タグ

2016年5月24日のブックマーク (28件)

  • 高学歴専業主婦も35歳までにキャリアの目処は立てること : Lilacの妊娠・出産・育児ノート

    2015/05/1608:20 カテゴリ女性の生き方 高学歴専業主婦も35歳までにキャリアの目処は立てること Photo credit: Fotolia 昨年、ハーバードなどの有名大学を卒業して専業主婦になるアメリカの高学歴女子が増えている実態を描いた「ハウスワイフ2.0」が話題になったが、日でも東大卒の専業主婦というのは実はとても多い。 ハウスワイフ2.0 [単行]エミリー マッチャー文藝春秋2014-02-24 何で東大を卒業してわざわざ専業主婦に・・・と言う人もいるかもしれないが、これは「学歴が高いほど、職業の選択肢が豊富である」ということと矛盾していない。 実際のところは、仕事を続けたかったが、育児と両立が難しくて仕方なく仕事を辞めた、夫の転勤に伴いやめざるを得なかった、という人が多いと思う。 そういう状況でも、専業主婦になるならそれはそれで割りきって、専業主婦ライフを楽しめる

    高学歴専業主婦も35歳までにキャリアの目処は立てること : Lilacの妊娠・出産・育児ノート
  • シャチハタ言葉

    はてな全体を使い始めてまだ一週間くらいなんですが、言語の構成力は高いのに言葉の選び方がシャチハタな人たち多くてうんざりしています。 クズ、カス、手斧、粘着、ニートはてな村増田、ダメ、毒●(女、親など)、ホッテントリ、~だろ、うざい、マウンティング… 要所要所で反射的にシャチハタ引っ張り出してきてポンポン判ついて構成している文章はホントつまんない。 ブログだろうと匿名ダイアリーだろうとつまんない。 「クズ」を分解して表現してくれ。あなただけの「カス」を表現してほしい。それが人の心をゆさぶるのだと思います。 ディベートの名を借りた煽り合い罵り合いは勝手にやればいいけど、汚い言葉遣いの中にも一片の独創性を見せてください。 既製品をならべて商売している気になっているチーママが開いたブティックみたいで気分が悪いです。

    シャチハタ言葉
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    シヤチハタは、便利だよ?
  • 財政赤字を本気で削減するとこうなる、弱者切り捨ての凄まじさ

    <片手に指が1でもあれば就労可能──イギリスにおける障害の認定基準はそう皮肉られるぐらい厳しくなった。財政赤字削減を公約に掲げて2010年に首相になった英保守党デービッド・キャメロン首相の「改革」の結果だ。イギリスが初めて福祉国家の体制を作った1945年以来、これほど弱者に苛酷だったことはないという。巨額の財政赤字とバラまきをやめない政治家を抱える国すべてへの警鐘> 写真はロンドンで集会をする障害者(2012年) イギリスの障害者にとって、現在は大いなる試練のときだ。5年以上におよぶ緊縮財政と福祉保障制度改革の結果、何十万人にも及ぶ障害者は困窮し、病状を悪化させてきた。責任は、幾つかの政策にある。 【参考記事】イギリス、今さら暴動のなぜ イギリスにおける障害者の権利がこれほど長期にわたって危機にさらされたのは、福祉国家の形が整った1945年以来初めてのことだ。当時のクレメント・アトリー首

    財政赤字を本気で削減するとこうなる、弱者切り捨ての凄まじさ
  • カツを揚げようと思ったら油がなかった

    油断した

    カツを揚げようと思ったら油がなかった
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    ノンオイルフライヤーを使おう。カロリーも減ってヘルシー
  • [FT]ピケティ氏の格差論支持する株主の反乱 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]ピケティ氏の格差論支持する株主の反乱 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
  • 俺よりあらゆる面で優れているのに「○○ってすごいよね」とか言うな

    昨夜の彼女との通話は久しぶりに真面目なものだった。 仕事の悩みや資格勉強のわかりにくい部分など、彼女がほぼ一方的に質問をしてきて、俺がそれに答えるというやり取りが2時間続いた。 彼女はいつも俺を褒める。どうやら気で俺のことを頭がいいと思っているようだ。正気かよ。 彼女は実家が裕福だ。父親は誰でも知っている企業の支店長まで務めた人物。彼女の姉も極めて優秀。彼女はそんな家庭に反発して、芸術の道に入った。「才能なんてなかったけど、逃げ出したかったから」なんて言いながら、死ぬほど努力しても入れない人が多数いるような名門に入った。そこでは誰もが「我こそは」と思っている中、一人だけ「私は才能がない」といいながら、大変な評価を得ていたということだ。彼女の同級生に聞いたところによるとだが。 それに比べて俺の経歴は惨憺たるものだ。 地方の進学校に入学するもヘタれ、大学は貫禄のFラン。 完全に負けぐせがつい

    俺よりあらゆる面で優れているのに「○○ってすごいよね」とか言うな
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    いや、充分すごいぞ。俺だったら死んでしまうわw
  • 【現在7日目】夫ズ・ブート・キャンプ - わたしのむしめがね

    2016 - 05 - 23 【現在7日目】夫ズ・ブート・キャンプ 身体のこと ある日の夕どき… 「平熱が35℃台なの。体温を上げて健康になりたいな…」 夫「 基礎代謝 を上げよう。体幹を鍛えたらいいよ」 「ついでに痩せられるしラッキーね♡」 …というのが理想ですが、 当は、 &夫「「やばすぎる 痩せるしかない」」 これが真実であり、現実です。 そして、 夫「無理な事制限はを招きそう」 になったら過傾向だからダメ!!!」 夫「王道の筋トレだ!!!!!!」 夫「体幹トレーニング!!!!!!!!!!!!」 夫「ついでに体温も上がるしいいんじゃね?」 というわけで、 入隊しました!!!!!!!! (何度見ても狂気じみた顔) で、 スープのとき みたいに体重記録していこうかなと思います。 以下、記録です。 2016/05/17 1日目 ・体重 今日を0とする ・ 体脂肪率  

    【現在7日目】夫ズ・ブート・キャンプ - わたしのむしめがね
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    運動の他に瞑想もしたほうがいいらしいよ。シマウマの人が言ってた。
  • ランサムウェアのイラスト(スマートフォン)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ランサムウェアのイラスト(スマートフォン)
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    なるほど
  • 足利将軍家の新風

    /人◕ω◕人\<ボクと契約して魔法将軍になってよ。作ったもの→mylist/12512118      第五回政歴M@D祭の参加作品は↓タグから追記:義昭パートの元ネタは『めだかボックス』という漫画です。ニコニコ大百科「江迎怒江」の項目に詳細がありました。   義稙/義維パートは黒井先生/ゆい姉さんコンビのキャラソンから拝借しました。

    足利将軍家の新風
  • 守護がでかい問題

    鎌倉時代初期、東国において政権を確立した源頼朝によって設けられた守護職は、軍事・警察的な権限を持つのみであり、地域統治の権限は依然として国司にあった。 後年、鎌倉幕府が滅び室町幕府が成立すると、室町幕府はその守護制度を踏襲する。 しかし守護は、次第に国司の権限をも包摂し、独自の領国支配を固めていくようになる。このようにして広域領主化した守護を「守護大名」といい、守護大名をトップとした地域支配体制を大名領国制と呼ぶ。 広域領主として実権を握った守護に対し、足利将軍家の影響力は薄れ、室町幕府は守護大名による連合政権の様相を呈していく。 さらに肥大化した守護大名たちは互いに自己の利益を追求して相争い、応仁の乱に代表されるような戦乱を巻き起こすようになった。 これを「守護がでかい問題」と呼ぶ。 そして、守護がでかい問題に対処し切れなかった室町幕府は衰退し、日は戦国時代に突入していったのである。

    守護がでかい問題
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    義満さんは割と守護の制御に成功していたが義持さんは父の政治手法を否定したしな。もっとも義満さんだからできた政治で子が真似してもできなかっただろう。そこは賢明。義教さんは無理して失敗した。
  • せらまよぴさんのツイート: "そりゃ文章の練習を派手にやり過ぎたかもしれないけどさ、内容は全部本当のことだから釣りではなくない? まあ釣りでもいいけど、釣りってわかったら議論��

    ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら

    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    はてなー達はいつでも全力で必死なんだぜ!
  • 「日本一入りにくい漫画喫茶」は不器用すぎるマスターの漫画愛にあふれていた - イーアイデム「ジモコロ」

    浜松駅から遠州鉄道に乗って10駅、静岡県の積志駅にある入りにくい漫画喫茶へ、意を決して入ってみました。 こんにちは、ライターの金原みわです。 ここは静岡県の積志駅。 事をするためにふらふらと無人駅を降りてみたが、見事に何もない。 浜松駅から遠州鉄道に乗って10駅。浜松駅から北に延びるこの路線は、地域で暮らす人々の足になっているようだ。あるのは閑静な住宅街と、畑と、その中を走る電車。日々の生活をするのには良い風景だけど、ふらり旅の一場面では物足りなさを感じたりもしなくもない。 線路と並走するようにはしる二俣街道を歩きながら、そろそろ次の街へ行こうかと、そんなことを思っていた時。 トタンでできた長屋の真ん中に見えたのが、今回の店だった。 「お、おおお…」 その外見に、思わず声を発せずにいられなかった。 「いや~~~~これはまた、入りにくい店だなあ~~」 入るのを拒絶されている気がする まず何

    「日本一入りにくい漫画喫茶」は不器用すぎるマスターの漫画愛にあふれていた - イーアイデム「ジモコロ」
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    すげえwwwでも地震きたら埋もれてしまう!
  • 御礼、そして木綿とウールをいかにして扱うか悩む朝 - わたしのむしめがね

    2016 - 05 - 24 御礼、そして木綿とウールをいかにして扱うか悩む朝 裁縫 なるほど週刊誌はこうやって生き残るのか 専業主婦、学歴、っていう燃えやすい素材を2つ使って、わざわざ大 学名 を出してみて、 はてな の人たちがよく燃やしているエントリーに特有の文体でタイトルで煽り気味の文を書いたら当に炎上するなんて面白すぎるでしょう。 わたしがいちばん書きたかったのは最後の惚気なのだけれどもそこに言及してくれた人、そして言われたことや泣いたことは当なので同じような経験を語ってくれた人・なんで傷ついてしまうのかというところに言及してくれた人には、特にありがとうございますと言いたい。 を出そうかなと思っているので、宣伝対象=読者さまが増えたから、よかったんじゃない? て感じだし、そもそもこの燃料で炎上させられない程度の日語力でなんか出すべきじゃないやろっていう筆記試験のつもりで

    御礼、そして木綿とウールをいかにして扱うか悩む朝 - わたしのむしめがね
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    全部嘘さそんなもんさ村のブログはまぼろしー♪和服はいいよね。沼にはまりたくないから俺は手を出さんがwww
  • 全国民に「無条件」で年330万円給付の案、物価高のスイスで国民投票へ

    全国民に「無条件」で年330万円給付の案、物価高のスイスで国民投票へ Catherine Bosley スイスでは国民全員に年3万ドル(約330万円)を無条件で給付する案が検討されている。 さまざまな社会保障給付に代わる「無条件基礎所得」についての国民投票が6月5日に行われる。金額は決定されていないが、成人で月2500ドル、子供はその4分の1の案が示されている。 良い話のように聞こえるが、月2500ドルでは貧困と定義される所得水準からほとんど抜け出せない。スイスは世界一物価が高い国の一つ。国民可処分所得中央値の60%未満が貧困と定義され、スイス統計局によると2014年はおよそ8人に1人が貧困層に該当した。 いずれにせよ、この案が国民投票で支持される可能性は低い。10万人の署名を集めたため国民投票で採決されることになったが、世論調査では60%余りが反対。増税につながるうえ、勤労意欲を殺ぎ必要

