タグ

2016年12月9日のブックマーク (28件)

  • 次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita

    こんにちは!freeeでインフラゾンビをやっている @sugitak です。ゲームではレベルを上げて物理で殴る派です。 freee ではたまにインフラエンジニアの数が減るのですが、その減ったインフラエンジニアはインフラゾンビへと進化し、社内を闊歩します。インフラゾンビは主に開発チームに所属して、アプリっぽいインフラの仕事をインフラからアプリ側へと持っていきます。デプロイとか、Dockerとか、Jenkinsとかの、いわゆる DevOps 系のところですね。こうすることで開発者は手を出せるものの自由度が増えるし、インフラはより来のインフラとして純度を上げていける、 so, win-win ってわけです。 さて、そんなわけで監視です。freee Engineers Advent Calendar 2016の9日目の記事として、 Prometheus による監視が最高なのでみんなもっと使おうと

    次世代監視の大本命! Prometheus を実運用してみた - Qiita
  • 例のフリーの特許を解説するよ(弁理士試験受験生へのクイズつき) - It's Not About the IP

    フリーがマネーフォワードを特許権侵害で訴えたのが話題になっています。 例によっていろんなところでいろんなことが言われているみたいですが、特許を軽く読んでみたので、誰に届くかわかりませんが、インターネットの大海原にちょっと解説を投げ込んでおきます。 特許5503795はこれ↓ patents.google.com 特許になっている請求項は全部で14項。構成は以下のようになってます。 ・請求項1:装置 L請求項2-12:装置の従属 ・請求項13:請求項1に対応する方法 ・請求項14:請求項1に対応するプログラム それでは、請求項1をみてみます。この文言によって特許権の権利範囲が定まります。 【請求項1】 クラウドコンピューティングによる会計処理を行うための会計処理装置であって、 ユーザーにクラウドコンピューティングを提供するウェブサーバを備え、前記ウェブサーバは、 ウェブ明細データを取引ごとに

    例のフリーの特許を解説するよ(弁理士試験受験生へのクイズつき) - It's Not About the IP
    nasust
    nasust 2016/12/09
    なるほどー
  • go buildを試しつつGoのパッケージの規則を覚えた - 今川館

    go buildでバイナリを作る go buildコマンドを実行すると、カレントディレクトリからmainパッケージを探してバイナリを作ってくれる。 Githubでの管理を念頭に推奨されるプロジェクト構成 go getでgithub.comから依存ライブラリを取ってくる importで自己ないし外部プロジェクトのモジュールを参照する 上記2点を考慮すると、以下の記事で紹介されている構成にしておくのが無難らしい。 Golangで自分自身で定義したパッケージをインポートする方法あれこれ - Qiita $GOPATH/src/github.com/[username]/[appname] この中で最初から作業をしてしまう. 実際に試してみた $GOPATH/src/github.com/oyakata/tokyo ├── hello │   ├── api.go # helloパッケージ │  

    go buildを試しつつGoのパッケージの規則を覚えた - 今川館
  • 僕のブログの悩みを聞いてください | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

    僕のブログの悩みを聞いてください。 ブログを語る前に、僕は開発関係の仕事を長らくやっていた事がありました。かなり専門的な内容で、その分野を知らない人には理解が難しい内容も多く含まれていました。 当時も難しいことを分かりやすく人に伝えていかなければ、ビジネスにならないと考えていました。 ・会社ではシロウトの経営者に開発する意義を理解して貰えなければ、仕事を続ける事ができません。 ・お客さんには対しては、役に立つと分かってもらえなければ買ってもらえません。 一つの分野を長く続ければやがては精通します。難しいことを難しく表現することはその分野に精通していれば誰でもできます。 難しいことを難しく伝えるのは学会などで学者に任せればよい、難しいことを詳細は省いてでもエッセンスを分かりやすく伝えていく必要がある、と強く感じていました。 僕がこのブログでこだわって書いている歴史でも同じ事が言えます。知らな

    僕のブログの悩みを聞いてください | イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ
  • Golangのconst識別子iotaの紹介 - Qiita

