タグ

2011年7月19日のブックマーク (11件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    つぶやき内広告、みたいな感じだったら反発ありそうだけど、Webインターフェースでディスプレイだったらそうでもないか。キーワード設定して「はてなクリック」的な広告にするとかもありか?
  • バリューコマース、「スマートフォン広告配信サービス」開始

    バリューコマース株式会社は、「スマートフォン広告配信サービス」を開始致しました。 当サービスは、スマートフォンでの表示に最適なサイズのイメージ広告を提供し、iPhone™※1及びAndroid™※2に最適化されたサイトへの広告配信を可能にするものです。これにより、急増するスマートフォンユーザーへの訴求が可能となり、ECサイトは商品宣伝、会員獲得、商品販売等の機会を拡大することができ、アフィリエイトパートナーは、報酬獲得機会を拡大することができます。 ※1 「iPhone」は、Apple Inc.の商標です。 ※2 「Android」は、Google Inc.の商標です。 スマートフォン広告は、Webコンテンツ上に重なるように表示されるオーバーレイ表示、Webコンテンツ内に表示されるインライン表示の2種類の表示方法から選択可能です。 既に、Yahoo!ショッピング、Yahoo!オークション、

    バリューコマース、「スマートフォン広告配信サービス」開始
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    成果報酬分野に関してもスマホがトレンド。
  • IEユーザーが9割のヤフー、複数アカウント保有者が多いグーグル【検索エンジン利用者調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    IEユーザーが9割のヤフー、複数アカウント保有者が多いグーグル【検索エンジン利用者調査】
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    ありそうで無かった「ブラウザと利用検索サイト」のリサーチ。ソーシャルメディアとのクロス集計も面白い。だよねー、って結果。
  • Firefox、ログインの常識を変える「BrowserID」を発表 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Firefox web browser - Faster, more secure & customizable Webサイトへのログインに新しい流行を作るかもしれない興味深い技術がMozillaから発表された。Mozillaの見込みがうまくいけば、数年後にはこの方式でどのWebサイトにもログインできるようになる可能性がある。発表された技術は「BrowserID」と呼ばれている。 Webサイトにおけるログインというのは、利用するユーザにとっても、開発するエンジニアにとっても面倒なものだ。ユーザはサイトごとに異なるIDとパスワードを入力しなければならないし、開発側はログインシステムをプライバシーの保護にも考慮しながら開発する必要がある。 「BrowserID」はこの双方の問題を解決する。開発側は数行のコードをページに挟みこむだけでログイン処理が実装でき、ユーザはどのサイトでもまったく同じUI

    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    twitterのAuthとかもそうだけど、認証が楽なのは良いですよね。ユーザー利便性からすれば。
  • Androidアプリ紹介サイト「myappee」、アプリDLでTポイント付与 

    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    オプト×CCC。オプトのメディア運営は、最近攻めてる感じがしますね。
  • なでしこジャパン勝利の瞬間、Twitterで1秒間に7916ツイートの過去最高記録 

    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    何がすごいって、あの時間に起きている人のtwitterアカウント保有割合の高さがすごい。
  • Facebook、「Google+」の広告を禁止

    ウェブ開発者Michael Lee Johnson氏がFacebookに広告を出し、Google+のCircleに追加してくれる人を募ったところ、Facebookに広告を中止させられたという。TechCrunchが報じた。 Johnson氏によると、今回の措置では広告キャンペーンを中止させられるだけでは済まなかったようだ。 以下は同氏がFacebookから受け取ったメッセージだ。 「あなたのアカウントを無効にしました。あなたのすべての広告を停止しており、今後はいかなる広告も受け付けません。一般的に、利用規約および広告ガイドラインに違反がみられる場合にアカウントを停止しています。残念ながら、違反とみなされた行為を具体的に示すことはしておりません。詳しくは利用規約や広告ガイドラインをご覧ください」

    Facebook、「Google+」の広告を禁止
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    競合排除への徹底した姿勢。でもユーザーにも背負わせるのはどうかと思うけど。
  • ソーシャル家計簿「Zaim」、iPhoneアプリで公開

