私を悩ませてきた。その確率は、aとdxdyをかけたものではなぜいけないのだろうか? 人は言う。そうした無限小の取り扱い方は、厳密ではないと。なぜなら、実数体はアルキメデス的だからだ、と。そう、われわれはアルキメデスと戦わなければならない。 いきなり妙な言葉が出てきたので読者を困惑させてしまったかもしれないが、これはすなわち、 〜2つの数a<bを任意の実数

  • 数式処理システムMaximaで楽をしよう

    Maxima公式サイト ダウンロードページで自分が使いたいバージョン(Windows VersionあるいはLinux - RPM Version)を クリックします。飛んだページでダウンロードするミラーサーバを選びます。 日だとJAIST(北陸先端)が一番近いですね。Windows版のMaxima-5.9.3をダウンロードする手順を以下に示します。 http://maxima.sourceforge.net/に行って 左のメニューからDownloadをクリックします。 Sourceforge download pageをクリックします。 Latest File Releases(最新版)の中からリリース名をクリック。 Windowsの一覧の中からmaxima-5.9.3.exeをクリック。 ミラーサーバの一覧が出るので好きなところの「Download」をクリック。 とりあえ

  • ロジバン - Wikipedia

    ロジバン ( lojban [ˈloʒban] ( 音声ファイル) ) は、ログランを元に、さらなる機能性を追求して LLG が開発を引率してきた人工言語である。1987年に公表され、1997年に文法が暫定的に完成、2002年から実用段階に入った。主にインターネットを中心とする国際的な研鑽が進んでいる。 特徴[編集] ログランから継承したものも含め、ロジバンは以下の性格を有する。 言語表現の論理的な構造を正確に(そしてしばしば簡潔に)記述するために開発されてきた述語論理を文法の基盤としている。そのため、自然言語では表現が困難であるような複雑な構造をごく明晰に記述できる一方で、文芸的理由から敢えて多義的な表現を織ることもでき、自然言語と同様、話者の自在に任せた表現が可能である。『In the Land of Invented Languages』の著者でありエスペラントやクリンゴン語に精通し

    ロジバン - Wikipedia
  • スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスmobile」 もっと使うゼ!! Arduino!!

    ■ もっと使うゼ!! Arduino!! 前回に引き続き、今回も Arduino について。前回はArduinoの基の“キ”あたりをご紹介したが、今回は基の“ホ”あたりを。前回紹介した作例より、ちょっぴり高度なものをいくつかお見せしたい。 イタリア生まれのマイコン(AVR)ボードことArduino。Arduinoはオープンソースハードウェア/ソフトウェアで、様々なタイプが存在する。ここで扱っているのは、現在最も普及していると思われるArduino Diecimilaだ なお、作例(プロジェクト)の提供は武蔵野電波。てか、 船田戦闘機さん らと武蔵野電波というユニット(!?)を作ったんですけど、船田氏はずっと以前からArduinoやWIRINGをイジってるので、手持ちのプロジェクトも豊富。その一部を以下にご紹介してみたい。 で、まずは、東洋人も欧米人も大好きだったりするフルカラーLEDを

  • 地デジ低調、現状で世帯普及率50%超ならず : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年9月の普及世帯は約2350万世帯で、普及対象の全5000万世帯に対し約47%にとどまる。政府などが9月時点の目標としていた2600万世帯に比べ、250万世帯少ない。景気悪化の影響で年末のテレビ商戦も期待薄で、2008年を飛躍の年と位置づけていた政府や関連業界にとっては「かなり拍子抜け」(放送関係者)の状態だ。 放送局や経済団体などが参加する「地上デジタル推進全国会議」が1日、公表した「行動計画」の中で、地デジ専用チューナーや対応型テレビを持つ世帯数を明らかにした。 総務省が5月に公表した世帯普及率は43・7%だった。8月の北京五輪に向けたテレビ商戦をバネに、一気に50%超えを見込んでいたが、実際には3ポイント強増えただけだった。 政府などは11年7月にアナログ放送が終了し、地デジに完全移行する直前の同4月までに全世帯、約5000万世帯への普及を目標にしている。メーカーなどとも協力し、機

