タグ

2014年7月2日のブックマーク (29件)

  • Aska ’s 寝言BLOG 元自衛官の言葉「安倍さんは実際の戦争のことなんかまったくわかってません。」

    元自衛官の泥 憲和さんの言葉です。 ぜひ読んでみてください。 そして集団的自衛権について考えてみてください。 街頭にて 突然飛び入りでマイクを貸してもらいました。 集団的自衛権に反対なので、その話をします。 私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました。 日に攻めて来る戦闘機を叩き落とすのが任務でした。 いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。 でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。 自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。 そこは、安心してください。 いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。 日を守る話ではないんです。 売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。 売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。 それが集団的自衛権なんです。 なんでそんなことに自衛隊

  • アシスタントの初連載が2日前に取り消し 「進撃の巨人」作者「漫画家の人生を考えろ!」と激怒 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    navix
    navix 2014/07/02
    事情がわからないまま連載キャンセルだけ決めて作者に通告したの?→「連載取り消しに関わった各方面に事情を聞いている最中であり、それを整理したうえで近いうちに公式ホームページで説明」
  • 佐々木俊尚氏が編集長の「旅ラボ」で女性蔑視の改変コピペが掲載されアホなFacebook・Twitterユーザーが大量に釣られる - Hagex-day info

    2011年11月11日に、以下のようなエントリーを書いた。 ・「金持ちと結婚したいの女へのJ.P.モルガン社長の返答」は改変コピペ 上のエントリーでも書いているけど、これは2007年から続くチェーンメールの一種。「J.P.モルガン社長」という要素は全くのウソです。 しかし、著名なジャーナリストである佐々木俊尚氏が編集長をつとめるWebマガジン「旅ラボ」(http://tabi-labo.com/)というサイトのエントリーに、またまたこの「金持ちと結婚したいの女へのJ.P.モルガン社長の返答」は改変コピペが掲載され、FacebookやTwitterを中心に、「女性を馬鹿にしたいユーザー」がたくさん引っかかっているようです。 問題の記事はこちら。 【女性必見】金持ちと結婚したい美女への【J.P.モルガン社長】の的確すぎる返答に脱帽w ・JPモルガン社長が「お金持ちと結婚したい美女」に贈ったアド

  • ゲートは非常時でしまっていた - Hagex-day info

    ・今までにあった修羅場を語れ【その3】 499 :名無しさん@おーぷん:2014/07/02(水)07:36:25 ID:ad0v5RKeo 311は同僚がなくなった。 非番で子供を海辺に散歩させてたらしい。地震があり慌てて車で基地に戻ったらしいがゲートが非常時として閉まった。 そして子供と共に津波に飲まれた。 基地内には奥さんも働いてた。俺たちも含めて旦那と子供が亡くなったのを知ったのは数日後だ。 あの日機を飛ばせなかったのかとか未だに色々言われる。 飛ばせる視界ではなかったし基は訓練機だからスクランブル対応もしていないし、飛行機は火を入れて直ぐに飛べるものではない。 救援やらの基地になれず一番助けになりたい時に働けなかった。 基地からの流失物を探すという指示を理由に、外へ救出活動に出れたときは惨めさと後ろめたさがあった。 感謝されればされるほど申し訳ない気持ちになるし、あの日何もでき

    ゲートは非常時でしまっていた - Hagex-day info
  • 美人に告白されて散った……本番はそれから - Hagex-day info

    証拠は大事! ・今までにあった修羅場を語れ【その3】 480 :名無しさん@おーぷん :2014/07/01(火)19:49:32 ID:bhwmROcBq 冤罪を吹っ掛けられたけど手元に反論材料があったので即撃退できた修羅場。 仕事の都合で数ヵ月だけ京都に住んでた時、飲みに行ったバーでとある美人と知り合った。 すごく可愛い。もう一目惚れ。性格や会話の口調も快活で趣味も合った。 頻繁にバーで一緒に飲んだし、デートと言えるかわからんがちょっと二人で出かけたりもした。 だが俺が地元の北海道に戻る時が近づき、ちょうど彼女も近い時期に四国の実家に戻るらしい。 離れる前にダメ元で告白した…がやんわりとお断りされた。 俺も相応に凹んだが、仕方がないと思い地元に帰った。 彼女のメアド携帯番号などはそのままだが離れる際にフラれたという気まずさからそれ以降連絡はしてなかった。 そのまま半年近く普通に仕事をし

