タグ

2023年9月11日のブックマーク (24件)

  • 「12日間の出勤で4280円」「車を使っていないのに経費を引かれ…」 日本郵便の大手下請け企業で悪質な「報酬未払いトラブル」 (全文) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    「12日間の出勤で4280円」「車を使っていないのに経費を引かれ…」 日本郵便の大手下請け企業で悪質な「報酬未払いトラブル」 (全文) | デイリー新潮
  • 「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン

    会場の「フィラ・デ・バルセロナ」は36万平方メートルという広大な敷地に巨大なホールが立ち並ぶ。MWCには毎年、世界200ヵ国から6万~8万人の通信事業の関係者が集まり、最先端のテクノロジーを競い合う。 午前11時15分、「楽天グループ」会長兼社長の三木谷浩史を乗せた黒いベンツのワンボックスカーがVIP受け付けの車寄せに滑り込んできた。初日ということもあり、入り口は黒塗りの車でごった返し、三木谷の到着は予定より少し遅れた。 三木谷を出迎えたのは、2022年にグローバルセールス・マーケティング統括として楽天グループに加わったラビー・ダブーシ。米通信大手「シスコシステムズ」の幹部でスマートシティ戦略を推進してきた。シスコ中興の祖ジョン・チェンバースの懐刀だったが、チェンバースが引退するとき、シスコの同僚だった楽天グループ副社長、平井康文の誘いで「楽天モバイル」に移籍した。世界の通信業界で、このジ

    「楽天ってやばいんでしょ。モバイルの借金がすごくて」営業損益は4928億円の赤字……それでも三木谷浩史が「楽天モバイルの成功」を信じる理由 | 文春オンライン
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    ソフバンもヤバイヤバイ言われ、問題を抱えながら社長の手腕で何とか維持してるもんな。インフラみたいな先行利益を持ってる側を買い取らないと勝つのが難しいビジネスより他のビジネスの方が安全ってのはそうだけど
  • ジャニーズと戦った元文春編集長が、記者会見を見て感じたこと【2023年度人気記事10位】

    きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 DOL人気記事ランキング ダイヤモンド・オンラインで読者の反響が大きかった「人気記事」を、ランキングとともに紹介する特別企画。 バックナンバー一覧

    ジャニーズと戦った元文春編集長が、記者会見を見て感じたこと【2023年度人気記事10位】
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    権力を持ったままの創業者一家が創業者を概ね肯定してる以上、内部告発は難しいし、メディアも所属タレントで稼がせて貰った利害関係者だから強く批判できないよな。長期的にはジャニーズが衰退してくかもとはいえ。
  • 旅館の客室で子供が「この場所は何?椅子と机があるけど」って聞いてきて嬉しかった

    やっぱり謎だよね、あの空間 「なんかあるんだよ旅館には」とだけ答えておいた

    旅館の客室で子供が「この場所は何?椅子と机があるけど」って聞いてきて嬉しかった
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    謎スペースだけど布団を敷いた後だと活躍するよね。
  • 仲邑菫女流棋聖、韓国棋院に移籍しプロ活動へ 来春にも | 毎日新聞

    囲碁の女流棋聖戦三番勝負第3局で上野愛咲美女流棋聖に勝利して史上最年少でタイトルを獲得、記者会見で質問に答える仲邑菫三段=東京都千代田区で2023年2月6日午後4時25分、内藤絵美撮影 囲碁の中学生棋士、仲邑菫(なかむら・すみれ)女流棋聖(14)が、韓国棋院に「客員棋士」として登録を申請したことが11日、関係者の話で分かった。韓国棋院に承認された場合、仲邑女流棋聖は来春にも韓国棋院に移籍してプロ活動をする方針。囲碁の強豪国の韓国でさらなるレベルアップを図るのが目的とみられ、日棋院所属の日人棋士が海外の棋院に移籍するのは初めてとなる。 関係者によると、仲邑女流棋聖は7月、韓国への移籍を日棋院に申し出て、日棋院側もその意向を受け入れたという。韓国棋院は今月13日に棋士総会を開催し、仲邑女流棋聖の登録の可否を協議。その後、今年末か年明けの韓国棋院運営委員会で正式承認する予定だ。

    仲邑菫女流棋聖、韓国棋院に移籍しプロ活動へ 来春にも | 毎日新聞
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    野球で言えばアメリカのメジャーリーグ挑戦。サッカーでいえばヨーロッパやブラジルの一線級クラブチームに所属するみたく、本場に行って実力が通じるか試す以上の話ではないわな。
  • iPhoneが安くなる?総務省のWGが割引上限4万円を提案、端末価格で変動 - iPhone Mania

