タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (125)

  • ビタミンCの大量摂取がカゼを防ぎ、がんに効く

    とにかくカゼを早く治したい一心で僕はこのを読みつつ、さっそく近所の薬局でビタミンCの錠剤を買ってきて、大量摂取を始めてみた。 結果、しつこく全然治らなかったカゼが3日後には完治してビックリ。 もちろんプラシボ効果もあったと思うが、ビタミンCが持つ力を実感しつつ、このを読み終えた。 カゼが治ったあとも、継続的にビタミンCを大量摂取しているが、その後体調はすこぶる良い。 なので、こので紹介されている内容を皆さんにもシェアしようと思う。 ビタミンCの大量摂取については、賛否両論あるので、この記事は生田さんに基づいた紹介記事であることをご了承いただきたい。 では、さっそく紹介しよう。 ほとんどの動植物は体内でビタミンCを生成できるのに人間はできない 僕がビタミンCに興味を持つようになったのは、実はカゼをひく半月ほど前のことだ。 我が家に子がやってきて飼うようになったので、の飼育に関する

    ビタミンCの大量摂取がカゼを防ぎ、がんに効く
    nettabo
    nettabo 2016/01/23
  • Osho Zen Tarot 和尚禅タロット 〜 自分の心を読み解くリーディングにピッタリの79枚のカード

    「和尚禅タロット(Osho Zen Tarot)」とは? そもそも「和尚」「OSHO」って? このタロットの名前に付いている、「OSHO」とは、「和尚」を指すわけだが、一般的な「僧侶」を指す「和尚さん」という意味ではない。 この「和尚」とは、インド人の宗教家、思想家であるバグワン・シュリ・ラジニーシ氏のことを指す。 バグワン・シュリ・ラジニーシ氏は1990年に没した。 人の意向で晩年は自らを「OSHO」と呼ばれることを望み、日語では「和尚」と表記されることとなった。 和尚について詳しくは、Wikipediaをご覧いただきたい。 また、和尚の講話集は日語版も多数翻訳出版されている。 これが和尚禅タロットだ! これが和尚禅タロットのパッケージ。 iPhoneの箱よりちょっと大きいくらいのサイズ。 パッケージの中身はこちら。 左が禅タロット体。79枚のカード。 そして右が日語版の解説書

    Osho Zen Tarot 和尚禅タロット 〜 自分の心を読み解くリーディングにピッタリの79枚のカード
    nettabo
    nettabo 2015/07/01
  • ネコを飼うなら知っておきたい、飼い主もネコも幸せになる5つの習性

    1. ネコが作る「縄張り」は豊かであれば狭くていい = 室内飼いで満足 ネコは自分のテリトリーに縄張りを作ることで知られている。 縄張りの中には、自分の住み処と餌が確保できる場所が必要だ。 ただ、ネコの行動範囲は意外と狭い。 ネコは習性として、「もっと遠くにいきたい」という欲求を持っていない。 自分の縄張りに、安心して眠れる場所と、充分な餌があれば、縄張りは狭くてもネコは一向に構わないのだ。 広い縄張りを必要とするのは、餌が充分に確保できない場合など、ネコにとっては不意な場合に限られる。 最近都心部では、ネコは完全に室内飼いで育てることが多くなっている。 飼い主は室内でネコを飼っていることを、「狭いところに押し込めてネコが可哀想」と考えがちだ。 しかし、ネコはもともと広いテリトリーを確保する欲求を持っていないので、その心配は実は人間だけが考えていることだ。 ネコは、安心して暮らせる住居の

    ネコを飼うなら知っておきたい、飼い主もネコも幸せになる5つの習性
    nettabo
    nettabo 2014/08/29
  • 朝食抜きの半日断食 始めました!