  • 『喘ぎ声がすごくて夜中使えないエロい洗濯機』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『喘ぎ声がすごくて夜中使えないエロい洗濯機』へのコメント
  • amazonカードの代わりに使うクレジットカードまとめ - 花見川の日記

    amazonカードが12月15日で使えなくなる。 シティカードジャパンは「ゆっくりウチのカード使っていってね!!」とばかりに別の新しいカードを送付してて、しかも俺の分とか今日書留で来たんだけど来年から年会費かかるし (修正:次回カード更新時だった。約4年後から年会費がかかる。)、何となく癪なので乗り換え先を寝不足になりながら探してた。で、それをちょっとまとめてみる。 P-ONEカード 現時点で最も汎用的と思われるカード。 公共料金だろうと何だろうと毎月の決済時に1%引きされ、それとは別にポイントが付く。 年会費無料 決済時に1%引き ポイント還元率0.1%(毎月7日のみ1%) ちなみに1300ポイント貯まると5000円分の図書カード or QUOカードに交換できたり、300ポイント以上でイーネットバンクやジャパンネット銀行に換金出来たりする。……と言っても貯まったポイントの期限は2年間で、

  • 明大に国際マンガ図書館構想 米沢嘉博記念図書館来夏開設目指す - アニメ産業とビジネスの情報

    11月30日に産経新聞は、東京千代田区の明治大学が同区内に「東京国際マンガ図書館」(仮称)の新設を進めていることが明らかになったと報じている。「東京国際マンガ図書館」(仮称)は、アニメやマンガ、ゲームなどの資料を集めたものになるという。 また、それに先行して2009年夏に東京・千代田区神保町に大衆雑誌や同人誌など十数万冊を集めた「米沢嘉博記念図書館」を開館すると伝えている。 米沢嘉博氏は、長年コミックマーケット実行委員会の代表も務めてきたマンガ評論家で、2006年に逝去している。マンガ評論や同人誌文化への貢献で広く知られている。 明治大学のマンガ図書館設立構想は、今年春に同大学が公表した2007年事業報告書に既に「マンガアーカイブの設置」として触れられている。このなかで千代田区猿楽町に大学が取得したビルに、米沢嘉博氏の旧蔵書を納めた「米沢嘉博記念図書館」の開設準備を進めているとしている

  • 赤道直下の豪雪地帯の夢 / はてな大暴走

    物事の流れを簡単に説明する。 id:Ubuntu がものすごい数のブックマークをする ↓ id:Ubuntu を真似したのか id:FreeBSD id:Fedora などが出現する。これらは少なくとも id:Ubnutu 人とは一切関係ない( id:Ubuntu 曰く) ↓ id:Ubuntu がその流れから id:Debian というサブ垢を作り、マルチポストをする。 ↓ id:Ubuntu 「これは naoya への挑戦である、集合知を叩き壊す」 ↓ そしたら利用規約違反を問われて id:Debian がアカウント停止処分になる ↓ 巻き添えをらってなんの関係も無い id:FreeBSD id:Fedora id:SunOS がアカウント停止処分になる。 悪いのは id:Ubuntu というクソ一人であって id:Debian 以外のアカウントまで消すのは

    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    OS-9とかCP/Mとか作ろうか。FLEXとか今なら意味不明でカコイイ
  • ゲームの魅力を支える「娯楽の核」 - 未来私考

    さて、前回のエントリでゲームとは何かということについて論考をしました。 序論:ゲームとは何か コスティキャンのゲーム論を越えて - 未来私考 これをもう少しキャッチーな感じで要約すると、次のように言うことが出来るかと思います。 ゲームとは、「娯楽の核」を用いて「解決可能な課題」を「持続的に供給」する装置である もし娯楽の核となる部分が、十分な魅力を備えていなければ、プレイは苦痛を極めます。いわゆるプレイアビリティの低い、などと形容されるゲームはこの部分が足りてないんですね。 供給される課題が解決困難であったり解決不能であったりした場合は、激ムズのクソゲーと貶められるし、あるいは一見して課題の解決が自明なゲームは、簡単すぎて退屈だと言われ、すぐ飽きられる。良いゲームというのは、プレイヤーがこれは解決できるかもしれないと思える課題を途切れることなく供給できているんですね。 スーパーマリオブラザ

