タグ

2007年2月19日のブックマーク (20件)

  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:Rimoリリースおめでとう

    注:このポストは、こちら米国で仲良くしてもらっているはてなのなかのひとたちに向けての公開私信です。 いよいよRimoがデビューしましたね!おめでとうございます! こないだ遊びに行ったとき、プレリリース版のRimoを見せてもらって、「むしろこのサービスを実際に使い始めるまでのプロセスを知りたい」という風に聞いたのですが(そのときはスルーされてしまったけどw)、実際に使ってみて、そのあたりがスコーンとクリアになりました。 つまり、はてなが次なるブレイクスルーを迎えるために絶対に超えないといけない最大の壁だとぼくが勝手に思っていたのが「はてなIDによる囲い込まれた世界観からの開放」と、それによって実現される「カジュアルユーザがサイトを訪問してから、サービスのミソというか、面白さの質に触れるまでの手間・時間の徹底的な短縮」だと確信していたわけなのですが、それって社内カルチャー的に難しいというか無

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • Lingr: Chatrooms for the people

    Lingr provides the best chatrooms on the web. It's free, and requires no account. You can browse the hottest rooms and tags to find people to chat with. You can create your own rooms, and have them open to the public or hidden and private.what is Lingr? Lingr is an open community of chatrooms. You can chat about anything you want, in public or private rooms. No account is required, and no special

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • 米国政府のIPv6対応 - another aspects from txk

    IPv6が次世代IP技術の「命」として選ばれてきた背景には、日のインターネット研究開発者がIPv6の開発・実装に率先して取り組んだ事実がある。たとえば、LinuxやBSD等、UNIX系OSの標準的なプロトコル・スタック(当該OS上で通信を実現するための機能群)は、それぞれUSAGIとKAMEという日発のプロジェクトによって実装された。またIPv6サービスの商用化は、産学官一体の取り組みが奏功した成果である。 こうした努力が、ここにきて急速に世界規模で花開きつつある。特に活発なのは、米国政府のIPv6全面採用であろう。 すでに報道されたとおり、米国・行政管理予算局は今年の8月、すべての連邦政府機関へ2008年6月末までのIPv6対応を要請し、移行計画の策定に向けたガイドラインを発表した。これは、国防総省に端を発する「米国の公的分野でのIPv6導入」を連邦政府全体へ広げたものだが、移行に

    米国政府のIPv6対応 - another aspects from txk
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • Windows Vistaとコンピューティングの近未来像:クロサカタツヤの情報通信インサイト - CNET Japan

    Windows Vistaとコンピューティングの近未来像 公開日時: 2007/02/13 22:47 著者: クロサカタツヤ Vista発売の静けさ 先月末にWindows Vistaが発売された。一部の店頭では行列もできたようだが、PC市場の過半数を支配するOSのバージョンアップにしては「静けさ」を感じるほどだった。確かに、そもそも新しいPCを買えば必ず入ってくるのだから、別に今騒がなくてもいい。それにもはやOSだけを取り上げてコンピューティングを云々する時代は終わりつつある。「OSの発売ごときでは盛り上がらない」というのは、いわば市場が成熟した証拠なのだろう。 実際、OSにはもはや意味がない、とまで言い切る意見もある。コンピューティングの中心はOSではなくネットに移行した、だからOSではなくネットの動きに注目すべき、といった論調だ。確かにOS層の動きに比べればアプリケーシ

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
    「「OSの発売ごときでは盛り上がらない」というのは、いわば市場が成熟した証拠なのだろう。」 ローカルから攻めるMS
  • コラム: やじうまミニレビューリーベックス「離れるとアラーム WSA-500」

    海外旅行に行って、一番気をつけなければならないのは犯罪だ。置き引きやスリのたぐいに遭ったことがある人も多いだろう。そんな人に勧めたいのが、リーベックスの「離れるとアラーム WSA-500」だ。希望小売価格は3,129円。購入価格は1,980円だった。 これは簡単に言うと、電波を使ったペアのキーホルダーで、送信機と受信機から構成されている。送信機からは常に電波が発生しており、その電波が受信機に届かなくなると、受信機側のアラームが鳴りだすというものだ。 そばにいなければならないもの、たとえばサイフやカメラに送信機を付けておき、受信機を自分のポケットに入れておけば、盗難に遭ったときや置き忘れたときに、送信機からの電波が途絶え、受信機のアラームが教えてくれるというわけだ。 先日紹介した「ミツカルテット」は、電波の届く範囲内で、親機から子機を呼び出すのに対し、こちらは電波が途切れたら通知するというも