    Go AdventCalendar2016の9日目(2016/12/09)の記事です。 前の記事は massa142さんの「Hacker Newsを一覧表示してくれるCLIツールを書いた」でした。 はじめに ちょっとマイナーなGolangの言語仕様である、iotaについて紹介します。 結構入門書とかにも書いてあるんですが、読み飛ばしがちなんですよね。 特に新規性がある内容ではないので、タイトルでもう知ってるわ!という方はそっ閉じしてもらって大丈夫です。 iotaとは iotaは、定数宣言(const)の内での既定された識別子です。 型なしの整数の連番を生成します。具体例を見ましょう。 package main import "fmt" const ( zero = iota one = iota two = iota three = iota ) func main() { fmt.Pri

    Golangのconst識別子iotaの紹介 - Qiita
  • 「VRカノジョ」の発売が2月28日に決定【速報】

    sponsored 上位モデルは今後も増えるであろう四角いLCDディスプレーのCPUクーラーを採用! 人気上昇中の液晶付きCPUクーラーを中心に映えBTOPCを構成! そのコダワリを聞いた sponsored AI向けのワークステーションやサーバーもズラリ ほかにない特徴や魅力が多数! COMPUTEXのSilverStoneブースをチェック sponsored クラウドストレージの使いやすさ、快適さのカギを握る「同期処理のスピード」 ファイルサーバーの「使い勝手」を変えずクラウドストレージへ引っ越すには? sponsored ゲームのスクショ、プレイ動画の編集におすすめ AMD Radeon、AIバッチリ使えます:Adobe PhotoshopやPremiere Proで検証 sponsored G-Master Spear FX7をレビュー 「FFXIV: 黄金のレガシー」が4Kでも遊

    「VRカノジョ」の発売が2月28日に決定【速報】
    nasust
    nasust 2016/12/09
    おお神よ。なんで俺はVRを持っていないだ。
  • ブログで月10万円稼ぐまでに必要だった初期投資、ランニングコストがたったこれだけだった件 - 俺、まちがってねぇよな?

    2016 - 12 - 09 ブログで月10万円稼ぐまでに必要だった初期投資、ランニングコストがたったこれだけだった件 ブログのこと ブログのこと-ブログツール おすすめ記事セレクション ミュージシャンやバンドマンなら知っておくべきウェブサービス47選 ツイッターであなたの音楽を20万人に宣伝する方法  音楽業界の仕事とは?全20職種の解説と進路をまとめてみた スポンサーリンク list Tweet Share on Tumblr どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 「ブログで稼げる!」という事実を知らない人もそもそも多いと思うのですが、ブログはあらゆるビジネスの中でも「ローリスク」のビジネスと言われています。 ぼくはブログを開始して1年半年ぐらいで月に10万円くらい稼げるまでになったのですが、考えてみるとそこまでかかったお金って、確かに大したことなかったんです。 関連記

    ブログで月10万円稼ぐまでに必要だった初期投資、ランニングコストがたったこれだけだった件 - 俺、まちがってねぇよな?
  • フリーランスあれこれ

    これは フリーランス残酷物語 Advent Calendar 2016 9日目の記事です。 年末の金曜日に何を書いているのだろうとは思いますがクリスマスもお祭りならば、ネットのお祭りに参加するのも、また祭りです。見ているだけより踊ったほうがより楽しいので、書いてみます。 能ある鷹は爪を隠す、あるいは沈黙は金と言います。しかし、ネット経由でお仕事を募集している身で、またネットに露出しなければ存在すら認識されないため、定期的に書くことは生命線でもあります。 格言なのかどうかはわかりませんが、俺の屍を越えてゆけ、と言います。しかし屍になるようなイベントがあるところに、わざわざ自分から出向いても、死体が1つ増えるだけで意味がないのではと、よく思います。 俺の屍を避けてゆけ、が正しいのではないかと思います。しかしまた、その1つの事例をみただけで、その先には何もないと思ってしまうのも、検討が浅い正しく