    ゲームの魅力を支える「娯楽の核」 - 未来私考
    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    !「ゲームとは死ぬことと見つけたり」(スペランカー先生) 
  • 【魚拓】30代ちょっとこいwwwwwwwwwwwwwwwwww カナ速

  • メタボ健診で医療費削減できるってホント? - カーリング漬け - 楽天ブログ(Blog)

    メタボ健診で医療費削減できるってホント? 「福祉医療関係(9717)」 [ 医療 ]     麻生首相がみそをつけた予防医療のお話。みなさん、メタボ検診やがん検診、様々な検診で医療費が削減できるって信じてるでしょ?多分、一部の医療介入をのぞいて、総医療費の削減に大きく寄与する物は無いってのが定説なんだけど。 だって、そうでしょ?いくら一生懸命ダイエットしたって、いずれは加齢と共に健康を害する時が来るのだから。がん検診は個人の健康に大きく寄与するのは明らかだが、その人の一生の医療費削減効果に果たして寄与するといえるだろうか?前述と同じように、いずれは病になって、倒れる時はくるのだ。もちろん、個人の健康増進と幸せのために、疾病が重大になる前に発見するのは重要で、その点で健康診断と啓蒙は重要なのは明らかだが。医療費削減のために罰則付きで疾病予防に励めって言うのは論拠がおかしい。 医師ブロ

    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    医療費の削減。どうせ死ぬのであれば、癌は金かかるから他の病気で死んでねってのがタバコ規制やメタボ検診の真意だと思ってたけど、、一緒なのか
  • 毎日かあさん:来春アニメ化 西原理恵子の新聞マンガ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    向精神薬、効果は限定的 認知症高齢患者の幻覚や妄想 インターネットなどメディアを通じて医療情報が手に入れやすく…

    毎日かあさん:来春アニメ化 西原理恵子の新聞マンガ(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    サイバラの毒とかがどこまで再現できるか
  • 20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由

    11月11日に開催されたカンファレンス「CNET Japan Innovation Conference 2008〜いよいよ格化する動画ビジネス最前線〜」(CJIC 2008)にて、ドワンゴの顧問で、慶應義塾大学 政策メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛氏は、ニコニコ動画のビジネスについて講演した。 ニコニコ動画の登録者数は、2007年3月のスタートから約1年半で約980万人、まもなく今月中にも1000万人に達するという(後に11月12日に1000万人を突破したと発表)。 10代や20代にはYouTubeなど外国系のサービスよりも圧倒的な支持を得ており、人口統計からいくと20代は3人に1人はニコニコ動画のユーザーだという。 しかし現実には、「ニコニコ動画は、30代以降の世代にはすごく過小評価されているメディア。その誤解を解いて、メディアパワーをお伝えするのもニコ動に参加した1つの理由」と

    20代、3人に1人はニコニコ動画--メディアパワーと若者に支持される理由
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:11/19 コミケットアピール比較

    コミケットアピールを前回のものと比較して、時流の変化を観察しようという恒例の記事です。 アピールの到着が3日遅れて(木曜日到着)、さらに週末2連続で土日ともイベントがあったりと、タイミングを掴めないうちにすっかり旬を過ぎてしまいました。 内容に移る前に、アピールについて解説。 コミケットアピールは、コミックマーケットの当落通知に同封されている、コミックマーケットからの連絡事項などをまとめた冊子です。参加マニュアルをメインに連絡事項などが書かれています。 アピールは当落問わず受け取れますが、サークル参加を申し込まないと手に入れるのは困難です。第三回拡大集会に参加して余りがもらえるのを期待するか、何らかのツテで手に入れるかのどちらかです。Web公開とかしてもらえると嬉しいんですけどねぇ。 ということで、文はコチラに→ 目次 今回の送付物 特に差異はありません インフォメーション 当落通知の配

