タグ

2020年5月15日のブックマーク (3件)

  • 子どもが発熱し慌てた親をイケボで安心させてくれたかかりつけ医。医療従事者の皆さんに感謝を。 - 主夫の日々

    今回は先日次女が熱を出した時の話。このご時世なのでコロナの可能性が頭を過った俺はすぐさまかかりつけのクリニックへ電話した。 慌てた親を安心させてくれる存在 ある日朝起きると次女が怠そうにしていて、熱を測ったら38度近かった。発熱=コロナ?というような今のご時世、俺もすぐさまコロナの可能性が頭を過った。不安に駆られた俺はとりあえずかかりつけのクリニックへ電話した。そして次女に出ている症状を説明した。 幸いにもコロナの可能性は低いらしく、発熱が続くようならクリニックへ来るように言われ、とりあえずは様子見となった。俺はひとまず安心した。 普段から親を安心させているからこそのイケボ? だが電話しながら安心するとともに、俺は驚いてもいた。何に驚いたかというと、普段聞いていた先生の声が電話で聞くとかなりのイケボだったからだ。 思うに、普段から慌てる親を安心させるように話すから、話し方がイケボのようにな

    子どもが発熱し慌てた親をイケボで安心させてくれたかかりつけ医。医療従事者の皆さんに感謝を。 - 主夫の日々
    nezumileader
    nezumileader 2020/05/15
    声や話し方って、その人を知るためのすごく多くの情報を含んでいますね。同じ人でも怒ってるか機嫌がいいかで、声質がまるっきり違う気がします。
  • スミノフ絵画 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン

    こんにちは、スミノフです。 愛読している、ヒヨコの親方さんのブログ loveofcats.hatenablog.com の、更にその中で紹介されていた『AI画伯』。 遊んでみました。 スミノフです。 こちらは誰でしょう。 ① 2枚とも同じ写真から加工しています。 うっすら特徴が出ているような、出てないような… ② やはり同じ写真から加工しています。 ①は、スミノフがこの世で1番好きな人。あ、でも今はこの世にいません。 外国のミュージシャンです。 ②は日人の俳優さん。金髪風になっていますが、黒髪の人です。 「半分、青い 。」「BG身辺警護人」など。 わかりますか〜? 早くワンニャンにも使えるアプリになればいいのにーっっ! 只今、時間がなく、皆様の所は訪問出来ておりません。落ち着いたら遡り読ブログをします。 一編だって見逃したくないのです。 読んでいただき、ありがとうございました。 二つのラ

    スミノフ絵画 - スミノフの 犬にロンド 猫にゴハン
    nezumileader
    nezumileader 2020/05/15
    なにこれなにこれ、めっちゃ面白い(*^▽^*)
  • 散歩のお供に、かざすだけで花の名前がわかるアプリ『ハナノナ』。 - ガジェレポ!

    ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちは。 今回は、iPhone をかざすだけで花の名前がわかる iOSアプリ『ハナノナ』のご紹介です。 AIが花の名前を自動で判定 「ハナノナ」は、スマホのカメラを通して人工知能が花の名前・種類を自動判定してくれる iOSアプリ。 千葉工業大学人工知能・ソフトウェア技術研究センターの研究プロジェクトとして、蒲地輝尚さんがアプリ開発を担当されました。 ハナノナというアプリをリリースしました。iPhoneをかざすと花の名前がわかります。AIで判定してARで表示します。外出自粛ということであまり宣伝してませんが、せっかくなのでお知らせします。運動のための散歩時などにお楽しみください。無料です。 #ハナノナ #AI #人工知能https://t.co/Gl8NUsBybJ— 蒲地 輝尚 (@tkmc) May 5, 2020 ハナノナ app Chiba

    散歩のお供に、かざすだけで花の名前がわかるアプリ『ハナノナ』。 - ガジェレポ!