タグ

2009年7月24日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch

    Happy Saturday, folks, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s newsletter that covers the major stories in tech over the past several days. I feel inclined to begin this edition with a

    TechCrunch
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/07/24
    この手の論争はなかなか無くならないなぁ。別にPCを買う人はPCにMacを買う人はMacに満足しているならそれで良いじゃない。ムキになって隣の芝生批判をする人と、Macをもっと安くしてくれって人が居るからややこしくなる
  • なぜ日本だけが儲からない? 半導体世界戦争(下) | 週刊ダイヤモンド 産業特集 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 5 6 なぜ日だけが儲からない? 半導体世界戦争(下) かつて「日の丸半導体」の名を世界に轟かせた日勢は、今や激しい競争に疲弊し、DRAMを諦めてシステムLSIに特化する戦略転換を図っている。だが、いつまでたっても利益を生めない。競争力喪失の元凶は工場稼働率だけではなく、設計力の劣後にありはしないか。半導体各社の攻防を俯瞰した前回のレポートに続き、今回は産業ピラミッド構造の最下層に位置する日勢の「弱点の質」に斬り込む。(取材・文/『週刊ダイヤモンド』副編集長 遠藤典子) 「産業ピラミッドの最下層」 未曾有の世界不況は、半導体産業にも暗く長い影を落としている。 2008年9月のリーマンショック以降、PC、携帯電話、AV、自動車などすべての機器において需要が世界中で蒸発し、基幹部品である半導体需要は真っ先に細り、在庫の山を積み上げた。 さしもの米インテルも、0

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/07/24
    ビジネススタイルが成長段階の時のままの日本の半導体業界の問題。問題点が多すぎる気がする。でもまずは国内工場の低稼働率の解消からかな・・・。もっとも設備の評価損を計上できるだけ資産に余裕があるのか…。
  • ゼロカロリー飲料戦争の風向きが変わる? 花王「ヘルシア」が掴んだ“かつてないお客” | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 ゼロカロリー飲料戦争の風向きが変わる? 花王「ヘルシア」が掴んだ“かつてないお客” 健康志向を受け、この夏「ゼロカロリー飲料戦争」が熱を帯びている。なかでも競合他社が羨むほど売れているのが、花王の新商品「ヘルシアスパークリング」だ。実は、「かつてない上得意客」がブームを牽引している。大ヒット商品「ヘルシア緑茶」から始まったヘルシアシリーズで、またもや独走する花王の戦略を探った。(プレスラボ 小川たまか) 関東甲信地方で梅雨明けとなり、格的な夏の到来を迎えた今日この頃。ドリンク売り場で今夏特に目立つのは、何と言っても“ゼロカロリー”と銘打った炭酸飲料の数々だろう。 「カナダドライ ジンジャエールゼロ」(コカ・コーラ)など、昨年から続くゼロカロリーブームの波に乗り、今年に入ってゼロカロリー飲料が続々と登場している。その背景にあるのは、消費者の健康志向だ。 追い風に乗り、今

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/07/24
    ヘルシアスパークリングについて。自分としてもCM見ただけでもターゲット層が従来のヘルシアより下がったかなって印象。CFにほしのあきを使ってるのも30代を狙ってるんだろうし。飲み口は興味あるので試してみる。
  • 自民党は失敗、民主党はイマイチ マーケティング視点で解散後会見を採点! | 岸博幸のクリエイティブ国富論 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 自民党は失敗、民主党はイマイチ マーケティング視点で解散後会見を採点! 皆さん、申し訳ありません。今回も論であるメディア論はお休みにさせていただき、政治関連のテーマを扱います。 その理由は、21日の衆議院解散後の麻生総理の記者会見には考えさせられる点が多かったからです。 政治でもマーケティングは重要 今や当たり前のことですが、政治、特に選挙ではマーケティングの考え方が非常に重要です。だからこそ、米国では、選挙に際してマーケティングのプロフェッショナルのチームを活用することが当たり前となっています。オバマが大統領選でインターネットをうまく活用したというのも、マーケティングのツールとしてネットを最適な形で使いこなしたと整理することが出来ます。 翻って日の選挙を見ると、ネット選挙が認められていないだけでなく、マーケティングの知識や手法の導入という観点でも、非常に遅れています

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/07/24
    衆院解散時の自民・民主の発言の評。確かに両政党ともイマイチ。「国民の為に」とそれっぽい発言をしているけど全然響かない。マーケティング能力の問題もあると思うが、それ以上に「政治をしてやってる」って感じ