    美人に告白されて散った……本番はそれから - Hagex-day info
  • ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    集団的自衛権容認については、これでただちに戦争への道が開かれるとは思わないけど、閣議決定により憲法の解釈をいくらでも変えられる、という前例ができたことのほうがはるかに怖い。 (※指摘が多かったので追記。「現政権に」前例ができたのがヤバいってことね) 最も国民の関心が高いであろう9条ですら、公明党にちょっと揺さぶりをかけるだけでいとも簡単に解釈変更できたんだから、25条に規定された「健康で文化的な最低限の生活」だってどこまで切り下げられるかわかったモンじゃないし、14条で禁止されている貴族制度だって、名目を変えればいくらでも復活させることができる。20条で規定された政教分離だって、国家神道は宗教にはあたらないと解釈するかもしれない。21条の、表現の自由なんてお飾りにすらならないかもしれない。 ここで挙げた例は、単なる被害妄想と切って捨てることもできるけど、重要なのは、仮にこれらの解釈が変更さ

    ヒトコトだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    navix
    navix 2014/07/02
    「集団的自衛権容認については、これでただちに戦争への道が開かれるとは思わないけど、閣議決定により憲法の解釈をいくらでも変えられる、という前例ができたことのほうがはるかに怖い」
  • ポケタ・ポケタ💙💛 on Twitter: "今日は双発のヘリが飛行。この1時間後には単発のヘリも1機飛来。 http://t.co/sAOPKcFr6W"

    navix
    navix 2014/07/02
  • 【追記あり】AKB48の出演する自衛隊のCMが登場、集団的自衛権行使容認の閣議決定と同日に公開 | BUZZAP!(バザップ!)

    AKB48の島崎遥香が出演する自衛官募集CMが7月1日から公開されました。詳細は以下から。 集団的自衛権の行使を容認する閣議決定が行われ、日中が大きく揺れた7月1日。この日にAKB48の島崎遥香が出演し、陸海空自衛官募集を訴えるCMが公開されました。 AKB48島崎遥香出演 陸上自衛隊 平成26年度 自衛官募集 - YouTube 萌え絵の自衛官募集ポスターは以前から日各地で独自に作成されており、ネット上でも度々話題になってきました。 萌えキャラ 自衛官 - Google 検索 こうしたカジュアルな募集により希望者が増加したとの事例もありますが、今回は国民的な人気を誇るAKB48ということで、より広範な層へのアピールとなりそうです。 戦後の安全保障政策が7月1日の閣議決定により根底から覆り、自衛隊の存在の意味するものは創立60周年の節目に大きく変容しました。このCMに描かれている「国際

    【追記あり】AKB48の出演する自衛隊のCMが登場、集団的自衛権行使容認の閣議決定と同日に公開 | BUZZAP!(バザップ!)
    navix
    navix 2014/07/02
    「「自衛官という仕事、そこには大地や海や空のように果てしない夢が広がっています」という美しいキャッチコピーが語られますが、赴く先が悪夢のような場所である可能性も」
  • Japanese Prime Minister accidentally tells women to die

    Thank you for registeringPlease refresh the page or navigate to another page on the site to be automatically logged inPlease refresh your browser to be logged in

    Japanese Prime Minister accidentally tells women to die
    navix
    navix 2014/07/02
  • 解釈改憲になぜ反対なのか - Vo.ゴッチの日記

