タグ

2010年11月12日のブックマーク (8件)

  • リゾット作るのが簡単すぎて他の物作るのがつらい : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:31:18.11ID:gbXxem7G0 スレが立ったら作り方晒す 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:31:40.52ID:ccaJOX/l0 見せてもらおうか 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:35:13.57ID:xx4wvaXbP 一番うまい米料理はパエリア 13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:36:18.64ID:WiVpm58I0 >>10 ムール貝が手に入りにくいのと、 エビとサフラン高すぎる 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/11/10(水) 16:32:39.52ID:BriLMviM0 まず服を脱ぎますみ

    リゾット作るのが簡単すぎて他の物作るのがつらい : まめ速
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 男性向けで「普通に(←ここ大事)オシャレなコーディネート」が見つかるスナップサイトまとめ - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 突然ですが、私服のコーディネートって、難しいですよね。 ね。 めちゃくちゃオシャレになりたいってわけでもないんだけど、人からそれなりに見られる程度にはきちんとしたい、でもどうコーディネートをすればいいかわからない。 ……で、そういう悩みをどう解決するかというと、一番楽で確実なのは、マネできそうなコーディネートを見つけて、そのままコピーすることだと思うんですよね。 といってもパリコレみたいな奇抜なやつとか、ファッション誌で外国人モデルが着ている「それめちゃ人を選ぶから!」と言いたくなるコーディネート(極端な短パンとか)はもうお腹いっぱいなんです! 「普通にオシャレなコーディネート」が知りたいんです! 僕は! ところがですよ。 ストリートスナップを掲載しているサイトはたくさんあるんですけど、そういう「普通の人」が着る「普

    男性向けで「普通に(←ここ大事)オシャレなコーディネート」が見つかるスナップサイトまとめ - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan
  • 猫と犬 水の飲み方が違う MITチームが発表 - MSN産経ニュース

    舌先だけを使って飲み物を器用に飲む。水面との間に小さな水柱ができている(MICAELA・PILOTTO、ROMAN・STOCKER、PEDRO・REIS氏提供) 舌先だけを使い器用に飲む、舌をコップのように使ってすくい上げるようにする犬−。の水の飲み方を詳細に分析した結果、犬とは大きく異なっていたとする研究結果を、米マサチューセッツ工科大などのチームが11日付米科学誌サイエンス電子版に発表した。 が飲む様子を高速カメラで撮影して分析した。は丸めた舌先の裏側を飲み物の表面に軽く触れさせた後、素早く引き上げる。すると舌の裏側に張り付いた水が持ち上げられ、小さな水柱となる。この瞬間に口を閉じて飲んでいた。 一方、犬は舌を飲み物の中に突き刺し、コップのように丸めて直接すくい上げるようにして飲んでいた。 研究チームはの舌の代わりにガラス製の円盤状の模型を使い、水の表面から引き上げる実験を

  • ぱい速。 : 美人すぎる料理研究家森崎友紀の画像集めたらエロ過ぎて死んだ

    2010年11月04日02:54 美人すぎる料理研究家森崎友紀の画像集めたらエロ過ぎて死んだ カテゴリ2ちゃん画像 ※【オッパイ】森崎友紀 一皿目【管理栄養士】スレより 森崎 友紀(もりさき ゆき、1979年12月29日 - )は、料理研究家、管理栄養士。 大阪大阪市出身、同府堺市育ち。血液型A型。 身長162cm/B88cm・W58cm・H88cm。(Wikipediaより) 11月5日には写真集も発売ですね。 日のオススメ1行ニュース 「2ちゃん画像」カテゴリの最新記事 美人すぎる料理研究家森崎友紀の画像集めたらエロ過ぎて死んだ 【エロ注意】ToLOVEるの連載再開した事だしToLOVEるの画像下さい ふとももニーソ絶対領域画像(150枚) 田中美保が気で可愛すぎる件 仲村みうの画像を集めるスレ(300枚超) タグ :2ちゃんねる森崎友紀美人すぎる料理研究家エロ画像

  • エレベーターには裏技があるらしい

    エレベーターには裏技があるらしい。 エレベータのボタンを押し間違えた時に、それを訂正するテクニックがあるというブログを読んだ。 僕が働いている会社のエレベーターは日立製である。日立の場合、キャンセルしたい[階数ボタン]を押し続けるとのことだ。 おもしろそうだ。やってみたい。悪戯とも言えないレベルだが、こういうものは試したくなる。 次の日、会社でエレベーターに乗ると、いい感じに一人だった。4000人を超える大会社の中では、3日に一度あるかないかくらいのタイミングだ。試すには絶好のチャンス。試すしかない。 何階にしようか少し迷ったが、26階を押すことにした。僕の階は18階なので、全く関係ない。26階はちなみに社長室がある階で一般の社員が降りることはまずない。 まあ、どうせすぐキャンセルするんだし、と思いつつもなぜか緊張してしまう。もしキャンセルできなかったらどうしよう、とも思ったが、その時はそ

    エレベーターには裏技があるらしい
    nekosichi
    nekosichi 2010/11/12
    おいらの言っていることはわかるかい?押すんだ。押し続けるんだ。何故押すのかなんて考えちゃいけない。意味なんてことは考えちゃいけない。意味なんてもともとないんだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ネコの舌使いはエレガント 米研究者ら水飲む仕組み解明 - サイエンス

    ネコが水を飲むときの舌の使い方は、科学的にはイヌよりはるかにエレガント――。米マサチューセッツ工科大(MIT)やプリンストン大などの研究者が、高速度撮影できるビデオカメラを使って、ネコが水を飲むしくみを解き明かした。慣性と重力という二つの力を舌で釣り合わせて水柱を作り、口に運んでいた。米科学誌サイエンス電子版で発表する。  ネコもイヌも長い舌を出し入れして器の水やミルクを飲む。イヌは水の中に舌を差し入れ、先を曲げてひしゃくのようにすくい上げ、がぶがぶと飲むことが知られている。  一方、ネコは曲げた舌先を水面にわずかにつけ、次の瞬間、引き戻す。その速度が適度だと、慣性で水が引き上げられて重力と釣り合い、水柱ができる。これが崩れないうちにパクッと口に含む。秒速1メートル近くの高速で舌を動かし、毎秒4回ほど舌を出し入れし、毎回0.1ミリリットルほどを口に入れていた。同じネコ科でもトラなど体が大き

    nekosichi
    nekosichi 2010/11/12
    どうりで!舌で飲む割には、なんであんなにごっくんごっくん飲めるんだろうとおもってたーwただ、下手な子もいるような気がする。親の教育の問題かな・・・?いやちがうな・・・。
  • 起業に失敗しても懲りずに頑張る人のお話

    ビジネススクールでの話一般にありがちなことだが、生存者バイアスという問題がある。毎日、ランチセッションに来るスピーカーは、何だかんだで成功しているから呼ばれていることが多い。そんな人たちに幾度となく接して、アニマル・スピリッツをがっつり蓄えよう、というのが、当校のウリでもあるように思う。 しかし、たまに来るのが、名誉ある敗者。敗者とはいっても、借金まみれではなく、そこそこの値段でエグジットしているようなケースも多いのだが、とかく、時代に愛されなかった、というストーリーが語られることが多い(*1)。 昨日は、二つの素晴らしいアイデアで起業しながらも、成功するには至らなかったFriendster創業者Jonathan Abramsの話を聞いてきた。 彼の人生と、Friendsterのタイムラインを追うと以下の通り: 90年代半ば:Jerry Kaplanが失敗について書いた”Startup: