タグ

社会に関するnekotankのブックマーク (207)

  • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

    サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

    24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
    nekotank
    nekotank 2020/03/23
    いつどうなるかわからないけど、手洗いはちゃんとやろう
  • 医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。 | Books&Apps

    2月当初は「インフルエンザとたいして変わらん」とみんなが軽く見ていた新型コロナウイルスで世の中はてんやわんやである。 ニューヨーク市場のエブリデイ・サーキットブレイク、600兆円にも及ぶ量的緩和、そして世界同時鎖国、そして恐らくの東京オリンピック延期・・・ 正直、書いてるだけで世紀末感がハンパない。 仮に第三次世界大戦がおきても、ここまで悲壮なことにはならないんじゃないだろうか。 それぐらいにはスケールが桁違いである。 一年前にこんなことが起きるだなんて、誰一人として考えていなかった。 ナシーム・ニコラス・タレブが言うように、まさしくブラック・スワンはあったのだ。 私達がいま、間違いなく後世に語り継がれるであろう瞬間を生きているのは間違いない。 正直いうと、ぼく個人としては性根では未だに新型コロナウイルスの事をそこまで恐ろしいものだと思っていない。 いないのだが、じゃあその恐ろしくないもの

    医者の僕でも、コロナウイルスをナメていたが、間違っていた。 | Books&Apps
    nekotank
    nekotank 2020/03/19
    突如のゴブリンスレイヤーだけど納得感はある
  • 私が「あいちトリエンナーレ」でやらかした津田大介さんをそれでも支持する理由 | 文春オンライン

    一方で、展示している側として「ガソリンをもってお邪魔する」などの脅迫や過激な抗議メールが殺到している現状で、警備の都合も含めて安全対策を万全に行えない以上は展示継続するのはむつかしい、と考えるのもまた仕方のないところです。 悪いのは「そういうクソみたいな展示をやめろ」と脅迫する連中なのであって、津田大介さんじゃありません。脅迫によって表現の自由が踏みにじられていいのか、と言っても、脅迫が続いた「黒子のバスケ」でも数々のイベントが中止に追い込まれたのは、やはり世の中には当にそういうことをやりかねないアレな人たちがおるということの証左でもあります。 もっとも、来ならば、「表現の不自由展」として抗議殺到するような物議を醸す「芸術作品」を展示する以上は、このような過激な抗議が来ることも予測しているべきであったし、また、抗議する側にも政治的信条や主義主張もしっかりあるわけですから、「これはそうい

    私が「あいちトリエンナーレ」でやらかした津田大介さんをそれでも支持する理由 | 文春オンライン
    nekotank
    nekotank 2019/08/08
    左派も右派も両方の表現の不自由的な物を展示してたらそれなりに良かったのかもしれないよなぁー
  • この視点は知っておくべき「マジで通り魔やるか」と決意しかけてやめた話

    中村カズノリ🍄なんかいろいろやってる @nkmr_kznr しょうこうめP。「ミクルガの人」という名も。 業はメンズカウンセラー(認証済)・国家資格キャリアコンサルタント保持・Web系エンジニア・ライター他色々。 過去にAbemaTV等出演・カウンセリングはDVモラハラ等の家族問題が中心。 お仕事の依頼はDMにて。 著書・連載はこちらに:https://t.co/P9Q09HghXv

    この視点は知っておくべき「マジで通り魔やるか」と決意しかけてやめた話
    nekotank
    nekotank 2019/05/29
    これを読むとすごく考えさせられる。ストレスが高まりすぎると正常な思考が回らなかったということがよくわかる。
  • 「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース

    先日取材した女性主導の婚活サイト「キャリ婚」が、友人との話題で出てきた時の話です。最後に出てきたのは優等生みたいな教訓で、我ながらなんだか小賢しさを感じるけど、優しい世の中になるといいなと思いを込めてコラムに思いを綴らせてもらいました。 久々に会った友人たち4人(男2人・女2人)と婚活の話題になったので、「最近キャリ婚ってサービスの取材に行ってさ~」という話をした。キャリ婚は女性主導で男性を選ぶという趣旨で運営されている、働く女性をメインターゲットとした婚活サイトだ。 そしたら、その場にいた男友達1が、なんとキャリ婚を使ったことがあると! 彼は、女性が働きに出ることや、男性が家事をすることに寛容そうだもんな。 キャリ婚で結婚できたら幸せになりそうだなぁ。よきよき。 私は嬉しさでワクワクしながら質問した。 「で、どうだった?マッチングした?」 すると、こんな答えが返ってきた。 「マッチングし

