タグ

2023年4月27日のブックマーク (31件)

  • 月収18万円、40代後半〈就職氷河期非正規社員〉…政府は支援の方針も、企業のホンネは「正直、一緒に働くのは難しい」 | ゴールドオンライン

    長らく足かせとなっていたコロナ禍も、そろそろ収束の兆しが見てきたことから、企業の活動も活発化している。それに伴い、かなりの人手不足なっているが、そんな状況でも声がかからず、取り残されているのが就職氷河期世代の、非正規の人たちだ。状況を見ていく。 新卒カードを生かせなかった、就職氷河期世代の男性 40代後半の、就職氷河期世代の男性は嘆く。 「大学生の時は当に状況が厳しくて、たくさんの企業にアタックしたものの全滅でした。その後は正社員で働くことができず、アルバイトや契約社員の立場を行ったり来たりしながら、零細企業に就職したのですが、そこがひどくて…。仕事はつまらないし、こき使われるし、もうヘトヘトです」 男性の給料は、たった18万円だという。 日のサラリーマン(正社員、平均年齢43.5歳)の平均月収(所定内給与額)は35.36万円、年収は579万円。40代後半の場合は月収39.59万円、年

    月収18万円、40代後半〈就職氷河期非正規社員〉…政府は支援の方針も、企業のホンネは「正直、一緒に働くのは難しい」 | ゴールドオンライン
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    中高年は即戦力の管理職か、誰でも出来る単純労働でしか求められてないからなあ。かといって膨大な育成コストをかけて育てても、すぐ定年になっちゃうから相当な天才以外は採算性悪いのでどこも育てたがらない。
  • 物流「2024年問題」 自民が提言骨子案 「荷待ち」時間削減など | NHK

    物流業界で人手不足の深刻化や輸送量の減少が懸念される「2024年問題」に対応するため、自民党の調査会は政府に提言する対策の骨子案をまとめました。荷主側の企業にもドライバーが荷物を待つ時間を削減するなどの対策を促す措置を検討すべきだとしています。 物流業界では、来年4月からトラックドライバーへの時間外労働の規制が強化されることから、人手不足の深刻化や輸送量の減少が懸念され「2024年問題」と呼ばれています。 政府は、ことし6月上旬をめどに対応策を取りまとめる方針で、それに向けて自民党の物流調査会は、政府に提言する対策の骨子案をまとめました。 この中では、荷主側の企業にもドライバーが荷物の積みおろしの順番を待つ「荷待ち」の時間を削減するなどの対策を促すため、指導や規制などの措置を検討すべきだとしています。 また、複数の企業やメーカーが同じ配送先などの荷物を持ち寄り一緒に運ぶ「共同輸配送」の促進

    物流「2024年問題」 自民が提言骨子案 「荷待ち」時間削減など | NHK
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    企業としては道路を一時的な倉庫にするのが合理的ではあるからなあ。
  • 90年代生まれにとって10代は「モラトリアム」だったが、今の10代は「学生の社会人化」が起きていることがアニメの主人公を見るとわかる

    三兎群青 @azurite_mito 私は93年生まれで、アラサーのノスタルジーだといわれればそれまでなんですが、私の世代が10代の頃、「10代」とは夏休みの最終日が無限に続くような永遠でありました。一概にはモラトリアムと呼ばれ、何者にもならない、ならないことを許される時間がありました。翻って、今の10代はみな、 2023-04-24 14:32:44 三兎群青 @azurite_mito 「10代のうちから何者かになることを志向せねばならぬ」という強迫観念に駆られているように見える。将来設計を考え、将来のために仕事を、学校を、趣味を選び、貯金をし……。立派なことだが、とても大変そうだと思う。これは、創作物にも表れている傾向でありましょう。つまり、 2023-04-24 14:32:44 三兎群青 @azurite_mito 我々が10代の頃、アニメや漫画の主人公はただの「学生」だった。そ

    90年代生まれにとって10代は「モラトリアム」だったが、今の10代は「学生の社会人化」が起きていることがアニメの主人公を見るとわかる
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    田舎だと高卒で就職か、進学かでパッキリ別れるから社会に揉まれるか、勉強頑張るかでそれはそれで忙しいよね。大学行っても学費が高くバイト必須かつ就職予備校の度合いは強くなった。
  • 「推しには推しのホログラム」「保湿界のゴーレム」 パワーワード連発の「オタクが買って感謝したもの」イラストが参考になりすぎる