  • 同人誌図書館に関するアンケート結果-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 先日送られてきたコミケットアピールに、 同人誌図書館に関するアンケートの結果が書かれていました。 同人誌図書館を作ったとしたらどのような利用条件がいいか?という物だったのですが、 1,「誰もが利用できるようにする」25% 2,「会員制とし、コミケットの前提知識を持つ人に公開する」61% 3,「研究目的に限って公開する」10% 4,「そもそもコミケットが同人誌図書館を作ることに反対」5% という結果になったそうです。 記録が残ってないので断言できかねますが、 私は1の『誰でも〜』を選んだと思います

  • 取り違え回避のやりかた - レジデント初期研修用資料

    今住んでいる地域には「持ち帰り」に対応してくれる回転寿司屋さんがあって、ときどき利用する。 この地域には、そもそも外産業がそこぐらいしかないから、いつも忙しそうにしている。 うちには子供がいないから、お願いするのはもちろん「ワサビ入り」の、普通の寿司だけれど、 「ワサビ入り」を注文したのに、受け取りに行ったらワサビがなかった。 今までの状況 そこにお寿司を頼むと、最初に注文する寿司を聞かれて、最後にいつも「ワサビはどうしますか ?」なんて尋ねられる。 同じ応対を繰り返すのが面倒だったから、最近は、注文をするときに「ワサビ入りで」なんて頼む。 今まではそれで、「ワサビはどうしますか?」がスルーされて、ワサビ入りのお寿司が出来上がっていた。 今回、いつもの通りに「ワサビ入りで」なんて頼んだのに、そのあともう一度「ワサビはどうしますか?」と尋ねられた。 そこで「ワサビ入りで」なんてお願いして、

    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    >自分が研修していた病院では、「1 年生が使える薬」、「2 年生になったら使える薬」、「部長を起こさないと使えない薬」
  • 外出先での無線LANと電源のリンク集 - 15Pub

    モバイル難民を続けてきた経験からすると、 基的に都心で公式に電源を提供しているのは、マクドナルドとルノアール(の系列店)くらい。 モスバーガーとかケンタッキーもたまに電源のある店もあるけど。 マクドナルドとかモスバーガーとかは電源席が椅子が堅かったり背もたれがないようなところばっかりで長居できる感じのところは無い。 非チェーンの喫茶店とかだと、頼めば電源を貸してくれる場合があるけれども、あんまり常用すると嫌がられそう。 長居するならルノアール一択。 FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス http://www.freespot.com/ FONが使える飲店 - FoNまとめwiki http://fon-wiki.maniado.com/index.php?FON%A4%AC%BB%C8%A4%A8%A4%EB%B0%FB%BF%A9%C5%B9 FON Ma

  • scientificclub-run.net - このウェブサイトは販売用です! - scientificclub run リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • C++0xのaxiom - mad日記

    今まで見逃していたけれども, こんなものが追加されるのか! a + b == b + a; (a + b) + c == a + (b + c);みたいな論理的な性質を型に与えることができるという仕様。 Haskellのrewrite rulesを連想したが論文を見つけた。 Axiom-Based Transformations: Optimisation and Testing 仕様は詳しく見ていないけれど, これは夢が広がるなぁ。 一つ残念なのが, 関数の性質を指定することができないであろうということ。 それができたら, 融合変換みたいな面白いこともできただろうに。 言語仕様が巨大すぎるのでいざコンパイラ作ろうと思っても大変だろうな。 C++0x - (無駄仕様) - (Cの負の遺産)のような言語がほしくなってきた。

    C++0xのaxiom - mad日記
    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
  • 円で隙間を埋め尽くす - 小人さんの妄想

    平面上で円をぴったりくっつけて置くと、6角形の配置に並びます。 3つの円の間には隙間が残るので、この隙間にぴったり入るような小さな円をはめこみます。 それでも隙間が残るので、残った小さな隙間にも、さらにぴったり収まるような小さい円をはめこみます。 このように、円と円の隙間に、もっと小さな円を次々に、どこまでもあてはめていったら・・・ 最後には、平面は円で隙間なく埋め尽くすことができるのでしょうか? それとも、どこまで行っても隙間が残るのでしょうか? 答: 平面は円で埋め尽くされる。隙間は「ほとんど」残らない。 えー、そんなバカな? もちろん「有限回の操作」では、絶対に隙間は残りますよ。 でも「有限回」ではなくて、「無限に」繰り返したら・・・隙間は「ほとんど」残らないんです。 実はこれ、私にとっても積年の疑問(?!)だったんです。 >> 油滴鍋の天下統一 [id:rikunora:20080

