タグ

mobileに関するnawo_rsのブックマーク (2)

  • キャリア版のソニーXperia 1 III が「ボッタクリ」である理由を解説。 | Skyblue

    ソニーの旗艦モデルXperia 1 Ⅲがいよいよ7月9日に発売される。 体価格はドコモ:154,440円、 au:178,000円、ソフトバンク:188,640円でXperia史上最高額。しかし日モデルは残念な仕様に満ちている。 これだけのお金を払ってもSIMフリー端末として十分な周波数を網羅しておらず他国モデルと比べて特典が乏しい事からボッタクリ価格と言わざるを得ない。 188,000円の価値はあるのか 先日、以下のツイートを投稿したところもの凄い反響があった。 ソフトバンクXperia1Ⅲの対応周波数が公開されました。約18.8万円と話題ですがドコモ、auのプラチナバンドには非対応です。ヤバくないですか😂 pic.twitter.com/Qaeyt9eIrA — Skyblue (@skyblue_1985jp) July 1, 2021 ソフトバンク版は3キャリアで最高額である

    キャリア版のソニーXperia 1 III が「ボッタクリ」である理由を解説。 | Skyblue
    nawo_rs
    nawo_rs 2021/07/05
    K社の社長は「回線と端末は分離させた」なんて言ったけど、この記事の通り。何も変わってない。なら本来の仕様のままで売れよ。
  • sp-pedia.com

    sp-pedia.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sp-pedia.com
    nawo_rs
    nawo_rs 2015/01/05
    確かにIS03はもっさり、電池も持たなかった。それ以外は良かったんだけどねえ……。
  • 1