    BL漫画家兼イラストレーターの小林スメアゴル(@smeagol_kob)さんが「オタクが買って感謝したもの【2023年】」を描いてTwitterに投稿し、記事作成時点で1万7000件のいいねを集めるなど話題になっています。 オタクを自称する小林さんは、2023年に買って良かったと思うアイテムを「健康部門」「美容部門」「便利アイテム部門」「幸せ部門」の4つに分けて紹介。仕事ゲーム推し活、スキンケアなどに役立つ12商品を、オリジナルのイラストとユニークな表現で解説しています。 健康部門 健康部門では、「めぐリズムできない修羅場、ある」という見出しとともに、KENKOULaiの「USB充電式コードレスアイマスク」(3180円)を紹介。小林さんはこのアイテムを、仕事で修羅場を迎え「せめて5分だけ休みたい」というときに使用しているそうです。 目を温めてリラックスする商品には、使い捨てで手軽に使え

    「推しには推しのホログラム」「保湿界のゴーレム」 パワーワード連発の「オタクが買って感謝したもの」イラストが参考になりすぎる
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    肩こりは筋力不足による血行不良とかも原因だったりするので。エタノールは樹脂とかのコーティング剥がれたりするから不適なモノも多々ある。
  • 「ぷよまん」が復活か。広島・平安堂梅坪が「ぷよぷよまんじゅう」を4月29日に発売し,5月終盤以降に関東などでも展開

    「ぷよまん」が復活か。広島・平安堂梅坪が「ぷよぷよまんじゅう」を4月29日に発売し,5月終盤以降に関東などでも展開 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 広島の和菓子メーカー・平安堂梅坪の各店舗にて,「ぷよぷよまんじゅう」が4月29日から販売される。1パッケージにつき4個入りで,価格は1000円(税込)。 これは北出和彦氏が自身のTwitterで発表したもの。同氏はかつてコンパイルのスタッフだった人物で,コンパイルが発行していたディスクマガジン「ディスクステーション」に収録されていた「戦え!!北出マン」では,変身ヒーロー・北出マンとして,“ぷよまん”から作られた怪人・ぷよマンと戦ったりもしていた。 4/29平安堂梅坪ekie店そごう店他店舗 数日遅れでネット販売開始 4個入り1000円税込です。#拡散RTお願いします #ぷよぷよ#饅頭 pic.twitter.com/xmTmtGtGmF— 北

    「ぷよまん」が復活か。広島・平安堂梅坪が「ぷよぷよまんじゅう」を4月29日に発売し,5月終盤以降に関東などでも展開
  • 応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ

    コンサートやライブに持っていく応援うちわ。公式グッズでも販売されていることがありますが、推しへの愛を表現するために手作りする人も多いのでは。ファンサ(ファンサービス)のもらいやすさを考えて作ることもありますよね。そんなうちわ作りですが、面倒なのが文字のカット! 爆速、かつきれいに文字をカットしてくれるカッティングマシンを紹介します。 #オタ活捗りガジェット 誰か・何かを応援していると、あれもこれも観たい・聴きたい・やりたいことがたくさん!! という状態に陥りませんか? 忙しいけどこだわりたい。そんなときは便利なガジェットに頼ると、あなたの推し活がますます捗(はかど)るかもしれません。 この連載では、ジャニヲタ見聞録管理人さんが便利なガジェットを紹介。気になったものを実際に使ってみてレビューします。 著者:ジャニヲタ見聞録管理人 ジャニヲタのためのライフハック(笑)ブログを不定期更新で運営し

    応援うちわ作りが爆速に! カッティングマシンを使って「あの人」のうちわを作ってみた #オタ活捗りガジェット #ソレドコ - ソレドコ
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    応援うちわの産業革命。
  • 宇佐崎しろ先生のお題イラストをもとに、物語を書いてください。(プロ、アマ不問)|JUMP j BOOKS

    こんにちは、集英社ジャンプJブックス編集部です。 noteの主催する創作大賞2023の一部門として、全く新しい小説新人賞「イラストストーリー部門」を開催することになりました! 今回はその告知となります。 小説家デビューを目指している方も、既にデビューして活躍されている方も、ぜひご一読ください。 まず先に、お題イラストの公開から。 宇佐崎しろ先生のお題イラストジャンプ等の雑誌で活躍するばかりでなく、最近では、斜線堂有紀『回樹』の装画もつとめるなど、気鋭の漫画家・宇佐崎しろ先生。今回は、宇佐崎先生に、この賞の「お題」となるこのイラストを特別に描き下ろして頂きました。 「なぜ、小説新人賞にお題イラストが?」と思われる方もいらっしゃるでしょう。そこにはこの編集部ならではの理由があります。 集英社ジャンプJブックス編集部は、創刊以来三〇年間、『ジャンプ』と共に歩んできた小説レーベルです。それゆえ、J

