タグ

2008年12月6日のブックマーク (42件)

  • 直線的な思考の「いい子」に、算数や数学ができるようになるか? - 理系兼業主婦日記

    東進ハイスクール・今井宏先生の国語の苦手な子になるな 「いい子」に育てるな を拝読。 「予備校や塾や高校で教えるのには、得意科目よりも苦手科目の方がうまくいく」とおっしゃる内容、そうそう、そうなんだよなあ、と共感しました(ちなみに、私はかつて、河合塾でアルバイトしてました)。 そして、国語ができるようになるためには「ちょいワル」になれ、というアドバイスも納得。以下の洞察は特に秀逸だと膝を打ちました。国語の授業がどことなく滑稽な感じがするのは、ちょいワルがニヤニヤ笑いながら書き、仲間内で回し読みし、暗い喫茶店や飲み屋で笑い転げて楽しんでいた文章を、白昼の教室に引っぱりだして、難しい顔をして一語一語「この表現は、こんな意味じゃないか」と解釈を重ね、辞書をこまめに引き、板書に内容をまとめ、板書を写し、「筆者は何を言いたいのか」などとマジメに論じているからである。 ただ、以下の一節だけが残念でした

    niam
    niam 2008/12/06
    高校の時の数学教師に「数学は素直さが大事だ」といわれ、数学が解けないと「素直じゃないからだ」と人格否定された。数学出来る人は何でも出来ると思って怖々と数理専攻に入ったらみんな意外に計算機知らないのね。
  • 「技術を極めれば、新しいものが生まれる」――26歳社長、世界を目指す

    鉄道模型のブログコミュニティー「トレイン・トレイン」、ケータイ小説でノベルゲームを作成・投稿できる「ノベつく」――ちょっと変わったネットサービスを、「アシアル」(Asial)という耳慣れないベンチャー企業が、3月に始めた。 「“ガツガツ”新しいサービスを公開していく」と意気込むのは、社長の田中正裕さん(26)。起業したのは2002年、東京大学の3年生の時だ。アジア(Asia)のリーダー(Leader)に――社名にはそんな思いを込めた。 PHP専門ベンチャーとしてこれまで、PHPを活用したシステム開発や、PHP関連の書籍翻訳を手がけてきた。そして今春新たに、ネットサービスに格参入した。社員は現在16人。うち14人は技術者だ。 「YouTubeやFlickrのように、数人がほんの数カ月で開発したサービスが世界的なサービスになる。自分たちでも同じようなことができるんじゃないか」と、若き社長は言

    「技術を極めれば、新しいものが生まれる」――26歳社長、世界を目指す
  • 当たり前すぎて教えてもらえない研究のこと。 - IHARA Note

    下記二つの記事を読んで、どうにも違和感があった。大学の研究室での研究に関して、何かとんでもない前提のすれ違いがあるのではないかと思えた。この違和感は学生時代にも後輩に対して覚えていたのだけれども、どういった前提がい違っているのかがどうにもつかめなかった。先日、下記二つの記事を立て続けに読んで、ここではないかと仮説を思いついたので、書いておく。 なお、日の日記の内容も基的には工学を想定しているが、ある程度は文系にも当てはまるのではないかと思う。 詳細は述べないが修士研究がつまらない。研究の目的が矮小で研究の手法が非現実的なものに感じられる。 メモを捨てろ、を捨てろ、そのでかい鞄を捨てろ。そんなものに頼るんは自分に自信がないからや - ミームの死骸を待ちながら 卒研は院生の下につく形で,動画のクラスタリングをテーマにすることになった.が,これは2ヶ月くらいで面白くなくなった.詳細は省く

    当たり前すぎて教えてもらえない研究のこと。 - IHARA Note
  • 卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく - 発声練習