    現代人はべ過ぎである 僕は健康に対して強い関心を持っているので、健康に関するもたくさん読んできた。 今年に入ってから読んだ健康に関する複数ので、それぞれの著者の人が主張しているのがこのこと。 現代人はべ過ぎである 人はべればべるほど、もっとべたくなるという性質を持っている。 特に現代の日人は、たくさんの品添加物や加工品に囲まれて暮らしている。 人間が生きていくうえで必要な微量栄養素、ミネラルやビタミンをほとんど含まない加工品ばかりべている人も多い。 しっかりと栄養が含まれた品を必要最小限摂れば、人間の身体はもっとも活性化し、健康になる。 体調が悪くなると野生の動物はほとんど事をしなくなるのだが、人間だけは「栄養のあるものを摂ってね」というようなことをいう。 僕自身30代後半までは105kgの肥満体だったわけで、その頃は完全にべ過ぎだったことを今では自覚している

    朝食抜きの半日断食 始めました!
    nettabo
    nettabo 2014/06/04
  • ANA 全日空の搭乗チケットは iPhone の Passbookに登録しよう!使い勝手向上でめっちゃ便利になってた!!

    iPhoneのPassbookが便利だ! Passbook は iPhoneの純正アプリだ。 電子チケットのバーチャルなバインダーとして機能する。 たとえば航空機の電子チケット。 たとえば僕が主催しているDpubやNSLセミナーなどのチケットなど。 チケットメールは便利なのだが、最大の問題は「どこかにいってしまい肝心なときに見つからない」ことだ。 チケットがPassbook対応なら、受け取ったらすぐにPassbookに登録してしまおう。 そうすればあとは、「チケットはPassbookにある」と安心していられる。 航空機のチケットはPassbook対応して以来、完全にPassbookに移行してしまった。 Passbookへのチケット登録方法は、各チケット発行元が説明を書いているが、僕が主催のDpubの場合の登録方法はこちら。 Dpub 8 in 大阪のチケットメールをiPhoneのPassb

    ANA 全日空の搭乗チケットは iPhone の Passbookに登録しよう!使い勝手向上でめっちゃ便利になってた!!
    nettabo
    nettabo 2014/01/22
  • Dpub 9 in 東京! 180人の熱く楽しい宴開催しました!皆さまに感謝!! #dpub9

    宴の前の静けさ 11時30分、まだ静かな豚組しゃぶ庵前に幹事チームが集合。いよいよDpub 9が始まります。 幹事のくらちゃんとまおちゃん。安定のツーショット(^-^)。 1時間後には満員になる大広間もひっそりしています。 普段は個室として利用しているスペースも、仕切りを全部外して準備万端。 毎回恒例の幹事チームでの事前記念撮影。今回は総勢12名でした! さあ、開場! 12時30分、開場です。続々と皆さんが来場されます。180人規模ですが、Doorkeeperという最新ツールのおかげでスムースな受付ができます。 お料理の準備も万端整いました! もちろん豚組しゃぶ庵名物のしゃぶしゃぶもスタンバイ。 180人の宴!乾杯シーンを動画で! 乾杯シーンを参加者の大谷大ちゃんが動画撮影してYouTubeにアップしてくれました! いやあ、当日の感動が蘇る。大ちゃんありがとう!! さあ、Dpub 9、宴ス

    Dpub 9 in 東京! 180人の熱く楽しい宴開催しました!皆さまに感謝!! #dpub9
    nettabo
    nettabo 2014/01/18
  • 「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である

    その代表が「〜できない」だ。 僕たちは当に無意識にこの言葉を使っている。 「うまく人前で話すことができない」 「説得力のあるプレゼン資料を作ることができない」 「新規開拓の営業ができない」 「会社を辞めて独立したいけどできない」 「痩せたいけどなかなかダイエットできない」 などなど。などなど。例を挙げればキリがない。 この一つ一つの「〜できない」が、実はあなたがあなた自身の人生を停滞させている最大の理由だと言われたらビックリするだろうか。 たとえば、「うまく人前で話すことはできない」と思っている人は、当にできないのだろうか? うまく人前で話せるようになるために、今までどんな努力をしてきているだろうか? もちろん努力をしている人もいるだろう。 でも、ほとんどの人は、もともと苦手だから、なるべく触れないようにして、人前で話す機会から逃げ回ってきた、というのが正直なところではないだろうか。

