2019年3月24日のブックマーク (14件)

  • 「徒然草」を読んで思ったこと、学んだこと - 本が友達の大人の読書感想文

    こんばんは。takaです。今日は寒さが戻って冷え込みました。気温の上下が大きいとまだまだ春を実感出来ないですね・・。私にとっては3月の最後の出勤日が終わって初めて冬が終わり、春が来るって感じですね。職場で人が去ったり、逆に新たな人が来るので、そこで季節の変化を感じます。 徒然草 ビギナーズ・クラシックス 日の古典 (角川ソフィア文庫―ビギナーズ・クラシックス) の内容・特徴 人とのコミュニケーションの取り方 仕事のこと以外で何かやることが大事 偽善者は良い人間 全体的な感想 の内容・特徴 この「徒然草」は、鎌倉・南北朝時代の歌人だった吉田兼好が、人間はどのように生き、どのように振舞うのが素晴らしく、もしくは頭が悪くて愚かであるのかについて書かれています。このは現代文で翻訳されているので内容が分かりやすく、原文も書かれています。 内容の流れとしては、翻訳、説明、原文の順番で書かれてい

    「徒然草」を読んで思ったこと、学んだこと - 本が友達の大人の読書感想文
    netalife
    netalife 2019/03/24
    自分を省みるのは大切ですよね(*´∀`)
  • 自分の体調悪化で救急車を自分で呼ぶ前にする事と必要な物。酷くなってからでは遅いのです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 実は昨日、救急車に運ばれました。 職場に行き、トイレに行ってから左下腹部に激痛が! 痛みで座っていられなくトイレの床に横たわりました、それから職場の方に今の状態を説明し救急車を呼び 病院に運ばれて今に至ります。 なんとか今は落ち着き記事を書いている状況です。 しかし今回のように自分と同じ症状の方がいたら、力になれればと思い、記事にしています。 そこで今回は 自分の体調悪化で救急車を自分で呼ぶ前にする事と必要な物 を書いていきます。 迅速な決断 実は1番大事だったと痛感しています。 ずっと、のたうち回っていたら悪化しどうなっていたか分かりません。 仕事とかお金などを気にしてずっと我慢したりしたりしちゃいますが 最悪なシナリオになりかねないです。 こういう場合はすぐに救急車を自分で呼びましょう。 ・歩けない ・意識が無くなりそう この2つはすぐに

    自分の体調悪化で救急車を自分で呼ぶ前にする事と必要な物。酷くなってからでは遅いのです。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    netalife
    netalife 2019/03/24
    なんと…お体大丈夫でしょうか(´・ω・`) 無理はなさらずご自愛下さいね(´;ω;`)
  • No.1631 インフルエンザにもかかりウィルス性胃腸炎にもなり毎年風邪も引いた次女だったのにこの偉業は立派! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 次女のリンの小学校生活の6年間の事なんですが… 低学年の頃などは、インフルエンザにかかって、40°C近い熱を出していました。 そして中学年になると… よくウィルス性胃腸炎にかかり、一日に何度も吐くなんて事がありました。 そして毎年の事ですが… 年に一回のペースで風邪をひいて38°C以上の高熱を出していました。 そんなリンが… なんと! 6年間皆勤賞ー‼️ インフルエンザの場合、かかってしまうと出席停止になるので、欠席扱いにはなりません。 そしてウィルス性胃腸炎も同様に出席停止になります。 そして年に一回かかっている風邪も、大概が週末の金曜日の夜か土曜日に熱を出すんですが、驚異の回復力で 月曜日の朝には熱が下がり、学校に行けていたので、病気になっていたのにもかかわらず、6年間欠席なしの皆勤賞となりました! ※ちなみに先日の風邪も 土曜日に熱を出し、月曜日の

    No.1631 インフルエンザにもかかりウィルス性胃腸炎にもなり毎年風邪も引いた次女だったのにこの偉業は立派! - 新・ぜんそく力な日常
    netalife
    netalife 2019/03/24
    おおお!素晴らしいです(*´∇`)皆勤賞って凄いことだと思います。おめでとうございます(*^^*)
  • スタディサプリの中学英語の特徴は?評判・口コミも紹介! - スタディサプリを使おう!