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • STGの人気記事 88件 - はてなブックマーク

    ゲーム、遊んでますか?ボクは相変わらずです」 ある会社のホームページの「代表メッセージ」に目がとまった。 古いゲームを新しいゲーム機でも遊べるように「移植する」ことで、未来に受け継ごうとしているという。 私(記者)は無類のゲーム好き。休みの日はたいていゲームをしている。 忙しければ忙しいほど、睡眠時間を削ってゲームをしてしまう。 どうやらこの会社、ゲームファンの間では「神移植」と噂される業界でも有名な会社らしい。 一体なにが「神」なのか? そこには、驚くべきこだわりの世界が広がっていた。 インタビュー ゲーム game あとで読む 会社 NHK 技術 読み物 歴史 interview Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Cu

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • 大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」

    ■大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」■ Vista時代の富士通PC事業戦略とは ~出足で誤算も、着実なリカバリー 富士通PC販売が、1月30日のVista発売以降、順調な出足を見せている。 BCNランキングの調べによると、富士通PCの販売実績は、発売第1週目には前年同週比12.8%増、第2週目は6.6%増。市場全体が、第1週目に6.1%増、第2週目に3.4%減のマイナス成長となったことと比較すると、それを上回る実績で推移。Vista発売以降、シェアを引き上げたことになる。 Vista発売2日間の機種別販売シェアでも、デスクトップ市場では上位5機種中4機種を富士通が独占。ノートPCでも上位5機種中2機種が富士通となるなど、まさに順調な出足だ。 だが、すべてが順風満帆だったわけではない。初期出荷において、富士通には大きな誤算があったのだ。 ●富士通が出足で見せた誤算とは では、富士通

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
    HomeBasicは地雷,という雰囲気があるらしい
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】テレビ風の音量調節インジケーター「ボリューマー」

    PCのマスターボリュームをテレビの音量インジケーター風に表示・調節するソフト。マウスのホイール回転で音量調節できるのも特長。緑の縦縞インジケーターは大きくて見やすく、またPC用リモコンの音量ボタンなどソフト以外の音量調節デバイスで音量を変えても連動してインジケーターが画面に表示される。その後しばらく音量操作をしなければ自動で消える仕組み。マウスホイールを使う場合は、アイコンサイズのコントロールウィンドウ、またはタスクトレイアイコンの上にマウスカーソルを重ね、ホイール回転すればOK。設定により、インジケーターの表示位置や縦幅、色、また半透明にする場合の透明度などを好みでカスタマイズできる。さらにホットキーでの音量調節にも対応しており、コントロールウィンドウやタスクトレイアイコンを表示させずにホットキーのみで音量調節することも可能だ。 【著作権者】TAD 氏 【対応OS】Windows XP

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • closed

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • さくーしゃのブログ » Blog Archive » DARAOの使い方。

    とりあえずマニュアル的なものをまとめてみるテスト。 DARAOでできること。 チャンネルを選んでだらっと見る。 検索してだらっと見る。 YouTubeまとめサイトとかをだらっと見る。 1. チャンネルを選んでだらっと見る。 まあ見たらすぐわかるのだけど、だーっと並んでるリストから選ぶと自動的に再生が始まります。 このリストはとりあえずミーが揃えたものなので、今後どんどん増えたり減ったりするです。あと、リストそのものをユーザーが作れるように内部的にはなってます。もうちょとしたらドキュメント揃えるのでしばしお待ちを。 2. 検索してだらっと見る。 これも見ての通りキーワード検索です。 Google Video から検索してます。YouTube のんも検索できちゃうので。(ちょと問題あって今はYouTubeから検索。。。)ここは将来大幅に改良されるであろうポイントでございますね。もうちょっといろ

    さくーしゃのブログ » Blog Archive » DARAOの使い方。
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • DARAO×はてなブックマーク

    テレビCMでよく目にする人気脱毛サロンミュゼプラチナム。 その人気の理由は全国に店舗を展開している事、確かな脱毛技術をリーズナブルな価格で提供している事が挙げられます。 また、脱毛に関する疑問や悩みをしっかりとカウンセリングで解決してから実際の施術を行っていくのもポイントだと言えるでしょう。 ミュゼでお得なキャンペーンと言うと、初めてご利用される方を対象に両わきとVラインを何度でも施術が受けられる脱毛完了コースがあります。 通常料金でもとてもお得ですが、WEBで申し込めば激安になりますなので、驚きです。 他にも、自分で脱毛施術を受けたい箇所や回数を自由に選べるフリーセレクト脱毛プランも大変人気があります。 背中や両ひじ下、両ひざ下はLパーツ、襟足や両ひざなどはSパーツに分けられ、回数によって料金が決まっているので、安心して申し込む事が出来ます。 あなたも、女子力に磨きをかけるのであれば、ミ

  • IT時評 次の一手を読む 第6回「"テレビ2.0"を展望する」(2006/08/11)

    今、日マクドナルドで働いているクルー(店員)は約14万人。その3分の1が1年で入れ替わる。これがマックのダイナミズムでもあり、弱点でもある。マックを復活へと導いたサラ・カサノバ社…続き

    IT時評 次の一手を読む 第6回「"テレビ2.0"を展望する」(2006/08/11)
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • http://business.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • キャズムを超えろ! - RimoリリースでTVが放送波受信機ではなくなる日がまた少し近づ...きますように

    アナウンスどおり、はてなの新サービスRimo(リィモ)がリリースされた。Webサービス企画屋系(?)ブロガーとして取り上げないわけにはいかないのだが、複雑な感情が交錯してなかなか筆ならぬキーボードを取れなかった。まぁ雑誌の特集を書いているわけでもないので、思ったことを全てブチまけてみることにしたい。 キャズムを超えるか?大きなパイが見込める『リビング向け脱力系Web2.0』 「やっぱ今やるならそれだよなぁ...」というのがまず感じた感想だ。Wii向けだろうがacTVila向け勝手サイトだろうが、とにかくリビングでまたーりと見れる脱力系サービスは、密かに今あつい。受身的Web2.0, あるいは脱力系Web2.0とでも言おうか、集合知(Wisdom of Crowds)によってピックアップされた密度の濃いコンテンツを非能動的ユーザーや、能動的ユーザーの非能動的時間(場所)を対象として届けるサー

    キャズムを超えろ! - RimoリリースでTVが放送波受信機ではなくなる日がまた少し近づ...きますように
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
    「TV局から嫌われたくない企業は参入できない」という参入障壁」
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070219-00000101-yom-soci

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • Amazon.co.jp: Computer Architecture: A Quantitative Approach (The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design): David A. Patterson, John L. Hennessy: 本

    Amazon.co.jp: Computer Architecture: A Quantitative Approach (The Morgan Kaufmann Series in Computer Architecture and Design): David A. Patterson, John L. Hennessy: 本
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • 米TI、「OMAP3」で720pのHD動画再生や3Dゲームをデモ──OMAP3の低価格版も投入

    米TI、「OMAP3」で720pのHD動画再生や3Dゲームをデモ──OMAP3の低価格版も投入:3GSM World Congress 2007 米Texas Instruments(以下TI)は、スペイン・バルセロナで開催された3GSM World Congress 2007で、携帯電話向けのハイエンドアプリケーションプロセッサ「OMAP3」のラインアップ拡充や、低価格端末向けのGSMシングルチップを発表した。 TIは、現在世界の携帯電話向けチップ市場で最大のシェアを持つ半導体企業だ。同社のOMAPおよびOMAP2プロセッサは、ドコモのFOMA端末の多くに搭載されていることでも知られる。最新のものではNECの「N903i」が、TIのOMAP2430を採用していることを明らかにしている。 OMAP3に3種のラインアップをそろえ、多様な端末に対応 OMAP2プロセッサの後継として発表されてい

    米TI、「OMAP3」で720pのHD動画再生や3Dゲームをデモ──OMAP3の低価格版も投入
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • Musicovery : interactive webRadio

    musicovery-02.no-sec.com

    Musicovery : interactive webRadio
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
  • 笠原一輝のユビキタス情報局 - Vistaインストール後にやるべき作業

    前回までは2回に渡りWindows VistaをPCにインストールしてきた。今回は、アフターサポート(?)として、Windows Vistaをインストールしたあとですべきこと、筆者がWindows Vistaを利用していて便利だと思った機能などを紹介していきたい。 ●複数台あると安くないWindows Vistaへの移行コスト 筆者がWindows Vistaをインストール構想を検討している時にまず思ったことは、“うん、これは結構コストかかるな”というものだ。 そもそも、OSそのもののコストもそれなりだ。筆者宅では、Windows Vista Ultimateが2Windows Vista Home Premiumを2購入した。前者はDSP版、後者はアップグレード版を購入したが、Ultimate DSP版がハードウェアを別にして約23,000円、Home Premiumのアップグレー

    nezuku
    nezuku 2007/02/19
    「最新のハードウェアを持っている人はより幸せになれるOS」スペックにあるとXPより起動早いっちゃ早いけどねぇ…
  • テレビポータル「アクトビラ」はWiiチャンネルを超えるか�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テレビポータル「アクトビラ」はWiiチャンネルを超えるか�デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
    nezuku
    nezuku 2007/02/19
    「テレビに1世代前のゲーム機用のチップでも搭載したらどうだろうか。」->Wiiはそれで機能を実現しているんだけど