    「できない」を「しない」に変えることが人生が劇的に動き出す鍵である
    nettabo
    nettabo 2014/01/11
  • 結局人生のカギを握っているのは 自己肯定感 なんだと再認識した件

    昨日書いたエントリーはこちら。 今年から気出す!と誓うあなたに贈る 10の小さな良い習慣 | No Second Life たくさんの反響をいただいたのだが、その反響は大きく二種類に分類された。 一つは「できることから試してみます!」というもの。こちらの声の方が大きかった。 そしてもう一つは「どうせ私にはできない」というもの。 中には「こんなものにはもう騙されない」みたいなものまであったが、これも二つ目の分類に入れて良いだろう。 同じ記事を読んでも、「やってみよう」と思う人もいれば、やる前から「僕には無理」とあきらめてしまう人に分かれる。 さらに、やってみようと思った人のうち、何人が実際に行動に移すだろうか。 作家で俳優の中谷彰宏さんは、こんなことを言っている。 したい人、10,000人。始める人、100人。続ける人、1人 これは当にその通りだと思うのだが、僕はさらにここに、もう一つ段

    結局人生のカギを握っているのは 自己肯定感 なんだと再認識した件
    nettabo
    nettabo 2014/01/08
  • 明日から本気出す!と誓うあなたに贈る 10の小さな良い習慣

    「人間は習慣の塊である」。 僕は常にそう思って行動している。 人間は急には変われない。 他人が突然変わったように見えたとしても、その人はコツコツと長い間準備をしてきて、ちょっとずつ変わっていく。 そして、やがて大きな成果に至るところまで変化したとき、その変化に周囲が驚くことになる。 深海まで潜っていた鯨がゆっくりゆっくりと海面に現れるように。 潜っている間の努力を周囲は知らない。 だから突然海上に勢い良く現れる鯨の姿にビックリするのだ。 人生を変えたいなら行動を変えるしかない。行動を変えるとは、すなわち習慣を変えることだ。 そしてその習慣とは、一つ一つは小さく些細なことばかりだ。 でも、その一つ一つの良い習慣が、あなたの人生を劇的に変える一歩となる。 一昔前までは夢も資産も特技もなにもない、ただの中小企業の無名の一サラリーマンだった僕が、いまはこうして「作家・ブロガー・講演家・カウンセラー

    明日から本気出す!と誓うあなたに贈る 10の小さな良い習慣
    nettabo
    nettabo 2014/01/07
  • 本当に 水素水 は カラダにいいのか? — 水素水とサビない身体 by 太田成男

    老化とは身体がサビること である 人の身体は年齢とともにサビていく。 信じられないだろうか?しかしこれは事実である。 身体の中で発生する活性酸素という物質が原因となる、老化や生活習慣病により、身体が酸化、つまりサビることで、人は老いていくのだ。 では、活性酸素はなぜ発生するのか。 人間は呼吸をしなければすぐに死んでしまう。生きるために必要なエネルギーをミトコンドリアで作るのに酸素が不可欠だからだ。 ところが体内に取り込まれた酸素の1〜2%は、エネルギーを作る過程で有害な活性酸素に変わってしまう。 活性酸素がなぜ有害かというと、酸化力が強く、細胞の中を酸化させ、傷つけてしまうからだ。 ミトコンドリアは、生きるために必要なエネルギーを作ると同時に、身体に有害な活性酸素も作ってしまう構造になっているのだ。 太田さんは以下のように書いている。 人間にとって避けられないのが「老化」です。 どれほど若

