タグ

2016年5月18日のブックマーク (37件)

  • 突然AmazonのアカウントがBANされてしまった→その後復帰出来た人のお話

    たるっくす @tarux_ ちょっ、突然Amazonに自分のアカウントでパスワードリセットをしてもログインができなくなってしまい問い合わせしてやっと返答着たと思ったら、Amazon側の判断で俺のアカウントを閉鎖したって…ふざけんな!意味分からねぇw 2016-05-17 15:25:57 たるっくす @tarux_ 「このアカウントは、以前当サイトにて閉鎖させていただきましたアカウントと関連のある可能性がございましたため、関連アカウントと判断し、誠に勝手ながら閉鎖させていただきました。閉鎖されたアカウントの再開は致しかねますことをご理解いただきますようお願いいたします。」 😭😭😭 2016-05-17 15:28:05

    突然AmazonのアカウントがBANされてしまった→その後復帰出来た人のお話
  • 障害者の60%余 年収100万円以下 | NHKニュース

    生活保護を受けずに暮らしている障害がある人のおよそ60%は年収が100万円以下にとどまっているというアンケート調査を全国の福祉作業所などで作る団体がまとめました。調査を行った団体は、障害者が自立して生活できるような所得保障が必要だと指摘しています。 まず、生活保護を受けているかどうかを尋ねたところ、「受けている」が11%、「受けていない」が89%でした。「生活保護を受給していない」と答えた人に障害年金に作業所から受け取る工賃などを合わせた年収の総額を聞いたところ、61%が「100万円以下」と答え、合わせて98%が「年収200万円以下」という結果となりました。 団体によりますと、調査に答えた障害者の平均年齢は41歳でしたが、半数余りが「親と同居している」と答え、年齢が高くなってからも親が生計を支えているケースが多いとみられています。 「きょうされん」の藤井克徳専務理事は「障害のあるなしにかか

    障害者の60%余 年収100万円以下 | NHKニュース
  • 文革50年、語られぬ「人肉宴席」 中国

    中国南部・広西チワン族自治区武宣の市街地を歩く女性(2016年5月8日撮影)。(c)AFP/GREG BAKER 【5月13日 AFP】中国では文化大革命(Cultural Revolution)の狂乱のさなかに恐ろしい「人肉宴席」の犠牲となった人々がいた。しかし、文革開始から50年を迎えた中国共産党は、当時の回想も、文革そのものや残虐行為についての歴史的評価も、包み隠そうと躍起になっている。 文化大革命は、大躍進政策(Great Leap Forward)で失敗し政敵打倒をもくろむ毛沢東(Mao Zedong)の主導で1966年に始まった。全土で暴力行為や破壊行為が10年続き、党主導の階級闘争は社会的混乱へと変貌していった。まだ10代の紅衛兵(Red Guards)たちは、「反革命的」だとして教師を撲殺。家族間で非難の応酬が起き、各地で激しい派閥争いも発生した。 だが、かつて毛沢東につい

    文革50年、語られぬ「人肉宴席」 中国
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • 金閣寺がジャニーズタレント並みの扱いに? 旅行ガイド本で「写真でなくシルエット」になったワケ

    旅行ガイド雑誌「るるぶ」(JTBパブリッシング)の電子版で、京都の名刹、金閣寺の写真がなぜか「シルエット」で表示されている。電子版雑誌に掲載されるジャニーズアイドルの写真のように塗りつぶされている。 J-CASTニュースの取材に応じた同社担当者は、「金閣寺から『非掲載』の意向が伝えられたため」とその理由を明かしたが...。 「るるぶ」には非掲載で「まっぷる」には掲載 JTBパブリッシングが2016年1月25日に発売した「るるぶ京都 '16~'17」の電子版。清水寺や銀閣寺、二条城、伏見稲荷など京都の定番名所を網羅したガイドブックだ。 しかし、内容を子細に見ると、奇妙な箇所が目につく。京都の観光地として、世界にその名を轟かせる金閣寺の写真が、すべてシルエット加工されているのだ。金色に輝く舎利殿はもちろん、鳳凰の金像、庭園内にある「陸舟の松」「龍門滝」など敷地内の名所の写真はすべて掲載されてい

    金閣寺がジャニーズタレント並みの扱いに? 旅行ガイド本で「写真でなくシルエット」になったワケ
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    検索したらブログとかでもいっぱいヒットするし、今更非掲載にする必要もないような?
  • 「どこまで信じて書いているんですか?」――科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に直撃