    宇佐崎しろ先生のお題イラストをもとに、物語を書いてください。(プロ、アマ不問)|JUMP j BOOKS
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    乙一のデビュー作「夏と花火と私の死体」とその次の「天帝妖狐」はジャンプJブックスではあったのよな。
  • 28. 第28話 仕事中のお邪魔 / 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ - ありま猛/あだち充 | サンデーうぇぶり

    『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ ありま猛/あだち充 1970年代初頭――― 漫画の黄金期、その前夜。 あだち充19歳。 あだち勉23歳。 ありま猛16歳。 まだ何者でもなかった漫画少年3人の 破天荒な共同生活が今始まろうとしていた。 あだち充を漫画家にした男・実兄あだち勉を中心に 漫画人生を懸けた男たちの青春群像劇を 『連ちゃんパパ』のありま猛が描く! 前代未聞の実録漫画家青春物語。

    28. 第28話 仕事中のお邪魔 / 『あだち勉物語』~あだち充を漫画家にした男~ - ありま猛/あだち充 | サンデーうぇぶり
  • 「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足 元エントリにはて..

    「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足元エントリにはてブが1700もつき、Twitterでも関連ツイートが千バズ、万バズになり、それらの閲覧数の合計が7桁になっていたのにはびっくりした。 「言語化されていないが切実な課題」だったのだな、と強く感じている。 そして、「自分の解釈を傍に置いて読む」ことができない人がたくさんいたのには、予想はしていたけどさすがに笑ってしまった。 まーそれが人間の仕組みだしね、とは思っているけど、やはり笑ってしまう。 その一方で、読めている人が、しっかり読んだ上で切れ味鋭くコメントしてきているのも事実。 世の中はすごい人がたくさんいるな、とも改めて思ったし、賢い人を甘く見てはいけない、という思いを新たにした。 ということで、フィードバックがあった点を中心に、情報を補足したほうが良いと思った点について、自分の考えを箇条書きで書いていく。 議論を理解する

    「人の話が処理出来ない奴へのアドバイス」に関する補足 元エントリにはて..
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    トランス状態でも言えるけど、ノイズに流れる心地よさあるよね。シャーマンやアーティストや一部の奇人の天才じゃないけどノイズの精度が高くて、ノイズの羅列で仕事が成立しちゃうケースも多々あるけど。
  • アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond

    mondでこの質問への回答を読んでみましょう

    アニメ「トップをねらえ!」にて,全長7万kmの宇宙戦艦「ヱルトリウム」というのが登場します. この戦艦は1つの素粒子でできているため理論上破壊できないという設定なのですが ・全長7万kmの素粒子というものが現実に存在しうるのでしょうか?また,存在できたとして標準模型,超ひも理論… | mond
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    巨大な原子とか素粒子あったら放出される放射線すごそう。イプシロン6号機とH3ロケット試験1号機の打ち上げ失敗の間にH2Aロケット46号機が打ち上げ成功してるんだよなあ……。
  • サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日)|経済学101

    サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日) 「財政再建に取り組むべし」(公共支出削減や増税をすべし)という主張の理由として,しばしばこういうことが言われる.「債務対GDPの比を下げるのに必要だからだ」 ――だが,なるほど財政再建のためのさまざまな方策を打てば公共部門の債務は減少する見込みが大きいものの,同時に,GDP も減少させることになる見込みも大きい.だから,債務対GDPの比への影響は定かでない.IMF が公開したばかりの研究によれば,過去の証拠に照らして見ると,財政再建が債務対 GDP 比にもたらす影響は,平均で見て無視できる程度(i.e.実質ゼロ)なのがうかがえる. さらにその研究を詳しく見てみると,緊縮支持派にとっていっそう悪い研究結果が出ていることが見てと