    総務省は、2023年9月8日に開催した有識者会議「競争ルールの検証に関するWG(第47回)」において、回線契約を条件とした端末購入時の割引上限を40,000円に変更する一方で、端末価格に応じて割引額を変動させる方針を示しました。 ■3行で分かる、この記事のポイント 1. 現在、回線契約による端末割引の上限額は2万円に設定されている。 2. 総務省のWGが、割引上限額を4万円に変更する案を提示した。 3. 端末価格に応じて割引上限額が変動する案が今回初めて示された。 割引上限額が~4万円に 2019年以前に通信キャリアによる販売端末の大幅割引が過熱したことにより、2019年10月に改正電気通信事業法が施行され、現在は回線契約に伴う端末の割引上限は20,000円(税抜)に規制されています。 その後、キャリアにより端末価格自体を大幅に値下げする施策が家電量販店等で実施され、いわゆる転売ヤーが横行

    iPhoneが安くなる?総務省のWGが割引上限4万円を提案、端末価格で変動 - iPhone Mania
  • 『N-NOSE、ダメそう。』

    個人的にはまあまあ信用していたN-NOSE検査。 九大かどっかの助教研究員(たぶん医学部ではない) が起業して売り出した検査で、東山紀之や仲間由紀恵がCMに出ています。 尿を提出して癌がいれば線虫が集まってきて教えてくれるよ~、ってやつです。 何人かの患者さんには薦めてしまったのですが、結論から言いますとこの検査はダメっぽいです。私が薦めてしまった方、すみません。 すでに確立された癌のスクリーニングとしてPET検査というものがありますが、こちらは以前紹介したように放射性同位元素でラベルした砂糖水を注射して、癌が発生している部位があればそこに取り込まれて癌を見つけてくれるという検査です。これらで癌が確定した10名の尿をN-NOSE検査に回したら全例 “低リスク判定”だったという衝撃の報告。 私は逆でPET検査で癌はみつからず、N-NOSE検査では E判定の超高リスク (笑)。 これはすい臓が

    『N-NOSE、ダメそう。』
  • お酒が女性をかつてないほど死なせている、男性に迫る勢い

    米国政府は、お酒を飲むなら女性の場合1日1杯までとするよう勧めているが、健康という観点からは、それ以下にするか、または全く飲まない方がいいと専門家は指摘する。(PHOTOGRAPH BY ARTUR WIDAK, NURPHOTO/GETTY IMAGES) 米フロリダ州タンパ在住の起業家でブロガーのジャスミン・シャルボニエさん(35歳)は、学生の頃から酒の量が多かった。30代前半にはテキーラ入りカクテルを1日に8杯飲む日が週に数回はあったという。昨年、酒を断とうとしたところ、離脱症状(禁断症状)に陥ってしまい、その時初めて事の重大さに気付いた。 アルコール関連の疾患で死亡する確率はいまだに男性の方が高いが、最近は男女の差が縮まっていることが最新の研究で示されている。女性も男性と同じように酒を飲むようになったためだ。 2021年の米国政府による調査で、過去1カ月の間にアルコールを摂取したと

    お酒が女性をかつてないほど死なせている、男性に迫る勢い
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    適量なら体に悪い代わりに精神にいいけど、安すぎると貧困層が依存するまで濫用する問題あるのはオピオイドとにてるよな。かといって国民に健康を強制するとナチスみたいな健康ファシズムになるし。
  • 祖父の自宅が7回目の浸水被害を受けた、千葉県茂原市の惨状

    祖父の自宅が浸水した。家は滅茶苦茶だ。 祖父曰く、人生7回目の浸水被害らしい。 最近だと2019年、その前は2013年も浸水。 4年ぶりってオリンピックかよ。 千葉県茂原市の惨状を知ってくれ。 ググったら1970年代以降だけでも何度も何度も浸水被害。 もともと川がいっぱい合流する地点にあって、田んぼとして適した土地なんだ。 そこに市街地が後からできて、最近の温暖化や異常気象で茂原市は水都になった。 千葉のベニスといったら茂原市だ。 治水工事もしてるみたいだけど、もうおそらく地形的に無理っぽい。 住むなら定期的に浸水する覚悟が必要。 悪魔な俺は思っちゃうんだよな。そこまでするなら集団移転させてくれよ。 国が費用を負担して、別の場所に集団で移ろうよ。 途方もない税金と投入して、この終わりのない水都、茂原市を守れる保証はない。 でも、愛着はあるからな。好きだぜ、水都茂原市。 みんなの無事を祈る。

