It will convey our messages in a single, consistent tone.
It will convey our messages in a single, consistent tone.
こんにちは!トライブグループという会社でCDOをやっています、原田佳樹 @yoshigorouu といいます。前回はこんな記事を書きました! 今回の記事では、デザイナーが抑えておくべき定番欧文フォント31個(+おまけ)をまとめました。世の中で使われている大体のフォントをまとめてあるので、何かデザインするときの辞書的な感じになれば嬉しいです。 1. フォントの世界に魅入ったきっかけ私のデザイナーとしてのキャリアはスタートアップ歴が長いので、スキルセットがサービスデザインに寄っています。客観的に見てもグラフィカル領域(特にサービスロゴ)が弱く、それを強化したい気持ちは前からありました。 世の中にある様々なサービスロゴを見ていくと、大体のロゴはシンボル+タイポグラフィで構成されています。なので、フォントについて多少なりとも詳しくなれば、ロゴ制作の半分は出来るのではと思うようになりました。 リサー
紙のデザインはメインの仕事ではないけれど、ロゴ制作の依頼に合わせて、名刺の依頼もいただくことが多い。頻度は高くないものの、1年に数回はあるので、自分のメモも兼ねて名刺デザインについてまとめてみたいと思う。 この記事は実験的に有料にしていますが、投げ銭制度となっており、購入しなくてもすべて読めます。その代わり購入いただいた方にはオマケでこの記事用につくった名刺のIllustratorデータをダウンロードいただけます。基本フォーマットまず基本的なこととして、名刺のサイズは「55 × 91mm」 海外だともう一回り小さな名刺が主流で「51 × 89mm」 載せる内容意外と依頼する側は何を載せるのか決まってなかったりする。そのため、まずこちらから項目を渡し、載せたい情報のみを教えてもらうと良い。 名前 フリガナ(ローマ字、平仮名。大抵はローマ字) 肩書 会社名 電話番号 メールアドレス URL S
[ + expand ]美しいフォントとはフォントの種類ゴシック体 vs 明朝体Web フォント総称ファミリーfont-family の設定例フォントのサイズフォントの色フォントの文字間隔フォントの行間まとめ関連記事美しいフォントとは 昔から Windows のユーザでしたが、初めて Mac のフォントを見たときの衝撃は今でも忘れられません。Windows と比べて Mac のフォントの美しさは際立っていました。その美しいフォントは "ヒラギノ" と呼ばれ、Mac の中心的なフォントのひとつで、これ以上に美しい日本語のフォントは見たことがありません。 Windows と Mac ではフォントのレンダリング方法が異なるため、今日に至っても Windows のフォントが美しくない問題は解決されていません。しかし、Windows は Vista 以降から "メイリオ" と呼ばれるフォントが収録さ
明朝体フォントは手書きの雰囲気を残した日本語の情緒を感じさせてくれるフォントで、和文によく合います。また種類も豊富で、非常に個性が豊かなのも魅力です。 そこで本記事では、明朝体フリーフォントから、商用利用可能なものを16個をご紹介します。気に入ったフォントがあればデザインに取り入れてみてはいかがでしょうか。 ※フォントを利用する際は、各サイトの利用規約をご確認ください。 目次 明朝体フォントの魅力 はれのそら明朝 Oradano明朝GSRRフォント さわらび明朝 はんなり明朝 こころ明朝体 やさしさアンチック 刻明朝フォント 刻丸明朝かな ほのか明朝 あおぞら明朝フォント うつくし明朝体 ふぉんとうは怖い明朝体 戸越明朝 XANO明朝 梅明朝 イマジン・ヨコハマフォント 明朝体フォントの魅力 明朝体は横線に対して縦線が太いのが特徴。ウエイトが重くなっても、横線の太さはそれほど変わりません。
游ゴシックではプロポーショナルメトリクスは効果的 WindowsやmacOSに搭載されている游ゴシック体は、仮名が漢字に対してかなり小さめにデザインされています。游ゴシック体ではヒラギノ書体より字間が開いて見えてしまうため、プロポーショナルメトリクスを活用する効果は大きいです。 Webフォントにもプロポーショナルメトリクスは効果的 デバイスフォントだけでなく、Webフォントでもプロポーショナルメトリクスに対応したOpenTypeフォントがたくさんあります。Webフォントに関しては記事「Webフォントサービスの徹底比較! 和文フォントが使える5つのサービスの利点まとめ」を参考ください。 ▲左側は未指定(和文等幅)の状態でカタカナの開きが大きい。右側はプロポーショナル字形を適用した状態で、カタカナが詰まっている。 対応環境:ほぼすべてのブラウザで利用可能 これだけ便利なCSSですが、どれだけの
このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年10月時点の調査。
工業的な彫刻によって文字を作製するときの標準として日本工業規格(JIS)に定められた「機械彫刻用標準書体」を元に作られたこのフォント。 制作者のkim氏(Twitterアカウントは@kirnura)のツイートによると、v0.200から追加されていた変体仮名と西夏文字の符号位置を変更。また、英字のカーニングを一部修正したとのことです。 機械彫刻用標準書体フォント v0.202 を公開しました。 https://t.co/cUfIwsNPGq #機械彫刻用標準書体 今回は、緊急性の高い西夏文字等の符号位置変更が目的で、字種追加はありません。 — kirnura (Kim) (@kirnura) 2016, 1月 11 先日出版された書籍『もじ部』に特別記事として取り上げられたり、2月開催のトークイベントでは原図を見ることができたりと、注目の「機械彫刻用標準書体」。kim氏によれば追加字種や字形
