タグ

2015年5月14日のブックマーク (21件)

  • 火星の青い夕焼け、キュリオシティーが撮影

    米航空宇宙局の火星無人探査車「キュリオシティー」が捉えた、火星の青い夕焼けの画像(2015年4月15日撮影)。(c)AFP/NASA/JPL-Caltech/MSSS/Teaxs A&M 【5月14日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の火星無人探査車「キュリオシティー(Curiosity)」が初めてカラーで捉えた火星の夕日の画像が公開された。 画像は、キュリオシティーに搭載されたマストカメラ(Mast Camera、MastCam)の左側カメラによって、火星でのミッション開始から火星日で956日目に当たる先月15日、ゲール・クレーター(Gale Crater)から撮影された。技術的な問題で生じたノイズを除去するため、ホワイトバランスなどの補正処置が施されている。 火星では、大気中のちりに含まれる微粒子によって、太陽光に含まれる青色が、他の比較的長い波長の色に比べて効率的に大気層を通過する。

    火星の青い夕焼け、キュリオシティーが撮影
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
    へー。なんとなく地球より真っ赤な夕焼けを想像するけど、青いのかー
  • https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/SLN297287

  • 低温の油で煮て赤いタコのウインナーを作るとどうなるか

    赤いウインナーに切れ込みを入れて炒めてつくる赤いタコのウインナー。昭和の香り漂う、弁当のオカズなどに人気の一品です。 その赤いタコのウインナーを炒めるのではなく、フランス料理で使われる低温の油でじっくり煮て調理する手法「コンフィ」で作ってみたらどうなるでしょうか? フランス料理の調理法でタコのウインナーの味がどんな風になるのか。やってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:トランポリンを飛び続ければ痩せるに違いない > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • 新幹線清掃の「テッセイ」 パート中年女性でも管理職昇進可

    7分間の新幹線劇場――東北・上越新幹線を利用したことのある人なら、礼に始まり礼に終わる、新幹線をあっという間にきれいにしてしまう清掃のエキスパートたちを見たことがあるだろう。 長年、日のものづくりの現場をフィールドワークとして研究してきた遠藤功さん(56才)の著書『新幹線お掃除の天使たち「世界一の現場力」はどう生まれたか?』(あさ出版)が売れている。 東北・上越新幹線などの清掃を担当している『テッセイ(現JR東日テクノハートTESSEI)』で働く人々の姿を通して、仕事のありかたや人と人とのつながりを問うこので描かれる、日人の原点ともいえそうな“おもてなしの心”や“チーム力”は、日が元気になるヒントに満ちている。遠藤さんは執筆のきっかけを、同社の“エンジェル・リポート”を読んだことと振り返る。エンジェル・リポートとは、現場で頑張っている人たちを上司や仲間が褒める報告書のことだ。 「

    新幹線清掃の「テッセイ」 パート中年女性でも管理職昇進可
  • 人工知能で要注意社員をあぶり出し 情報漏洩対策に新手法

    UBICとデジタルアーツは2015年5月12日、従業員からの情報漏洩対策分野で協業すると発表した。人工知能AI)がメールの文面を分析し、将来内部不正を起こしかねない人を自動的に特定。メールの添付やWebサイトへのアップロードなどを制限するソフトを、9月をめどに共同で提供する。同日に開いた記者発表会でデジタルアーツの齋藤亮介エンタープライズ・マーケティング部部長は「従業員の悪意に対してシステム的な対策を打てる、これまでに類のないサービス」と強調(写真1)。情報漏洩などに悩む企業に今後売り込む。 「全メールの1~2%に将来の内部不正につながりかねない内容が含まれている」(UBICの大西謙二クライアントテクノロジー部高度情報解析課課長、写真2)。ただメールの文面を監査して内部不正の可能性を判断するには膨大な手間がかかり、多くの企業が対策をあきらめているのが実情だという。新ソフトで労力を4000

    人工知能で要注意社員をあぶり出し 情報漏洩対策に新手法
  • デアゴスティーニ、ついにアイデアが枯渇!「週刊」のアイデアを100万円で募集(2015年5月13日)|BIGLOBEニュース

    デアゴスティーニ、ついにアイデアが枯渇!「週刊○○」のアイデアを100万円で募集/画像はYouTubeより 写真を拡大 デアゴスティーニといえば、「週刊 日の城」「隔週刊 コンバット・タンク・コレクション」「週刊 ロビ」など、毎号購入して集めたり完成させたくなるユニークな企画がウリの出版物だ。そんなデアゴスティーニも日に上陸して27年。とうとうアイディアが尽きて神頼みに走る社員まで現れたため、アイデアを一般公募することになったという。 とはいえ……、神頼みはジョークなのだが、アイデアの募集や商品化は気だ。応募のハードルも高くはない。デアゴスティーニで出版してほしい商品のアイデアを108文字以内の文章にまとめて応募するだけ。 それだけで、賞金総額100万円と応募したアイデアを商品化するチャンスが得られる。応募の締め切りは7月20日で、受賞者の発表は8月を予定している。ぜひこの機会に、自