    祖父の自宅が7回目の浸水被害を受けた、千葉県茂原市の惨状
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    水害に弱い平地じゃないとある程度の広さを持った都市や拠点つくれないのはあるよな。大都市なら稼げるからその分で防災の整備できるけど。首都圏外郭放水路みたく。個人の判断で保険かけるか引っ越すかよね。
  • アニメの常識、画像生成AIが変える可能性「AnimateDiff」のすごい進化 (1/3)

    原画と原画の間にあたる画像を複数枚入れることで、自然な連続性のある動きを作る。アニメの基となる「中割」作業を画像生成AIが実現する可能性が出てきました。鍵になっているのは「AnimateDiff」という技術。8月に入って、様々なユーザーのアップデートによって機能拡張が進められています。それは完全な画像生成AIで作られるアニメの可能性を垣間見せるほどのものです。 16コマ/2秒の短い動画が生成できる AnimateDiffは7月10日に発表された、上海AIラボ、香港中文大学、スタンフォード大学の共同研究による技術画像生成AI「Stable Diffusion」の仕組みとデータセットを利用しつつ、数百万の動画を学習させた「モーションモジュール」と呼ばれるデータセットを別途に参照させることで、連続するキャラクターの動きを生成可能にするというのが基原理です。生成できる時間は、16コマ/2秒

    アニメの常識、画像生成AIが変える可能性「AnimateDiff」のすごい進化 (1/3)
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
  • 海外大学卒・TOEIC900点・Excel達人を採用→仕事ができない…なぜ多い

    「gettyimages」より ある企業の採用に関するSNS上での投稿が話題を呼んでいる。それは「海外大学卒・TOEIC900オーバー・Excelの達人」の高スペック人材を新卒で採用したところ、5年たっても使えないというものだ。同投稿には「現実で求められるのってコミュ力と体力じゃない?」「入る会社間違えたんだね」といったさまざまな意見が寄せられている。今回のようなハイスペック人材の採用ミスマッチは、なぜ起きてしまうのだろうか。人材研究所シニアコンサルタントの安藤健氏に、詳い話を聞いた。 ハイスペ新卒の基準とは 新卒採用において「海外大学卒・TOEIC900点以上・Excelの達人」という経歴は高スペックと見なせるのだろうか。 「一般的な企業において、このようなスペックは高く評価されるでしょう。企業にとって、これらを持ち合わせた学生は非常に魅力的な存在です。しかし新卒採用の人材要件は、テクニ

    海外大学卒・TOEIC900点・Excel達人を採用→仕事ができない…なぜ多い
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    能力が高いけど適職じゃない場合もあるけど、資格勉強は得意でいくつも資格もってるけど、実践みたいな白黒つかない複雑系はダメみたいな人もいるからなぁ。
  • 国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS

    博物館を訪れると、絶滅した恐竜や哺乳類、魚類など大昔の生き物の化石を間近で見られる。これらの化石標に「複製」や「レプリカ」といった説明が付いているのに気付いたことはないだろうか。そう、展示されているのは必ずしも実物の化石とは限らない。腕利きの職人が物と見分けがつかないほど精巧に作ったレプリカ(複製品)だ。中には、50年以上の歳月をレプリカ作りに注いできた〝レジェンド職人〟がいる。その職人が今年3月、引退した。 円尾博美さん(90)。業は彫刻家で、主に国立科学博物館の研究者から依頼を受けて標のレプリカを作ってきた。訪れた人の視線を釘付けにする迫力のある首長竜「フタバスズキリュウ」の全身骨格をはじめ、東京・上野にある同博物館の日館で展示するレプリカの大半の製作に関わったという。博物館の展示と古生物研究を長きにわたって支えてきた円尾さんの足跡と功績を取材した。(共同通信=岩村賢人)

    国立科学博物館が困った「後継者がいない」 化石のレプリカ作り続けて50年、研究者らが惚れ込むレジェンド職人ついに引退 | 47NEWS
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    食えるだけの市場がないと持続性が維持できないのあるよね。
  • 「大の字で浮いて待つ」は元海上保安官でも1分もたないほど危険…水難救助のプロ推奨「イカ泳ぎ」をご存じか 紹介動画が1000万回以上閲覧で一気にバズった