    円で隙間を埋め尽くす - 小人さんの妄想
    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    測度
  • ここギコ!: 絵文字標準化でのキャリア批判に思うこと

    Googleによる絵文字標準化検討の話自体は大歓迎。 私も苦労してきたので。 けど、 News - 絵文字標準化 by Google -404 Blog Not Found- 「絵文字をどうするか」なんて、Unicode Consortium ではずっと前から議論してた。 ケータイ各社からのプロポーザルを待っていてさえいた。 で、やるのは結局 Google だ、と。 ドコモよ、AUよ、ソフトバンクよ。 貴様ら一体どこで油売ってたんだよ。あ、油じゃなくてケータイか。 ついこないだまで、「ガラパゴス特有の絵文字機能等、iPhoneに必要ない」という論調がまかり通っていたかと思えば(弾さんが言ってた、じゃないですよ)、状況が変わった途端こういう話が注目が集める。 なんだかなあ、と思う。 メタブクマでも誰かが書いてたけど、どれだけ自虐的なんだ。 別に見方を変えれば、日独自の絵文字文化

  • 静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は | WIRED VISION

    静止画が動いて見える「エニグマ錯視」の原因は 2008年12月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Isia Leviantの美術作品『Enigma』(謎) Image: Michael Bach 静止画が動いて見える、というよく知られた目の錯覚は、無意識の急速な眼球運動が原因だとする研究結果が発表された。 マイクロ・サッカードと呼ばれる眼球運動[目が1点を注視する際に行なわれる小さな運動の一種]を抑制したところ、エニグマ錯視――ちらついたり回転しているかのように見える画像――が静止したままに見えたと、被験者らは報告したという。 [エニグマ錯視とは、上に掲げた1981年の美術作品『The Enigma』の中心部に視線を固定すると、色の部分にちらつきや回転運動が見えるという現象] マイクロ・サッカードがどのように視覚に影響を与えている

  • ウィルコムがNTTドコモと提携、競合他社よりも格安の高速データ通信サービスを開始へ

    で唯一PHS事業を展開しているウィルコムが、NTTドコモと提携して競合他社よりも格安の高速データ通信サービスを開始することが明らかになりました。 すでに来年から20Mbpsを超えるとされる高速通信サービス「次世代PHS」を展開する予定であるウィルコムですが、サービス開始当初にカバーできないエリアをNTTドコモのネットワークで補完しようという考えなのでしょうか。 詳細は以下の通り。 ウィルコム、データ通信でドコモと提携 モバイル-最新ニュース:IT-PLUS 日経済新聞社の報道によると、ウィルコムはNTTドコモと提携して高速データ通信事業に参入するそうです。 これは携帯電話会社から通信網を借りる「MVNO(仮想移動体通信事業者)」を用いたもので、自社で通信網を持つ会社が他社の回線を借りて新事業に参入するのは初めてとのこと。 これによりウィルコムは来春からNTTドコモが採用している毎秒最

    ウィルコムがNTTドコモと提携、競合他社よりも格安の高速データ通信サービスを開始へ
  • "Cooking For Engineer" - モスマン

    数ある職業の中でシェフほど多くを求められるものはないと、何かので読んだ。一流シェフにはヒラメキ、記憶力(知識)、美的センス、経験、体力、会社経営手腕、その全てが要求されるというのが理由だった。 そんな一流の世界を引き合いにださずとも、冷蔵庫の中身を把握し、家族の体調と嗜好を理解し、30分の間に、2つのコンロと1つの電子レンジで朝とお弁当と夕の仕込みを並行する作業がどれだけ大変か?料理をしない人にも想像できると思う。(分からない人は黙ってお母さんや奥さんに感謝しよう。)「趣味料理」で、作り終わった後シンクが洗い物でいっぱいの僕なんかには到底まねの出来ない芸当だ。 レシピ読みにくくない? さてレシピを見ながら料理を作ることが多い僕にとって、今のレシピってのは結構無駄が多いのである。 レイアウトがまちまち。無駄な写真が多かったり、材料表が別のページにあったりする。そしてその書式はによっ