    サイモン・レン=ルイス「財政再建に励んでも債務対GDP比が下がらない理由,そして,政治家たちが見当違いなタイミングで財政を引き締めがちな理由」(2023年4月18日)|経済学101
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    色んな政治力学が働くから、財政出動すべき時に財政出動できないケースは多々あるよね。
  • これから「子育て世帯」はたったの2割になる…日本社会を待ち受ける「家族崩壊」という現実 日本人は「家族依存」から脱却するしかない

    半数近くを占めていた「夫婦と子」世帯は4分の1に 少子化対策が話題になって、出生や人口の減少ばかりが取りざたされますが、それと同じくらい深刻なのが「家族の減少」です。長らく続く婚姻減や少子化とは、家族が新しく作られないということを意味するからです。それは、日の世帯構造の大きな変化として顕在化しています。 つい先ごろ上梓した『「居場所がない」人たち 超ソロ社会における幸福のコミュニティ論』(小学館新書)の中でも、メインのテーマとして掲げたコミュニティ構造の変化、とりわけ今回は「家族という居場所の消滅」についてお伝えしたいと思います。 なお、書の一部は〈日は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実〉からお読みください。 かつて、「夫婦と子ども二人」からなる核家族のことを標準世帯と言いました。世帯の中心は、この「夫婦と子」世帯であり、その構

    これから「子育て世帯」はたったの2割になる…日本社会を待ち受ける「家族崩壊」という現実 日本人は「家族依存」から脱却するしかない
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    荒川 和久 コラムニスト・独身研究家
  • 好きな配信者が死んだ話 - 宮部サチ | 少年ジャンプ+

    好きな配信者が死んだ話 宮部サチ 僕の“神様”が死んだ――いじめによる不登校の少年・福田の救いは配信者アマニの実況を視ることだけ。だけど、その人が配信中に死んでしまった…世界に絶望した少年はカースト上位のクラスメイト音羽と、アマニを求めて聖地巡礼の旅に出る…最後、殉教者となるために。苦しくも生々しい感情むき出しの青春ドラマ!

    好きな配信者が死んだ話 - 宮部サチ | 少年ジャンプ+
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    YouTubeとかTwitchの有名配信者よりニコ生やツイキャスのカルト的人気のマイナー配信者の方がリスナーとの一体感あるよな。
  • [16:]ゲー魔王 - 普津澤画乃新 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [16:]ゲー魔王 - 普津澤画乃新 | 少年ジャンプ+
  • 「マジック:ザ・ギャザリング」の新カードをリークしたYouTuber、自宅訪問されカードを回収される - AUTOMATON

    「マジック:ザ・ギャザリング(Magic: The Gathering)」(以下、MtG)の、未発売の新カードセットを入手して開封動画を投稿したYouTuberの自宅に、ピンカートン社(セキュリティ会社)の捜査官らが訪れたという。このYouTuberはWizards of the Coast(以下、WotC)に問い合わせをおこない、未発売セットをすべて返送することで事態は収束をみたようだ。Kotakuなどが伝えている。 「MtG」は1993年からWotCが開発・制作している人気トレーディングカードゲーム。「もっともよく遊ばれているトレーディングカードゲーム」として2016年にはギネス世界記録にも認定されるなど、世界でもっとも有名なカードゲームのひとつといえる。 「MtG」では毎年の春・夏・秋・冬に、カードセットと呼ばれる新しいカードが収録されたパッケージが販売されている。現行の最新セットは

    「マジック:ザ・ギャザリング」の新カードをリークしたYouTuber、自宅訪問されカードを回収される - AUTOMATON
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    リーク品回収警察。まあゴネたら法的措置の可能性を示唆すれば、突っぱねるのに見合わないのわかるもんな。
  • [第二話]バイブマン - 岩井トーキ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第二話]バイブマン - 岩井トーキ | 少年ジャンプ+
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    これが魔界転生ですか?
  • 『ルフィ』にしろ『酒の悪魔』にしろ犯罪行為に手を染めた自分を表す引用元が少年ジャンプからなのが当事者の教養の限界を感じ取れていたたまれなくなる

    リンク FNNプライムオンライン 「俺は酒の悪魔だ」地下鉄をパニックに陥れた“ナタ男”その素顔は?「止められない」父親が明かしたアルコール依存|FNNプライムオンライン 4月24日夜、札幌市内の地下鉄の駅構内でなたを振り回し、逮捕された男。FNNの取材に、父親がその素顔を語った。石川容疑者:マジでテメーぶっ殺してやるから!駅構内のベンチに立ち「殺してやる」などと、大声で叫びながら暴れる若い男。その手には、刃渡り約20cmのなたが握られていた。銃刀法違反で現行犯逮捕されたのは、札幌市に住む、無職の石川莉世容疑者(26)。イット!は25日、石川容疑者の父親を取材し、今の心境を聞いた。石川容疑者の父親:このようなことを起こしてしまって、当に大変申し訳ないです。事件… 3 users 53

