時空を超えた存在である歴史人物botが、その特性を生かして吉川弘文館営業部中の人の心に直接話しかけました。 願いはただひとつ! 人物叢書( ゚∀゚)o彡°出して下さい( ゚∀゚)o彡° はたして願いは届くのか! 皆様、後押しお願いしますm(_ _)m 続きを読む
時空を超えた存在である歴史人物botが、その特性を生かして吉川弘文館営業部中の人の心に直接話しかけました。 願いはただひとつ! 人物叢書( ゚∀゚)o彡°出して下さい( ゚∀゚)o彡° はたして願いは届くのか! 皆様、後押しお願いしますm(_ _)m 続きを読む
説明しよう! 図書館体操とは、みちのく図書館員連合(略称:MULU:ムル)の庄子さん(@yunbo_7)が考案した、図書館員のための体操である。 【歴史】 2012年5月26日のMULU茶話会における庄子さんの発表冒頭に披露され、参加者全員を魅了した。特に、図書館総合展運営委員会の佐藤委員長と事務局長がいたくお気に召し、その夜の懇親会席上において翌27日の「図書館総合展フォーラムin仙台」の休憩時間における披露を依頼するほどだった。共催団体であるMULUはこれを快諾。庄子さんを中心に体操を再検討し、MULUメンバーで披露、Ust中継された。 各所からの反響を受けて、MULUでは図書館総合展にポスターセッションとしての出展を決定した。 ……今、図書館界に図書館体操旋風が巻き起こる。 君は踊る図書館員になれるか!?
10/11に東海大学にて、立ち上げられたばかりの歴史コミュニケーション研究会の記念すべき第1回目の研究集会が開催されました。その報告の様子をまとめたものです。 用語解説 のびー…主催者の柳原伸洋(ツイッターID: @nob_de)さんの愛称 GH…グローバル・ヒストリーの略称 続きを読む
国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet れはっちの住んでいる関西の辺りではそれほどなじみがないでしょうか?!→凍み大根の食べられていた季節を知りたい。(山形県立図書館)http://t.co/t7ZtkkXA 国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet 干すと旨味や栄養がギュッと凝縮されるそうですよ!レッツ干し野菜!→切り干し大根など、野菜や果物を干す保存食の作り方を知りたい(南アルプス市立図書館)http://t.co/OktweXJx 国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet 切干し大根で作ったお漬物がハリハリ漬なんですね~!→たまり漬(ハリハリ漬)という食品が、新潟県にはあるが、お正月に食する松前漬の前身なのか。たまり漬が育まれた背景を教えてほしい。(新潟県立図書館)http://t.co/cF4kfoD2
FUKUSIMA,Yukihiro @archivist_kyoto 放言ご容赦 QT @negadaikon: 明後日の #関西文脈15 では、偉大さんのご厚意により、ついにUstを試みます。http://t.co/857ogxOe たぶんラジオ。みんな聞いてね。 2012-08-25 01:43:38 関西文脈の会 @k_context いよいよ明日です。 #関西文脈15 テーマは「占領期文化行政と京都図書館協会の成立(仮)」。初めての試みとして、会場の模様を音声で生放送配信します。直接会場に来られない方も、ぜひご視聴ください。 / “USTREAM: 第15回関西文…” http://t.co/spH0aZ6I 2012-08-25 22:39:12
島薗進 @Shimazono 1磯前順一(国際日本文化研究センター)『宗教概念あるいは宗教学の死』東大出版会から7/31付け刊行る4千円。チャールズ・テイラーのA Secular Ageも論ずるように「宗教」と「世俗」の概念の検討が現代思想の核心に関わる世界の現状。 http://t.co/rKfYNFh3 2012-08-05 21:59:49 島薗進 @Shimazono 2ドイツの脱原発を決めた倫理委員会で宗教者が複数いたがEUでは宗教の公共機能が増大。「ポスト世俗主義」の時代の現れと捉えられてる。ハーバーマスのような哲学者がこの問題に積極的に関与。現ローマ法王との共著『ポスト世俗化時代の哲学と宗教』参照http://t.co/csScDkFc 2012-08-05 22:01:39
egamiday @egamiday いよいよ明日。ミニワークショップ付きで。 #学習会196 / “〈イベント情報〉 7/19(木) 京都図書館情報学学習会「海外からの利用を考える:『本棚の中のニッポン』から」: 『本棚の中のニッポン』blog” http://t.co/RQMMCOX6 2012-07-18 22:14:47 育メン図書館員 @fujimon76 RT @egamiday: いよいよ明日。ミニワークショップ付きで。 #学習会196 / “〈イベント情報〉 7/19(木) 京都図書館情報学学習会「海外からの利用を考える:『本棚の中のニッポン』から」: 『本棚の中のニッポン』blog” http://t.co/RQMMCOX6 2012-07-18 23:16:33
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く