    「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは(telling,) - Yahoo!ニュース
    nekotank
    nekotank 2019/03/07
    マッチングアプリってこの人とどうですか?って紹介されるまでが基本だと思うので、選択権は当人にあるはず。著者は選択しなかったから差別って言っちゃうのはどうかなだし、反論に対してちゃんと答えてないし。
  • 羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note

    「羽田 成田 間違えた」 これで検索していらした方、お気持ちお察しします。 めっちゃ焦るのわかります。まずは、深呼吸してください。 どうすればいいか、最初に手短にまとめます。 ●すぐ路線検索。最速で何時につくか確認 ●到着がチェックイン締め切り時刻を切りそうなら、航空会社に電話するか、航空会社カウンターに行く。変更できないか、どうするのが最善か、アドバイスをもらう ●来の空港に急ぐ場合、羽田〜成田を最も速く移動できる手段はタクシー。渋滞なければだいたい1時間ちょい、27000円くらいで行ける ●移動中にWEBチェックインができるなら済ませる。ターミナル、ゲートの位置を、空港公式サイトの地図で確認しておく ●預け入れ荷物がないなら、カウンターに寄らずゲート直行できる可能性がある。航空会社に「WEBチェックインしたんですけど、ゲート直行でいいですか?」って聞いてみる。 ●落ち着く。八つ当たり

    羽田と成田を間違えたけど間に合った話|牧村朝子|note
    nekotank
    nekotank 2018/09/21
    間に合ってよかったね。
  • 東京23区、全面ドーム化へ エアコン完備「全天候型都市」目指す

    東京23区内を超巨大ドームで覆い、内部温度をエアコンで調整する計画があることが、関係者などへの取材で18日までにわかった。早ければ8月にも着工し、20年7月までの完成を目指す。完成すれば、天候に左右されない「全天候型都市」として快適な市民生活が期待できそうだ。 都の都市計画関係者が明らかにした。ドームの直径は約20キロで、23区の大半を覆うものになる見込み。ドーム内部には巨大エアコン50万台を設置。ドーム外に排熱することで、内部の温度・湿度を適切に管理する。 急な着工に踏み切る理由は、異常とも言える近年の酷暑だ。都内では連日30度を超える暑さが続き、毎日多くの人が熱中症で病院に搬送されている。中でも都にとって深刻なのは、20年7月24日から8月9日まで開催される東京五輪・パラリンピックだ。メイン会場となる新国立競技場付近の気温は40度近くに達しており、暑さ対策が喫緊の課題となっていた。 新

    東京23区、全面ドーム化へ エアコン完備「全天候型都市」目指す
    nekotank
    nekotank 2018/07/19
    このネタは実現してほしいと思うくらい暑いよ
  • Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ

    昨夜は家族団欒の晩飯を終えて、世間はワールドカップの喧騒に包まれる中、今夜中に終わらせようと思っていた『信長の野望 大志』の信州村上家での天下統一、征夷大将軍就任からの幕府を開くプレイで徹夜を覚悟していたのです。思ったより早く終わったので、歯を磨いて寝ようとして。 そこへ降って湧いたのが、「Hagex」こと岡顕一郎さんの突然の訃報。最初は驚いたし、別人なんじゃないかという話も出ていて、ネットに釘付けになりました。彼のことが好きだったし、仕事やウォッチにおける彼の姿勢は真摯で、何より「くだらないことを続けられる能力」が高かった。「まさか」と思っていたことが、報道で彼人である事実が突き付けられたとき、どうであれテロの犠牲になった彼の魂の平安を祈るしかない立場であることを忘れて、しばらく動揺していました。 犯人がどのような人物で、どんな動機をもって彼を刺殺したのか、私には分かりません。彼が所

    Hagexに王様はいなかった : やまもといちろう 公式ブログ
  • HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン

    いよいよロシアワールドカップ(W杯)がはじまった。 私にとって、サッカーのW杯ほどわくわくさせてくれるイベントはほかにない。4年に一度、世界一周旅行に旅立つみたいな心持ちだ。あと何回見られるだろうか。 死ぬ前に、もう一回現地でナマの試合を観戦してみたいと思っている。生活に余裕ができたら、次の大会か、それが無理ならそのまた次の大会を機に、半月ほどスケジュールを空けて開催地を訪れてみたいものだ。 今大会は、自国の代表チームとは距離を置くつもりだ。応援とは別の気持ちで、各国の精鋭の戦いを観賞しようと思っている。それでも十分に楽しいはずだ。 日本代表が勝つようなことがあれば、私は喜ぶだろう。しかし、負けることになっても、それはそれで溜飲が下がるはずだと思っている。両面作戦だ。勝てば勝ったで選手を誇りに思うし、負ければ負けたで自らのサッカーファンとしての見識を誇りに思うことになる。どっちにしても、私

    HINOMARUに詫びる理由なし(小田嶋 隆):日経ビジネスオンライン
    nekotank
    nekotank 2018/06/15
    "歌であれ文章であれ映像作品であれ、個人が制作する制作物である以上、万人に愛されることはあり得ない。"ほんとコレ。万物を一方向から見る人なんていない。見方はそれぞれ。
  • たばこ吸うため離席440回で職員を処分 大阪府 | NHKニュース

    たばこを吸うために、2年間でおよそ440回にわたって勤務中に職場を離れたのは地方公務員法で定められた職務専念義務に違反するとして、大阪府が40代の男性職員を訓告の処分にしていたことがわかりました。 大阪府は、ことし3月、「勤務時間中に席を離れてたばこを吸いに行っている」という情報提供を受けてこの職員の行動を調べたところ、大阪府庁の館からおよそ150メートル離れた民間のビルの喫煙室に行っていたことが確認されたということです。 聞き取り調査に対して職員は「1日に2、3回行っていた。ストレスで吸いたくなったときに我慢できなくなった」などと話していたということです。 大阪府は、おととし4月からことし3月までの2年間でおよそ440回、合わせて100時間以上にわたって、勤務時間中にたばこを吸うために職場を離れていたと認定し、地方公務員法で定められた職務専念義務に違反しているとして訓告の処分にしました

    たばこ吸うため離席440回で職員を処分 大阪府 | NHKニュース
    nekotank
    nekotank 2018/06/06
    別にきちんと分煙されている場所が提供されていれば問題なかったはず。でも、150m離れているとこまで行くのはどうかと。
  • 栄養士・看護師と結婚した男が「しまった…」と後悔する瞬間とは(佐々木 次郎) @gendai_biz

    彼女にしたい、にしたい職業ランキングで鉄板で上位に入ってくるのが、看護師と栄養士。「面倒見がいい」「やさしい」「しっかりしている」、「料理が上手」「健康管理をしてくれる」等々、理想の像をイメージするのだろう。当然、外科医として働く覆面ドクターの職場にも彼女たちを伴侶とする者は多いのだが、彼らに聞いてみると、どうもいいことばかりではないようで……。 うちの嫁、栄養士なんです 「あ、どうも」 同僚の西山(仮名)先生にばったり会った。ここは東京、神楽坂にあるK兵衛という人気のラーメン屋。 「よく来るんですか?」 「ええ、ときどき」 「もう注文しました?」 「ぼくはですね。ガツンとチャーシュー麺大盛りに海苔と味玉つけました。それから餃子2枚」 ――うわあ、ずいぶんがっつりだなあ。 「チャーシュー麺お待ちぃ、あとギョーザ、はいっ」 ここの店長、日に焼けて、いい具合に枯れている。西山先生がズルズル

    栄養士・看護師と結婚した男が「しまった…」と後悔する瞬間とは(佐々木 次郎) @gendai_biz
    nekotank
    nekotank 2018/02/04
    どこまでホントかわからないけど、大変ね
  • 財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話

    Airwire🌿 @AirwireLifeArts 先週金曜日の夜にJR山手線の新大久保近くで盗まれた財布が、現在日曜日、なぜかディズニーランドにあるようです 盗んだお金ディズニーですか 免許証やカード類全て入っているので、財布だけでも警察に届けて返して欲しいです #MAMORIO #IoT #物忘れ防止タグ #拡散希望 #拡散希望RTお願いします pic.twitter.com/T9BNEMlbhv 2018-01-28 16:13:38