    フリーランスあれこれ
    nasust
    nasust 2016/12/09
    色々あるなー
  • (2019年最新版)第三回弱小はてなブロガーが教える初心者用「SEO対策」について書いてみる-Googleの各サービスの登録方法「Search Console、Analytics...etc」- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    Google Search Consoleの登録をしよう Serch Consoleって何?と未だに思っている人もいると思いますがWEBサイトの状態、被リンクなどパフォーマンスを管理出来るサービスの事です。同じようなサービスでBing Webマスターツールというのもありますが日でBingの使用率は約5%程しかないのでGoogle Search Consoleを登録しましょう さて登録の話は以上となりますが他の人も「サイトマップは登録しろよ」と書いていると思いますが「なぜ登録しなければならないのか?」とまで書いている人は少ない印象があるので少し書いてみようと思います。 サイトマップを登録するメリットとして自分のサイトを更新した場合より早く検索エンジンに伝える事が出来るので時間短縮になり抜けもれなく情報を収集出来るようになります。後から登録しても良いのですがWebサイト登録後の方がより大き

    (2019年最新版)第三回弱小はてなブロガーが教える初心者用「SEO対策」について書いてみる-Googleの各サービスの登録方法「Search Console、Analytics...etc」- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    nasust
    nasust 2016/12/09
    参考になります。
  • はてなブログのカスタマイズはヤバイ - そういう類いのものじゃなくて

    こんにちは、イケダユウトです。 今日はブログをカスタマイズしました。 めっちゃ大変!! すごい疲れる!! いろいろやってみたりしたけど、うまくいったりいかなかったりでヤバイ。 というわけで、どういうブログをチェンジしたのか書きます。 www.gamehuntblog.com まずはこちら↑ ゴトーさんがテーマを一昨日公開したので使ってみました。 グローバルメニューとかつけたりしようと思いましたが、めんどうになり、あまり必要性を感じなかったので、テーマをインストールしたまんまで他のカスタマイズに移りました。 それでどこをカスタマイズしたのかというと記事下です。 ハッキリ言ってフォローボタンとかつけるのつらたん。 ゴトーさんのやつをまねてフォローボタンつけようとしたけどうまくいかなかったので、結局検索でググってシェアボタンとフォローボタン、読者になるボタンをつけました。 カスタマイズ能力がなさ

    はてなブログのカスタマイズはヤバイ - そういう類いのものじゃなくて
    nasust
    nasust 2016/12/09
    そうですね。はてなブログのカスタマイズは疲れます。元々のテンプレートのCSSを弄るから変になったりします。 自分のカスタマイズ記事の宣伝 → http://nasust.hatenablog.com/entry/2016/12/09/204102
  • 祝100記事!毎日更新したらこのように育ってきたよ - こつこつとスマートに暮らそう

    2016 - 12 - 09 祝100記事!毎日更新したらこのように育ってきたよ ブログ運営 はじめに こんにちは!ひめだかです。 このたびこのブログも記事数が100記事になりました。 やりたいやりたいと思っていたけどと悩んでいた経過報告を今回はしたいと思います。 はじめに 私のブログはこうなりました PV(ページビュー)数 現在は検索流入がメイン 収益もちょっとは入るように 感じること 頑張った記事が読まれるとは限らない クソ記事でも毎日書けばアクセスが増えていく やっぱりありがたい読者さんとはてなブックマーク これからの課題 もうちょっと交流を深めていきたい 過去の記事のリライト まとめ スポンサーリンク 私のブログはこうなりました PV(ページビュー)数 ページビューは開設当時には31PV(うちほとんどが私のアクセス)/日からスタートして現在のところ1日の突出して高い日を除いて1日6

    祝100記事!毎日更新したらこのように育ってきたよ - こつこつとスマートに暮らそう
    nasust
    nasust 2016/12/09
    おめでとうございます。やっぱりコツコツやるべきだな。
  • はてなブログのカスタマイズ。ヘッダーメニューを追加しました。今まで行ってきた全てのカスタマイズも解説します。 - nasust life blog

    こんにちはnasustです。 日は仕事の片手間に、はてなブログをカスタマイズしていました。訪問者はもしかしたら作業途中の変な表示になっていたかもしれません。 今回カスタマイズしたのは、ヘッダメニュー(グローバルナビゲーション)とインデックスページを追加しました。 平均閲覧時間を上げたくてカスタマイズしました。 カスタマイズする為に参考にしたのは、No Nameと羆の人生記です。 この二つのサイトはブラウザにブックマークして、ブログ運営やカスタマイズの参考にしています。とても参考になるブログです。 http://shiromatakumi.hatenablog.com/entry/hatena-customize http://shiromatakumi.hatenablog.com/entry/hatena-customize はてなブログアクセスアップ1年目の教科書 - 羆の人生記 こ