    デアゴスティーニ、ついにアイデアが枯渇!「週刊」のアイデアを100万円で募集(2015年5月13日)|BIGLOBEニュース
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
    週刊煩悩 鐘のパーツを組み立てて最後に除夜の鐘をならす。
  • ステンレスボトルが訪日客の大量購入で品薄に - 日本経済新聞

    気温が上昇し、公園や行楽地に出かけやすい季節となった。これから冷たい飲み物でのどを潤す機会が増えてくる。自販機で飲料を買うのもいいが、ちょっと節約したい、と考える人も多い。そんなとき役立つのが、家電量販店や大型雑貨店の店頭に並ぶステンレス製の水筒(ステンレスボトル)だ。これまでは数千円で手軽に買えたはずだが、最近は欲しい商品が手に入らないことも増えているようだ。店頭に並ぶ品物の価格にも変化が起き

    ステンレスボトルが訪日客の大量購入で品薄に - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • みんな夜にのどがかわいたら何飲んでるの

    普段ならビール飲んでるとこだけど、今日は諸般の事情で飲めないのだ。 日茶を入れて飲んでるが、夜遅くにカフェイン摂るのはあんまりよくないよね。 みんなは何飲んでるの? これからの季節なら麦茶かねえやっぱり。

    みんな夜にのどがかわいたら何飲んでるの
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • 高齢化でリポビタン苦戦 大正製薬23.3%減益:朝日新聞デジタル

    栄養ドリンク剤「リポビタンD」などで知られる大正製薬ホールディングスの上原健取締役は「ドリンク剤を好んで飲んでいたお客さまの年齢層が高くなり、飲む機会が減ってきた」と危機感を示す。2015年3月期の売上高は、前年より1・8%減って2904億円。ドリンク剤でみると、海外では増収だが、国内はリポビタンシリーズの売り上げが8・0%減の621億円だった。会社全体の営業利益は23・3%減の319億円と大きく落ち込む。今後はドリンク剤のシリーズを増やし、新たなニーズを掘り起こすという。

    高齢化でリポビタン苦戦 大正製薬23.3%減益:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • ビール会社主導の繁盛店視察に苦言 モラル低い行いに店から悲鳴 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 飲業界でビール会社が主導する繁盛店視察のモラルの低さが問題に 混む時間に10人で予約し、30分遅れて3〜4人が来店して数品を「試」する 繁盛する時間に席を取られ、メニューブックを持ち帰られるケースもある 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    ビール会社主導の繁盛店視察に苦言 モラル低い行いに店から悲鳴 - ライブドアニュース
  • 飲酒傾向と性別、所得の関係は OECD研究報告

    15歳未満の飲酒は増える傾向にあり、このうち酒に酔った経験がある女子の割合は、2001年の26%から10年には41%に増加。男子も30%から43%に増えた。 報告書は過度の飲酒を抑える手段として、アルコールへの課税強化や値上げを提案。米国はほかの先進国に比べて酒税の税率が低いと指摘した。 これに対して米国の業界団体は「増税や値上げでアルコール依存などの問題が解決しないことは、多くの研究で立証されている」と反論し、未成年による飲酒の取り締まり強化や教育の徹底、依存症患者の治療といった対策が有効だと主張している。

    飲酒傾向と性別、所得の関係は OECD研究報告
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 中国、米軍の南シナ海対抗計画に激怒

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12387842356326593464804580638362895069980.html

    中国、米軍の南シナ海対抗計画に激怒
  • キツイ、汚い…新幹線清掃を「奇跡の職場」に変えた人物 | AERA dot. (アエラドット)

    テッセイ いまやおもてなしの見とまでなっている、スタッフが新幹線を迎える際の「斜め15度の礼」(撮影/高井正彦) 帽子や服で季節感を演出する(撮影/高井正彦) 仕事で良いパフォーマンスをするためには、モチベーションアップ、つまり社員の「やる気」が重要。上手くやる気を引き出すことで、劇的に変化した企業がある。 やる気は「仕組み化」で引き出すことができる。それを証明したのが、テッセイこと「JR東日テクノハートTESSEI」だ。新幹線車両清掃の専門会社で、いわゆる「3K職場」。 テッセイはかつてスタッフの士気が上がらない、離職率の高い会社だった。10年前に活性化の改革に着手し、いまや「奇跡の職場」といわれるまでに変貌。国内外から視察や研修は引きも切らず、米CNNは新幹線を7分で清掃する技を「7ミニッツ・ミラクル」と報じ、経済産業省の2012年度「おもてなし経営企業選」にも選ばれた。 テッセイ

    キツイ、汚い…新幹線清掃を「奇跡の職場」に変えた人物 | AERA dot. (アエラドット)
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • 株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.