    「ムーの中の人はどこまで信じて原稿を書いているんですか?」――科学雑誌「ニュートン」とオカルト・ミステリー雑誌「月刊ムー」、毛色の違う2誌の公式Twitterアカウントの“直接対決”が話題を集めている。 事の発端は「#ブロック覚悟でいう」というハッシュタグ。ニュートンの公式アカウントが「ムーの中の人はどこまで信じて原稿を書いているんですか?」とツイートした。 それを受けムーは、ニュートンの誌名の元になっている科学者アイザック・ニュートンを引き合いに、「ニュートンは錬金術師で、オカルティストだと信じております」と返答。「ニュートン自体がオカルティストだというご指摘。ぐうの音も出ない。。」とやりとりが続いた。

    「どこまで信じて書いているんですか?」――科学誌「ニュートン」がオカルト雑誌「月刊ムー」に直撃
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    むーさん返しうまいなw30年ぐらい昔だったか学研さんもUTANというわりと真面目な科学雑誌出版していた。で、生き残ったのはムーの方。。。昔は科学雑誌多かったのに。ニュートンさん頑張って!
  • 技術者に仕事取ってきてもらいたかったら役割と地位を与えよ - novtanの日常

    これはないよ。 だいたい30とか40歳過ぎて、自分で仕事を取ってこれずに社内でボーッとしていられるメンタリティは恐ろしい。すぐに放流されるぞ普通。年長者を雇うメリットというのは、その長い間働いてきたことによって培われる人脈を駆使して仕事をとってくることじゃないのか?生産性は当然若い人より劣るし、長時間働けるわけではないから、仕事を取ってきてマネジメントをする、会社の売り上げを心配して営業をかけてくることを会社は求めているんじゃないのか? 技術者「仕事がないので早く帰りまーす」←!?!?!?!? - めぐりめぐる。 じゃあ会社が求めろよ。ここの会社は「あなたの役割はこうです」っていう話もしないでただ給料と現場仕事だけ投げ与えているのか? 仕事を取るってのは単に「この仕事取ってきましたー」じゃないでしょ。ぶっちゃけ僕だって1人で入り込むだけの仕事だったらいくらでも取れるぜ?でもそれだと会社が計

    技術者に仕事取ってきてもらいたかったら役割と地位を与えよ - novtanの日常
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    にゅーとん氏もちょっと前は技術者の立場に同情的な記事書いていた。 http://www.meg2.net/entry/2016/02/26/200000 営業がうまくいかずイライラしているとかなんだろうか?
  • 「技術者は魔法使いじゃないんだよ!」技術者と営業の仲が良くない理由

    IT業界で働いている人たちに質問です。みなさんの会社では、技術者と営業って仲良いですか? 「はい」と即答できる人はかなり人間関係に恵まれた職場にお勤めのことと思います。 僕の経験則による主観で恐縮ですが、多かれ少なかれ技術者と営業の間には軋轢がつきもの。 今回は何故技術者と営業は仲が悪くなりがちなのか、その理由を考えてみました。 「営業って技術者を下に見てるに違いない」。新人の頃の勘違い 新卒入社~3年目くらいまでの間、勘違いしていたことがひとつあります。それは「営業の人たちって技術者を下に見ているんじゃないだろうか?」というもの。営業やってる人はとにかく口が上手い。それが仕事なので仕方ないのですが、技術者の都合や立場など考えもしないで、お客さんの前でイイ格好して弁舌を振るって無理筋な仕事を取ってくる(少なくとも若い頃の僕の目にはそう映りました)。苦労するのはいつも僕ら技術者。そんな被害妄