    本当に 水素水 は カラダにいいのか? — 水素水とサビない身体 by 太田成男
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • 一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服

    一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服 by 政近準子 妥協した服で毎日を過ごせば人生そのものに妥協が生じる 「人生を変えたい」「自分らしく生きたい」と願う人は多い。 そんな人たちは読書をしたりセミナーに通ったりして、自分の「内面」を磨くことに熱心だ。 しかし、そういった人たちが自分の内面磨きと同じくらい熱心に自分の見た目を劇的に変えようとしているかというと、必ずしもそうではない。 何年も前に買ったヨレヨレのポロシャツに、サイズが合っていないファストファッション・メーカーのチノパン。 どんなにあなたが内面を磨いたとしても、初対面の人はあなたのヨレヨレの外見をまず見ることになる。 「80%以上の人は、おしゃれはお金持ちがするものだと思っている」。 しかしそれは間違いだ、と著者の政近さんは指摘している。 高級品を買うということと、おしゃれをすることは、イコールではない。 自分の身の丈に合う価格

    一流の男の勝てる服 二流の男の負ける服
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • あなたは半年前に食べたものでできている by 村山彩 〜 究極のダイエット『悪いモノを食べたくなくなる』方法教えます

    僕たちの身体は僕たちがべたモノだけでできている 僕たちは何十キロという身体を維持している。 そしてその身体というのは、僕たちがべたモノだけでできている。 当たり前のことだが、そのことを考えたことがあるだろうか? あなたの骨も、血管も、髪の毛も、爪も、頭のてっぺんから足の先まで、すべての肉体、それに心も、僕たちがべたものだけで作られている。 そしてもう一つ大切なこと。僕たちの身体を作っている細胞は、どんどん入れ替わっている。 粘膜などは数日しか寿命がない。骨の細胞は長生きだが、それでも数年しか持たない。 新しい細胞を作るのは僕たちが最近べたものだ。 まさに書のタイトルどおり、「あなたは半年前にべたものでできている」のである。 さて、あなたはこの半年間に、どんなものをべてきただろうか。 脂ギトギトのラーメンや添加物どっさりの冷凍品、ファストフードやコンビニ弁当などで日々おなかを

    あなたは半年前に食べたものでできている by 村山彩 〜 究極のダイエット『悪いモノを食べたくなくなる』方法教えます
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • Nikon 超広角ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 10-24mm/f/3.5-4.5G ED だけを持って麻布のお正月を写しに出かけたよ

    デジタル一眼のお話し。 僕はいわゆる「標準ズームレンズ」を持っていない。 プロの写真家をしている友人が、「標準ズームは買うな。写真が下手になるから」とアドバイスしてくれた。 その時はデジタル一眼購入前だったので、その言葉の意味が良く分からなかった。 でもアドバイスに従い、標準ズームは避けて、以下のレンズを買った。もちろん一気に買ったのではない。2年半かけてコツコツ買い足した。 超望遠ズーム 75mm-300mm 単焦点55mm 単焦点35mm マクロ40mm 超広角ズーム10-24mm 実際にデジタル一眼Nikon D7000を買ってみて分かった。 なるほど標準ズームばかり使っていたら、普通の写真しか撮れない。 しかも自分が動かずに被写体との関係性をズームで調整しようとする。 それでは写真は上手くならないのだな、と思った。

    Nikon 超広角ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 10-24mm/f/3.5-4.5G ED だけを持って麻布のお正月を写しに出かけたよ
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • あなたは「作家」として生きたいですか?それとも1冊出せれば満足ですか? — 印税で一億円稼ぐ by 千田琢哉

    新人作家にとってプロフィールは命だ 作家にとって「プロフィール」は命である。 特にまだ一冊目を出していない作家志望の人間にとっては、プロフィールこそが生命線である。 千田さんは以下のように書いている。 ビジネス書の場合は、読者はプロフィールを一瞥して自分より格上か否かをチェックする人が多い。 「この著者から学ぶ価値があるか否か」をシビアに判断されるのだ。 年齢・学歴・職歴・実績といった著者の情報を総動員し、自分より格下の相手だと判断されればサヨナラである。 「の内容が良ければプロフィールなんて関係ないだろう」という考えは甘い。 なぜなら、内容を知ってもらうためには、読者に手に取ってもらう必要があるからだ。 しかし、表紙や帯、そして奥付のプロフィール欄を見て、「この人は大したことないな」と思ったら、読者はを買ってくれないのだ。 読者は「自分が尊敬できる相手」から、面白い内容を教わりたいの

    あなたは「作家」として生きたいですか?それとも1冊出せれば満足ですか? — 印税で一億円稼ぐ by 千田琢哉
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • ランニング日誌の封印解除します!新年恒例初日の出10kmラン!今年もコツコツ走るよ!!

    ランニング日誌復活の理由! 去年の夏にランニング日誌を封印した。 理由は、仕事が忙しくてブログの優先順位が下がると、ランニング日誌「しか」書かなくなってしまったからだ。 毎日ランニングのログだけ更新して終わり。 それではちょっとプロブロガーとしてお粗末すぎる。 そこで、8月19日に連続更新を自分と約束したときに、ランニング日誌は封印して、きちんとした記事を書くことにしたというわけ。 ただ、長らくランニング日誌を書くことで自分のランのモチベーションをキープし、目標管理もしてきたので、日誌を書かなくなったら今度はランニングのリズムが悪くなってしまった。 お陰さまでブログへのモチベーションは復活し、136日連続更新となったので、そろそろランニング日誌も復活しようと思う。 但し一つ条件つき。 忙しくて1日1記事しか書けない日は、通常記事を休むのではなく、ランニング日誌を休むこと。これが自分との約束

    ランニング日誌の封印解除します!新年恒例初日の出10kmラン!今年もコツコツ走るよ!!
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • 2014年新年あけましておめでとうございます! 僕の今年の生きるテーマは “I am a Blogger!” にしました!!

    2014年の僕の生きるテーマは”I am a Blogger!”にしました! 2013年の最終エントリーにも書いたとおり、昨年はとにかく空っぽの自分にさまざまなものを詰め込むことがテーマになった。 だからインプット偏重になり、どうしてもアウトプットが疎かになってしまった。 お陰さまでエネルギーも充填できたので、今年はバランス良くインプットとアウトプットを並行して行いたい。 そして、アウトプットをする場は書籍やセミナーももちろん大切だが、原点回帰。僕はブロガーなのだから、このブログでどんどんアウトプットしていきたい。 毎年自分のテーマをキャッチコピーみたいに考えているわけではないのだが、今年は12月中旬にこの言葉が浮かんできて、頭を離れなくなった。 なので今年はキャッチコピー化してみた。 僕のテーマは以下の通り。 I am a Blogger! Read Deep, Write Thorou

    2014年新年あけましておめでとうございます! 僕の今年の生きるテーマは “I am a Blogger!” にしました!!
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • マニフレックス バイオシェイプ ピロー — 理想の睡眠を求め イタリア製高反発まくらを購入♪

    睡眠」は健康の基である。僕はこのことを確信している。 良い睡眠がとれた翌日は心身ともにスッキリして元気が溢れている。 逆に、夜更かしだったり寝不足だったりすると、翌日は集中力が落ちたりイライラしたりして、驚くほど生産性が落ちてしまう。 年齢が上がるとともにちゃんと眠れなかった翌日の生産性の低さがひどくなっていくように思う。 そして、きちんとした睡眠を毎日摂ることは、アンチエイジンクにもつながっていく。 だからこそ、良質の睡眠にはこだわりたい。 部屋の温度や布団、パジャマ、それに静けさや暗さなど、睡眠の質に影響する要素はたくさんある。 その中で「まくら」も睡眠の良し悪しを左右するポイントの一つだ。 僕はいままでテンピュール社製の低反発まくらを使っていた。 テンピュールのまくらも悪くないのだが、長く使ってきたので大分へたってきていて、そろそろ買い替え時だった。 今回はテンピュールとは別のま

