タグ

人生と漫画に関するnanashinoのブックマーク (17)

  • 遡る石 - 齋藤なずな

    ・メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等をご確認ください ・登録メールアドレスはアカウント設定ページから変更いただけます

    遡る石 - 齋藤なずな
  • 中高年向け恋愛マンガの殿堂『黄昏流星群』の世界 | マンバ通信

    『黄昏流星群』 みなさんはラブコメマンガは好きでしょうか。私は学生時代はあまり好きではなく、いや、当は好きなくせにジャンプの話をしてて『I’s』の話になっても「ああ、そんなのもやってたね」とか興味ない風を装ったりしてましたが、今となっては火曜10時に『僕ヤバ』更新がある時は仕事の予定をそれに合わせて調整して、9時59分になったらトイレの個室に入って最新話を読み悶絶したりしているラブコメ好きの悪い大人になりました。そう、大人になってしまったのです……。ラブコメマンガの登場人物を現在の自分と重ね合わせるにはだいぶ無理があり、せいぜい過去の経験としか結び付けられない(しかも結び付けるほどの経験もたいして無い)ため、第三者として俯瞰で見るのが基スタンスとなった年齢になってしまいました。『僕ヤバ』の市川京太郎に対して、「市川は俺だ! 俺なんだ!」とナランチャになることができず、「早く山田に告白し

    中高年向け恋愛マンガの殿堂『黄昏流星群』の世界 | マンバ通信
  • 【書籍化決定🎊】「免許取ってさわやかに行きませんか?」の一言から始まるマンガ『39歳の免許合宿』が大人の青春過ぎて胸を打たれる

    7/10更新しました、なんとワニブックスさんから正式に書籍化決定したとのこと!!!!!おめでとうございます!!!!!!!! 完走おめでとうございます 最終話前に全話消えてしまったあのときの喪失感…また読めてよかった…

    【書籍化決定🎊】「免許取ってさわやかに行きませんか?」の一言から始まるマンガ『39歳の免許合宿』が大人の青春過ぎて胸を打たれる
    nanashino
    nanashino 2022/02/19
    学生の時パワハラ教官に当たって病みかけたよ。途中から教官チェンジしてもらって免許も取れたけど、今はペーパードライバー
  • 「誤解」という魔物 | つれづれに思いつくまま

    つれづれに思いつくまま 萩尾望都先生の『一度きりの大泉の話』が出版されてから心がざわついて落ち着きません。 どうしてこんなことになってしまったのだろう?と、凄く残念な気持ちです。 何がいけなかったのか? 誰が悪いのか? いくら考えても答えが出ないのです。 人生に「誤解」はつきもの。そう理解していても口惜しい… 5年前に『少年の名はジルベール』を出版して以来、萩尾先生のところにドラマ化や対談のオファーが相次ぎ、ご迷惑をおかけしていたらしいことを『一度きりの大泉の話』を読んで 知り、驚きました。当に残念に思います。ですが…誤解が多々あるようなのです。 それが原因で心が落ち着かないのかも?と思い、マネージャーとして知っていることだけを忠実に、せめてblogにでも書き綴ってみようと思い立ちました。 ドラマ化については『少年の名はジルベール』の出版以来、二度ほどオファーが来て、私達も断るのに苦労し

  • 【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第35回 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が終わっても人生は続く

    ※編集部注:映画編鑑賞後に読むことをお勧めします 弟子の的川泰宣によれば、「日の宇宙開発・ロケット開発の父」と呼ばれる糸川英夫は生前、「独創力を発揮するための三条件」を以下のように語っていたという(※)。「一度決心したことは、石にしがみついてでもやり遂げる強い意志」を持つこと、「過去にどんな人がいて、何をやったかを徹底的に学習」すること、そして、独創的な仕事が埋もれないように、「他の人とのネットワークをしっかり築いてよい関係を作っておくこと」。読んだ瞬間、ひとりの人物を思い浮かべた。庵野秀明だ。 前作「Q」から8年以上の時を経て公開された、シリーズ完結編となる「シン・エヴァンゲリオン劇場版」。新劇場版プロジェクトの始動からは、およそ14年になる。最初のテレビシリーズからカウントすれば、足掛け25年。テレビシリーズの準備期間もカウントすれば、ほぼ半生をかけたプロジェクトだ。 完成した映像