    「技術者は魔法使いじゃないんだよ!」技術者と営業の仲が良くない理由
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    技術者は30歳まで童貞を守るべき(な訳ない/まあ、利益が相反するしな。営業は受注獲得のため費用を抑えたい。技術者は余裕が欲しい。見積根拠がはっきりしている場合はまだいいが。
  • 職業プログラマが強気に出ることの出来る唯一の相手とは - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 勝手に主語を大きくして申し訳ありませんが、職業プログラマとは、実に立場の弱い存在なのです。僕も弱いです。他のプログラマの皆様もそうであると信じています。 バグじゃない仕様です:(SE)プログラマの名言:面白文字デザイン・漢字おもしろ系 ラグランTシャツ(ホワイト×ネイビー) M メディア: ウェア&シューズ この商品を含むブログを見る どこに対しても頭が上がらない IT業界のお仕事、というとシステム開発だけではなく、ネットワーク構築とかシステム管理とかカスタマーエンジニア的なお仕事とか多岐にわたります。また、システム開発に限定しても、設計担当、コーディング担当、評価担当など細分化される場合もあります。 ここでは話を単純化するために、システム開発に携わっている人=職業プログラマと呼ぶことにします。 プログラマの仕事はプログラムを作ることだけじ

    職業プログラマが強気に出ることの出来る唯一の相手とは - 意識低い系ドットコム
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • https://www.meg2.net/entry/2016/02/26/200000

    https://www.meg2.net/entry/2016/02/26/200000
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • Twitterアカウントが永久に凍結されたよ - novtanの日常

    元々エントリの更新通知とブクマ連携でしかほぼ使っていないため、別に困らないのでTwitterでの発信とは縁を切ることにしました。腹立たしいし。 逆に言うと、それだけしか使っていないのにいきなり永久凍結になるのはたいへん不可解ですが。世の中にはアンタッチャブルな話題があるのだろうか。恐ろしい恐ろしい… さて、ついでなんでウェブサービスに依存することの問題点というかその辺りの話。例えば、Googleさんから色々と締め出されるとデファクトスタンダードであるChromeの使い勝手が悪くなっちゃったりするのかな?とか、色々考えてしまいますよね。パッケージプロダクトのサービスではなく、アカウントサービスってのは特に有償無償を問わず「規約違反をしたら問答無用でアカウント剥奪」のリスクはかなり大きいわけ。だから、インフラ的なサービスを提供しようと思っている人はハッキングを始めとした攻撃もそうだし、誹謗中傷

    Twitterアカウントが永久に凍結されたよ - novtanの日常
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    え?俺もブクマ連携でしか使ってないけど停止する可能性があるのか!アカウント停止されたらどうしよう。。。。てか、全然困らないかwでも、精神的なダメージ受けそうwww
  • 『技術者「仕事がないので早く帰りまーす」←!?!?!?!? - めぐりめぐる。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『技術者「仕事がないので早く帰りまーす」←!?!?!?!? - めぐりめぐる。』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    この人1月に突然視力を失ったらしい。 http://www.meg2.net/entry/2016/01/10/203000  のぼせっぽいが普通視力まで失うかな?大丈夫なのかな?
  • 技術者「仕事がないので早く帰りまーす」←!?!?!?!? - めぐりめぐる。

    とんでもないカルマを見せつけられている気分だ。 これはサラリーマンの性というやつなのだろうか。やることがないので一日社内wikiを書いていたり、新しく入社してくる人間に見せるための資料を1日かけて作成していたり、1時間に1回以上タバコを吸いに出かけていく技術者を見ると激しく頭痛がする。 だいたい30とか40歳過ぎて、自分で仕事を取ってこれずに社内でボーッとしていられるメンタリティは恐ろしい。すぐに放流されるぞ普通。年長者を雇うメリットというのは、その長い間働いてきたことによって培われる人脈を駆使して仕事をとってくることじゃないのか?生産性は当然若い人より劣るし、長時間働けるわけではないから、仕事を取ってきてマネジメントをする、会社の売り上げを心配して営業をかけてくることを会社は求めているんじゃないのか? しかも技術者というのは、来営業マンよりも遥かに上手に仕事を取ってくることができるはず

    技術者「仕事がないので早く帰りまーす」←!?!?!?!? - めぐりめぐる。
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    単なる青二才+意識高い系+神経質だと思うが、本当に「激しく頭痛がする。」のなら、一度検査受けたほうがいいのでは?単なる比喩ならいいけど。
  • 「政治家・舛添要一」を正確に評価するために 厚労相時代の功績を振り返る

    舛添要一・東京都知事へのバッシングが凄まじい。都知事就任前の政治資金の使い途の問題から、飛行機でのファーストクラスの利用、週末の湯河原滞在など、批判は多岐に渡る。一人の納税者として、舛添知事には、このような振る舞いは慎んで貰いたいと思う。また、政治家としての責任はとっていただきたい。