    一つ前のエントリーでも書いたけど、卒業研究や修士研究で体調崩したり、心の調子を崩したりするのはバカらしい。真剣にかつ楽しくやろう。定期的に次の事柄を確認してみて。 週を平均して、自分にとってベストな睡眠時間ぐらい寝れている? 睡眠は精神バランスの維持に重要な要素なので、十分に寝ること 定期的に運動しているのに眠気がこない場合は、念のためカウンセリングに行こう 定期的(最低週に一度)は運動している? 中国理系最高峰の清華大学の格言「7は8に勝る」。意味:7時間勉強して1時間運動する方が、8時間連続で勉強することよりも効率が良い 研究においては、一時的に頭を研究以外にそらすことが重要。運動は良い方法。 私にとって、悩んだときの常套手段は散歩。1〜2時間くらい歩くと良いアイデアが浮かぶことが多い 中国でアイデアが一番浮かぶ場所と言われているのが3乗(馬の上、トイレの上、ベッドの上)。頭を緩める必

    卒業研究・修士研究時のセルフケアをお忘れなく - 発声練習
  • デスノートって条件式とかループ文とか使えるの? : ゴールデンタイムズ

    2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 21:26:40.65 ID:6x3vUk3KP プログラミングスレ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 21:27:21.95 ID:g1JluLb+0 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 21:27:23.83 ID:aba8rn+G0 スレタイでオムライス吹いたwww 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 22:23:30.14 ID:gaO+b/ZP0 そういえばどんな言語でも書けるわけだからな CもC++JAVAも使えてもいいわけだな 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/02(日) 22:22:32.50 ID:ny

    デスノートって条件式とかループ文とか使えるの? : ゴールデンタイムズ
    niam
    niam 2008/12/06
    いや、これは思いつかなかった。早書きしなくても、最後に名前を書けばOKという仕様だったはずだし、意味が取れれば何語で書いても動作するって設定もあったはずだから、当然プログラミング言語でも・・・
  • 【MMD】 ジャグリング中のミクがネルに襲われる

    曲調とまったく関係ないのはその、ごめんなさい。60FPS版 sm5484733 モーションブラー版 sm6334233 やってみた sm16118654  BGM sm1141817 mylist/4233587

    【MMD】 ジャグリング中のミクがネルに襲われる
  • オノマトペン

    オノマトペを使って絵を描きます。「モコモコ〜」というとモコモコした線になります。関連:オノマトゲー「忍者オノマトくん」(sm14668093)http://sappari.org/onomatopen.html

    オノマトペン
  • 一匹狼のための一人Q&A大会 - 発声練習

    どうやったら卒研を失敗できるか:他人の話を聞くのをやめるとか、卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごうとか、怖い先生に質問をしにいくコツなどで、「遠慮なく質問しよう」、「先生をうまく使おう」とアピールしてきたわけなのですが、効率が良くて、安全な方法だけが良い方法では決してありません。 人には向き、不向きというものがあるので、どうしても一匹狼の方が気が楽な人も絶対にいます。どちらが良いとかどちらが悪いとかの問題ではないので、一匹狼気質の方は諦めましょう。 それで、あなたが一匹狼気質の場合、どうやって、多様な視点を確保するのかというのが一番の課題だと思います。 そこで、おすすめなのが一人Q&A大会です。典型的な質問フォーマットを自分で用意し、自分自身に徹底的に質問してみるのです。みなさんがどうだかわかりませんが、私はものを考えるときイメージではなく、言葉でものを考えます。質問とそれへの回答という形

    一匹狼のための一人Q&A大会 - 発声練習
  • 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーで以下のようなエントリーを見ると、自分の研究室でうつ病になった子を思い出して心配になる。 自殺すると研究室にお金が入る仕組みってないのかなぁ 気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる 私は、卒業研究や修士研究で得た経験が今後の人生においていくばくかの役に立つと信じているので、卒業研究や修士研究を真剣にかつ楽しく行って欲しいと思っている。でも、一方で、卒業研究や修士研究は長い人生において、何回か登場するちょっとした進級試験でしかないことも理解している。だから、はっきりいって卒業研究や修士研究で自分の心や体を壊すなんていうのはあまりにももったいないと思う。 博士研究は別として、卒業研究と修士研究は成果ではなく努力を評価の対象としている。「でも、中間試問や最終試問とかでは成果について問いただすじゃないか?」という疑問もあろうかと思うけれども、それは、努力の度合いを成果を用

    卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習
  • 「英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 | WIRED VISION