    財布を盗まれたけど盗難防止タグ『MAMORIO』で現在位置を特定→まさかの場所で見つかった話
    nekotank
    nekotank 2018/01/31
    すごい。よくものをなくす人だから使いたいかも
  • 2017年世界を席巻 AIはなぜ急に賢くなったのか いまさら聞けない注目テック用語 - 日本経済新聞

    2017年、人類は2つの知的なゲーム人工知能AI)に「勝利宣言」をされている。米グーグルのグループ企業である英ディープマインドが開発した「アルファ碁」は、16年末から17年にかけてインターネットの囲碁サービスに匿名で参加し、プロを含む相手を次々と撃破。17年5月には現時点で世界最強とされる中国のプロ棋士、柯(か)潔(けつ)九段にも3番勝負で3連勝と完勝。「人間と対局するのはこれを最後にする」

    2017年世界を席巻 AIはなぜ急に賢くなったのか いまさら聞けない注目テック用語 - 日本経済新聞
  • はあちゅう氏の件について

    https://www.buzzfeed.com/jp/takumiharimaya/hachu-metoo?utm_term=.uyKYgqKXA#.jsmOYWnBd まつりさんもはあちゅうさんも、告発がここまで話題になったのは彼女らに容姿端麗だとか学歴だとかネームバリューだとかがあってのものだ。 まつりさん事件の時にもブコメなどで言われてたけど、これが男性だったら話題にもならない。 今回のハラスメントが事実でなくても、こういうパワハラまがいなものは特に体育会系周りでは当たり前のようにある。 某電力会社が賠償を回避するために「個体の脆弱性」という言葉を使っていたが、 彼らにとっては男性の被害者はまさに脆弱な個体だから仕方がないと自責の念に駆られることはなく、 同じような間柄の友人たちと酒の肴の一部として消費される。 男女間だけでなく、男男間、女女間の不合理で非条理な負荷を強いる行為は殲

    はあちゅう氏の件について
    nekotank
    nekotank 2017/12/18
    セクハラ、パワハラも中2病の一種と思っても問題ないのかなー
  • 東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル

    東京ディズニーランド(TDL、千葉県浦安市)でキャラクターの着ぐるみを着てショーやパレードに出演していた契約社員の女性(28)が、腕に激痛が走るなどの疾患を発症したのは過重労働が原因だったとして、船橋労働基準監督署(同船橋市)が労災を認定していたことが分かった。 認定は8月10日付。遊園地のショーなどの出演者が出演中の転倒などによる負傷で労災認定されるケースは少なくないが、事故によるけがでない疾患は過重業務との医学的な因果関係の判断が難しく、労災が認められる例は珍しいという。 女性は2015年2月から、様々なディズニーキャラクターに扮してショーやパレードに出演していた。 女性によると、16年11月ごろから左腕が重く感じ、手の震えが止まらなくなったが、休みを取りにくく出演を続けたという。17年1月に入って症状は悪化。左腕をあげると激痛が走り、左手を握っても感覚がなくなったという。病院で診察を

    東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛:朝日新聞デジタル
    nekotank
    nekotank 2017/11/22
    夢の国で中の人が労災。中の人など…(ry
  • 居酒屋のトイレで隣のオッサン達が語ってた話 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は「マクドナルドで隣の女子高生が語ってた話」風に、居酒屋の便所で隣のオッサン達が語ってた話を再現してみました。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのマルチメディア制作者。飲み会ではトイレが近くなるタイプ。 ミンスクさん: らいちの。意図せず面白い事を言えるタイプ。 隣のオッサン達: 通りすがりのオッサン二名。誰だ君達は。 居酒屋の便所で隣のオッサン達が語ってた話 前回、居酒屋に飲みに行ったらいちでしたが 席を外してトイレに行きました。 すると、隣の見知らぬおっさん二名が語り始めました。 ・・・だめかー。 一応、山の頂上で放屁っていうのは太宰治「富岳百景」のネタなんですけどね。 青空文庫にあります。 図書カード:富嶽百景 井伏鱒二人がこれを読んで 「俺、放屁してねーから!(# ・∀・)キー」