    "Cooking For Engineer" - モスマン
  • price 本位制から link 本位制へ - アンカテ

    ネットはtextによるコミュニケーションが実はほとんど成立していないことを明らかにした。 ネット文化圏の勢力図を作ってみた。 - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan ここに出てくる文化圏のそれぞれに、独特の context (文脈)がある。contextを共有している範囲では楽に通じる言葉も、一歩外へ出るとびっくりするほど通じない。 text は context が共有されてないとうまく使えないコミュニケーションツールで、その有効範囲は限られている。ネットによる生の情報発信が容易になったことから、それが可視化されてきたのだ。 それで、これを補う汎用的なコミュニケーションツールとして、 price がある。 株式市場はコミュニケーションの場であり、そこでは経済全般の状況や個々の企業の状態、そして政治や天候など関連するさまざまなテーマについての議論が行なわれている。

    price 本位制から link 本位制へ - アンカテ
    nanakoso
    nanakoso 2008/12/01
    貧困は数字(金額)で計れるけど非コミュはどう計るのか。(ページランク?)経済格差よりリンク格差のほうが厄介で扱いにくいよ。(リンクで所得移転ってどうやるんだ?)
  • peekpage.js さっそく使ってみた。 - 地獄のネコブログ

    思いついたので書いてみた。 http://coderepos.org/share/browser/lang/javascript/vimperator-plugins/trunk/peekpage.js peekpage http //d.hatena.ne.jp/hogelog/ とかすると さっそく使ってみた。 ページソースを簡単に見られるのは便利かも。 そういうわけで、引数無しの時は現在のページを対象とするようにしてみた。 peekpage の場合はあまり意味がないかな…? http://coderepos.org/share/changeset/25367 ちょっと思いついたことがあったので、また何かコミットするかも。

    peekpage.js さっそく使ってみた。 - 地獄のネコブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「組み込みソフトウェア」とは何か 〜PC系ソフトウェアとの違い〜 - キャズムを超えろ!

    Web業界の方に「組み込み系ソフトウェア」「家電系ソフトウェア」という話しをすると途端に表情に?マークが浮かび、会話がかみ合わなくなることがある。先日id:amachangと飲みながらそんな話しをしていたので、組み込みソフトの世界について、Web業界・PC業界の方にもわかりやすく説明してみたい。折しも就職活動が激化する時期でもあるので、組み込みソフトウェア業界ってものがいったい何を指すのかよくわからん、という学生の諸君の参考にでもなればと思う。 そんなものにもOSが 自宅にあるルーターやDVDレコーダー、テレビ、カーナビ。普段なんの気なしに使っているけど、実は中をあけてみると、WindowsだのLinuxだのといったOSが入っていることがほとんど。でも起動するときにWindowsのロゴマークとか出ないのは、単に出ないようにしているだけ。ものすごい極端に言えば、メディアプレイヤーしか使えない

    「組み込みソフトウェア」とは何か 〜PC系ソフトウェアとの違い〜 - キャズムを超えろ!
  • オモロ・つまらんでしか語れない奴にゃ漫画の楽しみなんぞ理解できまい - 脳髄にアイスピック

    http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081129/1227941427 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081130/1228031673 先日スティーヴン・ハンターの『47人目の男』という伝説のスナイパー、ボブ・リー・スワガーの最新シリーズを読んだ。ボブが、お世話になった家族の仇をとるため、ニッポンの右翼を日刀でバッサバッサ切りまくるという話で、読んだ人間の九割が、「銃使えよスワガー……」と思ったことは間違いないが、この作品の日の描写の中にこんなものがある。 郊外へ向かうJRの列車は、ものの数分、いや数秒のうちに到着し、彼は、会計士でもセールスマンでも教師でもコンピュータ設計者の誰でもありえる男の隣に腰をおろした。――男はきちんとスーツを着て、鼈甲縁の眼鏡をかけ、髪を後ろへ撫でつけていて、周囲を気にせず、なにかに一心

    オモロ・つまらんでしか語れない奴にゃ漫画の楽しみなんぞ理解できまい - 脳髄にアイスピック