    円安倒産、16カ月連続の前年同月比増加 ~ 累計600件突破、全国46都道府県で判明 ~ はじめに 5月12日の円相場は一時1ドル=120円台となるなど、年明けから4カ月以上120円前後の円安水準が定着しつつある。急速な円安進行には一定の歯止めがかかってはいるが、この間、運輸、繊維・アパレル、料品関連を中心に、円安の影響を受けた関連倒産が全国各地で判明している。 帝国データバンクは、2013年1月から2015年4月までの倒産企業(負債1000万円以上、法的整理のみ)の中から、円安の影響を受けて倒産した企業を抽出し、件数・負債推移、地域別、業種別、負債規模別に集計・分析した。 なお、「円安関連倒産」に関する調査は2015年4月6日に続き7回目となる。 調査結果 1 4月の「円安関連倒産」は35件判明し、前月比では27.1%の減少となったものの、前年同月比は52.2%の大幅増加となり、集計開

    株式会社 帝国データバンク[TDB] | TEIKOKU DATABANK, LTD.
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • 旅行収支の黒字化 - Think outside the box

    2015-05-13 旅行収支の黒字化 2014年度の旅行収支が55年ぶりに黒字化しました。 国際収支:経常黒字4年ぶり増加 14年度7.8兆円 - 毎日新聞mainichi.jp 海外への支払の減少と、海外からの受取の急増によるものです。1997年秋の金融危機勃発時が、旅行収支の赤字のピークでした。 海外からの受取急増は、訪日外国人の激増によるものです。観光客の大半をアジア人が占めますが、これは日のアジアに対する経済水準の低下を意味しています。*1 外国人を呼び寄せることには絶大な効果を発揮している円安が、輸出数量増加にはほとんど効果を発揮していないところに、日経済の問題が潜んでいるようです。 日のものづくりは世界一作者: 唐津一出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2006/09/16メディア: 単行購入: 1人 この商品を含むブログ (6件) を見る 日経済「日の出」は

    旅行収支の黒字化 - Think outside the box
    neco22b
    neco22b 2015/05/14
  • 旧日本帝国海軍のキャラに熱狂!?和製サブカルに陶酔する中国の若者心理

    「なんてったって、今、中国の若者の間で人気なのは『ラブライブ!』『艦これ』『東方Project』の3つ。これがトレンドであり、キーワードなんですよ」 上海在住の王暉(30歳)さんは目を輝かせる。王さんは仕事の傍ら、日のサブカルを常時チェック。中国版のツイッターやLINEなどで多くのフォロワ―を持つオタク中国語で宅男)なだけに、旬の情報に詳しい。 日人でも前述の3つのタイトルを聞いて「えっ、何?一体、何の名前?」と意味不明の人もいるだろう。かくいう筆者も似たようなもの。約1年前、南京の同人イベントで『艦これ』のイラスト集を中国人が描いているのを見たときは仰天した。『艦これ』の正式名称は「艦隊これくしょん」。旧日帝国海軍の艦船を萌えキャラクター(アニメの美少女)に擬人化したゲームのことだからだ。 「旧日帝国海軍のキャラ? それが中国の若者に大人気だって? ウソでしょ!」と思わず叫んだ

    旧日本帝国海軍のキャラに熱狂!?和製サブカルに陶酔する中国の若者心理
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • ®金太郎飴本店|オリジナル飴 特設サイト

    オリジナル飴 特設サイト 金太郎飴店毎 日 が 、 飴 模 様 。 職人たちの手でつくられた飴たちはひとつひとつが、違った表情をしている。 同じようで二度とない、色とりどりの日々のように。 ®金太郎飴ができるまで01飴を煮詰めて冷ます水飴と砂糖を混ぜながら煮詰めます。冷却版で60度まで冷まします。 02飴を練る冷ましたら空気をたっぷり含ませて白い飴になるまで製白機で練ります。 03顔の部品をつくる良く練られた飴に色を付け、手早く顔のパーツを作っていきます。 04 飴を組む下から順にパーツを重ね、顔を作ります。ベテラン職人の技が光ります。 05飴を伸ばす①飴を棒状に伸ばす機械(バッチローラー)に入れるために、伸ばします。 06飴を伸ばす②バッチローラーから出した飴を次のローラーに入れ、太さを均一にします。 07切る手粉(小麦粉)をつけコロコロ転がし、飴切包丁で同じ長さに切ります。 08完成

  • ハローワークを通じた障害者の就職件数が5年連続で過去最高を更新/精神障害者の就職件数が身体障害者の就職件数を大きく上回る |報道発表資料|厚生労働省

    ホーム> 報道・広報> 報道発表資料> 2015年5月> ハローワークを通じた障害者の就職件数が5年連続で過去最高を更新/精神障害者の就職件数が身体障害者の就職件数を大きく上回る 平成27年5月13日 【照会先】 職業安定局雇用開発部障害者雇用対策課 課長 宮 直樹 主任障害者雇用専門官 川村 徹宏 障害者雇用専門官 日高 幸哉 (代表電話) 03(5253)1111(内線5857、5784) (直通電話) 03(3502)6775