最初から入っている標準フォントだけでは、ブログの画像にキャプションを入れたいとき、WEBサイトのメリハリを付けたいとき、ロゴを作りたいときなど、かっこがつかない!そんなふうに思うことありますよね。 しかしフリーフォントって、あまりに種類がたくさんありすぎて、どれを使っていいのやら困ってしまいがち。欧文フォントは種類も豊富だけれど、日本語対応(漢字も対応)フォントを探し出すのはひと苦労。 そこで!今回は使うだけでサイトや印刷物がかっこよく仕上がる、そんな日本語フリーフォントをご紹介いたします。 誰でも自由に無料ダウンロード!商用利用も可日本語対応上記を満たすフォントの中でも、特にクオリティが高く、様々なシーンで使用できそうなフォントを中心に集めました。(参考:サイト改善 10のポイント) 誰でも上手いキャッチコピーが作れる!ノウハウ記事17選とテクニック集 1. スタイリッシュにまとめたい
2015年12月16日 フォント 2015年も残り二週間!今年も数多くの素敵フォントがリリースされました!この一年を振り返って、「これは!」と思ったフォントをいくつか紹介します。どれも無料でダウンロードでき、商用利用可能なものです。みなさんのお気に入りが見つかると幸いです。 ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 日本語フォント はれのそら明朝 かしこまりがちな明朝体に丸っこさをプラスしてスッキリ美しく仕上がったフォント。縦書きでもきれいです。 JKゴシックL 丸っこくてこじんまりとした可愛らしいフォント。少し太くなった「JKゴシックM」もあります。ちなみにフォント製作者は女子高生ではないようです。 機械彫刻用標準書体フォント 工業的な彫刻によって文字を作成するときの標準としてJISに定められたフォント。サイトではフォントの設計について詳しく紹介されています。 コーポレート・ロゴ 企業や
やさしい雰囲気で魅せたいときに使う日本語フォントたち こんにちは。Keinaです。 世界中には、数えきれないほどの欧文フォントがありますが、 日本語フォントは、まだまだ種類が少ないところ。。 みなさんも何かとデザインするときに悩むポイントではないでしょうか。 きょうは、最近発掘した、 あるとうれしい!日本語フリーフォント7選をご紹介! 画像下のリンク先からダウンロードできます。 【かんじゅくゴシック】※個人・商用利用可能 少しラフで熟成された味わいとレトロな雰囲気が魅力のフォント。漢字もあり。 【ハンまるゴシック】※個人利用可能 半角サイズの丸ゴシック体。かなに合わせたアルファベット・数字・記号も収録。 漢字はありませんが、普通の丸ゴシックに合わせられます。 ※商用でご利用の場合は商用可のパッケージ版・ダウンロード版をご購入下さい。 【はれのそら明朝】※個人・商用利用可能 角丸ですっきりと
企業のロゴをデザインする際に重要となる要素の一つが「フォント」です。 どのフォントを使うかによってイメージが大きく異なりますので、目的としている企業のコンセプト、イメージしているものに近いものを選ぶ必要があります。 そんなロゴデザインでぜひとも参考にしたいのが有名企業、ブランドが採用しているフォントです。 誰もが知る大手企業でも意外に定番のフォントを使っていたり、既存のフォントをベースにユニークなアレンジを加えている企業があったりと、デザインのヒントが隠れています。 今回は、有名企業・ブランドが採用しているロゴフォントをまとめてご紹介します。 ▼ディレクターとデザイナーで読みたい資料 マーケ思考のデザイナーは強い! 提案型デザイナーのススメ リード獲得が重視される「広告・LP・サービスサイト」などに携わるデザイナーの皆様に向けての資料です。成果を出すデザインにするために心がけたいポイントを
#LOVEFONTとは、WEBCRE8.jpで記事を書いている@glatyouさん発の“フォント好きな人がフォントについて熱く語る”企画。いろんな方がブログを通じて、フォントへの思いを綴っています。 年末恒例のアドベントカレンダーからもたっくさん投稿されてるので、#LOVEFONTで検索すれば、いろんなフォントについての記事が読めますよ:D! #LOVEFONT Advent Calendar 2013 そんなわけで、僕の好きなフォントについて、語るってほど語れませんが、記事にさせていただきます。;) 僕の好きなフォント さて、僕の好きなフォントはきりぎりすというフォントです。 いろんなところで使われてるので見た事ある人たくさんいると思います! 独特のフォルムが愛らしい、切り文字のようなフォントです。ぬくもりとかやさしさが感じられて、見てて元気になりますよね! きりぎりすで「あなたの街の、
この記事は「#LOVEFONT Advent Calendar 2014」第15日目の記事です。大好きなフォントを語るというこの企画、去年のLino scriptに続いて、今年はハイブランド女性誌ではおなじみ「Didot」です。 Didotとは Didot(ディド)とは、フランスのフェルミン・ディド(1764-1836)によって作られた「モダン・ローマン体」です。名前を知らなくてもこれを見れば分かる、という有名ロゴはこちら、ハイブランドファッション誌「VOGUE」のロゴです。このロゴからも分かるように、女性的・高級感を感じるデザインに用いられることが多いです。 好きなところ Didotはレギュラー、イタリック、ボールドの3種類。スッと真っすぐ伸びた太いストロークに極細のセリフがとてもモダンな、ハッとするような目を引くフォントです。この極端な太さの違いにより、小さい文字や本文には向かないフォ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く