    『ルフィ』にしろ『酒の悪魔』にしろ犯罪行為に手を染めた自分を表す引用元が少年ジャンプからなのが当事者の教養の限界を感じ取れていたたまれなくなる
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    マイナー過ぎるとメディアがオマージュに気が付いてくれないってのは確かに。
  • 魔法少女マジカルデストロイヤーズが面白くなさ過ぎて凄いから見ろ

    内容は何十年前のアイデアだよ、と思う様なオタク対弾圧側という、今の俺たちの麻生マインドで自民党大好きオタクが増えた惨状からするとリアリティもオリジナリティも無い題材 キャラクターの造形は女キャラは安いコスプレにしか見えず、男キャラは全員汚らしくて清涼感の欠片もなく、敵に至ってはAAの(´・ω・`)を顔面に貼り付けただけの手抜き 物語の流れはチープを通り越して独り善がりに気取ってるだけの視聴者置き去り展開の連発と、一流クリエイターを気取りたい厨房の作ったオナニーみたいな電波っぽい何かの寄せ集め 因みにソシャゲもあるけどそっちの出来もアニメと同じくらい滑ってて超手抜き感満載の電子ゴミ そんな何もかも酷くて何でこれが令和の時代に作られ、放送されるに至ったのか全く理解できないアニメ 魔法少女マジカルデストロイヤーズ、通称マジデスがマジで面白くなさすぎて凄いからお前ら試しに一回は見ろ

    魔法少女マジカルデストロイヤーズが面白くなさ過ぎて凄いから見ろ
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    禁酒法みたいに、安い蒸留酒が溢れ健康問題になったり、酒税利権で酒場出身の政治家がたくさん生まれ癒着が起きれば反オタ運動が活発になり禁止されそう。ギャング台頭と世界恐慌による経済停滞で廃止されそうだが。
  • アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!

    アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!第一弾「アイレムコレクションVol.1」は「イメージファイト」、「イメージファイト2」、「X MULTIPLY」からアーケード、家庭用の5バージョンを収録! アイレムのアーケードおよび家庭用の数々の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動します。「アイレムコレクション」シリーズの各タイトルは、アイレムのアーケード/家庭用ゲーム複数がテーマ別に収録される豪華な仕様となっています。発売するプラットフォームはNintendo Switch、PS4、PS5、Xboxを予定しています。 第一弾「アイレムコレクションVol.1」は伝説のシューティング「イメージファイト」のアーケード版、ファミリーコンピュータ版、PCエンジン版、「イメージフ

    アイレムのアーケードと家庭用の名作を最新機種に復刻する「アイレムコレクション」シリーズが始動!第一弾の収録タイトルも決定し、年内に発売予定!!
  • スクエニの“武器庫”、特別に入れてもらった アイテムの数々、何に使う?

    ずらっと並ぶ銃や武器の数々。実はここ、「ドラゴンクエスト」シリーズなどで知られるスクウェア・エニックスのオフィスビルにある一室だ。 通常、一般の人は入れないスペースだが、今回は特別に入れてもらった。一体、部屋にある武器の数々は何に使うのか。詳細を同社の社員に聞いたので、“武器庫”のフォトレポートと共に紹介する。 スクエニの“武器庫”、その正体は…… 武器庫の正体、それはスクエニが持つモーションキャプチャースタジオ「キャプチャスタジオ」の倉庫だ。モーションキャプチャーとは、演者が身に着けたマーカーの動きを機械で計測し、動作をデータ化して3Dモデルなどの動きに反映する技術のこと。映像制作などで使われる技術で、スクエニもゲーム内のアニメーションや映像制作に活用している。 つまり武器庫のアイテムは、演者がキャラクターらしいモーションをしたり、武器の動きをデータ化したりするときに使う小道具というわけ

    スクエニの“武器庫”、特別に入れてもらった アイテムの数々、何に使う?
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    ゾンビがやってきても引きこもれるじゃん。実銃の形を忠実に再現してるのモック品って青く着色してる事が多いからブルーガンっていうんだ。
  • 今更ガンパレードマーチ遊んだ|ジスロマック