    【前Qの「いいアニメを見にいこう」】第35回 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が終わっても人生は続く
    nanashino
    nanashino 2021/03/13
    "アニメファンであること、オタクであることが問題なのではない。問題は、アニメであれ、なんであれ、何かに強く依存することによって、他者との関係をきちんと取り結べないことなのだ"
  • 「一見普通っぽくてめちゃくちゃ面倒な女」を丁寧に描く漫画『普通の人でいいのに!』が色んな意味でしんどすぎて話題に

    フキチャン @fumin_kamin 自分の不快には異常に繊細で注文が多いのに他人のバックにそれがあることは全く想定できてない感じとか、ものごとを説明するときにわざわざ自分の世界観の用語を使っちゃう感じとか、ホモソ嫌いを公言するわりに界隈のソーシャルにどっぷり沼って勝手に卑屈になってる感じとかあ〜…あ〜〜〜…あ〜… 2020-07-29 20:15:14

    「一見普通っぽくてめちゃくちゃ面倒な女」を丁寧に描く漫画『普通の人でいいのに!』が色んな意味でしんどすぎて話題に
  • 100日目で死んだワニくんで100日目からカネを稼ぐのが悪い3つの理由。|森哲平

    ワニ。めっちゃ話題になってますね。ってか、炎上......してますね。 これ、そもそもなんだけど「書籍化されない」「MVで使われない」「映画にならない」と気で考えてた人ってどれくらいいるんですかね。多分、気の気で「作者はお金にしない」と思ってた人は少ないんじゃないでしょうか。いい大人がタダでずっと漫画描くほうが不自然でしょう。当たり前。 それなのに「結局カネもうけかよ」的な批判が百出するというのは、ほんと民度が低いなーって、ぼくは最初思ってたわけですよ。つーか、タダで100日間も楽しませてもらってたやつらが何をグダグダ言ってんだって。頭悪いんだろうなーって。 そう思って、ワニ、読んでみたんですよ。1話から100話まで。ツイートも読んでみたんですよ。この最後のカネ儲けに批判的な人の投稿をいくつか。 で、読んでくうちに、彼らが何に怒ってるのか、だんだん理解できるようになってきて。しかも、

    100日目で死んだワニくんで100日目からカネを稼ぐのが悪い3つの理由。|森哲平
  • 『東京タラレバ娘』で“説教芸”に興じる東村アキコは、愚かなお笑い芸人のようだ

    『東京タラレバ娘』(講談社) 3月22日に最終回を迎える『東京タラレバ娘』(日テレビ系)。ドラマの内容が話題になる中、漫画は発売当初からそのメッセージ性に対する議論が巻き起こってきました。8巻が4月に発売予定で、ドラマが最終回を迎えようとする中、同漫画について少女マンガ研究家の小田真琴が語ります。 ◎女性を罰しつつ、言い訳を繰り返す東村 筆が重いし、気も重い。東村アキコ先生のことは大好きだった。おしゃれすることの喜びに溢れた『きせかえユカちゃん』(集英社)、ウイング関先生という稀代のオタクキャラを創造した『ひまわりっ ~健一レジェンド~』(講談社)、そして最高傑作と言っても過言ではない『かくかくしかじか』(集英社)。どれもマンガ史上に残る傑作であるし、個人的にも思い出深い作品ばかりだ。ところが『東京タラレバ娘』(講談社/以下、タラレバ)と来たらどうだろう。これは女性を罰し、自己責任を押し

    『東京タラレバ娘』で“説教芸”に興じる東村アキコは、愚かなお笑い芸人のようだ
    nanashino
    nanashino 2017/03/17
    逃げ恥で言うところの「呪い」を女子に強く掛け直すビジネスは美味しいんでしょうかね(棒読み
  • 娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ

    幸い、娘はその後幼稚園には普通に通っています。 しかしどんな気持ちで毎日暮らしているのか当の心の内はわかっていません。 もうイジメ問題が他人事ではないと感じました。 ボクは、いじめる側が悪いとか、いじめられる側にも問題があるとか イジメに気づいていながら止められない学校側が悪いんだとか 責任論について語りたいわけではありません。 生物が生存競争をするよう遺伝子レベルで定められているのなら 同じ年齢層を同じ場所にぶち込んだ状況下において 個体の強い弱いでイザコザが起きないわけはないと思います。 イジメは集団生活をする生物において起きて然るべき事象なのかもしれないと 考えてしまいます。 ただ、現在進行形でイジメやその他諸々の事情によって 今も苦しんでおられる方は、きっと視界も狭くなっていて もう周りの人間のどんな声にも心は動かない、決して心が楽にならないという事は 想像できます。 全知全能の

    娘へ ~将来死にたくなったらコイツを読め~ - ひつじのブログ
  • 童貞が逃げ恥を見た感想

    真面目に語るのもアホらしいけど、モヤモヤしてるので思いつくままに書いておく。 例えば、フィクションにおける女は、いい印象を持つ男が自分に対して定期的にアプローチしてくるもののその心は分からず、 そのために相手のことを考えてドキドキするとともに徐々に肥大化する恋心と現実との乖離に疲れ果てたその時、 突然のキスといった予想外の衝撃を受けると落ちる、と仮定する。これを「フィクションにおける恋の法則」とする。 これのために男が越えなければいけないハードルは、①いい印象を与える②定期的に会う③気持ちは隠す ④アプローチはする(ドキドキさせる)⑤焦らしに焦らす⑥でもタイミングは逃さない⑦最高のタイミングでキスをする、の7こ。 童貞にとっての特に難しいのは全部。なかでも⑥、⑦。 なぜなら、童貞はまず好きか嫌いか自分でもよくわからない女にはアプローチをしない。 そして好きな女にアプローチをする時は基

    童貞が逃げ恥を見た感想
  • 【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第23話:『みすて♡ないでデイジー』永野のりこと下北沢の薬膳中華 - ぐるなび みんなのごはん

    参考・引用元 永野のりこ『GOD SAVE THE すげこまくん!』(講談社)、『みすて♡ないでデイジー』(徳間書店・アスキー)、『ちいさなのんちゃん すくすくマーチ』(エンターブレイン) 枢やな『黒執事』(スクウェア・エニックス) お知らせ 来る11月23日(水)に渋谷・LOFT9 にて永野希さんと永野のりこ先生の親子共演!「永野家の一族」が開催されます。 blog.right-gauge.jp 取材したお店 r.gnavi.co.jp 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo by GMOTwitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichis

    【田中圭一のペンと箸―漫画家の好物ー】第23話:『みすて♡ないでデイジー』永野のりこと下北沢の薬膳中華 - ぐるなび みんなのごはん
    nanashino
    nanashino 2016/11/21
    ナガノ者=永野のりこのファンならみんな知ってるあの「のんちゃん」がこんな大きくなって……(涙)
  • ちばてつや賞のゴスロリ漫画『コンプレックス・エイジ』が趣味者から批判されるのは予想された事態だった - 法華狼の日記

    評判になりかけのころに読んで、絵面は綺麗なものの展開が一直線すぎないかと思った。物語は始まってもいなくて、ひたすら後退していくだけ。 第63回 ちばてつや賞 はてなブックマーク等での批判意見を見ると、おおむね同意できた。現実に敗北していく物語を、はっきり否定せずに描く意味がどこにあるのだろうか、と。 はてなブックマーク - コンプレックス・エイジ/佐久間結衣 コンプレックス・エイジ 【第63回ちばてつや賞入選作品】 - モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト モアイ しかし選考会議の議論が公開されており、読みあわせて印象が変わった。作品に対する評価が好転したわけではないが、何が高評価されて受賞されたかについて納得できたのだ。 できるだけ誉めようとしながら演出上のアドバイスをおこなっている最終選考会も面白いが、読者側の反応と照らし合わせて面白いのが二次選考会だ。 第63