    全国民に「無条件」で年330万円給付の案、物価高のスイスで国民投票へ
  • 2時間半、アシカ(メス)に監禁された男。竹島水族館・小林館長の「異常な愛情」(大宮冬洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    飼育しているアシカのメスに好かれ過ぎてアシカ部屋に閉じ込められた男性がいる。愛知県蒲郡市にある竹島水族館の館長、小林龍二さん(34)だ。 5年ほど前、同水族館は全国で2番目に古い建物と少なすぎる予算によって閉館の危機にあったが、小林さんが主任飼育員になってから手作り感とサービス精神あふれる企画・展示によって人気が回復。一時は年間12万人まで落ち込んでいた入場者を今年度は24万人と倍増できる見込みだ。今年4月には小林さんが館長に就任した。 オオグソクムシやナヌカザメといったキモかわいい生物を手でつかめる水槽「さわりんプール」を設置したり、展示している魚のおすすめの料理法を紹介したり、まったく芸を覚えられない巨大ネズミ・カピバラのショーを毎日開催したり。常識破りの竹島水族館を率いる小林さんの人柄や運営方針について書いていると長くなってしまうので、興味がある方はこちらのインタビュー記事をご覧いた

    2時間半、アシカ(メス)に監禁された男。竹島水族館・小林館長の「異常な愛情」(大宮冬洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    肉食系女子(アシカ)
  • 話を盛りすぎて削除された聖書のエピソード - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    これはいくらなんでも盛りすぎだろ、的な聖書エピソード 聖書はイエスや使徒たちのミラクル・エピソードが目白押しです。 死んだ人間を生き返らせたり、たった2匹の魚で大勢の人間の腹を満たしたり、十字架の上で死んだのに3日後に生き返ったり。 我々からすると充分「盛り盛り」なのですが、実は現在の聖書の編にはない「除外されてしまったエピソード」がいくつかあります。 歴代の聖書の編集者たちにより「いや、いくらなんでも盛りすぎじゃね?」という感じで編から省かれて外伝扱いにされてしまったようです。 1. ヨハネ、南京虫に言うことを聞かせる このエピソードは、3世紀頃に小アジアからシリア辺りで書かれた「ヨハネ行伝」という書物にあります。 イエスの死後、12使徒の1人ヨハネの宣教の旅を著したものですが、魔術師奇術師の類いかってくらいヨハネがミラクルを連発する「キャー、ヨハネ様すごい!」です。 南京虫のエピ

    話を盛りすぎて削除された聖書のエピソード - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
  • 自殺図った男がライオン飼育場に侵入、2頭殺処分 チリの動物園

    アフリカ・バールウオーターの飼育場にいるアフリカイオン(2016年5月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/BRETT ELOFF 【5月22日 AFP】チリの首都サンティアゴ(Santiago)にあるサンティアゴ動物園(Santiago Zoo)で21日、男が自殺を図ってライオンの飼育場に侵入する騒ぎがあった。動物園は男を保護するため、やむを得ずライオン2頭を殺処分し、居合わせた来園者らは衝撃を受けていた。 動物園関係者がチリ国営テレビ(TVN)に語ったところによると、この男はロープを使ってアフリカイオンの飼育場の中に下りるところを職員に発見され、動物園は直ちに緊急対応に乗り出した。雄1頭と雌1頭のライオン能的に男に襲いかかったため、動物園はこの2頭の殺処分が必要と判断。園長は、麻酔銃では間に合わなかっただろうと説明した。 園長は「園内の動物は家族同然なので、今回のことは非常に残

    自殺図った男がライオン飼育場に侵入、2頭殺処分 チリの動物園
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    ライオン迷惑な話だ
  • 『[追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『[追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    命に係る医療についてさえ、本人の不注意だから医療費削減しろという極端な人がいる。まして生命に直結しているわけではない文系は真っ先に切ってしまえという人が多い。これも予算不足が悪い。ヘリマネしようぜ!
  • [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 この記事を読んで、ブコメまで見て思ったんだけど、 「国立大で税金のおかげで教育してもらってるのにもったいない」という意見に対して 「教育で費用対効果とか考えてんの?ばかじゃね?」 みたいな意見があって、スター一杯集めてて驚愕した。 費用対効果は当然考えるだろ。 教育を何だと思ってんの? 次世代への投資だぞ? なんで国は回収出来もしない遊びでやってくる大学生のためにお金使わなきゃいけないの? ボランティアじゃねーんだぞ? 教育は受けられて当たり前、とか思ってんの? 高校生授業料無償化とか言ってた時点でなんか変だなー、とか思ってたけど。 とうとう大学まで「行けて当たり前」って考える人が増えちゃったの?どうしちゃったの? しかも挙句の果てに 「音楽学なんて学んだって社会の役に立たないから