    はてなブログのカスタマイズ。ヘッダーメニューを追加しました。今まで行ってきた全てのカスタマイズも解説します。 - nasust life blog
    nasust
    nasust 2016/12/09
    はてなブログのカスタマイズの記事書きました。
  • 炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    こんにちは。ヨッピーです。普段は「銭湯の神」として主にインターネットでは銭湯の普及活動にいそしんでおります。銭湯は、いいぞ。 DeNAパレット構想さて、ご存知の方も多いかもしれませんが、横浜DeNAベイスターズのオーナー企業であり一部上場企業であるところのDeNAが運営する「DeNAパレット構想」傘下のキュレーションメディア群が盛大に炎上、稼ぎ頭のMERY、炎上の発端となったWELQを含む10媒体全てが運営を停止、記事が非公開になるという局面を迎えており、DeNAの株価にも影響を与えている模様です。 DeNAが「MERY」全記事の非公開化を発表「厳正かつ公正な調査」のため https://www.buzzfeed.com/keigoisashi/dena-mery 更に件がリクルートやYahoo!サイバーエージェントなど大手各社に飛び火したことで新聞雑誌地上波問わず各所の注目を集めてお

    炎上中のDeNAにサイバーエージェント、その根底に流れるモラル無きDNAとは(ヨッピー) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • WordPressからはてなブログへ引越しました!カスタマイズ・記事の修正が大変だけど楽しいからやるしかない。 | MIYAIRO

    wordpressでブログをはじめてから約10か月。 最初はなんとしても wordpressでブログを作りたい!と思いはじめたんです。 最初はブログを書くことを続けるということを目標にして頑張っていました。 何をやっても長続きしない私なので、きっとすぐにブログもやめてしまうだろうと思っていたんです。 楽しくなってしまったブログ 1か月・3か月とブログを続ける目標を少しづつ伸ばしてやってきましたが、続けているうちに、いつの間にかブログを書くことが毎日の日課になっていました。 子供の頃から作文とか文章を書くことは好きではありませんでしたし、どちらかというと苦手な方だったんです。 でも、ブログは違う! なぜか書くことが楽しいんです。 文章を書くことが好きではなかった私が好きになるなんてほんとにビックリ。 私がブログを書く時間はいつも午前中。 夫を会社へ子供を学校へ送り出した後、洗濯機をまわし、キ

    WordPressからはてなブログへ引越しました!カスタマイズ・記事の修正が大変だけど楽しいからやるしかない。 | MIYAIRO
  • アナリティクスで過去記事PV推移確認後に修正か削除を判断する - ポジ熊の人生記

    2016 - 12 - 09 アナリティクスで過去記事PV推移確認後に修正か削除を判断する 解析ツール 解析ツール-Analytics 広告不要 Twitter Google Pocket フォローする はてな Twitter Feedly もっと読む コメントを書く

    アナリティクスで過去記事PV推移確認後に修正か削除を判断する - ポジ熊の人生記
    nasust
    nasust 2016/12/09
    参考になる。ありがとうございます。
  • IT企業ってお客さんの言いなりになりすぎじゃ…?? - ユーキズム

    ぼくは専門卒業後、約8年間正社員としてIT業界でせっせと働いていました。 けど、昨今の経済状況や働き方の変動、自分のやりたい事や目指す生き方などを色々考えて、「あーもームリ!辞める!」と退職を決意。2016年11月一杯を持って正社員を辞めました。 ただ、その後すぐ現場で精神的に病まれて休業される人がいたり、早急に人員確保が出来ないため、通常より高額なアルバイトという形で週3程度出勤してます。 で。 改めて一歩引いた視点で今の現場を見てみると……想像以上にやばいというか、荒れまくってるなぁ…と痛感しました。 自分が残業100時間越えを連続でやって時は、「しんどいけど、まぁこんなもんっしょ…」くらいな感じだったんですが…いやー、怖いですね。知らぬ間に視野が狭くなっていたとは…。 荒れてるなぁと思うポイントはいくつかあるんですが、そのうちのひとつは前職からずっと気になってたことです。 IT業界