    ウェブサービスを開発するエンジニアユニット「tinymonks」は7月19日、iPhone向けの無料ソーシャル家計簿アプリ「Zaim」を公開した。英語、日語の2言語と、世界の19種類の貨幣に対応している。 Zaimは「インターネットにつながる家計簿」として、プロフィールが近いユーザーと匿名でお金の使い道を比較できるソーシャル機能が特長。支出の内容をTwitterでつぶやいたり、Facebookのスポットと連動して、どこでいくら使ったかを共有したり、外部のソーシャルネットワーキングサービスと連携できるようになっている。また、支出を登録するたびにスタンプがもらえるなど、続けられる工夫も盛り込まれている。 今後は外部サービスからZaimを閲覧、入力できるOAuth APIをリリースする予定。このAPIにより、Zaimに登録した支払情報を別のアプリから閲覧したり、購入完了メールから金額部分を抽出

    ソーシャル家計簿「Zaim」、iPhoneアプリで公開
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    ソーシャルなんちゃらに関しては、「公開」とか「つながり」のしきいを下げる事ができたサービスが成功する。セルフブランディングが進むと、その人の金遣いまでわかるように。。
  • ビジネスパーソンに聞く、差し入れをもらうと嬉しい相手は?

    ビジネスパーソンはどのくらいの頻度で差し入れをしているのだろうか。20~40代のビジネスパーソンに聞いたところ「月に1回以上」と答えたのは20%であることが、大塚製薬の調査で分かった。また、39%が「月に1回未満」と答えたほか、41%が「差し入れをすることはない」と回答した。 世間的に差し入れをする頻度は増えていると思いますか? この質問に対し、「増えている」と答えたのは3%に対し、「減っている」が43%。さらに自分自身が差し入れをする頻度についても、「増えている」としたのは8%、「以前より減った」が33%。世間的にも、個人としても、差し入れの機会が減少傾向にあると感じるビジネスパーソンが多いようだ。 差し入れがほしいとき ビジネスパーソンは差し入れについてどのようなイメージをもっているのだろうか。「差し入れをもらうと嬉しい」が93%、「差し入れをもらうと、くれた人の好感度が上がる」は84

    ビジネスパーソンに聞く、差し入れをもらうと嬉しい相手は?
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    気持ちがうれしいですよね。
  • どんな違いが? 通信講座を続けられた人、続けられなかった人

    通信講座を終了するまで勉強を続けた人はどのくらいいるのだろうか。通信講座を経験したことがある20~30代のビジネスパーソンに聞いたところ「講座終了まで勉強を続けた」と答えたのは59.4%に対し、「続けられなかった」のは40.6%であることが、東京リーガルマインドとアイシェアの調査で分かった。 勉強を続けられなかった人に、通信講座をはじめる決意をしてから、挫折するまでの期間を聞いたところ「1カ月間以内」という人が64.2%。その内訳をみると「1カ月間」(28.8%)が最も多く、次いで「1週間」(16.0%)、「決意のみで終わった」(10.5%)、「3日間」(8.9%)という結果に。挫折者の2割が、“三日坊主”に終わっているようだ。 通信講座を続けられなかった人と続けられた人 通信講座を続けられなかった人と続けられた人には、どのような違いがあるのだろうか。教材や講座カリキュラムに要因があるのか

    どんな違いが? 通信講座を続けられた人、続けられなかった人
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    いいわけの分類としか思えませんが、教材を追求するのは良いかも。
  • ドコモに相談せずに世に出したNTTコム「iPhoneアプリ」の妙

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 米アップルのiPhoneを武器にして快進撃を続けるソフトバンクモバイルを狙い撃ちにして通話料収入を奪取するつもりか――。 7月1日、NTTグループで、主にインターネット系のビジネスを担うNTTコミュニケーションズから、憶測が憶測を呼ぶような新サービスが開始された。 通話終了時には、ソフトバンクモバイルの「ホワイトプラン」や「Wホワイト」の料金と比較して“差額”が表示される。同社のプランでは、夜9時から朝1時までの時間帯は無料にならないので、加入者同士ならば24時間無料になるNTTコムの「050プラス」にも十分に参入する余地がある 拡大画像表示 NTTコムの「050プラス」は、スマートフォンで割安のIP電話が利用できる

    ドコモに相談せずに世に出したNTTコム「iPhoneアプリ」の妙
    ni-ten0
    ni-ten0 2011/07/19
    アプリで「通話」をしている層ってどの辺なんだろう??俺の中でまだ掴みきれていない。