    「政治家・舛添要一」を正確に評価するために 厚労相時代の功績を振り返る
  • 長澤まさみさんらの写真のぞき見容疑 29歳男を逮捕:朝日新聞デジタル

    フェイスブック(FB)や、アップルのデータ共有サービス「iCloud」(アイクラウド)に不正アクセスし、女優の長澤まさみさんや武井咲さんらの個人情報をのぞき見したとして、警視庁は長崎県大村市諏訪1丁目の会社員金子大地容疑者(29)を不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕し、18日発表した。容疑を認めているという。 サイバー犯罪対策課によると、金子容疑者の逮捕容疑は2014年8月~15年11月、芸能人や一般女性の計4人のFBに不正にログインしたほか、芸能人5人のアイクラウドに計236回不正にアクセスしたというもの。捜査関係者などによると、被害者には長澤さんや武井さん、女優の北川景子さん、タレントの紗栄子さん、尾崎ナナさんが含まれ、家族や友人との写真が盗み見されていた可能性があるという。 アイクラウドは、インターネットを通じてスマートフォンなどのデータを保存する「クラウドサービス」の一つ。メールア

    長澤まさみさんらの写真のぞき見容疑 29歳男を逮捕:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    「押収したパソコンから約1千件のIDとPWが見つかり、他の女優やモデルの情報も含まれていた。」
  • 官選に戻せというのはオーバーにしても、地方は地方自治を持て余している..

    官選に戻せというのはオーバーにしても、地方は地方自治を持て余しているのではないかと時々思う。 知事も市長も判で押したように官僚出身ばかり。そいつに自公民とたまに社までが相乗りするので、 よほど人気がなければ、とても太刀打ちできない。 しかし、それ以外の候補がしょぼくてうさんくさいのばかりなのは事実だし、 たまにそういうのが当選したらしたで、なぜか暗黒期になることが多いのだ。 経営者出身の奴は利益誘導がひどい。左がかった学者は赤字ばかり増やす。 昔は田舎だからしょうがないと思っていたが、何のことはない。都ですらそうだった。 例えば、オリンピックの誘致に功績のあった東という人物が都知事になったことがあるが、 元がスポーツ医学の専門家ということで行政には疎かったらしく、実務は副知事に丸投げ。 誰が知事だかわからないということで「東副知事」と揶揄された。 その後に都知事に就任したのが美濃部。マル経

    官選に戻せというのはオーバーにしても、地方は地方自治を持て余している..
  • スズキ株式会社 企業ニュース 2016年5月18日 国土交通省への報告内容について

    スズキ株式会社は、国土交通省より排出ガス・燃費試験における実態調査の指示を受け、日、調査結果を同省へ報告いたしました。 社内にて測定したデータについて調査したところ、燃費性能を偽る不正行為はございませんでしたが、四輪車の排出ガス・燃費試験業務について、国土交通省が定める規定と一部異なる取扱いがございましたので、ご報告申し上げます。 謹んでお詫び申し上げます。 記 1.国が定める規定と異なる測定方法について 現在販売している16車種について走行抵抗の測定状況を確認したところ、申請時には、惰行法により実測したデータではなく、惰行法実測値と比較し妥当性をみた上で、タイヤ、ブレーキ、トランスミッションなどの装置毎の転がり抵抗の実測値や風洞試験装置での空気抵抗の実測値を積み上げた走行抵抗値を使用していたことが判明いたしました。 2.原因 当社が所有する相良テストコースは、海に近く丘の上にあることか

    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • ent1astprd6のはてなブックマーク

    2016 - 05 - 17 技術者 「仕事がないので早く帰りまーす」←!?!?!?!? 仕事 営業 とんでもない カルマ を見せつけられている気分だ。 これは サラリーマン の性というやつ なのだ ろうか。やることがないので一日 社内wiki を書いていたり、新しく入社してくる人間... 続きを読む www.meg2.net 政治と経済

    ent1astprd6のはてなブックマーク
  • この時期の冷やし中華って

    ぼちぼちラーメン屋さんで冷やし中華が始まったんだけど、 まだ周りの人たちは冷やし中華べてなくてレギュラーメニューのラーメンべてる人多数。 1人だけ急に冷やし中華頼んだら お店の人は「流れってもんがあるだろ!冷やしは手順が変わるからめんどくさいんだよ!普通のラーメン頼んでくれないかな!」 とか、めんどくさがられてるって思ってそうで気を遣う。 店内で誰か1人でも冷やし中華べてる人がいたらその流れで頼みやすいけど。 1人だけ冷やし中華頼むとホームなのにアウェイ感が半端ない。

    この時期の冷やし中華って
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • 間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!

    「野菜炒めのコツは、強火で一気に炒めること」 料理の常識として、当たり前のように語られていますが、こんな経験はありませんか? 「言われたとおり強火で一気に炒めているのに、べチャッとしている」 「野菜のうまみが出てしまっていて、美味しくない……」 そうなんです。強火は、必ずしも正解ではありません! 1.野菜の大きさをそろえる これだけでも、火の通りが均一になりますよ。 2.先に肉を炒める 弱めの中火で先に肉に火を通しておきます。肉がいちばんおいしく焼ける温度(180℃程度)と、野菜のおいしさが保たれる温度(40℃~60℃)が違うためです。火を通した肉は、野菜を炒めたあとに加えましょう。 3.弱火で炒める 野菜は弱火で8分~10分かけて火を通します。 弱火でじっくり炒めることで、野菜来の甘みを引き出すことできます。また、細胞同士をつなぐ「ペクチン」という物質を壊さずに済むため、水分や旨味が流

    間違ってた人も多いはず・・・野菜炒めに「強火」はNG!
  • バイソン誘拐事件について 米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに http://www.afpbb.com/articles/-/3087320 の内容の一部が誤訳ではないか…

    バイソン誘拐事件について 米公園で赤ちゃんバイソン安楽死、観光客の「善意」があだに http://www.afpbb.com/articles/-/3087320 の内容の一部が誤訳ではないかと疑っています。 『この親子は車に赤ちゃんバイソンを乗せた写真をツイッター(Twitter)に投稿。これに対しては「大ばか者」「軽率」などと非難する声が相次いだ』 は英文 https://www.yahoo.com/news/baby-bison-put-down-tourists-put-car-204553279.html を見ると、 『Critics shared the picture of the calf in the car on Twitter, scolding the "dumbass," "stupid" and "idiotic" tourists.』 とあり、 『批評者達は、

    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • 「パナマ文書」大公開! これが税金を払わない日本人「大金持ち」リストだ セコム創業者,UCC代表の他にもいた (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    税率が著しく低いタックスヘイブン。存在は知られていたが、内情は長らくブラックボックスのままだった。そこから飛び出た、膨大な内部機密文書。ついにパンドラの箱が開く―。 兵庫県芦屋市六麓荘町。関西を代表する超高級住宅地だ。そんな中でも高台に位置する一等地に、要塞のような豪邸がそびえている。 鉄筋コンクリート3階建てで、延べ床面積750m2 。裏には1000m2 を超す庭が広がっている。そんな大豪邸に住む人物に「疑惑の目」が向けられている。UCCホールディングス社長でUCC上島珈琲グループCEO(最高経営責任者)の上島豪太氏(47歳)だ。 パナマにある法律事務所「モサック・フォンセカ」の機密文書が大量に流出。タックスヘイブン(租税回避地)を「活用」した課税逃れの実態を、国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)が調査してきた。そして5月10日、パナマ文書がついに公開される。その中には上島氏

    「パナマ文書」大公開! これが税金を払わない日本人「大金持ち」リストだ セコム創業者,UCC代表の他にもいた (現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • ラーメン屋で麺の食べ方も知らねえやつ

    ラーメン屋で私語をするな!!!! ラーメン屋でスマホをいじるな!!!! ラーメンったらとっとと会計済まして店を出ろ!!!! 味音痴の分際で調味料を何でもかんでも振りかけんな!!!味が良くなるなら店主が最初から入れてるだろ!!!! ラーメン道をなめてる奴はラーメン屋に足を踏み入るんじゃねえよカス!!