    居酒屋のトイレで隣のオッサン達が語ってた話 - らいちのヒミツ基地
  • 「福祉国家スウェーデン」はどのように成立したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    「理想的福祉国家」スウェーデン ちょっと前まではスウェーデンやデンマークなど北欧の国々の手厚い福祉政策が「理想的」と喧伝されていました。 今でも教育や人権、福祉、労働条件の問題を語る時に、北欧の国々の取り組みは引き合いに出されることは多いです。何というか北欧諸国は理想郷とお思いの方も多いに違いありません。 確かに北欧諸国の取り組みは先進的で、我々が学ぶべきことも数多くあるのですが、一朝一夕に実現するものではなく、長い歴史的努力を経てこのような社会システムが出来上がっているのです。 今回はスウェーデンの福祉国家成立の経緯を見ていきたいと思います。 1. スウェーデン・モデルとは スウェーデンの福祉国家のコンセプトは「高い経済成長」を維持し「雇用を確保」しながら「福祉を充実」させることにあります。 資主義とも社会主義とも異なり、この両方の良い部分を統合したような仕組みで、市場の競争原理で国際

    「福祉国家スウェーデン」はどのように成立したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    nekotank
    nekotank 2017/11/09
    スウェーデンの成り立ちがよくわかる。まとめが秀逸
  • 車いすで飛行機に乗る時は | いすみ鉄道 社長ブログ

    いすみ鉄道のようなローカル線は、鉄道会社といっても零細企業です。 こういう小さな会社は、社長が何を考え、どういうポリシ―や方向性で進んでいるのかを皆さまに直接お伝えし、ご理解いただくことが大切だと考えています。 このブログでは、地元の情報やイベントなども併せて、「いすみ鉄道の今日」をお伝えいたします。 どうぞお付き合いくださいますようお願い申し上げます。 赤組でもなく青組でもなく、アイスクリームの飛行機が車いすのお客様を乗せる乗せないでもめたようですね。 私も長年航空の現場で働いてきましたが、車いすのお客様がスムーズにご利用できることは、ふつうに考えたらあたりまえのことで、今回のアイスクリームさんは、搭乗ブリッジのない沖止めスポットに飛行機を駐機しているにもかかわらず、階段を上れないお客様のための手段を用意しておかなかったというのが、会社側としての敗因でしょうね。 これは言い訳ができないと

    nekotank
    nekotank 2017/06/29
    両方の視点から見て、事情もわかるのですごくいい文章。納得できる。
  • バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。

    TAIWAN, CHINA - APRIL 23: (CHINA MAINLAND OUT) Japanese writer Hirotada Ototake shared positive spirits with school kids on Tuesday April 23, 2013 in Taipei, Taiwan, China. (Photo by TPG/Getty Images)

    バニラ・エアが燃えている。しかし、木島さんも燃えている。
    nekotank
    nekotank 2017/06/29
    この問題どっちもいろいろある。プロ障害者みたいなことをしないと改善されない世の中が優しくないのかも
  • 放射能被害の発生を声高に訴えてきたオオカミ少年は、悲劇を望むようになる

    先週、WHOが「福島で健康被害が出る恐れは極めて小さい」という報告書を出したり、環境省からは「子供の甲状腺調査結果でも福島県で他県と比べて異常な結果は出ていない」というニュースが出てきました。それは喜ばしいニュースのはずですが、不思議なことに「脱原発」に熱心な人々からはあまり「よかった」という声が聞こえてきません。それどころか「どうせ国は真実を隠しているのだろう」といった陰謀論に走る人々もいるほどです。 それはなぜなのか、どうして彼らは素直に喜ばないのか、を理解するために、少々長い記事を書きました。一見、原発とは関係なさそうな話から始めますが、それが「急進的脱原発」派の行動をよく説明できるものなので、じっくり腰を据えてご覧ください。 簡単に言うと、「原発は危険だ危険だと言い続けて来た人にとっては、原発事故で健康被害が起きてもらわないと自分が嘘をついたことになるので都合が悪いため、明るいニュ

    放射能被害の発生を声高に訴えてきたオオカミ少年は、悲劇を望むようになる