    まずは、日国憲法の「第2章 戦争の放棄」の条文を明記します。 〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕 第9条 日国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 2 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 1972年の政府見解では「集団的自衛権を有していることは、主権国家である以上、当然といわなければならない」とされており(全文はこちら)、「しかしながら、だからといって、平和主義をその基原則とする憲法が、右にいう自衛のための措置を無制限に認めているとは解されないのであって、それは、あくまで外国の武力攻撃によって国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底からくつがえされるという急迫、不正の事態に対処し、国民のこれらの権利

    解釈改憲になぜ反対なのか - Vo.ゴッチの日記
  • ビートたけしが集団的自衛権に持論「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」 (2014年7月1日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 6月30日放送の「TVタックル」で、ビートたけしが集団的自衛権に言及した 「貧しくとも憲法を守る平和な日」を作っていくべきだと持論を展開 集団的自衛権の行使容認については、7月1日に与党が正式合意する この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ビートたけしが集団的自衛権に持論「貧しくとも憲法を守る平和な日本を」 (2014年7月1日掲載) - ライブドアニュース
  • 放出計画あった!?イチローの極秘文書流出…FBIに捜査依頼 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク30日(日時間1日)】米大リーグ、アストロズの極秘文書が流出したことが、明らかになった。米メディアによると、ア軍のデータベースに何者かがハッキング(侵入)し、文書の中にはヤンキースが開幕前にイチロー外野手(40)のトレードをア軍に持ちかけた内容も含まれているという。前代未聞の情報漏洩(ろうえい)で発覚したトレード計画。イチローの周辺が騒がしくなりそうだ。 アストロズの極秘文書は、匿名で投稿できる情報サイト『Anonbin』で公表された。30日付のニューアーク・スターレジャー(電子版)などが文書の一部を公開した。 「2014年3月18日。ヤ軍のビリー・エプラーGM補佐がア軍のデービッド・スターンズGM補佐にイチローのトレードを提案。ヤ軍側は200万ドル(約2億200万円)を手にすれば、応じるようだ」 事実ならば、イチローの年俸650万ドル(約6億5650万円)のうち、ヤ

    放出計画あった!?イチローの極秘文書流出…FBIに捜査依頼 (サンケイスポーツ) - Yahoo!ニュース
    navix
    navix 2014/07/02
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 故吉村昭氏新書を販売中止=妻津村さんの了解得ず―河出書房新社 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    河出書房新社は1日までに、「戦艦武蔵」などで知られる作家、故吉村昭氏の新書「人生の観察」(1月刊行)について、現在書店にある分を除き、再販や増刷を行わない方針を決めた。著作権を持つで作家の津村節子さんから最終的な出版の了解が得られていなかったため。 同書は吉村氏が新聞や雑誌に寄稿した単行未収録のエッセー集。日文芸家協会によると、津村さんは編集者からの出版依頼に同意したものの、来行う出版社からの校正刷りの提示などがないまま刊行された。後に小野寺優社長らが津村さん宅を訪れて謝罪、販売中止の措置を伝えた。 同社の阿部晴政取締役は「あってはならないことで大変申し訳ない。再発防止に努める」と話している。

    navix
    navix 2014/07/02
    「本来行う出版社からの校正刷りの提示などがないまま刊行」
  • 集団的自衛権:閣議決定 自衛隊60年、岐路 戦い死ぬ、リアル(その2止) 世論割る決定の先 - 毎日新聞

  • 現在進行中の黒歴史 : 連載開始二日前に連載中止

    連載開始二日前に連載中止 2014年07月02日 03:07 漫画 そんな信じられないことがおこりました 最近まで進撃の巨人を手伝ってもらっていた 「やまもとありさ」さんの連載が決まったのは数ヶ月前 その知らせを電話で受けた時、やまもとさんは進撃の原稿作業中でした それは上京して数年間、何度も挑戦し続けた連載を初めて手にした瞬間で その合否を聞くまでみんな緊張してましたが やまもとさんが小さい声で「...連載決まりました」と告げた瞬間 〆切数時間前の職場が華やいだのを覚えてます こらえるように涙声でトーンを削る姿は、人の人生の大事な瞬間を目撃したようで 何だかこみ上げてくるものがありました それが突如、原稿五話と何話かのネームが出来上がった状態の 連載開始二日前に、有害図書指定に当たる可能性があるとのことで 急遽連載取り消しの判断が下されたそうです 詳しくは↓やまもとさん人のブログにて

    navix
    navix 2014/07/02
  • [PDF]閣議決定「国の存立を全うし、国民を守るための切れ目のない安全保障法制の整備について」 - 首相官邸

    navix
    navix 2014/07/02
    平成26年(2014年)7月1日。
  • 匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    匿名ダイアリーの公開質問にお答えします。 http://anond.hatelabo.jp/20140629111911?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter ====== 『時計じかけのオレンジ』におけるキューブリックの「自由意思」について http://www63.atwiki.jp/loversrock/pages/5.html すみません。 キューブリックはちゃんと「『時計じかけのオレンジ』は自由意志についての映画だ」と言っていますが、別のインタビューでした。 http://www.visual-memory.co.uk/amk/doc/interview.aco.html 「キューブリック この映画(時計じかけのオレンジ)の中心にあるのは自由意志についての問いに他ならない。善悪を自分で選ぶことができなければ人間性は失われてしまうのでは? タイ

    匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    navix
    navix 2014/07/02
  • 町山智浩氏への公開質問状

    追記:町山智浩氏よりご回答いただきました。 匿名ダイアリーの公開質問へのお答え - 映画評論家町山智浩アメリカ日記 http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20140629 これを受けて、 町山智浩さん(@@TomoMachi)、ありがとう! http://anond.hatelabo.jp/20140629172434 を書きました。 元々の公開質問状は、以下より。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 今回、町山智浩氏に対して行う質問は「重箱の角をつつくような」「些細なこと」ばかりかもしれません。 「彼は唐沢俊一、日垣隆、上杉隆のような巨悪と戦っているのだから、そんな些細な疑惑で足をひっぱるな」と思っている方も多いでしょう。 ただ、ここで些細な疑惑によって、明らかにしようとしているのは、彼の資質の問題です。 彼は、「映画ファンによる恣意的な解釈は許

    町山智浩氏への公開質問状
  • 簡単操作でイラストがぬるぬる動くよ! 2Dキャラアニメ作成ツール「えもふり」公開

    最小限のパーツを描くだけで2Dキャラクターが滑らかに動く画像を制作できる「E-mote Free Movie Maker(えもふり)」が公開されました。公式サイトから無料でダウンロードできます。 「えもふり」は2Dアニメーション制作環境「E-mote」のフリー版として公開されました。例えばたった6枚のレイヤーを描くだけでキャラクターがにっこり笑ったり、目をぱちぱちしたりする画像が出来上がります。画像補完機能によって少ないコマ数でもキャラクターが自然に動くそうです。連番PNGやアニメGIF、WMVファイルで出力できます。 最近GIF画像に対応したTwitterでは、すでに「えもふり」で制作されたアニメーションが続々投稿されています。今まで静止画しか描いた事なかった方も「えもふり」を使って自分の2Dキャラクターをぬるぬる動かしてみては? advertisement 関連記事 TwitterがG

    簡単操作でイラストがぬるぬる動くよ! 2Dキャラアニメ作成ツール「えもふり」公開
  • 中国のパクリ艦これ(?)ゲーム「炮妹」が想像以上にヤバかった 【艦隊これくしょん?金剛?】