    ラーメン屋で麺の食べ方も知らねえやつ
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    高菜はがいしゅつだた。
  • 文化大革命は「二度と起きない」中国国営メディアが沈黙破る

    中国・北京で、商店の軒先に置かれた毛沢東の肖像画(2016年5月16日撮影)。(c)AFP/FRED DUFOUR 【5月17日 AFP】16日に文化大革命(Cultural Revolution)の発動から50年を迎えたもの、沈黙を守っていた中国国営メディアが17日、「決して繰り返してはならない」とする論説を発表した。 中国共産党内部の権力闘争として1966年5月16日に開始が宣言された文化大革命は、中国を混乱に陥れ、その政治状況を一変させ、多数の人々の命を奪った。 現在の中国共産党は統治の正統性が損なわれないようこの時期に関する議論を統制しており、16日にはソーシャルメディア上で多くのコメントが検閲され、大半の報道機関の扱いは目立たなかった。 そうした中、中国共産党の機関紙・人民日報(People's Daily)系の国営英字紙・環球時報(Global Times)は17日、文化大革命

    文化大革命は「二度と起きない」中国国営メディアが沈黙破る
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • 折りたたみ自転車のフレーム折れ「大けが」 訴訟提起で以前の「内部告発」書き込みが再びクローズアップ

    折りたたみ式マウンテンバイクのフレームが突然折れて重傷を負った男性がメーカーに賠償を求める訴えを起こしていると、毎日新聞が2015年3月1日配信記事で報じた。 男性が使用していたのは、東大阪市のメーカー「ビーズ」が製造・販売している「ドッペルギャンガー」ブランドのもので、リーズナブルな価格や軽量性、デザイン性などから人気を集めている。このブランド名を聞き、インターネット上では1年前に投稿されたある書き込みが掘り返され、ちょっとした騒ぎになった。 メーカーは当時から「悪意ある第三者による誹謗中傷」と否定 毎日新聞の報道によると、事故が起きたのは13年6月。大阪府堺市の男性(27)が中国で製造された同ブランドの自転車に乗っていたところ、前輪と後輪をつなぐフレーム部分(トップチューブ)が突然折れて転倒した。顔面を地面に強く打ち、歯8が折れたり欠けたりしたという。男性はメーカーに約1100万円の

    折りたたみ自転車のフレーム折れ「大けが」 訴訟提起で以前の「内部告発」書き込みが再びクローズアップ
  • 「ぶっ飛びすぎだろ!」夏目漱石の名作にゾンビ要素を加えた『こころオブザデッド~スーパー漱石大戦~』に大反響! | ダ・ヴィンチWeb

    を代表する文豪・夏目漱石の作品『こころ』を原作とし、ゾンビ要素を加えたコミカライズ作品『こころオブ・ザ・デッド~スーパー漱石大戦~』が、マンガアプリ「コミックアース・スター」にて2016年5月27日(金)より連載が開始される。すでに冒頭6ページは公開されており、「ぶっ飛びすぎ!」「何故こころにゾンビ要素が!?」「どうしてあの名著がこうなった!(爆)」と大反響を呼んでいる。 夏目漱石の代表作である『こころ』は、主人公である「私」が鎌倉へ海水浴に行き、「先生」と出会うところから物語が始まる。無口でどこか陰のある先生だが、私は何故だかその雰囲気に惹かれるものを感じ、先生からその人生について学びたいと思うようになる。先生の家を訪ね、出会った奥さんにも先生と同様なにか陰のようなものを感じた。先生はおらず、毎月友人の墓参りに行くということ、友人が死ぬまでは先生も無口では無く、溌剌としていたというこ

    「ぶっ飛びすぎだろ!」夏目漱石の名作にゾンビ要素を加えた『こころオブザデッド~スーパー漱石大戦~』に大反響! | ダ・ヴィンチWeb
  • 金利知識マイナスな僕が「ローンの金利さげてよ」と銀行へ頼みにいった話 - あれこれやそれこれ

    銀行に戦いをいどむことにする マイナス金利、と聞いて僕にもチャンスが? かれこれ四半世紀ほど前、僕はマンションを買うためにローンを組みました。その時銀行の狭い一室で「こことこことここにハンコ、ここにハンコ、ここに署名、ここにハンコ、頼んでおいたあの書類出して、ここにハンコ、ここに捨印・・・」山のような書類に署名と印鑑を押してローンを組む儀式が終わったのでした。 「ねぇ、サキさん。今ここに札束はないんだけど、○千万円の現金が今銀行からサキさんの口座に入って支払先に支払われたの」わかる?ううん、よくわからない。 社会人になって数年、金融に関する知識もローンのいろはも何もわからなかったサキ青年はそうしてローンというものを組んだのでした。そして未だにこの金融の知識は当に大したことない。いやまさにマイナス知識。 当時言われるがまま組んだローンは30年、10年固定で3.8%。最初の10年が終わり、引

    金利知識マイナスな僕が「ローンの金利さげてよ」と銀行へ頼みにいった話 - あれこれやそれこれ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The best of CES 2025Presenting our 12 finalists, plus the winner of our best in show award.