    海や川で流されてしまった時にはどうしたらいいのか。小学校などでは「大の字背浮き」の姿勢で救助を待つよう教えられることが多いが、日水難救済会では、背浮きは難しく、特に海では危険だとして「イカ泳ぎ」を推薦している――。 「背浮きはムリ」の動画が一気に拡散 日水難救済会の公式X(旧Twitter)の投稿が大きな話題を呼んでいる。海や川などで万が一流されたときには、浮いた状態で救助を待つのが基とされているが、多くの小学校で教えられている「大の字背浮き」では1分も浮いていられない――。そのことを、同会の常務理事で、元海上保安学校長の江口圭三さんが自ら実証実験した動画つきで伝えるものだった。 今回、当会常務理事(元・海上保安大学校水泳教官)が波静か(波高5cm)な海で、「大の字背浮き」を試みましたが、わずかな波が顔を洗い、浮いていることができませんでした。やはり、この手法は海では危険です! pi

    「大の字で浮いて待つ」は元海上保安官でも1分もたないほど危険…水難救助のプロ推奨「イカ泳ぎ」をご存じか 紹介動画が1000万回以上閲覧で一気にバズった
  • 「歴代で一番すげぇ格好のお客様きました」電気代が払える身バレ系VTuber天羽しろっぷさん、何故かアース製薬社内に招かれ名刺交換をする

    天羽しろっぷ🧁໒꒱· ゚@電気代が払える身バレ系Vtuber @syrupchan0 Amau Syrup¦ Twitter芸人兼アイドル、世界一かわいい天使系大学生個人Vtuber¦ みんなに元気をお届け〜!¦ マッマ❤️@ebimau_e¦ パッパ⭐️@NOAsiku¦サブ垢🧁@syrupchan0_sub🧁 ¦ 仕事依頼 info@meteora-st.jp 登録者今年30万人目標‼️ youtube.com/@syrupchan0 天羽しろっぷ🧁໒꒱· ゚@電気代が払える身バレ系Vtuber @syrupchan0 全世界の人類気軽に褒められて欲しいな 例えば、電気代払ったとか 電気代払ったとか電気代払ったとか ちなみに天羽しろっぷ電気代払ったんで褒めてくれませんか? 2022-08-18 17:34:10

    「歴代で一番すげぇ格好のお客様きました」電気代が払える身バレ系VTuber天羽しろっぷさん、何故かアース製薬社内に招かれ名刺交換をする
  • 作家さんが「単行本の初動が悪いと打ち切りになるので新作出たら初日に買って!」と呼びかけているがガチで初動がほぼ全てでその後伸びる目はほとんどない

    🔞 荒草まほん@ヤラ先輩総集編&実写AV発売中! @mahoone たまに作家さんが単行の初動が悪くて作品打ち切りに……新作出たら初日に買って!みたいなやつありますが、自分の作品のこのグラフがわかりやすかったので参考に…。 ガチで初動がほぼ全てで、初動で伸びなければその後伸びる目はほぼありません。なぜならどんどん他の新作が出てくるので埋もれます pic.twitter.com/wQCmAbk8jB 2023-09-09 13:33:11 🔞 荒草まほん@ヤラ先輩総集編&実写AV発売中! @mahoone このグラフは前回の作品を出した6/16(の2日前6/14)から先日までのグラフです。DL同人はセールやクーポンなどにより多少上振れしますがそれでも初動には遠く及びません。初動が全てです。なので発売してすぐ買ってくれた全ての方ありがとうございます😭 2023-09-09 13:33:

    作家さんが「単行本の初動が悪いと打ち切りになるので新作出たら初日に買って!」と呼びかけているがガチで初動がほぼ全てでその後伸びる目はほとんどない
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    作品点数が多いから、新刊じゃないと話題作になれないと埋もれていくのはあるだろうなあ。
  • いらすとやに規格違反のとんでもないイラストがあった「データ転送用で昔こういうのあった」

    リンク www.irasutoya.com USBケーブルのイラスト いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。 1

    いらすとやに規格違反のとんでもないイラストがあった「データ転送用で昔こういうのあった」
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    データだけでなくて電力もやり取りする規格だから、出た当初はいろいろ不安定だったよなあ。
  • テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」本PV