    ちばてつや賞のゴスロリ漫画『コンプレックス・エイジ』が趣味者から批判されるのは予想された事態だった - 法華狼の日記
    nanashino
    nanashino 2013/11/24
    "主人公は社会と自身の抑圧により、ゴスロリ趣味から身を引きつつあった。そこにほとんど葛藤らしい葛藤はなく、状況に流されているだけ"
  • 少年スポーツ漫画の傑作「弱虫ペダル」が生まれるまで 〜不屈の漫画家:渡辺航〜 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0

    ご存知の通り「弱虫ペダル」は冴えない主人公が成長するという、スポーツ漫画の中でも王道中の王道を突き進む、読者の心を熱くさせるロードレースがテーマの少年漫画です。 その「弱虫ペダル」が2009年7月の現在、J SPORTSのサイトでコラボレーションしています。 J SPORTS | J SPORTS×弱虫ペダル ツール・ド・フランス2009観戦ガイド http://www.jsports.co.jp/cycle/pedal/index.html ツールでの日人選手の快挙と言って良い躍進といい、作者と作品が恵まれているという印象が強いですが、むしろ作者の渡辺航先生は運が良いどころか史上稀に見るほどの悲運をくぐり抜けてきた作家の一人なのです。幾度となく降り注ぐ不運にめげず、不屈の闘志で這い上がってきた渡辺航先生だからこそ、「弱虫ペダル」が生まれたとも考えられる訳です。 以下、Wikipedia

    少年スポーツ漫画の傑作「弱虫ペダル」が生まれるまで 〜不屈の漫画家:渡辺航〜 - フラン☆Skin はてな支店ver.3.0
  • 蹴りペンギン報告書 自分で言いましょう。

    「編集者が漫画家に無断で、作品のセリフを雑誌掲載時に変更するのはいかがなものか?」 と言う議論を見かけたのでちょっとこの記事を書いてみることに。 なぜなら雑誌によっては特に珍しい話でもないからです。 その議論の流れはこんな感じだったと思います。 作品のセリフは漫画家が推敲を重ね書いてるもの。 言葉を漢字で書くか、カタカナで表現するかでさえ意味があるので、それを作家に黙ってに変更する編集者は資質が問われる。 漫画家を目指している子には、こういう「編集者ってわかってないよね」話はやたらと受け入れられて、広まりそうなので、せめてここを読んでくれてる漫画家志望の人には自分の考えを。 編集者にセリフを勝手に変更されない、とっておきの方法をお教えしましょう。 自分で言えばいいのです。 「相手はいつもこちらの意図を常に理解してくれている。それができる人こそ善き人だ。」と言うのは大変危険な考え方です。 編

    nanashino
    nanashino 2011/11/10
    "「相手はいつもこちらの意図を常に理解してくれている。それができる人こそ善き人だ。」と言うのは大変危険な考え方です"
  • すくいぬ 赤木の命日だからマンガ描いたっ……!

    2024 01 ≪ 1234567891011121314151617181920212223242526272829≫ 2024 03 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/09/26(日) 11:38:52.08 ID:ooNQfSaj0 天18巻あとがきにあるもうひとつのラストを漫画化してみた ひろゆき「散っていってるんだ…みんなの胸に赤木しげるが少しずつ…!」 天「まあ…そういうことにしとくか…しょうがねえよ…!バカだから…」 ひろゆき「フフ…」 天「ひでえ盗っ人どもだが…その欠片を大事にするなら 削らせてやるか…こだわらねえだろ…どうせお前は…死んだ後の墓のことなど… 許してやってくれ…みんな…好きなんだ…お前が…!」 赤木の墓参りを終えた天とひろゆき ここまでは漫画になっててその続き↓ 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

  • フレシャスのデザイン・色

    このページではフレシャスのデザインや色の確認方法について 紹介します! 自分にはどのモデルのどの色が合うのかを是非見てみてくださいね!    …

    nanashino
    nanashino 2010/07/05
    ”人間は必ず病気になるし、どこかで落としどころをつけるしかないんですよ。” サイバラもうつだったとは…全然知らなかった;
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanashino
    nanashino 2010/03/21
    当事者の嘆き。この人もまた被害者だよなあ……
  • 1