    中学生の皆さんは、英語が好きですか? 学校のテストだけの話ではなくて、実は英語ができるようになるとすごくチャンスが広がるんです。 海外旅行に行ったり留学したり、仕事英語を使う可能性も高いんです。 外国の人とかかわる機会が増えて、ますます英語って大事になっていきますね。 いまは英語が苦手な人も、まだぜんぜん間に合いますし、得意な人はさらに好きになれる授業、受けてみませんか。 学校では聞いたことのないような話が聞けるので、英語がちょっとやだなあと思っている人は逆転できるし、わりと好きだよっていう人はさらに英語が面白くなること間違いなしです。 スタディサプリの中学英語講座の内容や講師、評判や口コミも取り上げますので参考にしてくださいね! スタディサプリ中学英語の講座内容 スタディサプリの中学英語講座(基礎) スタディサプリの中学英語講座(応用) スタディサプリ中学英語講座の講師は? 竹内 健(

    スタディサプリの中学英語の特徴は?評判・口コミも紹介! - スタディサプリを使おう!
    netalife
    netalife 2019/03/24
    ディスイズ~で見失ってしまってたなぁ…(´・ω・`)w
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    netalife
    netalife 2019/03/24
    ついに最終話ですね(*´∇`) 弁護士系のドラマは面白いです(*´・ω・`)
  • 睡魔と闘うナナちゃん - NANA`S ROOM

    先日、インターホンから宅配便の配達の方が荷物を持ってくる声がしたので、ナナちゃんはそれを聞いて番犬のお仕事をしなければと玄関の方をジーっと見てました。 いつもだったら眠気も冷めて警備に励むのですが、この日はたまたま散歩から帰ってきておやつをべた後だったので、丁度ものすごい睡魔が襲ってきていたようです。 また運悪く宅配便の方は他のお宅も回っているようで、待てども待てどもなかなかうちに来ません。ナナちゃんはたまにまぶたが閉じそうになりながらも、眠気を振り払うように睡魔と闘っていました。 いつもだったら眠たくなったらすぐ寝てしまうので、一生懸命睡魔と闘っている姿はすごく可愛らしく面白かったです😊 でもとうとう最後には睡魔に負けてバタンと寝てしまいました。 ナナちゃん、一生懸命睡魔と闘っています😊(音楽と一緒に見てね!) しかし、しばらくして宅配便の方が来ると、むくっと起き上がって威勢よく吠

    睡魔と闘うナナちゃん - NANA`S ROOM
    netalife
    netalife 2019/03/24
    ナナちゃんw (`・ω・´)キリッ→(´・ω・)→(_ _).。o○の流れが可愛すぎましたw
  • うつ病治療に運動は効果無いという新説 - 鍼灸院くらさろ跡地

    筋肉は裏切らない。 筋トレが最強のソリューション。 筋肉は一生ものの服 こんな感じで今まで筋肉礼賛してきたのに、まさかの「エクササイズはうつ病の治療法として効果的では無い」という話が出てきました。 まー確かに僕は格闘技や筋トレしてたけど相変わらずの豆腐メンタル(笑) そんな僕が起業して鍼灸院を始めたのはトキソプラズマという寄生虫に脳をやられて行動力が上昇したせいかもしれません(笑) 感染するとストレスに強くなるGABAやドーパミンの放出で行動力を上げてくれるので、幸せになりたい人や行動力に自信の持てない人はを飼ってトキソプラズマを貰いましょう♪ 鍼灸院くらさろ開業はトキソプラズマの影響!? 運動がうつ病に効果なしとされた新説 運動がうつ病を癒すとされたメカニズム うつ病を治すには至らないが運動療法は症状改善の補助として役立つ説 運動がうつ病に効果なしとされた新説 エクササイズはうつ病の治

    うつ病治療に運動は効果無いという新説 - 鍼灸院くらさろ跡地
    netalife
    netalife 2019/03/24
    なるほど、そうなんですね(´・ω・`*) スッキリするという程度なんでしょうか(*´∀`)
  • 芸能エンタメ倶楽部.com

    This domain may be for sale!

    芸能エンタメ倶楽部.com
    netalife
    netalife 2019/03/24
  • カップヌードル 味噌 食べてみました!待望の新定番“味噌”が登場|きょうも食べてみました。

    「カップヌードル 味噌」をべてみました。(2019年4月1日発売/2022年3月7日リニューアル発売・日清品) この商品は、お馴染み“カップヌードル”の新商品ということで、今回は現在発売中の“カップヌードル 味噌 ミニ”が大好調とのことで何と“カップヌードル”の新定番としてレギュラーサイズでの登場です! それも…3種の味噌(麦味噌・赤味噌・白味噌)を使用し、さらに“にんにく”や生姜を利かせたことによって、味噌ならではのまろやかな濃厚さにちょうど良いアクセントが加わり、後味すっきりとした濃厚感はまさに“おにぎり”にぴったりな味わいが表現された“カップヌードル 味噌”となっております。(値段:税別214円) ご覧の通り、パッケージはミニの時と同じものが踏襲され、シンプルながらもインパクトあるデザインがあしらわれていますね! そしてこの味噌味、実際べたことのある方ならわかるかと思いますが美

    カップヌードル 味噌 食べてみました!待望の新定番“味噌”が登場|きょうも食べてみました。
    netalife
    netalife 2019/03/24
    美味しそう~(*´∇`*) 本当おむすびに合いそうですね((o(´∀`)o))
  • 福島県浪江町を散策-2017年3月まで立ち入り制限されていた町の現在【前編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ 前回は、避難指示が解除されて2017年4月1日に復旧した浪江駅と駅周辺を散策しましたの! www.itjigoku.com 今回は更に浪江町を散策するから刮目して見てね♡ ヨークベニマル浪江店 災害公営住宅 浪江町立なみえ創成小学校・中学校 しまむら浪江店 サッポロラーメンたき 常磐線踏切(不通区間) 新常磐交通北営業所 中華料理 濃河 丈六公園 なみえ肉堂 厚切りとんてき定 次回につづく ヨークベニマル浪江店 ヨークベニマル浪江店というスーパーにやってきました。駐車場にはびっしりと車が駐車してあり繁盛しているように思えますが・・・。 近づいてみると雑草がボーボーに生い茂り明らかに営業してませんでした。 スーパーの壁沿いに自販機が設置してあるのですが稼働してませんでした。 カート置きに整列して置かれてるカートも砂埃を被り若干錆びていて明らかに長年放置されてるの

    福島県浪江町を散策-2017年3月まで立ち入り制限されていた町の現在【前編】 - 元IT土方の供述
    netalife
    netalife 2019/03/24
    散策お疲れ様でした。沢山の写真があり今の様子を見れる貴重な画像だと思います。近くのスーパー営業していないのは辛いですね…。あれからかなり時間が経過してるけど、まだまだこういった場所があるのか(´・ω・)
  • 【緊急速報】7歳児さん「料理って男がしたほうが良い」と真理をついてしまうwww

    7歳児が「菓子作りは体力をつかう」と気付いたらしく「もしかして、料理って男がした方がいいんじゃない?混ぜるのも焼くのも粉も重いもんね。なんでお母さんが作ってるの?お父さんが作ればいいよねパワーがあるから」と真理をついてきた それな、プロは男が多いのに家庭料理は女の仕事なの意味不よね 7歳児が「菓子作りは体力をつかう」と気付いたらしく「もしかして、料理って男がした方がいいんじゃない?混ぜるのも焼くのも粉も重いもんね。なんでお母さんが作ってるの?お父さんが作ればいいよねパワーがあるから」と真理をついてきた それな、プロは男が多いのに家庭料理は女の仕事なの意味不よね — わず (@ccroheshiheshi) 2019年3月21日