    英語式語順は、自然な思考の順番に反する」研究結果 2008年7月 9日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Brandon Keim Photo: Paul Wicks あなたが話すときに従っている文法の規則は、あなたの思考の筋道を反映していないかもしれない。 6月30日(米国時間)に『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に発表された論文によると、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)の順に文章が構成される(例えば「Bill eats cake(ビルが、べる、ケーキを)」)SVO型言語を話す人であっても、身ぶり手ぶりでコミュニケーションを取るよう求めると、主語、目的語、動詞の順番で意志を伝えたという。 英語も含めて、人間が使用する言語の約半分では、主語の後に動詞が続く。こうした言語を生まれたときから使用している人には、「Bill cake eats(ビルが、ケー

    niam
    niam 2008/12/06
    最初は面白いと思ったが、よく考えると疑問。(Bill,cake),(少女,ノブ)って名詞対だけから動詞はほぼ一意に決まり、動詞は冗長。この手の話はよく研究されてる。不慣れな身振りの中、冗長性を省いただけなのでは?
  • 【公式】ハイローオーストラリア|新機能:ジャックポット・キャッシュバックプログラム¦HighLow.com

    ジャックポットについて特別なキャッシュバック取引約定後に、幸運なプレイヤーは最大100,000円のキャッシュバックが当たります。また、Highlowロイヤルティ・ステータスが高いほど当選確率・金額が上昇します。

  • 東大とMS、リアルタイムでツッコミができるプレゼンソフト開発

    東京大学の「マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門」(MEET)は12月5日、聴衆がプレゼンテーションに参加できるソフトウェア「MEET Borderless Canvas」を開発し、デモンストレーションを行った。 MEET Borderless Cnvasは、聴衆がプレゼンテーションを聞くだけでなく、参加しリアルタイムに議論を展開できるシステム。発表者のスライドの気になった部分に、ペンタブレットPCで書き込みができる。ユーザーは、MEET Borderless Canvasのサーバにアクセスし、資料を共有する。ソフトウェアは、2009年3月4日にMEETのWebサイトで無償配布する予定。また、マイクロソフトが運営する開発者向けコミュニティ、CodePlexのWebサイトでソースコードを公開し、さまざまな教育機関で活用できるようにする予定だ。 MEET Borderless Cnvasを開

    東大とMS、リアルタイムでツッコミができるプレゼンソフト開発
  • ソニー、“PS3構成”の1Uラックマウントサーバー

    ソニーは、Cell Broadband Engine(Cell/B.E.)を搭載する1Uラックマウントサーバー「BCU-100」を発表した。同社は、マルチコア・プロセッシング・プラットフォーム「ZEGO」シリーズと呼称している。 CPUにCell/B.E.、GPUにRSXを搭載するPLAYSTATION 3と同じ構成のサーバー。GPUローカルのビデオメモリは256MBでPS3と同容量だが、システムメモリはECC対応のXDR 1GBに強化されているほか、Cell/B.E.と接続されるI/Oコントローラの「SCC」(Super Companion Chip)経由でもDDR2 1GBを搭載。また、オプションでPCI Express接続のメモリ拡張アダプタを用意し、最大8GBを追加できる。 ストレージは160GBの3.5インチHDDを搭載。OSはインストールされておらず、別途必要になる。動作確認済

  • 「パソコンでぬいぐるみ作り」「紙のキーボード」――IPAが12人の「スーパークリエータ」を認定

    「紙のキーボード」。上半分が、カタカナや英数字などが並ぶ「キーボード領域」。下半分が、漢字などを書くための「手書き領域」だ 情報処理推進機構(IPA)は2006年10月24日、2005年度下期「未踏ソフトウェア創造事業」における「天才プログラマー/スーパークリエータ」の認定式を行った。未踏ソフトウェア創造事業とは、ソフトウエア関連分野で優れた才能を持つ人材を発掘することを目的に、IPAが2000年から取り組んでいる事業。天才プログラマー/スーパークリエータはこの事業を通して優れた成果を上げた人を認定するもので、2005年度下期に実施したプロジェクトでは12人が選ばれた(認定者の一覧)。認定式と同時にデモも実施。パソコンでぬいぐるみの型紙を自由に作れるソフトウエアや、キーボードの代わりに紙とペンを使うシステムなど、独創的な作品を紹介した。 未踏ソフトウェア創造事業は、公募によって採択された開

    「パソコンでぬいぐるみ作り」「紙のキーボード」――IPAが12人の「スーパークリエータ」を認定
  • 「次のビル・ゲイツを」IPAがソフトウェア分野の天才12人を認定

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 麗しの天才科学者、五十嵐悠紀の「科学って素敵!」

    五十嵐悠紀氏                    撮影:奥村佳史 「コンピュータを使っている人は多いですが、インターネット以外の楽しみ方はまだ一般的ではないと思います。『コンピュータで自分の好きなことができるんだ』『こういう使い方もあるんだ』とコンピュータをもっといろいろな用途で使ってほしい。現在、個人でワークショップを開き、子どもたちに私が開発したソフトウェアを触ってもらう機会を設けています。私が開発したソフトウェアをきっかけにコンピュータに親しんでくれるとうれしいです。今後、コンピュータの使われ方が変わっていく様子を見ていきたいです」 2005年、お茶の水女子大学 理学部 情報科学科での卒業研究、“Automatic Cross-Sectioning Using 3D Field Topology Analysis”(位相構造に基づく自動断面生成)(注1)が、米国ACM学会(アメリカ

    麗しの天才科学者、五十嵐悠紀の「科学って素敵!」
  • 動物の「言語」体系を解析――人工知能とファジー理論を応用 | WIRED VISION

    動物の「言語」体系を解析――人工知能とファジー理論を応用 2005年6月14日 コメント: トラックバック (0) Jeff Rice 2005年06月14日 ペットのイヌやネコと「会話」ができる装置を想像してみよう。これがあれば、ウシに何かを尋ねたり、イルカとコミュニケーションを取ったりもできる。アリゾナ州で研究を進める2人の科学者は、このように、コンピューターが人間とその他の動物の言語の違いを橋渡しする日が、いつかやってくるのではないかと考えている。 「小型の装置をベルトに下げておけば、喋ったことを動物の言語へと通訳してもらえるようにしたい」と、研究者の1人、北アリゾナ大学(NAU)のジョン・プレイサー教授(コンピューター科学)は語る。 SFの世界のように聞こえる話だし、実際、現段階では想像の域を出ないのも事実だ。プレイサー教授も「実現まではまだ長い道のりだ」と認める。それでも、プレイ

    niam
    niam 2008/12/06
  • 言語の「起源と進化」を探る研究:「人間は言語の宿主にすぎない」 | WIRED VISION

    言語の「起源と進化」を探る研究:「人間は言語の宿主にすぎない」 2008年8月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo: Alpha 遺伝子のようなふるまいを見せるミームや、有機体のように進化する文化に関する議論はにぎやかだ。[ミームは動物行動学者リチャード・ドーキンス氏が唱えた概念で、「文化の複製遺伝子」。文化内の「情報」が非遺伝的に承継され「自然選択」される様子を、ダーウィン進化論を基盤とした遺伝子の進化の過程になぞらえたとき、遺伝子に相当する仮想の主体] しかし今のところ、生物学的なものではない進化に関する学問的な理論は存在していない。だが、こうした状況も、変化する可能性が出てきた。 7月28日(米国時間)付の『米国科学アカデミー紀要』(PNAS)に掲載された研究論文の中で、言語学者たちは、実験環境で人工的に作成された

  • Googleレベルの学生が起業した「Preferred Infrastructure」 ― @IT

    2008/03/24 検索エンジン開発の分野で有名になりつつある企業にPreferred Infrastructure(PFI、東京都文京区)がある。目を引くのは10人の社員がいずれも東京大学大学院、京都大学大学院の出身者、もしくは在学中ということ。東京大学大学院の情報系研究科出身者の多くが近年、Googleに入社していることは有名だが、PFIは、いわば、Googleに行かなかったGoogleレベルの学生たちが起業したといえる。エンジニア率100%のPFIは日のテクノロジ・ベンチャーの姿を変えるだろうか。 PFIの代表取締役社長 西川徹氏は「ACM 国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)の世界大会に出場したメンバーと一緒に何かやりたかった」と起業の動機を話す。起業したのは2006年3月。資金は30万円。当時の社員は6人で全員が学生だった。オフィスはなく、Skypeで話

  • NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に(2)

    NAIST 情報科学研究科の受験を考えている人に(2) --- TK くんとの手紙 --- この文書は奈良先端科学技術大学院大学(奈良先端大・NAIST)の情報科学研究科に出 願を考えている人・迷っている人・行く気満々の人に向けて書かれています。奈良 の生活というよりは、入った後の研究生活について、大学を変わることの不安などを取 り除けたらというつもりで書いています。 シリーズ2回目は大学時代の後輩筋に当たる人で、出身や大学院に来る経緯も 似ている人からメールをもらい、2008年のスプリングセミナーに来てもらって NAIST の紹介をしたやりとりについて紹介します。彼は自分と同じく文系から 自然言語処理学講座を希望しているので、同じ境遇の人もいるでしょうし、 参考になるなら、ということで掲載を快諾してくれました。どうもありがとう ございます。 これを読んで参考になった、ここは自分の考え

  • thesis

    卒論制作に悩むすべての学生のための     私家版 卒業論文の書き方 おことわり  この「卒業論文の書き方」は、京都大学総合人間学部の学生を想定して作ったものです。 最初の「卒業論文作成までの日程」など、他大学の条件とは異なる部分もあります。この点 ご注意ください。     目  次 卒業論文作成までの日程 卒業論文の書式 卒業論文を書くまで 卒業論文を書く 文献の探し方 論文を書くための参考文献 論文の書き方リンク集  1. 卒業論文作成までの日程   1.1. 卒業論文指導教官の決定  3回生年度の1月末日までに、卒業論文の作成を指導する卒業論文指導教官 (チューター) を 決定する。指導教官の決定にあたっては、講座の教官と十分に相談すること。   1.2. 卒業論文題目届け  4回生年度の4月末日までに卒業論文の題目を決定し、教務掛に届

  • 清少納言は「と抜き言葉」に怒っていた。 - Something Orange

    世にも美しい日語入門 (ちくまプリマー新書) 作者: 安野光雅,藤原正彦出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/01/01メディア: 新書購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブログ (27件) を見る ベストセラー『国家の品格』の著者藤原正彦が、画家安野光雅との対談を収めた一冊。 それなりにおもしろいおもしろいのだが、どうも首をかしげる記述が多すぎる。日語贔屓が過ぎて、贔屓の引き倒しになってしまっている気がする。 たとえば、日語の語彙の豊かさを語った箇所はこう。 シェークスピアは、四万語を駆使したと言われています。すごいと思うけれど、しかし日語というのは中学生用の国語辞典を見たって五万語くらい出ています。広辞苑は二十三万語です。 五百年前の一個人と現代の辞典を比べることにどれほどの意味があるのだろう。比較するならせめて同時代の英語と日語でなければならないだろう。

  • 上古日本語と古代朝鮮語:李寧煕の著作をめぐって - ilyaのノート

    ▽TM氏、李寧煕*1『枕詞の秘密』*2(文春文庫, 1992)を購入。いわゆるトンデモ、ニセ科学の書とされる。(単行、1990年刊*3) ▽言語学というscience。専門知のかたちを知ること。音韻論にせよ、言語系統論にせよ、古語の復元にせよ、そこには学知の蓄積があり、それは素人によって場当たり的になされうるようなものではない。 ▽以下、webクリップ。 ▼朝鮮語を知る|趙義成の朝鮮語研究室〔東京外国語大学〕 http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab/siru/ →万葉集いんちき解釈の一例|趙義成の朝鮮語研究室 http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/bibimbab/siru/intiki.html →古代朝鮮語解読のさわり|趙義成の朝鮮語研究室 http://www.tufs.ac.jp

    上古日本語と古代朝鮮語:李寧煕の著作をめぐって - ilyaのノート
  • 言語学で論文を書く人のために

    Ver. 1.6 (2005/2/10) 言語学における修士論文・博士論文執筆の手引き[i] 松 曜 1. 論文とは? ●特定の課題に関して、自分の論を展開したもの。 当然だが、 ●他の文献から学んだことを自分なりに整理しただけでは論文にはならない。 ●内容に関する責任は、執筆者自身にある。内容に関して指導教官に依存すべきではない。 2.    研究の進め方 2.1. 枠組み、研究課題、研究対象、研究方法の設定 まず、どのような理論的枠組み(あるいはアプローチ)で、どのような課題に関して、どのような言語表現・現象を、どのような方法で分析することによって議論するのか、を考えなければならない。「認知意味論的なアプローチにより、プロトタイプという概念の必要性に関して、lieという語の実験的データに基づく分析を通して論じる」というようにである。 といっても、実際にはいろいろ紆余曲折を経る場合が多

  • DO++: 機械学習による自然言語処理チュートリアル

    自然言語処理のときに使う機械学習手法のテクニックをざーっと2時間程度で紹介してほしいとのことだったので今日話してきました。基的に、そんなに頑張らなくても効果が大きいものを中心に説明(特にパーセプトロンとか)を説明してます。 紹介した手法はパーセプトロン、最大エントロピー、正則化、多クラス分類、系列分類(CRF, Structured Perceptron)などなどです。どれも一かじりする感じで網羅的に見る方を優先してます。個々の詳しい話はそれぞれの文献や実装などを当たってみてください。 スライド [ppt] [pdf] ここで話しているのは線形識別モデルの教師有り学習が中心で教師無し学習(クラスタリングなど)など他の自然言語処理を支える技術は省いてます。 こういうのを使って(使わなくてもいいけど)どんどんアプリケーション作らないといかんね。 Tarot is not used to ma

    DO++: 機械学習による自然言語処理チュートリアル
  • 変電工 - Google C++スタイルガイド日本語訳

  • SBM研究会プレゼン資料

    開催概要: ■開催日 2008年7月12日(土) ■講演時間 10:00〜17:30 ■場所 東工大大岡山キャンパス ■スケジュール、講演概要: http://toremoro.tea-nifty.com/tomos_hotline/2008/06/sbm_0921.html 講演資料 ☆学びing株式会社 企画営業部 課長 メディアプランナー 横田 真俊 「ソーシャルメディアとマーケティング」(7/14修正版アップ) ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 助教 博士(工学) 宮田 高道 ☆東京工業大学 大学院理工学研究科 集積システム専攻 博士課程 佐々木 祥 「SBMデータを用いたwebコンテンツ推薦」(7/23修正版アップ) ☆フランステレコム株式会社 (France Telecom R&D Tokyo)  早稲田大学大学院 理工学研究科 情報・ネットワー

  • 中谷先生、お言葉ですが日本のモノづくりはそれほど安泰でもないように思いますが?

    のモノづくりの復権が言われてもう3〜4年経つ。 90年代の長期不況とデフレ経済の辛酸をなめて、日の経済人も技術者ももう皆すっかり意気消沈していた時代があった。 99年にある経済セミナーに参加した時に、日を代表する日立のしかるべき立場にある技術の専門家が 「今日にはよって立つべき技術は何もない。 自動車はたまたま外貨を稼いでいるが、これだっていつかは構造不況業種に転落する時代が来ることは歴史が示している。 その時に次の産業は何があるか? 何もない! あえて言えば、iモードのヒットに関連して、モバイル通信の技術にかかわるものだけが今日の唯一誇れるものだ。 ここに一点突破で集中するしか日が生き残る道はない」 といっておられたことに大変ショックを受けた。 日のモノづくりの第一線におられる人が、ここまで自信を喪失しているということに驚きを感じたからだ。 私たち高度成長時代に少年時代を

    niam
    niam 2008/12/06
    「ものづくり」って一まとめにされても分野によって千差万別だから困る。参入障壁が高くて既に日本企業が圧倒的な技術力の差をつけている分野が強い、ぐらいのことしか言えないのでは。後はその市場規模だな。
  • SEOやSMMのためにブログを作ったらまずやることリスト - ソーシャルメディアマーケティング(SMM).jp

