タグ

2023年8月8日のブックマーク (8件)

  • なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?

    図書館を借りられることは正しいのか? 「図書館を借りられることは正しいのか?」と問われて、「正しい」と答えるのが正しい。 どのように正しいのか。AIにいくら「図書館を貸し出すことの弊害」を訊いても、結局は「図書館を貸し出すこと、市民がを借りられることは正しい」と答えるくらいには正しい。そのくらいポリティカルに正しいのだ。 日には「図書館の自由に関する宣言」というものもある。1954年に採択された。少し長いが引用したい。 図書館は、基的人権のひとつとして知る自由をもつ国民に、資料と施設を提供することをもっとも重要な任務とする。 1.日国憲法は主権が国民に存するとの原理にもとづいており、この国民主権の原理を維持し発展させるためには、国民ひとりひとりが思想・意見を自由に発表し交換すること、すなわち表現の自由の保障が不可欠である 知る自由は、表現の送り手に対して保障されるべ

    なぜ図書館で本を借りることは恥ずかしいのか?
    neputa
    neputa 2023/08/08
    書く人がいて読む人がいる本は読まれることが使命であり流通や印税の分配率や入手方法は使命を支える手段でしか無いと思う。図書館がなければこの記事も無いと思うと図書館は偉大だ。面白かった。
  • カフェオレに傾く - 語る、また語る

    ちょこちょこむかしの 仕事のことを書いていますが、 仕事の話をすると明るいことでも 当時は気分が暗くなったので、 あまり人に話さず自分で抱えていて、 その溜め込んできたものを 話したいだけということで、 今日も仕事を絡めて書いてます。 仕事をしていると、休憩があります。 わたしの職場では、 昼休憩は時間が決まっていましたが、 他の休憩は自由でした。(工場は除く) だいたい15時前後につかれてくると、 よく自販機で「ココア」を買い、 休憩スペースで飲んでいました。 当時カップ一杯で70円とかでした。 アイスとホット両方ありました。 仕事中の飲みものは、 水筒で水かお茶を持参。 自販機でお茶は無料で飲めたのですが、 味は相応なものでした。 夏場など足りなくなったときは、 別の階にあるこれまた無料のサーバーに、 水をもらいに行きました。 ココアも格段に美味しくはないものの、 つかれた身体に、あの

    カフェオレに傾く - 語る、また語る
    neputa
    neputa 2023/08/08
    読んでたらカフェオレ飲みたくなってきました。最近自宅でブラックコーヒーを入れても暑くて半分しか飲めず、残りは氷と牛乳を加えてアイスカフェオレにしています。自販機のココアも気になります。
  • バルミューダが小型風力発電機実現へ、扇風機の技術応用 - 家電 Watch

    バルミューダが小型風力発電機実現へ、扇風機の技術応用 - 家電 Watch
    neputa
    neputa 2023/08/08
    スマホのせいか、あるいはその前から既にバルミューダはちょっと警戒対象のブランドになってしまってる。
  • 亀田製菓「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが8月上旬からリニューアル 新イラストを手掛けるのはヨシタケシンスケ

    亀田製菓は、看板商品である「ぽたぽた焼」を8月上旬からリニューアルすると発表。あのおなじみの「おばあちゃん」が新しくなります。 「ぽたぽた焼」が8月上旬からリニューアル! 1986年に発売して以来、時代に合わせて味やパッケージを変更してきた「ぽたぽた焼」。今回のパッケージリニューアルは、新しい時代の家族にも進化し続ける「ぽたぽた焼」を楽しんでもらいたい、という思いから行われるといいます。 新しいイラストを手掛けるのは、絵作家のヨシタケシンスケさん。従来のおばあちゃんのイメージを引き継ぎつつ、顔を上げて「ぽたぽたしちゃう?」と語りかける姿が描き起こされています。 これまでパッケージに描かれた「おばあちゃん」 ヨシタケシンスケ先生描き起こしの「おばあちゃん」 またパッケージに合わせて、包装の裏側にある「ぽたぽたおばあちゃんのちえ袋」もリニューアル。ヨシタケ先生が作画した「おばあちゃん」が、昔

    亀田製菓「ぽたぽた焼」のおばあちゃんが8月上旬からリニューアル 新イラストを手掛けるのはヨシタケシンスケ
    neputa
    neputa 2023/08/08
    「おばあちゃんがリニューアル」とはなかなか味わい深い表現だ。
  • サンコー、傘を手ぶらでさせる「ちょっと傘持って手」 - 家電 Watch

    サンコー、傘を手ぶらでさせる「ちょっと傘持って手」 - 家電 Watch
    neputa
    neputa 2023/08/08
    私に足りなかったのはこれだ。日傘もいけるよね。
  • 「法的拘束力ない」と松野官房長官 ジャニー氏からの性被害を聴取した国連作業部会の指摘に:東京新聞 TOKYO Web

    ジャニーズ事務所の創業者ジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題を巡り、被害者らを聴取した国連人権理事会の作業部会の委員が、政府に透明な捜査の確保と被害者の救済が必要と指摘したことについて、松野博一官房長官は7日の記者会見で「作業部会の見解は、国連や国連人権理事会としての見解ではなく、法的拘束力を有しない」と述べた。 松野氏は「個別の被害は事案ごとに裁判等で判断され、個別事業者における事案は事業者で適切に対応されるべきものだ」とし、政府として被害者や事務所、芸能界やメディアの関係者を調査するつもりはないとの見解を示した。 「ジャニーズ性加害問題当事者の会」副代表の石丸志門(しもん)さん(55)はこの日、立憲民主党のヒアリングに参加。紙の取材に、「政府は、韓国のように主体的にジャニー氏の被害者や事務所、芸能・音楽・企業・メディア幹部を聴取し、業界全体でセクハラ・パワハラが撲滅できるよ

    「法的拘束力ない」と松野官房長官 ジャニー氏からの性被害を聴取した国連作業部会の指摘に:東京新聞 TOKYO Web
    neputa
    neputa 2023/08/08
    中古車や保険の問題はあんなにしゃしゃるのに、なんで性加害はこんなにも他人事なんだろう。性加害に寛容なレイプされたら負けの国で安心して暮らすのは難しいですね。
  • ロシア外務省、ウクライナが戦闘停止なら和平合意も

    ロシア外務省のマリア・ザハロワ報道官(2020年7月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / TASS Host Photo Agency / Yegor Aleyev 【8月7日 AFP】ロシア外務省は7日、和平合意が結ばれるには、ウクライナが戦闘を停止する必要があるとの考えを表明した。 この前日まで、ロシアによるウクライナ侵攻をめぐる和平会議が、サウジアラビアで行われていた。米国、中国、インドなど約40か国が参加する国際会議だったが、ロシアは招待されていなかった。 ロシア外務省は、ウクライナが「敵対行為とテロ攻撃」をやめ、西側諸国がウクライナへの武器提供を停止するのならば、事態を解決することが可能だと述べた。また、占領しているウクライナの領土割譲も求めた。 同省のマリア・ザハロワ(Maria Zakharova)報道官は「ウクライナの主権の根である、中立、非同盟、非核武装の確約は必

    ロシア外務省、ウクライナが戦闘停止なら和平合意も
    neputa
    neputa 2023/08/08
    侵略する側が戦闘停止を求めるって、殴るけど殴り返すなってことかしら。
  • hiroshima(高精細)

    This is "hiroshima(高精細)" by 井上・月丘映画財団 on Vimeo, the home for high quality videos and the people who love them.

    hiroshima(高精細)
    neputa
    neputa 2023/08/08