    IT企業ってお客さんの言いなりになりすぎじゃ…?? - ユーキズム
  • 終焉のC++ とは? - KMC活動ブログ

    この記事はKMCアドベントカレンダー 9日目の記事です。 昨日の記事は、id:asRagi さんの【KMCAdventCalendar2016】アプリ・ゲーム制作者のためのエフェクト制作入門(Effekseer) - らぎメモでした。 Introduction KMC 5回生のhatsusatoです。 最近は学校が忙しくてあまり趣味のコーディングができていなかったので、ネタがなくて困っていました。そのことを部室でこぼしたところ、終焉のC++のことを書くとよいと言われ、なるほどと思ったので書きます。 What is the 終焉のC++? C++は"expert friendly"*1とも言われるように、初心者にはとても習得の難しい言語です。まともに書けるようになるまでには長い道のりがあります。 終焉のC++とは、その名の示すとおり、C++についての見識を深め、よりよいC++プログラマになる

    終焉のC++ とは? - KMC活動ブログ
    nasust
    nasust 2016/12/09
  • 【流出】DeNAの元社員がキュレーションメディア騒動について内部告発!明かされた5つの真実

    「DeNAパレット」というDeNAのキュレーションメディア群が炎上している件について、元社員で現場を知る人物がNewsPicksのコメント欄で真相を明かしてくれた。 投稿にはフルネームが掲載されていたが、その後投稿が削除されたことに配慮して、この記事ではNさんと記述することにする。 実際にキュレーションメディア事業部で働いていたNさんは現場の人間しか知り得ない情報を書いてくれている。重要なポイントは以下の5点。 (1)キュレーションメディア事業の採用・戦略・実行と全てを仕切っていたのは村田マリ氏。 (2)村田マリ氏が記者会見に出てこないのは納得できない。 (3)責任を取って記者会見で謝罪した南場会長、守安社長、小林賢治(経営企画部長)は無関係。 (4)そもそも村田マリ氏の倫理観が欠落していた。 (5)したがって、村田マリ氏が引き抜いた人材の教育ができていなかった。監視もできていなかった。

    【流出】DeNAの元社員がキュレーションメディア騒動について内部告発!明かされた5つの真実
  • IT現場の“ブラック職場化”を防ぐ手抜きの秘訣

    電通の長時間労働の問題が大きな注目を集めている。一連の報道で「顧客の要求に何が何でも応えようとする価値観がある」という話が印象に残った。この価値観が、長時間労働が常態化した要因の一つになっていることがすぐ想像できたからだ。 例えば、顧客が納期直前になって追加の要求を出し、しかも納期はそのままでと通達してきたら、残業してでも応えざるを得ない。これが続くとたちまち残業が膨れ上がり、いわゆる“ブラック職場”と化してしまう。 顧客や利用部門の要求にいかに応えるかという悩みは、IT現場にとっても他人事ではない。受託開発の現場はもちろん、運用現場にも当てはまる。顧客や利用部門から追加開発などの要求が次々と入ってくるために、来取り組むべきタスクがなかなか進まないといった声を取材でよく聞く。 顧客や利用部門の要求だけに、「負荷が増えるから無理だ」ときっぱりとは突っぱねにくいだろう。とはいえ泣き寝入りして

    IT現場の“ブラック職場化”を防ぐ手抜きの秘訣
    nasust
    nasust 2016/12/09
    日本人は生産性低くても忙しく仕事することを美談としたいが全然美談じゃ無いよ。要領よく仕事して楽する。楽した分別のリソースに当てる。何故か要領良く仕事すると妬まれる。楽した方が良いよ。
  • 財布の中もミニマムに - ミニマリストと呼ばれたい

    先日買い替えた財布の中身ですが、入れるものを厳選しないとギュウギュウになり財布にもよくありませんので・・・ haru501227.hatenablog.com これまで入れていたクーポン類は捨て、銀行カードも持ち歩くのをやめました 何か欲しいモノがあった時にすぐお金を引き出せるようにといつも持ち歩いていましたが、衝動買いをすることがなくなり・・・ 必要な時以外銀行にも行くことがなくなったのですよね 何となく持ち歩いているって・・・私みたいなボーっとしている人間は危険なので自宅待機させることにしました 生活費は月初めに一気に下ろして、後はナイナイですよー スポンサーリンク そんな普段は必要ないものがなくなった今の私の財布の中身はこんな感じ↓ お金の他は免許証・健康保険証・よく行くスーパーのポイントカードを入れています 多いか少ないか、感じ方は人それぞれでしょうが今の私にはベストな状態です ち

