タグ

2018年8月12日のブックマーク (19件)

  • QRコード決済ができるサービスまとめ(16種類を比較中) - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず】

    QRコード決済とは、スマーフォンでQRコードを読み取ってスマホ上で決済、もしくは画面に表示されたQRコードを読み取ってもらって決済といういずれかの手順で、紐付けられたクレジットカードや事前にチャージした電子マネーなどで支払うこと。キャッシュレス化が進んだ中国のWeChat PayやAliPayがこのQRコード決済です。 このページでは日でローンチされているQRコード決済サービス、される予定のサービスを一覧でご紹介しているのでぜひ目を通してみてください。まずはこのページの長さをご覧いただければ、日QRコード決済(バーコード決済)の現状がなんとなく察して頂けるかと思います。 ※QRコードは、株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 2017年から現在まで新しいサービスが発表され次第、終了次第、随時更新しています(バーコード決済も同じコード決済という括りで含みます)。 使い続けるかどうかは

    QRコード決済ができるサービスまとめ(16種類を比較中) - クレジットカード&電子マネー&QRコード決済情報【現金いらず】
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 翁長雄志、津川雅彦、両氏の死についてのツイートを集計し、左右どちらのほうがクズなのか計量的に分析してみました - 雑記(主に政治や時事について)

    まずはじめに、8/4にお亡くなりになったことが8/8に判明した俳優の津川雅彦氏、8/8にお亡くなりになった沖縄県知事の翁長雄志氏、両氏のご冥福をお祈りいたします。 で、こういう状況になったことを受け、当然というか何というか、Twitter政治界隈では両氏を肴に「ネトウヨは知事の死を喜ぶクズ!」「パヨクこそ津川さんの死を喜ぶクズ!」みたいな不毛極まる罵り合いをしている。 こういうことになるたび、私としては「どっちがクズかなんて、計量的に分析すればすぐ分かることなんじゃないか?」などと思っていたのと、久々にRubyで遊んでみたくなったので、自分なりに実際にやってみた。 分析対象 データ抽出及び分析の方法 利用したソースコード及びコマンド 取得用ソースコード 実行コマンド 仕様 分析方法 分析結果 分析対象 分析対象としたのは下記条件で取得できるツイート。ややこしい条件をつけると変なのしか取れな

    翁長雄志、津川雅彦、両氏の死についてのツイートを集計し、左右どちらのほうがクズなのか計量的に分析してみました - 雑記(主に政治や時事について)
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 【送料無料】電動自転車 電動アシスト自転車 12インチ 長持ちリチウムバッテリー搭載F1 ブラック (電気自転車) | E-BIKE STORE powered by BASE

    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • すぎなみ道草のススメ・桃園川暗渠を歩く(高円寺編) なみじゃない、杉並! -中央線あるあるPROJECT-

    杉並区ではここ数年、暗渠(あんきょ)やマンホール、古地図などのマニアを招いてまち歩きの楽しさを広げる様々なイベントを主催し、静かな注目を集めています。そこで今回は、その企画にかつて従事していた杉並区役所職員の田森亮さんをお呼びし、杉並が誇る暗渠・桃園川界隈を歩いてその魅力を改めて発信しよう!ということになりました。 ナビゲーターは、暗渠研究家として『暗渠マニアック!』(柏書房)や『はじめての暗渠散歩』(ちくま文庫)などの共著書を持つコンビ、髙山英男さんと吉村生さんに依頼。おふたりとも杉並区民で、上記のイベントで何度も登壇者を務め、また、「東京人」(都市出版)や「散歩の達人」(交通新聞社)などの誌上でも精力的に桃園川をPRされています。 おふたりの定義では、暗渠とはもともと川や水路であったところ。今回は、そんな暗渠はもちろん、地形や地図に詳しくない人でも十分に楽しめる散歩を目指しました。まず

    すぎなみ道草のススメ・桃園川暗渠を歩く(高円寺編) なみじゃない、杉並! -中央線あるあるPROJECT-
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    暗渠以上に江戸丸が気になったw
  • 耐震改修、鎌倉市足踏み 旧鎌倉図書館、土台の傷み激しく 工事中断、施工見直しへ(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    うーむ。
  • 在野に学問あり 第1回 荒木優太

    高価で分厚く重い専門書の読書を支えるには、高いリテラシーと読書に割ける一定の暇と腰が痛くならない椅子が必要だ。しかし、それを手に入れられない者たちには研究にアクセスする資格がないのだろうか。私は断じて否だと思う。通勤しながら、労働しながら、夜風呂に入りながら、それでも可能な研究の形が存在しないと、一体誰が決めたのだろうか。(荒木優太「在野研究の仕方――「しか(た)ない」?」より2013年、マガジン航)

    在野に学問あり 第1回 荒木優太
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    「在野に学問あり 第1回 荒木優太」
  • 9/9は杉並区立郷土博物館分館で銭湯×暗渠トーク : 毎日暗活!暗渠ハンター(旧『東京Peeling!』)

    2018年08月05日11:04 カテゴリ1090:もろもろおしらせ2055:神田川水系 9/9は杉並区立郷土博物館分館で銭湯×暗渠トーク 暗渠マニアックス 熱き怒涛のサマートークシリーズ2018。←さっき命名先日無事に青森でのトークを行ってまいりました。おいで下さったみなさま、取り仕切ってくださったうえ街中のご案内までいただいた、 青森まちかど歴史の庵「奏海─かなみ─」の相馬さん、ほんとうにありがとうございました。 さて、そのあとの予定が一部オープンになったので情報追加いたします。(以下のリンク部分) <暗渠マニアックス熱き怒涛のサマートークシリーズ2018>7/8 井草川 縄文×暗渠トーク【済】 7/21 はじめての横浜暗渠散歩トーク【済】 7/30 青森まちかど歴史の庵「奏海─かなみ─」の会さんでのトーク【済】 8/11 荻窪忍者暗渠ナイト【すでに満席】 8/12 柴又地図ナイト―葛

    9/9は杉並区立郷土博物館分館で銭湯×暗渠トーク : 毎日暗活!暗渠ハンター(旧『東京Peeling!』)
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 貝の道 | 神奈川県立近代美術館

    企画概要 古来、世界のさまざまな民族の手によって、貝細工という独自の文化が生み出されてきました。7万年から10万年前の遺跡から貝ビーズが発掘されているように、人びとは貝をつなぐ手しごとを通して、単なる道具を超えた特別な価値を、貝に見出してきました。 展では、大阪の万博記念公園にある国立民族学博物館が所蔵する、34万点をこえる資料の中から、約160点の貝細工を紹介します。日ごろ、博物資料とされる貝細工に秘められた豊かな造形美を発見しながら、それぞれの貝細工が生まれた社会背景や生活文化を理解し、貝と私たちとがどのような関係を育んできたのかを問い直します。とりわけ、アフリカ、アジア、オセアニアの広範囲に見られるタカラガイの貝細工に注目し、さまざまな民族による儀礼用の仮面や、社会的権威を表す衣装や装飾品などを展覧することで、世界各地に広がる「貝の道」をたどります。葉山の海に面した美術館で、名もな

    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 『捃拾帖』など「田中芳男・博物学コレクション」をデジタル公開しました | 東京大学附属図書館

    総合図書館はこのたび、総合図書館で所蔵する田中芳男文庫のうち、幕末から大正にかけてのパンフレットや商品ラベルなどの膨大なスクラップブック『捃拾帖(くんしゅうじょう)』(当館貴重図書)などをデジタル化し、「田中芳男・博物学コレクション」としてインターネット上に一般公開しました。 明治時代の博物学者である田中芳男が自ら収集した当時の貴重な資料群をインターネット上でいつでもご覧になれます、どうぞご利用ください。 「田中芳男・博物学コレクション」公開サイト https://iiif.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/repo/s/tanaka 附属図書館ウェブサイトの「コレクション」からもアクセスすることができます。 https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/collection データの利用条件について 「田中芳男・博物学コレクシ

    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    すげえ!
  • Tsundoku……積ん読 それは本を買い、決して読まない技 - BBCニュース

    もし自分のことのように聞こえるなら、あなたは無意識のうちに「tsundoku(積ん読)」状態になっているのかもしれない。「積ん読」は、読んでいない書籍を大量に持っている人を意味する日の言葉だ。 イラストレーターのエラ・フランセス・サンダースさんは、書籍が棚からあふれているイラストをツイッターに投稿し、「tsundoku的なの山。どれくらいだと多すぎるのか」と書き添えた。 Twitter のコンテンツを表示しますか?この記事にはTwitter 提供の内容が含まれます。クッキーや他の技術が使われている可能性があるため、あらゆる外部コンテンツ読み込みの前に、読者の方の同意をおたずねしています。同意する前に、 Twitter のクッキー方針 およびプライバシー方針 を確認することも可能です。このコンテンツを見るには「同意して続ける」を選んでください。 同意して続ける

    Tsundoku……積ん読 それは本を買い、決して読まない技 - BBCニュース
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    積読がBBCで紹介。国際語になる日も近いのかw
  • 述語化するランドスケープ・石川初著『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い 歩くこと、見つけること、育てること』の紹介

    This site is continuous records of my activities with public from 2011 石川初著『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い 歩くこと、見つけること、育てること』は石川氏が都市や地方で出会った、環境にかかわる具体的な事柄や経験を、独自に再定義したである。 ようやく野良仕事(フィールドワーク)を終えて、その経験を振り返るように、机に向かった氏の日常をひしひしと感じる。そこでの省察は丁寧に書き込まれ、読者を決して置き去りにしない。タイトルにあるように、歩いた時のこと、見つけた時のこと、それを反芻しつつ著者の内部で育てられた時間など、複数の視点が重なり合って奥行きのある言葉が生み出されている。私感ではあるがその美点を紹介したい。 ■美点となる書き方 このは読んでいて心地よい。それは著者の書き方、筋道の付け方が丁寧だからであ

    述語化するランドスケープ・石川初著『思考としてのランドスケープ 地上学への誘い 歩くこと、見つけること、育てること』の紹介
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 線路跡に立つ不思議な建物「トレインハウス」を見に行った

    「トレインハウス」と呼ばれる住宅がある。細長い土地に奇妙な感じで建物が連なって建っているケースをそういう。全国にちらほら存在する。地図好きならだれしも気になる物件だろう。 以前、デイリーポータルZのイベントで三土さんも「トレインハウス」を紹介していた。さすがだ。 ぼくもいくつか「見に行きたいトレインハウス」をメモしていて、今回そのうちのひとつを訪れることができた。その様子をレポートしよう。場所は尼崎だ

    線路跡に立つ不思議な建物「トレインハウス」を見に行った
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    トレインハウスっていうのか。
  • シュリスペイロフ、好きすぎる漫画『春と盆暗』の熊倉献とご対面 | CINRA

    札幌出身の4人組ロックバンド・シュリスペイロフの通算7枚目となるアルバム『聞えた』が、10月4日にリリースされた。日常と幻想が交錯する歌詞世界は今までの作品の延長線上にあるものだが、ボーカル・宮英一の書く歌詞はこれまで以上に抽象的で、意味を考えるより先に瞬間のイメージが連なっていく。言葉がより「音楽的」になり、メロディーとの結びつきが強固になった作は、彼らのひとつの到達点といえよう。 今回、宮が対談相手に選んだのは、漫画家の熊倉献。今年1月に出版された彼女にとって初の単行『春と盆暗』は、冴えない男子が不思議な魅力を持つ女子と出会う4編の恋愛譚。どこか社会に馴染めない人々を優しい視点で描いたその世界観は、宮の歌詞ともどこか通じ合うものがある。 宮も、今回が人生初のインタビュー取材となる熊倉も、お互い根っからの人見知りとあって、対談はぎこちなく始まった……。 ……てっきり男性だと思

    シュリスペイロフ、好きすぎる漫画『春と盆暗』の熊倉献とご対面 | CINRA
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    『『春と盆暗』を好きになる男の人って、すごくボンクラなんじゃないかと思っていて……』嗚呼。
  • 彫刻を見よ──公共空間の女性裸体像をめぐって:フォーカス|美術館・アート情報 artscape

    で育った大多数の人々にとって、「美術」「彫刻」と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、古風な衣服をまとった西洋人の石膏像と並び、駅前や公園など、屋外の公共空間にある記念碑的な人物銅像(その多くが裸体を晒している)ではないだろうか。しかし(「美術」「彫刻」という言葉と同じく)国内でそうしたイメージが定着したのはそれほど古いことではない。その過程に何があったのだろうか? 最近のartscapeでも、 3月1日号村田真レビューでは「小沢剛 不完全─パラレルな美術史」展、また同じく4月1日号の星野太レビューで荒木慎也『石膏デッサンの100年──石膏像から学ぶ美術教育史』がピックアップされている。今号では、彫刻家で彫刻・銅像・記念碑研究者の小田原のどかが、公共空間での「女性」裸体像の起源に迫る。なお稿に関連し、昨年4月15日号高嶋慈レビューによる小田原の個展「STATUMANIA 彫像建立癖」評も参照

    彫刻を見よ──公共空間の女性裸体像をめぐって:フォーカス|美術館・アート情報 artscape
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • まぼろしの「博物館動物園駅舎」復活の舞台裏

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    まぼろしの「博物館動物園駅舎」復活の舞台裏
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 二上山の読み方は、「にじょうさん」「にじょうざん」のどちらが正式なのか。どこかに登録されているのなら... | レファレンス協同データベース

    どちらでもよい。正式名称を登録している機関のようなものは特にない。 香芝市周辺での使用状況は次のとおり。 1.香芝市二上山博物館(名称)=にじょうさんはくぶつかん 根拠:国土地理院の「日の主な山岳標高」掲載の読みが「にじょうさん」と記載 2.二上山駅(近鉄南大阪線)=にじょうざんえき 3.ダイヤモンドトレール観光パンフレット=にじょうざん 4.香芝市立小学校でも校歌の中で使用されている。 1.当館所蔵の地名辞典類を調査 【にじょうさん】 『三省堂日山名事典 改訂版』 徳久球雄/編集委員 三省堂 『日山名総覧』武内正/著 白山書房 この2冊は、国土地理院の二万五千分の一地図を基に作成されたデータとのこと 【にじょうざん】 『新日山岳誌 』日山岳会/編著 ナカニシヤ出版 ※『日山岳ルーツ大辞典』村石利夫/編著 竹書房 読み方は「にじょう」までしか載っていない 2.香芝市商工振興課に

    二上山の読み方は、「にじょうさん」「にじょうざん」のどちらが正式なのか。どこかに登録されているのなら... | レファレンス協同データベース
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • 信条は安心安全低価格 … やきとり「相模屋(さがみや)」(横須賀中央) - 居酒屋礼賛

    I z a k a y a - R a i s a n    -呑む・べる-    (Est. 1997.12.26) WWW を検索 hamada.air-nifty.com を検索 「居酒屋礼賛」動画→YouTubeチャンネル 「居酒屋礼賛」無料メールマガジンの登録・解除 ブラジル単身赴任日記は「MUITO BRASIL(ムイント・ブラジウ)」にて 2007年10月~2010年1月、「ダイヤモンド・オンライン」に「1000円台で楽しむ おとなの居酒屋」を連載 その他の出版等の情報はこちら 「中央酒場」を出て徒歩1分(約100m)、横須賀での2軒めは、昭和37(1962)年創業の人気やきとり店、「相模屋」だ。 現在の時刻は午後1時半だが、すでに店頭の立ちいコーナーでは、何人かのお客さんが「やきとり」(=「焼き鳥」+「もつ焼き」)をほおばっている。 この店では、「焼き鳥」は「自動焼き鳥

    信条は安心安全低価格 … やきとり「相模屋(さがみや)」(横須賀中央) - 居酒屋礼賛
    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
    スカ飲み、したいなぁ。
  • iPhoneでLast.fmにScrobbleするアプリをQuietScrobに変えてみた|Akisame's Diary

    ‎QuietScrob is a simple yet powerful Last.fm scrobbler for Apple Music. Launch it from time to time or just leave in background and listen to music, QuietScrob will sync listened tracks with your Last.fm profile. • Scrobbles both tracks from your Library and streamed ones • Shows current playing tra… アプリ自体は無料ですが、NoLimit課金をしました。理由は後述します。 充実の機能 前に使っていたアプリと比べても機能が豊富です。列挙すると… 起動中に聞いている音楽はリアルタイムでScrobb

    nekotuna
    nekotuna 2018/08/12
  • ワープロ専用機の拡大処理を再現したフォント「ワープロ明朝」

    ワープロ専用機の拡大処理を再現したフォント「ワープロ明朝」 「ワープロ明朝」は、1980年代〜90年代初めのワープロ専用機などで使われていた、ビットマップフォントの拡大処理を再現したフォントです。 ワープロ専用機も後期にはアウトラインフォントが搭載されて綺麗な拡大が可能になりましたが、それ以前は大きな文字を印刷するときにもビットマップフォントを拡大して使っていました。そのまま拡大するとギザギザになってしまうので、階段状になったドットを斜めの線で補間する処理が施されて独特な見た目になっていました。 「ワープロ明朝」は24ドットの明朝体ビットマップフォント jiskan24 にこの補間処理を行い、アウトラインフォント化したものです。 使用例 張り紙に:

    ワープロ専用機の拡大処理を再現したフォント「ワープロ明朝」