    というわけで、『高機動幻想・ガンパレードマーチ』遊びました。 単に前々から色んな人にオススメされててやりたかったのと、いろいろな理由も含めて遊びました。いろいろっていろいろです。いつか分かる時が来る。あ、一応ソフトもなにもかも全部自腹です。 とりあえず1週目と2週目をそこそこ触りました。 全体的にのんびり遊んだので、のんびりした感じの記事だと思います。 そんなに肩肘張らず、適当に読んでください。 では、よろしくお願いします。 ファーストマーチ滝川陽平 かわいいやつやな。 滝川くん、かわいいですよね。 この3月序盤ガンパレの「壬生屋・滝川・芝村」しかいない学級、さすがに「この頃は平和だった……」と思ってしまう。私、得てしてこういう「主人公の親友ポジション」が好きになりがちなんです。ペルソナ5で一番好きなシーン、転校初日の帰り道で竜司と牛丼いに行くシーンだから……。 そう考えると滝川陽平、最

    今更ガンパレードマーチ遊んだ|ジスロマック
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    ガンパレはアルファ・システムのスタッフが嚙み合って産まれた奇跡みたいな所あるよな。頑張り次第で自分だけのストーリーが半自動生成される妙。矢上総一郎は誰なんだろう。壬生屋チェスト示現流説。
  • ChatGPT によって真っ先に奪われるのは僕らの仕事ではなく、老害・お局・必要悪といった謎の立場 ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ

    「ターミネーター」史観に毒されると AI は人類の敵に見えてしまう 対話型AI のひとつである ChatGPT が大ブームだ。ChatGPT によって「社会や働き方がどう変わるのか」「人間の仕事が奪われるのではないか」という議論が出てきている。過激な意見として人間が AI によって滅ぼされるというものもある。 AI への警戒心は映画「ターミネーター」シリーズの影響が大きいのではないか。ターミネーターは「1997年の未来(!)に、スカイネットという AI が人類に対して核ミサイル攻撃を仕掛けてから、人類との生存をかけて戦争が勃発する」という設定の SF映画だ。シリーズ第2作目『ターミネーター2』は名作で、大ブームを起こした。僕のように、ボンクラな少年期にターミネーターの洗礼を受けた者は、入浴する前に未来からやってきたシュワルツェネッガーのように、全裸で片膝をつくポーズを取る癖が治らず(僕がそ

    ChatGPT によって真っ先に奪われるのは僕らの仕事ではなく、老害・お局・必要悪といった謎の立場 ♯フミコフミオ ♯さくマガ - さくマガ
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    証券市場のデジタル化で場立ちが消えたみたいに、不要ならさっと消えちゃうよね。
  • 『【徒然日記】灘中高→東大→ハーバード出身の新芦屋市長の東大合格体験記がチート過ぎた!』

    豊中の塾講師のブログ 大阪の豊中市というところで 究永舎という進学教室を経営しています。 受験生の方、保護者様、講師の方で ご興味をお持ち頂けるようでしたら、 是非、kyueisya@gmail.comまでご連絡下さい。 おはようございます。 久しぶりに教室でゴリゴリに仮死してしまった重孝です。 #よって今日は手抜き息抜き記事となっております。 #リブログありがとうございます!!! #連日の開示結果のご連絡もありがとうございます! とりあえずこちら↓は2日連続で開示のご連絡がなかったタイミングで「頂き尽くした」ということで掲載を下ろす予定でございます。 ▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼ 読者様の中で、お子様が今春から高1になられた方で、まだ4/17の記事をご覧になられていない方は、もしよろしければ以下のリンクの記事をお読み頂いて、さらに、、、、も〜〜〜〜〜〜〜しよろしければ、お時間あるときな