    ちょっと前から話題になっていた中国のパクリ艦これゲームのサービスが遂に開始したので、 どんなものかと思って少しプレイしてみました。これは噂以上に危ないぞ・・・。 ▼タイトル画像からして危険な感じしかしない すでに色々怪しい。 右上とか右下とか、なんだか見覚えがある気がするぞ。 ちなみに中国では超電磁砲の御坂美琴が「炮姐(大砲姉さん)」という愛称で呼ばれているのですが、 つまりタイトルの「炮妹」というのは御坂妹のことなのだろうか。 単に大砲を背負った少女達という意味なのかもしれませんが、中国での反応を見てもみんな御坂妹だと感じてるっぽい。 ワケが分からないよ・・・。 ▼ストーリー導入パート 早速ゲームを始めてみるとまず簡単なストーリーが流れます どうも物語の始まりは2046年の戦場が舞台のようですね 「戦姫部隊に配属されて三日目、我々はR国からの攻撃を受けた」と書かれているのですが、 うーん

    中国のパクリ艦これ(?)ゲーム「炮妹」が想像以上にヤバかった 【艦隊これくしょん?金剛?】
  • 馨は語る(2014年6月) - 与謝野馨Official Web Site

    〒160-0004 新宿区四谷2-14-9 森田屋ビル502 >>地図 (google map) TEL:03-3357-1010 FAX:03-3357-6655 mail:info@yosano.gr.jp 2014年6月25日(水) 日国憲法9条の解釈が色々と分かれるのは好ましくない。 法律の文章は誰が読んでも同じ意味に理解されなければならない。集団的自衛権、集団的安全保障、これらの文言は今の憲法の何処を見ても書いていない。書いていないことを頭を使って解釈しろと言われても直ぐに答えは出てこない。 まず集団的安全保障だが、これは大雑把に言えば国連軍に参加するような形態を指す。集団的自衛権は自分の友達がやられそうになった時、そんなに力持ちではないが助けに行く。これは米国のみが対象と考えて良いだろう。 どんな理屈でそんなことが出来るのか。これは最後に国会で議論されると思うが、日

    navix
    navix 2014/07/02
    集団的自衛権の話題が旬だが、あえてこれをメモ→「この政権が頼りにしているのは日経平均株価のようだが、こんなものはただの数字であって、日本の経済の本当の力を表していない」(6月24日)
  • (新ポリティカにっぽん)与謝野氏憂える、2014年夏:朝日新聞デジタル

    与謝野馨さんは自ら「全身がん政治家」というほど、若いころから四つものがんを経験している。先々週末、BS朝日から声がかかって、その与謝野さんと一緒に「いま日は」という番組に出た。集団的自衛権について議論するためである。 「大事な岐路だ。どっちに行ってもいいが、やるならちゃんと議論しないと。気分でずるずる行くのはよくない」 与謝野さんは、いま咽頭(いんとう)がんのせいで声が出ない。のどを指で押さえて道から空気を出して声を出す。むかし、一緒にシャンソンバーで歌った美声は聞けない。 与謝野さんのブログから引用したフリップが用意されている。 「日は、日国憲法によって運営されている。その憲法の解釈をロクな議論をせずに変えるという。日の総理大臣はそんなに偉くない」 与謝野さんは第1次安倍政権の末期の30日間、官房長官を務めた。その与謝野さんが、安倍さんの一存で勝手に解釈を変えたらいけないとクギ

    (新ポリティカにっぽん)与謝野氏憂える、2014年夏:朝日新聞デジタル
    navix
    navix 2014/07/02
    「日本は、日本国憲法によって運営されている。その憲法の解釈をロクな議論をせずに変えるという。日本の総理大臣はそんなに偉くない」(与謝野馨ブログ 、2014年6月3日)
  • 馨は語る(2014年5月) - 与謝野馨Official Web Site

    navix
    navix 2014/07/02
    2014年5月19日(月)「100年前の夏(ヨーロッパ・メモ1)」、『チボー家の人々』
  • 「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義