    マニフレックス バイオシェイプ ピロー — 理想の睡眠を求め イタリア製高反発まくらを購入♪
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • 僕が 無料プランが終了する SugarSync の60GB有料プランに申し込んだ3つの理由

    愛用しているオンライン・ストレージサービス “SugarSync” が無料プランを終了するという発表があった。 SugarSyncの無料プラン廃止に関するニュースはこちらから。 SugarSyncが無料プランを終了、有料プランのみのサービスに -INTERNET Watch 愛用しているサービスなので、どうしようかな、と一瞬迷ったのだが、結局有料の60GBプランに申し込むことにした。 僕はUSのSugarSync社のアカウントを早期に取得していたので、利用金額はドル建てで$37.49。日円にして約4,000円。 但しこの金額は初年度のみ対象の50%OFF金額なので、来年からは年間約8,000円が掛かることになる。 決して安い金額ではないのだが、僕は敢えて有料プランに切り替えた。 その理由を簡単に説明しようと思う。 1. SugarSyncは同期フォルダを自由に選べる オンラインストレージ

    僕が 無料プランが終了する SugarSync の60GB有料プランに申し込んだ3つの理由
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • これは必読!「グロースハッカー」を知らずに21世紀は生き残れない!!

    すべてはHotmailの最後の行から始まった 冒頭に書いたとおり、グロースハックとは企業における新しいマーケティングの考え方である。 従来のマーケティングでは、テレビや雑誌などのマスメディアと組んで多額の資金を投じて商品の宣伝をしたり、イベントを行ったりして、商品の認知を高めてきた。 しかし、20世紀末のアメリカで、偶然まったく新しいマーケティング手法、グロースハックが生み出されたのだ。 それは、当時設立されたばかりだったHotmailをどうやって一般ユーザーに認知してもらうかについて、幹部が頭を悩ませているときに出たアイデアだった。 最初の案は従来のマーケ手法だった。「広告を打とう」。 しかし、Hotmailは無料のWebサービスだ。無料サービスにそんな大金を注ぎ込むことはできない。 ラジオは?ラジオも高い。 ネット上の人々に電子メールで宣伝を送るのはどうだ? それもダメだ。スパムと思わ

    これは必読!「グロースハッカー」を知らずに21世紀は生き残れない!!
    nettabo
    nettabo 2014/01/06
  • 楽しい人生の作りかた教えます!! — カスタマイズ・エブリデイ by 村上萌

    人生はラテかも 「人生はラテかも」 このの冒頭に出てくる言葉だ。 この言葉を読んで僕はぶっ飛んだ。 なんたる名言。ビックリした。 著者の村上萌ちゃんは、小さい頃から将来の大きな夢や目標を持てなかった。 そのことにコンプレックスを感じたこともあったという。 でも、萌ちゃんには「次の週末」に行きたい場所、会いたい人、やってみたいことは常にたくさんあって、いつもウズウズしていた。 それを一つ一つ叶えていくうちに、やがて彼女は「ライフスタイルプロデューサー」という仕事起業し、多くの人々に、素敵な生活スタイルを提案する立場になった。 そして彼女が人生を楽しむキーワード、それが「カスタマイズ」なのだ。 「人生はラテかも」。 彼女がオーダーするラテは、ダブルトールノンファットエキストラホットラテ。 人生を一杯のラテだと思おう。 人生というラテの「今の味」と「理想の味」を知っているだろうか? スタバに

    楽しい人生の作りかた教えます!! — カスタマイズ・エブリデイ by 村上萌
    nettabo
    nettabo 2014/01/06