    『【徒然日記】灘中高→東大→ハーバード出身の新芦屋市長の東大合格体験記がチート過ぎた!』
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    地元の権力者が合理性ないと思ってたら、限られた文化やリソースで合理的って事も多々ある。レヴィ=ストロースじゃないが令和5年度の東大入学式の祝辞のエボラ(https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message2023_03.html)みたく
  • 空気を通すが音は通さない新素材、落合陽一の会社が発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    音は空気で伝わりますが、空気を通したまま音だけ抑えるという不思議な遮音材が開発されました。電気も特殊な素材も使わず、独特な形状で遮音する仕組みなので、広い分野での利用が期待されます。 メディアアーティストとしても名高い落合陽一氏が代表取締役を務め、吸音メタマテリアル技術などデジタルと物理世界をつなぐ波動制御技術を研究開発するピクシーダストテクノロジーズ(PxDT)が発表したこの遮音材は、遮音性と通気性という相反する性質を共有します。 現代社会では、遮音材で覆って騒音を抑えたいが換気や排熱のためにどうしても開口部を設けなければならない、または車両の騒音を遮ろうにも風圧の関係で防音壁が作れないなど、遮音と通気性を両立させなければならないケースが数多くあります。PxDTはそれを「逆位相に散乱させる構造」を持つメタマテリアルで解決しました。 メタマテリアルとは自然界に存在しない特別な機能を持った素

    空気を通すが音は通さない新素材、落合陽一の会社が発表 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    音響メタマテリアル自体は色んな所が研究してるんだね。
  • 離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)

    4月25日に開始した「離乳後期の全店無料提供」の取り組みに対して、さまざまなお声をいただきました。 お声を受けてからの発言を控えておりましたのは、私たちの存在意義について想いを巡らせ、考えを深めていたからです。 改めまして、私たちがどのような想いでこの取り組みをはじめたのか、何を実現したいのかを私たちの言葉でお伝えしたいと思います。 ―――――――――― 私たちスープストックトーキョーの企業理念は、「世の中の体温をあげる」です。 スープという料理を通じて身体の体温をあげるだけではなく、心の体温をあげたい。 そんな願いを一杯のスープに込めた事業を行っています。 その理念のもと、さまざまな理由でべることへの制約があったり、自由な事がままならないという方々の助けになれればと「Soup for all!」というのバリアフリーの取り組みを推進しています。 これまでの取り組みでは、 ・グルテン

    離乳食提供開始の反響を受けまして | Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    ハイコンテクストだ。意識高い人を客層にしてるから暗に意識低い人は嫌な気持ちになったらご遠慮いただくって感じなのかな。
  • TBSのニュースサイトヤバない?(追記)

    はてぶの上位にちょいちょい載ってるTBS系のニュースサイト、newsdig.tbs.co.jpについて。 https://b.hatena.ne.jp/site/newsdig.tbs.co.jp/ 何がヤバいかって、くっそ巨大なCookie(LocalStorageとかも含むのか知らんけど)をしこたま保存してんのよ。 気付いた時点では640MBも占有してた。別に巡回チェックしてるわけでもなく、話題に挙がってたら見てみることもある程度のアクセス頻度なのだが。 Chromeユーザーはアドレスバーに↓コピペして確認してみてくれ。 chrome://settings/content/all?searchSubpage=tbs.co.jp&search=cookie 試しにCookie消去してから、ただ開いただけでサイト上で何の遷移もしてないのに279MBも保存された。 次点ではpresi

    TBSのニュースサイトヤバない?(追記)
  • コード品質はやはりビジネスに影響を与える - mtx2s’s blog

    私たちソフトウェアエンジニアは、コード品質についてしばしば論ずるけれども、ではコード品質の良し悪しがどれほどビジネスに影響するのかと問われると、回答に窮する。只々、「コード品質が悪いと変更により多くの時間がかかります」だとか、「欠陥の修正に追われて開発時間が奪われます」だとか、個人の経験やエンジニア的一般論に頼った定性的な説明に終始するしかない。ソフトウェアを繰り返し変更する頻度が高いほど、コード品質が開発時間に影響を与えるのは確かにそのとおりだと思えるが、はたしてそれは、どれほどのインパクトなのだろうか。 2022年の研究論文 "Code Red: The Business Impact of Code Quality – A Quantitative Study of 39 Proprietary Production Codebases" では、コード品質がビジネスに与えるインパクト

    コード品質はやはりビジネスに影響を与える - mtx2s’s blog
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    シンプルな仕様にして重大なバグ減らすの大切よな。
  • 「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた|tayorini by LIFULL介護

    「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた 公開日 | 2023/04/27 更新日 | 2023/04/27 スズキナオ 「最近実家に帰っていなくて、親と話せていないな」「この先介護の問題が出てくるかもしれないけど、実家が遠い場合はどうしたらいいんだろう……」 高齢の親と離れて暮らす人にとって「親とのコミュニケーションをどうすればいいのか」「この先介護が必要になった場合どうするのか」は悩ましい問題ではないでしょうか。 コロナ禍で帰省もままならず、久しぶりに実家に帰って親に会ってみたら想像以上に老け込んでいて驚いた、あるいは「そろそろ何らかの手を打たなければ」という焦燥感に駆られた経験を持つ人は少なくないはずです。 もしこの先親が介護生活に入った場合に備えて、何か準備できることは? 今回は、自身も高齢の親と離れて暮らしているフリーライ