    の「右傾化」が国内外のメディアで盛んに論じられている。それは日の現状を正しく反映しているのか。集団的自衛権行使容認やヘイトスピーチなど、いわゆる「右傾化」現象の質に迫る。 「右傾化」論を読み直す 昨今、日および海外のメディアでは、現在の日における「右傾化」の傾向がしばしば論評の対象になっている。たとえば、『ウォールストリート・ジャーナル』(電子版、2014年2月26日配信)には、「アジアでの緊張関係が日に右傾化をかきたてた」(Tensions in Asia Stoke Rising Nationalism in Japan)と題する長文の署名記事が載っている。そこでとりあげられているのは、一方では『WiLL』のようなナショナリストの雑誌が売れ、中国韓国をあからさまに侮蔑する書物が大量に刊行され、選挙においても同様の主張をする候補者が選挙で多くの票を得るといった社会の「全体

    「右傾化」のまぼろし――現代日本にみる国際主義と排外主義
    navix
    navix 2014/07/02
    憲法解釈を閣議決定で変更する安倍首相の手法は立憲主義の放擲と批判されているが、法学者的にはOKなの?
  • 野々村県議が会見 支出の正当性強調 政務活動費問題 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県議の野々村竜太郎氏(47)=無所属、西宮市選出=が2013年度、豊岡市など遠方を日帰りで195回訪問したとして、政務活動費(政活費)から約300万円を支出していた問題で、野々村氏は1日、県議会で会見し、「精力的な議員活動の結果」などと支出の正当性を強調した。一方、訪問先などについては「公表しないという前提で政策教授や意見交換をしてもらっている」として説明を拒んだ。(三木良太、岡西篤志) 野々村氏は13年度の政活費収支報告書で「要請陳情等活動費」として、豊岡市など4カ所を日帰り訪問した往復の切符代だったと報告。領収書の添付や現地での活動を示す記載は一切なかった。 野々村氏は会見で、195回の訪問を「全て行った」「うそや偽りはない」と明言。東京都と福岡市には新幹線、豊岡市と兵庫県佐用町には特急を利用し、グリーン車がある場合は全て利用したと説明した。経路や金額の根拠などについては「無頓

    野々村県議が会見 支出の正当性強調 政務活動費問題 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    navix
    navix 2014/07/02
    「会見は3時間以上に及び、野々村氏が説明中に号泣する場面も」
  • 兵庫県議 政務費不正疑惑 泣き乱しながら潔白主張

    vivipandanzon さんの動画に高評価を付けるには Google アカウント(YouTube、Google+、Gmail、Orkut、Picasa、または Chrome のアカウント)でログインする必要があります。

    navix
    navix 2014/07/02
    兵庫県議会の野々村竜太郎議員(47)。(「泣き見出し」=「泣き乱し」?)
  • 神戸新聞NEXT|社会|当選直後から不自然な支出繰り返す 野々村県議の政務活動費

    navix
    navix 2014/07/02
  • 連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」

    6月29日からコミックゼノンのWeb漫画サイト『ぜにょん』にて、初めて連載することが決まり、以前より告知をしていましたが 開始2日前の6月27日に編集者から連絡があり、急遽連載ができない事になってしまいました その理由はというと、コミックゼノン編集部のあるコアミックスという会社が徳間書店という会社に委託して雑誌や単行を出版するらしいのですが 徳間書店の担当者が、有害図書指定に当たる可能性があるとして、わたしの漫画を出版できないと判断したそうです ゼノン側は単行が出せないものには連載させても意味が無いという事で、連載開始2日前にそのような報告を受けました   原稿5話分と、5枚のカラーと何話かネームを書き溜めていて、公開日が近づき楽しみにしていたところだったので、しばらく事実が飲込めず誰にも何も言えないままでした わたしの漫画を少しだけ待っててくださった方々と、連載が決まり職場を去る事を

    連載取り消しのおしらせ : やまもとありさ「まんまんかきかき!」
    navix
    navix 2014/07/02
    委託先の徳間書店担当者が「有害図書に当たる可能性がある」として出版できないと判断、編集部が連載開始2日前にキャンセル通告。