    財布の中もミニマムに - ミニマリストと呼ばれたい
  • 6ヶ月間ライブラリを作り続けて得られたもの - Tech Blog

    こんにちは、iOSエンジニアのちぎらです。 先月になりますが、表題に関係する内容で登壇しました。 第5回スタートアップiOS勉強会 (発表資料: スター数689のライブラリを作る為にやった事) 年末ですし、今回は少しエモい話をさせていただきます。 経緯 2016年の10月までの6ヶ月間、一月にひとつライブラリを作るというルールを作り、細々とやっていました。初めはただライブラリを作るだけだったのですが、作ったものをより多く、海外の人にも見て使ってもらいたいという欲求が芽生えてきました。そこで、スター数を基準にして成果の評価をしようと決めました。 ありがたいことに最後の月に作ったライブラリが伸びました。 View2ViewTransition 一つだけルールを決めた 「スターください🌟」を言わない。 ライブラリやREADMEの分かりやすさを評価したかったので、甘えちゃいますし、言わないと決め

    6ヶ月間ライブラリを作り続けて得られたもの - Tech Blog
  • 【静岡東部】沼津にある『ひねもすカフェ』は、大正時代からの蔵をリノベーションしたノスタルジックでくつろげる空間。 - 仲良し夫婦の家計簿

    今年は古い建物をリノベーションしたゲストハウスに泊まったりしていた私ですが、我が家とほど近いところに、素敵なカフェがあったのです!! 休みの日に、旦那と散歩がてら沼津にある『ひねもすカフェ』へ行ってきました。 外観がレトロで目立たない グーグルマップを見ながら歩いて、近所まで来たというのに全く場所が分からず・・・。 民家のような所のポストの上に『ひねもす』という字が書いてあるのを発見!! 「あった~!!」と旦那と喜び合いました(笑) ドアの上に干し柿が吊るしてあり、その下に植物。なんか良いですね~。 壁に書いてあるの絵。 「くごいち なやいに」とはなんだろうか・・・・。 店の裏をみると「倉」という字が!! 大正時代からある蔵をリノベーションしたとの事で、外観はかなり古いです。 店内は昭和レトロ カウンターの裏には、私が小学生の頃におばあちゃんの家にあったような、やかんや水筒が飾られていま

    【静岡東部】沼津にある『ひねもすカフェ』は、大正時代からの蔵をリノベーションしたノスタルジックでくつろげる空間。 - 仲良し夫婦の家計簿
    nasust
    nasust 2016/12/09
    これはいいなー。食事しながら癒されそう。
  • いしだの話の話 - セカイノカタチ

    (追記 2017/06/01) 現在、石田氏のブログは削除されているようです。文のリンクが切れてしまいました。 ツイッターも鍵が掛かっているので様子を窺い知ることは出来ないようです。 こうして彼は、一旦歴史の表舞台から姿を消したのであった。 (追記おわり) http://www.ishidanohanashi.com/entry/2016/09/15/193000www.ishidanohanashi.com この記事で、一時期、ネット界の寵児となった石田くんは、どうしているんでしょうかね? http://www.ishidanohanashi.com/entry/2016/10/02/210027www.ishidanohanashi.com この記事を最後にブログの更新は、止まっているようです。 あの感じだと、ブロガーとしての起業を念頭においていたと思うのですが、肝心の収益()の基盤

    いしだの話の話 - セカイノカタチ
  • 2017年のトレンドカラーをPantoneが発表!始まりを象徴するフレッシュなグリーン「Greenery」

    2017年のトレンドカラーをPantoneが発表!始まりを象徴するフレッシュなグリーン「Greenery」

    2017年のトレンドカラーをPantoneが発表!始まりを象徴するフレッシュなグリーン「Greenery」
  • 月20万稼ぐ大学生ブロガーの作業環境を公開する