    「実家の親とは、離れていた方がうまくいく」遠距離介護やコミュニケーションの疑問を専門家に聞いてみた|tayorini by LIFULL介護
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    遠いと急死とかには気が付きにくいけど、介護ができないという理由で施設いれやすくて、介護や同棲によるストレスは最小限にできるからなあ。仕事辞めて介護ってやると、キャリア切れるし介護で摩耗して泥沼だし。
  • 娘が「いじめ加害者」になったけど、マジで納得いってない

    うちの娘がクラスメイトをいじめたとのことで担任教師から呼び出された。 親の自分としては、マジで納得していないし、娘はいじめなどしていないと気で思っている。 先方の言い分は、娘がクラスメイトの女の子1名に対して仲間はずれや物を盗むなどをした、とのこと。 担任教師から一方的に説明を受け、こちらが意見する場もなく、反論の余地すら与えられず、今後の注意と指導を受け、謝罪させられた。そして、どうして私が怒られるのと泣く娘をなだめつつ帰宅した。 うちと同様に「いじめ加害者」とされた子どもがクラスの半数近くいた。ほとんどの女子が加害者とされていたらしかった。 「いじめ被害者」の女の子は今年の1月に転入してきたばかりで、最初の頃は娘や他の子たちも仲良くしようとしていたが、色々あって(後述)すぐにクラスメイトたちから距離を置かれるようになった。そして人はいじめられているのだと傷つき、担任教師に相談したよ

    娘が「いじめ加害者」になったけど、マジで納得いってない
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    そういう場合は被害状況とかを調停者に説明して、応分負担になるようやるしかないのはあるよな。
  • 「ジェンダー平等」全国1位は、2年連続でまさかの鳥取県庁 秘密は元知事が30年前に始めた“種まき”にあった | 47NEWS

    政府統計などを用いて47都道府県それぞれの男女のジェンダー平等ぶりを可視化する「都道府県版ジェンダーギャップ指数」。上智大の三浦まり教授(政治学)らが2022年から算出し、行政分野の1位は、2年連続で鳥取県だった。意外に思う人もいるかもしれない。大都市ではなく、なぜ鳥取なのか。実は、鳥取県庁のジェンダー平等の取り組みは、約30年もの歴史がある。その立役者は、改革派として知られた元知事の片山善博さんだ。 知事になる以前の1990年代に旧自治省(現総務省)から出向し、県の総務部長を務めた。当時から「女性にお茶くみだけをさせない」と、庶務に偏っていた女性職員の配置を全面的に見直していた。さらに、ペーパーレス化などを通じて業務負担を減らし、結果的に、男女ともに働きやすい職場作りが進んだ。デジタル化の先駆けとも言える。当時の経緯を振り返った昨年12月のシンポジウムでの発言をひもとくと、示唆に富む内容

    「ジェンダー平等」全国1位は、2年連続でまさかの鳥取県庁 秘密は元知事が30年前に始めた“種まき”にあった | 47NEWS
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    どの国でも、経営者や管理職は裁量あって給料高いけど拘束時間は尋常じゃないからなあ。裁量ないのに拘束時間がありすぎるのは問題だが。皆が実力相応にハードに働けるかってのもあるよね。
  • 意地悪なベンチ バス停にも公園にも 公共の場で増殖する「排除アート」 | 沖縄タイムス+プラス

    屋根を撤去した休憩所/琉球王国時代に程順則、蔡温、山田親雲上の3賢者がここで語り合ったと伝わる三文殊公園。休憩所の屋根が撤去されて柱だけが残り、語り合うには適さない場所になっている=18日、那覇市辻

    意地悪なベンチ バス停にも公園にも 公共の場で増殖する「排除アート」 | 沖縄タイムス+プラス
    natu3kan
    natu3kan 2023/04/27
    東京も生保の捕捉率上げ路上生活者を減らしたしベンチが正解と限らない。常時座る体調不良は救急車レベルだし避難所にするには貧弱。テロ対策と経費削減で公園のゴミ箱を撤去したり、監視カメラ受け入れたのと同じ。