    美少女は、世界を変える。 テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」 2023年10月4日(水)24時30分より TOKYO MX、とちぎテレビ、群馬テレビ、BS11ほかにて放送開始! ▶イントロダクション: 秋里コノハは美少女&美少女ゲームが大好きなイラストレーター。 超人気絵師になることを夢見て美少女ゲーム制作会社で奮闘しているものの現実はうまくいかず……、 ソシャゲ全盛期の現代に会社は傾き、コノハはサブのイラストレーターとしてモブキャラの後ろ姿を塗る日々を過ごしていた。 ある日、ひょんなことから過去の名作美少女ゲームゲームショップの店主から譲ってもらうことに。 美少女ゲーム黄金時代に思いを馳せ、『同級生』のパッケージ開くと突如まばゆい光に包まれ、気づくとコノハは過去にタイムリープをしていた! 行きついた先は1992年!世は美少女ゲーム黎明期! ア

    テレビアニメ「16bitセンセーション ANOTHER LAYER」本PV
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    旧式のPCでも表示できるように、世紀末まで256色のPCゲームあったのビックリだよなあ。
  • TLに手取り16万ってよく流れてきて、正社員でそれはほんときついだろうな…と思ってたんだけど、最近手取り14万って普通にTLに流れてくるのもう怖い

    活きのいい無職🥳夢に向けて在宅バイト中 @ikiikimushoku 仕事辞めました。が、病んでないので活きがいいです。自己肯定感の高さが化け物です。クレイジーコンテンツです🙋‍♀️酒と牡蠣と進撃の巨人のために生きてます😇😇 amazon.jp/hz/wishlist/ls… 活きのいい無職 @ikiikimushoku TLに手取り16万ってよく流れてきて、正社員でそれはほんときついだろうな…と思ってたんだけど、最近手取り14万って普通にTLに流れてくるのもう怖いよ 2023-09-10 00:26:40

    TLに手取り16万ってよく流れてきて、正社員でそれはほんときついだろうな…と思ってたんだけど、最近手取り14万って普通にTLに流れてくるのもう怖い
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    時給が上がったけど、シフトが削られて手取りは大して変わらないか少し下がるってケースは稀によく見る。CPIみるに日本は諸外国と比べて、そこまで物価上がってないのよな。
  • オタクもいつかマンガやアニメにハマらなくなる問題、歳をとってもこんなヤバい趣味が待ってるから泣くな→盆栽オタクからは親切なツッコミが

    えんがわ ドブ川 @engawaumasugi ハマれなくなったオタクの話を見たけど、自分もそんな日がくるんですかね…いつまでたってもオタクやってる… 2023-09-06 21:06:54 みろろ @miroro_days 私も人生はずっとオタクだと信じて疑ってなかったのに、やっぱりハマれなくなった。多分、いい意味でも悪い意味でも大人になってしまって作中のキャラクターに感情移入できなくなってしまったんだろうな。だから同い年くらいで、今もこうしたコンテンツに没入できる人が逆にすごいと思う。 twitter.com/ichibyo3/statu… 2023-09-06 15:32:06

    オタクもいつかマンガやアニメにハマらなくなる問題、歳をとってもこんなヤバい趣味が待ってるから泣くな→盆栽オタクからは親切なツッコミが
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    人と環境に依るよな。一つの趣味に夢中で居られるか、他の趣味に移るか、無趣味になるかは。
  • 社員200人のラピダス、2nm半導体の量産は困難な理由…TSMCは7万人以上

    ラピダスのHPより 200人を超えたラピダスの社員数 昨年2022年11月に、「2027年までに2nmを量産する」と発表したラピダスは今月1日、北海道・千歳工場の起工式を開催した(日経XTECH、『ラピダス起工式に半導体大手トップがそろい踏み、岸田首相もメッセージ』)。この記事によれば、起工式には、ラピダスに出資している企業8社、ベルギーの研究機関imecと製造装置メーカーのASMLやLam ResearchのCEO、およびレジストメーカーJSRやウエハメーカーSUMCOのCEO等が出席した模様である。 そして、同日開催された記者会見で、ラピダス代表取締役社長の小池淳義氏が、 「同社(ラピダス)の社員数は現状で200人を超えた」 「非常に優秀なエンジニアが集まってきている」「60人は米IBMの開発拠点である米Albany NanoTech Complex(アルバニー・ナノテク・コンプレック