    [追記]まじで教育はタダだとでも思ってんの?教育は投資だろ。
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    投資ならば全部が全部リターンが返ってくるわけではない。全体の評価が必要。そしてリターンが投資に割に合わないと評価されたら切られるだけ。切られて困るなら嘘でもいいので何かの形で社会貢献すると言っとけw
  • 「避難所」より「車」。孤立する被災者の選択 - Yahoo!ニュース

    名物の路面電車が、ガタゴトと音を立てながら何わぬ顔をして市街地を進む。人通りこそまばらだが、街の表情は、ここが最大震度7を観測した「被災地」であることを忘れさせるほど穏やかだ。と、突然、ケータイが不気味な音をたてる。緊急地震速報だ。「熊地方で震度4」。それでも路面電車は緊急停止することもなく、渋滞する車列を何事もなかったように追い越して行った。熊地震の発生から1カ月。体に感じる余震は1400を超えた。学校の再開によって避難所が整理、統合される中、行政も把握できていない「車中避難」の実態と課題をリポートする。 (ノンフィクションライター中原一歩/Yahoo!ニュース編集部)

    「避難所」より「車」。孤立する被災者の選択 - Yahoo!ニュース
  • フィレンツェ最富裕層、600年前と変わらず

    News Corp is a global, diversified media and information services company focused on creating and distributing authoritative and engaging content and other products and services.

    フィレンツェ最富裕層、600年前と変わらず
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
  • 『東大文学部卒おばさんが、何がもったいないのか解説するよ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『東大文学部卒おばさんが、何がもったいないのか解説するよ』へのコメント
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    もったいないというなら法人やら富裕層が節税して投資もせず資本を滞留させるほうが経済的にもったいない。ただ、これもルールを守っている限り法人・富裕層の勝手ではある。(でもルールの方が変わる可能性もある
  • 東大文学部卒おばさんが、何がもったいないのか解説するよ

    http://seramayo.hatenablog.com/entry/2016/05/23/121352 東大文学部卒おばさんのレスポンスシリーズ第二弾((読みたい方がいるかはわかりませんが東大文学部卒おばさんシリーズの第一弾はこちら http://anond.hatelabo.jp/20150309011809 ))。 私はあなたの幸せも、それに自分の幸せも、否定する気はまったくないんだけど、自分の人生の何がもったいなかったかってことには答えを持ってる。 それは、東大卒という肩書きを持ちながら大企業に就職しなかったことでも、大学院に進学して研究を続けなかったことでもない。 ただ、他人の評価ばかりを気にしていたこと。それだけだ。 自分の経験を参考までに書くので、よかったら読んでくださいね。 「東大卒なのに、なんで?」と聞かれるたび、理由を答えるのが辛い ところで私は、あなたと専攻はかぎ

    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    「国の税金も会社の経費も、使えるだけ無駄に使ってやろうじゃないか!」都知事「俺、ゆるされた!」/許してくれる人もいれば何言っても許さない人もいる。まあ、気にしないか適当にごまかすしかないな。
  • 液体金属が滴る置物を作ってみた - ニコニコ動画:GINZA

    液体金属を身近に飾っておけるものが欲しかったのですが、どこにも売ってないので作ってみました。こんなマニアックなものの需要とは。。。 ■×制作期間4年 ○開発期間4年 (さすがにずっとコレ作ってたわけではないです) ■ガリウム、インジウムは某ネットショップで購入できます。 ■これまでに作ったもの→ mylist/26937609■続編できました→ sm29434246

    液体金属が滴る置物を作ってみた - ニコニコ動画:GINZA
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
  • 富士通パーソナルコンピュータ修理規程 - FMVサポート : 富士通パソコン