    今回はぼくがブログを書く際の環境を紹介していきます。 部屋での環境、外で書くのにもシンプルなものしか使っていないので参考にしてみてください。 部屋 部屋での作業はほぼ自分の部屋の机で行っています。 机は100cm ×45cmのnico andで購入した小さい机を使っています。 昔は2mの大きい机を使ってたんだけど、机には作業に集中できるものだけ置きたかったので小さいものに変えました。 家での作業は11インチのmac book airにデュアルモニターを利用して2画面でしています。 変換コードを利用すれば簡単にデュアルディスプレイにできます。 アームを使うと机がめっちゃすっきりしますよ。 PCアームのレビュー記事はこちら amazonPCの液晶モニターアームを買ったら捗ったからオススメを紹介する ディスプレイが2つあると作業はかどりますよ。 基macのほうで記事を書きながら、左のモニタ

    月20万稼ぐ大学生ブロガーの作業環境を公開する
    nasust
    nasust 2016/12/09
    頑張ってくださいー、応援しています。
  • Goでwebアプリを開発してみよう

    [参考情報] 【永久保存版】OAuth 2.0 / OpenID Connect シーケンスまとめ URL:https://qiita.com/kura_lab/items/812a62b5aa3427bdb49d タイトル: 『OpenID Connect 入門 〜コンシューマー領域におけるID連携のトレンド〜』 概要: コンシューマー領域におけるID連携のトレンドであるOpenID Connectの概要と仕様のポイントについてご紹介します。 OpenID TechNight Vol.13 - ID連携入門 Aug. 26, 2015 URL:https://openid.doorkeeper.jp/events/29487

    Goでwebアプリを開発してみよう
    nasust
    nasust 2016/12/09
    やっぱ、Goは楽しい。スクリプトの様に楽にネイティブバイナリが開発できる。
  • 【Google AdSense】審査に通りました! - 何して遊ぼう

    どうもニコ(@makokankkoo)です! ようやくと言っていいのか?? ブログを開始して半年Google AdSenseの審査を通りました! 最初の1ヶ月目の時にアドセンスに申し込みをしようとチャレンジ、ブログを始めた勢いそのままにはてなPROに変えるため、独自ドメインを取得しPROへ。それから何度も申し込みをするも1次審査に受ける前に弾かれてしまい、こういうことに疎すぎるぼくの心はすぐに折れました。そもそもドメインってなんやねん、というレベルのぼくには少々チャレンジするのが早すぎたのかもしれません。 い゛〜。もうええわ!俺には関係ない! となり、数ヶ月放置、、 実はずっと気になっていたので再びチャレンジすることを決意。 次は落ち着いて取り組めました。色々調べる事そこで気づいたことは、どうやら審査を受ける以前に独自ドメインの設定がおかしかったようで、、そりゃダメだわ。最初に落ち着いてや

    【Google AdSense】審査に通りました! - 何して遊ぼう
    nasust
    nasust 2016/12/09
    おめでとうございます。
  • 眠ってた記事が4日で3万PV稼いだ!ニュースのおかげで過去記事に検索需要が生まれた話 - 心はいつも悠々自適

    いやぁ、こんなことってあるんですね。 この数日間ある現象に巻き込まれていたので、今回はそのご報告をさせてください。 タイトルのとおりなんですが、「先日発表されたあるニュースによって、ほとんど死んでいた過去記事がめちゃくちゃ読まれたよ!」っていうお話です。 その数およそ、4日で3万PV。 事の発端と経緯、今回の件でわかったことについて書いていきたいと思います。 スポンサードリンク ニュースにより過去の映画レビュー記事が爆発的に読まれる 具体的なPVデータ どんな記事が読まれるようになるかわからない まとめ 関連記事 ニュースにより過去の映画レビュー記事が爆発的に読まれる 12月4日、ある映画についてのニュースが発表されました。 ベルナルド・ベルトリッチ監督、『ラストタンゴ・イン・パリ』のレイプシーンは同意がなかったと明かす 1972年に公開された『ラストタンゴ・イン・パリ』という映画のなかで

    眠ってた記事が4日で3万PV稼いだ!ニュースのおかげで過去記事に検索需要が生まれた話 - 心はいつも悠々自適
    nasust
    nasust 2016/12/09
    なるほどなー、そういう事があるんですね。