タグ

ブックマーク / kusoshigoto.blog121.fc2.com (7)

  • 社畜の目を覚ますには。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 ここ最近は社畜系のネタを続けて来たけど、ここらで一度まとめっぽいエントリーを書いておきたい。ってわけで、今一度、社畜の定義について。 社畜(しゃちく)とは、主に日で、企業に飼い慣らされてしまい自分の意思を持たなくなったサラリーマンの状態を指し示したものである。「会社+家畜」から来た造語で、揶揄している。会社人間、企業戦士などよりも、批判が強く込められている言葉である。 これはwikipediaからの引用だけど、俺の側で付け加えると

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/29
    社畜エントリのとりあえずのまとめ。しばらくこの手の話題を考えることも無かったけど、未だに日本社会に蔓延してる社畜空気を打破する話題として非常に賛同できる。これからにも期待。
  • 自分、もしくは家族の健康にも優先する仕事なんてこの世に一つもない。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 久々に上物のネタを発見w。前回のエントリーのコメント欄で取り上げられていた発言小町(YOMIURI ONLINE)のトピック、が病気の時、夫は会社を休むべきか? これに対するレスが凄い、って言うか社畜が吹き上がってるぞw。300以上あるコメントを全部読んだけど、これほど読んでてムカついたのは久々だよ、マジで。 奥さん(子供であっても)の病気で休むのは【あり得ません】。そういう人もいますが、はっきり言ってアマちゃんです。 自分が

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/17
    思いやりの問題かな。会社を思いやったところで見返りは無い(あっても僅か)。それより家族を思いやることこそが人間生活らしく、また幸せの見返りも受けられるんじゃ無いか という話かな。
  • 日本流のサービスを海外に持ち込むユニクロの試み。 ニートの海外就職日記

    「日流のサービスを徹底します」 また、記者と社長の質疑応答のなかで、もう1つ私がうなずいたのは、「日流の商売をします。店長以下、社員の教育、店頭でのサービスも、できるだけ日流でやりたい」という一言。 ずっと暮らしていると、それが当たり前になってしまうが、日のお店での対応というのは、よその国と比べれば超一流の域にある。「お客様は神様だ」と、ここパリで真顔で口にしたら、「こいつはちょっと頭がおかしい」くらいのことを言われかねないくらい、日とパリの接客の態度は天と地ほどにも違う。 日では信じられない店員の接客態度 客の目の前をズカズカと横切る、呼んでも聞こえないふりを装う、店員同士の終わらないおしゃべり、レジや包装の手際の悪さ・・・。細かいことを挙げたらきりがないくらい、とにかくこちらの接客の水準は一般的に低い。 そのあたりのことを十分に理解したうえで、社長は「日流」を強

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/11
    サービスの向上が付加価値になる訳ではないか・・・。接客態度を向上させることによって態度の悪い客が増長してより接客時間が取られるんじゃ確かに何かおかしいと言わざるを得ない。
  • クソ労働環境は日本人労働者がいるところについてまわる。 ニートの海外就職日記

    多くの人が、この酷い労働環境は、搾取する経営者のせいだと思いたいようだけど残念ながら違うでしょうね。 ■ 外資系企業(外国人経営者) 海外では、労働法遵守。 日支社では、サビ残・有給なし。 ■ 日系企業(日人経営者) 海外支社では、労働法遵守。 日では、サビ残・有給なし。 すべての企業がこうではないけど、おおまかな傾向としては合ってると思う。管理人さんの経験では、海外でも時々、「日人に対してのみ」サビ残強要とかあるみたいですね。 つまりクソ労働環境は、日人労働者がいるところについてまわっています。日人経営者ではないですよ。要は、日人がおとなしく、同調圧力が強い(村社会的コミュニティ)という性格的な面と、新卒カード、労働市場の柔軟性など環境的なところが大きいんでしょうね。 外資系企業も日進出すると、どこのブラックだよ?ってレベルのクソ会社に豹変 これは俺の海外での仕

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/26
     orz ←聴いた日本人がこうなるエントリ。いや、ほんと海外比較で考えると明らかになめられてる。
  • 新型インフルエンザ――自宅待機者に賃金支給する企業は「たった」3割。 ニートの海外就職日記

    今日はちょっと体調が優れないので軽めにw。マジで今週の後半はリアルに具合が悪くて、木曜はsick leave(病欠給=「有給とは別」に設けてある「第2のw」有給)を使って仕事休んだよ。ちなみにシンガポールではsick leaveはMC(Medical Certificate)と呼んでたりする。朝起きて熱、喉の痛みなどの症状があったので、会社のチームリーダーにSMS(携帯メールのようなモノ)で「I feel unwell, and am taking MC today. Thanks.」みたいな簡単なメッセージを送って(すぐに「Sure. Take care.」ってレスが来てた)、昼過ぎまで寝てた。間違っても「社会人として自己管理がなってないぞ、オラッ」なんて叱責されたりはしないよw。 で、sick leaveを取る場合はクリニックに行ってドクターの診断書を貰って来ないと給料が下りないので

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/23
    なんか人の生活の為に仕事があるんじゃなくて、仕事の為に人間社会がある みたいになってる気がする。何かがおかしい。
  • 日本のサラリーマンのようになれないwので辞任します。 ニートの海外就職日記

    上の動画は「日のサラリーマンのようになれないw」的なコメントを残して、大手ガラスメーカーの「日板硝子」社長職を就任1年あまりで辞任したスチュアート・チェンバース(Stuart Chambers)氏の会見の模様。ちなみに背景をちょっとだけ書いとくと、このチェンバース氏は日板硝子が買収したイギリスのガラスメーカーのトップだった人で、「国際企業になるため」に日板硝子の社長として迎え入れられたらしい。ちなみに余談だけど、上の動画にも出てる藤勝司会長(社長に復帰)ってのはタレントの千秋の父親だとか。以下は会見での台詞。 I think many many Japanese people, particularly the classic salarymen if you like, put the company first, and maybe the family second. I

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/09/01
    どうせ辞めるんだったらもっと過激なこと言ってくれても良かったのかも。それで目が覚める人が居るかもしれないし。良く自分で考えてみるわ>家庭と仕事について
  • みんなで休まず、みんなで不幸になろうキャンペーン実施中w。 ニートの海外就職日記

    コメント欄にて「何で海外では日みたいなクソ労働環境で長時間労働をしなくても社会が動くのか?」といった類いのモノを見かけるけど、これは真っ当な疑問だと思う。何せサビ残、休日出勤当たり前、有給も満足に取れないようなエグイ環境で理不尽に耐えながら馬車馬のように長時間労働を強いられてる国が、連日定時退社、有給完全消化でワークライフバランスの取れた国に国民一人当たりGDPで遥かに後塵を拝してるんだから何かがおかしいに決まってるよな。 この件に関して、前回のエントリーで日のホワイトカラーの生産性の低さについて言及していたドイツ在住のなまけものさんのコメントがspot on(ズバリその通り!)だったのでここで引用したい。 1.シンガポールで働いている場合。(一般的な欧米でもいいです) ■ 無駄な仕事はしなくて良い。 ■ 仕事が終わったらすぐ帰れる。 ■ 無駄な業務を見つけて改善提案した

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/08/04
    残業して遅く帰る → 残業して帰る人たちから売り上げを → 小売店の「店員」頑張る → (諸々の頑張り) → 労働者総奴隷社会の出来上がり/頑張る社長(借金のプレッシャー有り)が社員にも同様に要求するからこうな
  • 1