    Engadget | Technology News & Reviews
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • Apple Watch 健康に関する情報を収集・活用するために開発された - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    Apple Watch 健康に関する情報を収集・活用するために開発された - ライブドアニュース
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • エリートブクマカの華麗なる一日

    http://anond.hatelabo.jp/20160517151932 12:10 起床。貴族の一日は午後から始まる。 12:25 じいやがベッドまで運んでくれるハリボグミ(くまのやつ)をアールグレイで流し込む優雅な朝兼昼べながら朝一のはてブホッテントリチェック。当然あらかじめてブクマ済みの記事ばかりなのでブクマは打たない。 12:55 お風呂タイム。じいやが髪を洗ってくれる。キューティクルも安泰だ。 13:30 ブクマ開始。増田の新着を最低1000記事はチェック。1記事あたり3秒、ブクマを打つ場合は5秒のペースでさばいていく。ブコメはもちろん100文字ギリギリまで埋めるのがエリートのたしなみ。 14:30 増田巡回を終える。じいやと一緒に所有する生け簀を見回りに行く。 15:00 銀座のココイチでおやつタイム。トッピング全部盛りカレーべながら、各カテゴリの新着エントリ

    エリートブクマカの華麗なる一日
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
    漫画よむ速度速い?一度読んだことがある漫画ならそんなものか?
  • 自らの商標を他人に商標登録出願されている皆様へ(ご注意) | 経済産業省 特許庁

    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • ペットゴー(petgo)<公式>|犬猫の療法食、医薬品、サプリメントなどのペットヘルスケア通販

    ペットゴーは事療法、総合栄養、動物用医薬品、サプリメントなどを取り扱うペットヘルスケア通販サイトです。ハッピーペットライフ・ハッピーワールドのスローガンのもと、ペットのQOL向上に貢献していきます。

    ペットゴー(petgo)<公式>|犬猫の療法食、医薬品、サプリメントなどのペットヘルスケア通販
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • エッフェル塔まで作れる3Dプリントペンに新型「3Doodler Create」、意外と安い

    エッフェル塔まで作れる3Dプリントペンに新型「3Doodler Create」、意外と安い2016.05.17 18:005,702 塚直樹 欲しくなる。 ペン先から樹脂をにゅにゅっと出してペンで描くように空中で3Dプリントを楽しめる「3Doodler」。ギズにもこれまで何度か登場してきましたが、より高性能な3Dプリントペン「3Doodler Create」が発表されました。 3Doodler Createはこれまでの3Doodlerと同じく、カラフルな樹脂を装填することで空中に3次元で物を描き出すことができます。樹脂はすぐに固まるので、上の画像にあるエッフェル塔のようにかなり自由にモノづくりが楽しめます。それに、パソコンいらずで思い立ったらすぐ利用できる点もいいですね! 3Doodler Createは中の射出機構が改良されており、よりスムース、かつ安定した描き心地が楽しめます。またペ

    エッフェル塔まで作れる3Dプリントペンに新型「3Doodler Create」、意外と安い
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • ハッカードラマ「Mr. Robot」、公式サイトの脆弱性をハッカーに指摘される

    ハッカードラマ「Mr. Robot」、公式サイトの脆弱性をハッカーに指摘される2016.05.17 21:00 そうこ ハッカーとしては「ん、ねぇ! ちゃんとして!」って感じなのかな。 「Mr. Robot」は、2015年に放送開始し、ゴールデングローブ作品賞も受賞したアメリカテレビドラマ。ネットセキュリティやハッキングをテーマにし、ハッカーたちの姿を描いています。日ではAmazonプライムビデオで配信されているので、見たことがある人も少なくないのでは。そのTHE ハッカーなドラマが、物のハッカーから救われる事件が…。 昨年シーズン1が放送され人気を博し、アメリカでは7月からシーズン2の放送が決定している「Mr. Robot」。放送目前でプロモーションサイトが立ち上がっているのですが、そこに重大な脆弱性あることがわかりました。これを発見し運営元に教えてくれたのは、ハッカーのZem