    【緊急速報】7歳児さん「料理って男がしたほうが良い」と真理をついてしまうwww
    netalife
    netalife 2019/03/24
    最後の画像に全部持っていかれた感がありますww
  • 体重の異常!~太りすぎの手当て! - 健康ナビ

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は「太りすぎ-2」のご案内です。 太りすぎると、様々な病気を招きやすくなるので、体重はできるだけ標準に近づけたいものです。 痩せるには、ご飯、めん類、パンなどの糖質品などは思い切って減らし、特に甘いものはできるだけ控えます。 ビタミン、植物繊維質、ミネラルを含んだ品やタンパク質品は十分に摂取します。 また、三度の事は栄養バランスを考え、平均的にとることが大切です。 体重の異常-2 太りすぎの手当て 太りすぎている場合 べ物は栄養のバランスを考え、いろいろ工夫しているが、それでも減量しないときは、もう一度、間していないか、甘いものをとりすぎていないかをチェックします。 果物も特にバナナ、柿、ブドウなどのとりすぎはよくありません。 肥満になる原因の一つとして、摂取したカロリーよりも、消費するカロリーのほうが少ない場合です。 このため、体重は毎

    体重の異常!~太りすぎの手当て! - 健康ナビ
    netalife
    netalife 2019/03/24
  • ペットを飼うメリット・デメリット!これから動物と暮らす人のために知ってほしいこと - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】

    ペットを飼うことで「心が癒される」「毎日が楽しい」「元気になる」など、数えきれないほどメリットがあります。一方で「思っていたよりお金がかかる」「家を留守にしづらい」「匂いがする」「毛が抜ける」など、さまざまなデメリットがあるのも現実です。 飼育が負担になり「飼わなければよかった」「誰かに譲ってしまいたい」と思うことが絶対にないとは言えません。そしてその時にもっとも不幸なのは、自分自身で行き先を決められない「ペット」。 少しでも不幸なペットを増やさないためにも、これからペットを飼いたい方にペットを飼う「メリットとデメリット」をお伝えします。お迎えする前にやっておきたい「心の準備・環境の準備」と合わせて紹介していきます。(執筆者:伊藤悦子) ペットを飼うたくさんのメリット ペットと暮らすメリットは、触れ合うことで元気になり、ペットの眠る顔を見ているだけでも癒やされことです。ショックなことや悲し

    ペットを飼うメリット・デメリット!これから動物と暮らす人のために知ってほしいこと - デグーと暮らすライフスタイル【動物・ペットブログ】
    netalife
    netalife 2019/03/24
  • バレエ漫画のおすすめ作品10選【小学生向けから昔の昭和バレリーナ名作まで】

    今回はバレエ漫画のおすすめ作品をまとめてご紹介いたします。 バレエ漫画とは、西ヨーロッパを軸に広まった『バレエ』をテーマに描いた漫画のことです。バレエは美しい振り付けが魅力的なほか、細かで繊細な技術が必要とされるダンスですね。 この記事では子供向けから大人向けまで『バレエの世界観』を生かしている傑作をご紹介しますので、面白いバレエ漫画を探している方はぜひ最後までチェックしてください。 500年以上の歴史が存在しているバレエ。華やかで美しい世界観を漫画で体験してみてくださいね。 どのバレエ漫画も魅力的でおすすめですよ。早速お届けいたします。 おすすめバレエ漫画10選【小学生向けから大人向け・昭和名作まで】絢爛たるグランドセーヌ 既刊12巻 踊りだけでなく登場人物たちが織りなす人間ドラマにも引きつけられるバレエ漫画! 知り合いの女性がバレエを踊っていた姿に心を打たれた主人公・奏(かなで) 影響

    バレエ漫画のおすすめ作品10選【小学生向けから昔の昭和バレリーナ名作まで】
    netalife
    netalife 2019/03/24
    読みごたえのある面白いバレエ漫画をまとめてご紹介します(*´∀`*)華やかな描写で惹き込まれる作品が多かったですね(*^^)