    社員200人のラピダス、2nm半導体の量産は困難な理由…TSMCは7万人以上
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    微細化でもロジックICとメモリICでノウハウと難易度が変わってくるからなあ。あと工作機械の精度って種のサラブレッドみたいに上振れした機械からさらに上振れを見つけて精度を上げていく所もあるし。
  • 老いた脳を若返らせるタンパク質「血小板第4因子」の研究でわかったこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    輸血、運動、長寿ホルモンは何が共通しているだろう? これら3つはすべて認知機能を向上させ、脳をある程度若返らせる助けとなる。問題は、その改善のための正確な分子を特定できなかったことだ。このたび、カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)の2チームとオーストラリアのクイーンズランド大学の1チームからなる3つの研究チームが、血小板第4因子(PF4)と呼ばれるタンパク質への介入を通した脳増強効果を追跡することで、その暗号を解読した。 若い血、若い脳ネイチャーに掲載された最初の研究は、輸血に焦点を当てている。アダム・シュローアとパトリック・ベンチュラが率いる研究グループは、老齢のマウスに若いマウスの血を注射した。若い血液が流入することで、筋肉が強化され、脳の炎症が減少するなど、あらゆる健康改善がもたらされることに気づいた。何らかの方法で、若いマウスの血が老齢のマウスの生物学的時計を戻すのを助

    老いた脳を若返らせるタンパク質「血小板第4因子」の研究でわかったこと | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    運動した人の成分だけを適度に体内に注入したら運動の恩恵が受けられそう。
  • イタリア首相、「一帯一路」離脱を中国に非公式に伝える-関係者

    インドでの20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席した両首相は9日に会談し、メローニ首相がイタリアの離脱方針を李首相に語った。事情に詳しい関係者が匿名を条件に明らかにした。イタリアは2019年、一帯一路協定に正式に署名していた。 一帯一路は習近平国家主席が旗振り役となって進めている政策だが、習主席は今回のG20サミットを欠席。メローニ首相は中国による貿易報復を警戒し、協定離脱の決定をどのように中国側に正式に表明するか決めるまで時間をかけている。

    イタリア首相、「一帯一路」離脱を中国に非公式に伝える-関係者
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    中国がお金の面で協力してくれるって契約だったけど、羽振りが悪くなって協力してくれなくなって契約違反になったから、無しねって話か。
  • もうみんなプログラマーになれるよ|shi3z

    僕の20年来の親友にnpakaというプログラマーがいるんだけど、彼はもう超凄い。何でもすごい。何でも書けるし何でも早い。を書くのもプログラムを書くのも、新しいわけわかんない説明書がバグだらけの環境に慣れるのも早い。 んで、これまではちょっとしたことも難しいことも全部npaka(布留川君)に頼んでたんだけど、最近二人とも独立したからつまんないこと頼むのは悪いなと思って「あれはできるんだっけ」くらいのことは自分で何とかしようかなと思った。 それでChatGPTに「Swiftで⚪︎⚪︎やるにはどうすんの?」と聞いたら、Swiftについてほとんど何も勉強してないのに作りたいものが何となくすぐにできてきちゃって、でもまあやっぱりChatGPTだと知識が古いので詰まったらネットで検索すると、だいたい結局npaka(布留川君)のページが出てきてやはり信頼と実績の大先生(仲間内ではそう呼ばれている)です

    もうみんなプログラマーになれるよ|shi3z
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    Googleを上手に目的の項目を検索するにもリテラシーが必要なように、ChatGPTを上手く操作するにも、それに類する基礎知識や能力は必要そうだよね。
  • ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米カリフォルニア州サンフランシスコで自動運転タクシーを提供している企業2社のうち1社が、自社のタクシーが関わる事故が相次いだことを受け、市内で運行する車両を半減させることに同意した。直近の事故では、自動運転タクシーが緊急出動中の消防車と衝突。自動運転車サービスは米国各地で導入されているが、問題も相次いでいる。 サンフランシスコでは先週、ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のGMクルーズが運行するロボタクシーが消防車と衝突し、乗客1人が負傷した。CBSは消防士の話として、タクシーが交差点で消防車に道を譲らなかったことが原因だったと伝えている。GMクルーズは18日、同市内でのロボタクシー運行数を半分に減らすことに同意した。 一方で、同社サンフランシスコ支部のグレッグ・ディーテリッチ部長は、自社のロボタクシーを擁護。タクシー側は視界に入った消防車を「ほぼ即座」に識別し、サイレンの音も「背景の騒音と区

    ロボタクシー導入で問題続出 サンフランシスコが運行台数を制限 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    natu3kan
    natu3kan 2023/09/11
    まだ人間の運転と並走するのは厳しそうだよなあ。人間が緊急時以外は運転しないでロボ車両同士が通信しあって譲り合う流れになるのかもだけど。