    ハッカードラマ「Mr. Robot」、公式サイトの脆弱性をハッカーに指摘される
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • iPhoneのあらゆる欠点を補った最強のケース | AppBank

    「IPX8」「IP6X」という防水防塵規格に準拠しています。また1.2メートルの高さからの落下耐性もあるのです。 なので、夏のレジャーシーズンでお出かけするときも安心ですし、日常使いでは、まず不便することはないでしょう。 バッテリー性能も十二分なレベル。 下記グラフをご覧ください。iPhone 6s/6 Plusの場合、フル充電時の通話時間が14時間から31時間に延長させられます。インターネットは10時間から18時間、ビデオ再生は11時間から21時間と、使用時間が約2倍にできるんです。 仕事で使用する方はもちろん、普段からモバイルバッテリーを持ち歩いているヘビーユーザーでも満足できますよね。 使い方も非常にシンプル。背面にあるボタンを押すだけでiPhone体へ給電できます。また、バッテリー残量もインジケータが搭載されているのでひと目でチェック可能。 MFi認証済みのLightningコネ

    iPhoneのあらゆる欠点を補った最強のケース | AppBank
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • USJでツイッター発信1位…訪日外国人SNS : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    の観光地や商業施設を訪れた外国人客が、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のツイッターなどで最も多く発信した場所が大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」になったことが分かった。 調査会社RJCリサーチ(東京)と、SNSの解析サービスを行うナイトレイ(東京)が、今年1~3月にツイッターと中国のSNS「微博(ウェイボー)」に一般公開された外国人の投稿約25万件を分析した。「投稿量」は文章の記述、場所の記載、写真の掲載があれば各1点で算出した。 USJからの投稿発信は1827件、投稿量は4760点でいずれもトップとなった。投稿量では東京ディズニーランド(千葉)、東京タワー(東京)が続き、関西では大阪城(大阪)が6位、伏見稲荷大社(京都)が9位に入った。

    USJでツイッター発信1位…訪日外国人SNS : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    neco22b
    neco22b 2016/05/18
  • 空前のブーム!『マツコの知らない世界』で登場した「豪華列車」にマツコ大興奮! - Find Travel

    毎週火曜日に放送中の『マツコの知らない世界』で、「豪華列車」の特集がありました。マツコさんも大興奮!鉄道ファンじゃなくても一度は乗ってみたい豪華列車の旅、ご紹介します。 鉄道カメラマンが紹介する豪華列車 今回豪華列車を紹介するのは、鉄道カメラマンであり、以前に駅弁も紹介していただいた櫻井寛さんです。世界91か国の列車に乗り、前回の駅弁でもマツコさんをうならせた櫻井氏。今回も楽しいお話を聞かせてくれました♪ JR九州の「ななつ星」のデビュー以来、日では豪華列車のブームが巻き起こっています。なんと3000円台から乗れる豪華列車もあるそうで、またまたマツコさんが大興奮していましたよ! 1.JR九州「或る列車」

    空前のブーム!『マツコの知らない世界』で登場した「豪華列車」にマツコ大興奮! - Find Travel
  • 4秒でカッチカチやぞ! 紫外線で固める液体プラスチック「BONDIC」が大活躍 | GetNavi web ゲットナビ

    最近使ったモノの中で「おー、これは便利!」と感じたのが、紫外線で硬化する液体プラスチック「BONDIC(ボンディック)」。チューブの先端から透明の液体をくっつけたいところに垂らしたら、付属のUVライトをピカッと照射。すると、4~5秒ほどでカチカチに硬化するのだ。 接着できる素材も、樹脂や金属、木材、コンクリート、革、陶器、ゴムと、かなりオールマイティ。この性能を使って、瞬間接着剤代わりに使えるかな? と思って取り寄せてみたのだが、これが予想していたよりもやたらと有能なので、驚かされた。ということで、今回はこのBONDICがどのように便利かを紹介したい。 歯科医の治療法「ダイレクトボンディング」を元に製品化↑液体リフィルとUVライトがセットになった「BONDIC 液体プラスチック用溶接機 スターターキット LED(UV)紫外線ライト」(3180円) 「BONDIC」は、アメリカ歯科医がダイ

    4秒でカッチカチやぞ! 紫外線で固める液体プラスチック「BONDIC」が大活躍 | GetNavi web ゲットナビ