    修理サービスのお申し込み前に必ずお読みください。個人情報の取扱いについては、第13条に記載しています。 なお、規程は個人向けパーソナルコンピューター用です。 第1条(規程の適用) 規程は、富士通クライアントコンピューティング株式会社(以下「当社」といいます)の修理部門が、第2条に定める対象機器を修理する際の修理条件を定めるものです。なお、お客様が日国外から修理の依頼をされる場合、規程は適用されません。 第2条(対象機器) 規程に基づく修理の対象となる機器(以下「対象機器」といいます)は、日国内仕様の富士通株式会社製もしくは当社製の個人向けパーソナルコンピュータ(詳細は規程末尾記載、以下同じ)およびパーソナルコンピュータ用の周辺機器(ただしプリンタは除きます)とします。 第3条(修理の形態) 当社は、お客様より対象機器の修理をご依頼いただいた場合、現象や使用状況等を伺いながら

    neco22b
    neco22b 2016/05/24
    マイナンバーを暗号化している場合はどうなんだろう?暗号キーの管理の仕方にもよるか?ハードディスクだけ外して修理依頼はできるのかな?
  • 大河ドラマ「真田丸」ワンポイント解説(17)|お知らせ|法学部|学部・大学院|駿河台大学

    5月22日(日)に放送された第20回は、結構盛りだくさんの内容だったんですね。 信繁らが尾藤道休を尋問しているなかで、「刀狩り令」と「喧嘩停止令」のことが出ていました。前者は天正16年(1588)に発令されたもので、百姓からの武器の没収しようとしたもの、後者はさらにその前年あたりから実行されていたもので、村同士の合戦を禁止しようとしたもの。ともに百姓の「自力救済」の凍結をすすめていくものになります。 聚楽第の落書(らくしょ)の話も史実で、『多聞院日記』という史料に出てくるものです。事件は天正17年2月25日のこと、その日に番衆10人が牢に籠められ、3月18日に番衆17、8人が磔にされました。 現在からみると何と理不尽な、と思われるでしょうが、当時の慣習からすると、一定の妥当性もあるのです。事件が起きた場所の人々は、加害者と同類とみなされたのです。 また犯人に仕立て上げられた尾藤道休が、大坂

    大河ドラマ「真田丸」ワンポイント解説(17)|お知らせ|法学部|学部・大学院|駿河台大学
    neco22b
    neco22b 2016/05/24
  • 日本人はみな親戚?たった9人の母親から繋がる日本人と昔の人口

    かつての日には、どのくらいの人数の日人が住んでいたのでしょうか? 日の人口の歴史が気になって調べてみました。 日で最初の戸口調査は、崇神天皇(すうじんてんのう)の時代である紀元前86年に行われたことが日書紀に記載されています。 また、魏志倭人伝に、邪馬台国の他7ヶ国で合計15万9000戸余あったとありますが、具体的に人数までは記載されていません。 一番古い文献にて、総人口が記載されているのは、聖徳太子伝記で589年に3931152名(約400万人)とあります。 ちなみに、戦国時代となる1562年の香取文書では、4994800人(約500万人)と記述されています。 当然、現在のように北海道から沖縄まで国勢調査のようなことまではできていないでしょう。 そのため、この人数は少な目と推測できますが、歴史学者による人口推計という値もあります。 その専門家5名(5団体)が推定している人口数に

    日本人はみな親戚?たった9人の母親から繋がる日本人と昔の人口
  • 僕が退職届を出した理由は上司のパワハラによるもの

    退職届を出しました。退院早々だった訳ですが、いやはや自分もこんな展開に急遽陥(おちい)るとは思ってもいませんでした。 僕には子供が2人いて、当然もいます。僕は家族を養っていかなければいけない一家の大黒柱なのですがもう限界でした。ごめんなさい。 なんかむしゃくしゃしてるので、心の叫びを解放させて頂きます。 なんだかなぁ 最初に言っておきますが、退職するに至ったのは心無い上司に「限界がきた」という理由です。かれこれもう何年も勤務してきましたが限界でした。 それは、上司の過剰な嫌味もありますが新しく入社してきた人がすぐに辞めていってしまうので心の拠り所がなかったのも音です。 実は、僕の働いている事務所は少数しか社員がいなく傍から見ると「窮屈」な会社に見えるかもしれません。 そんな小さな会社でも、それなりに作業がありますので求人をかけて募集するのですがことごとく辞めていってしまうのです。 そう

    僕が退職届を出した理由は上司のパワハラによるもの