    ソーシャルメディアマーケティング.jpではソーシャルメディアを活用したマーケティング手法を解説していきます。SNS、ブログ、ソーシャルブックマークなど周辺ニュースの紹介もしています。 プラグインやテーマの追加、変更はおいておいて、ブログを立ち上げたらまずやることリストをこのエントリにまとめていこうと思います。見つけたもの、思い出したものを順次追加していきます。 これもやっといたほうがいいよ!というものがあればコメントもらえるとうれしいです。 Wordpress と Movable Typeのプラグインについてはまた後ほどまとめようと思います。 12月6日1:00 追記 戦略やコンテンツについて書かれていないというコメントをはてブでもらいました。ブログを始める前に考えておくべき戦略やコンテンツ作成の方針についても後ほどエントリを書こうと思います。 12月8日11:35 追記 F.Ko-Jiの

  • Situs Resmi Judi Poker Online Uang Asli Indonesia

    yabooo.org | Situs Judi Joker Slot Gacor Terpopuler Banyak Bonus yabooo.org Yaitu Agen Judi Joker Slot Mudah Jackpot Bonus Member Baru Games Slot Gacor, Taruhan Bola, Poker Online Pakai 1 Akun WSO Server Luar India Ingin menikmati pengalaman bermain slot yang mengasyikkan? Jika iya, Anda perlu mencari situs slot terbaru yang gacor! Game slot gacor terbaru dapat memberikan kesempatan bagi Anda untu

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    「ちびまる子ちゃん」声優TARAKOさん死去 父・ヒロシ声優「突然のお別れに言葉が見つからない」 テレビアニメ「ちびまる子ちゃん」の「まる子」の声を34年間演じていた声優のTARAKOさんが亡くなっていた…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    niam
    niam 2008/12/06
    携帯電話が人間性を失わせる側面を強く持つのは、疑いようのない事実(鳩山総務相)って、ちょ、おまwwwそんな実証されてないこと言い切っちゃだめだろ。マジメに研究している人をバカにしていると思わないのか?
  • 松尾ぐみの論文の書き方:英語論文

    東京大学大学院工学系研究科 人工物工学研究センター/技術経営戦略学専攻 教授。「知能を創る」ことを目的に、人工知能、特に深層学習に関する研究を行っています。 また、アカデミアの研究内容が、研究それ自体に閉じることなく、スタートアップやサービスという形で世の中に広がり、その経済活動の中で成長した人材や得られた知見や課題、そして未来のための資金が大学に還流され一層研究が進んでいく。このようなエコシステムを東大郷で実現したいと考え、松尾研究室では基礎研究、講義、共同研究、インキュベーションという4つの活動を進めています。 「知能を創る」ことをビジョンに掲げ、ディープラーニングの研究を推進しています。特に、世界モデルやロボット研究、大規模言語モデル、脳×AIに関する研究を進めています。 人工知能は約60年の歴史がある分野ですが、これまでの研究では、知能の仕組みや脳の構造についてほとんど分かって

    松尾ぐみの論文の書き方:英語論文
    niam
    niam 2008/12/06
    これは本当にためになる。
  • Facebook 社が memcached に加えた改良 - Shudo's Notes (2008/12)

    技術フェチ日記 (2008年 12月) 先月, 来月 へ 一覧へ 首藤のページへ 2008/12/31 (水) 今年、買ったもの: ThinkPad X300 (日記4/2分) 火の鳥 文庫版 (日記4/6分) EMOBILE D02HW (日記4/18分) 特殊ドライバのセット (日記5/2分) 2万円 PC (日記5/7分) PS2 用の昔のゲーム (日記7/27分) カメラのレンズキャップ (日記7/27分) センサネットワーク (日記7/30分) iPhone 3G (日記8/8分) iPhone 3G のケース, イヤフォン (日記8/25分) 棚 (日記9/1分) カメラのレンズキャップ (日記10/12分) HDD レコーダ (日記11/3分) 私費で買った高価なものは iPhone と HDD レコーダくらい? 今年の散髪、4回: 2/26, 6/10, 9/1, 12

    niam
    niam 2008/12/06
    あの首藤さんが、東工大の准教授に!!!
  • How to have a paper get into SIGGRAPH?

  • Leo's Chronicle: 良い論文を書くために知っておくべき5つのこと

    英語で科学技術論文を書くための書籍はいくつか出版されていますが、大抵、日語と英語の表現やロジックの違いの説明が主で、「論文」というよりは「英語」の学習と質的に変わりません。ここでは、「論文」をいかに書くか、さらには「論文」を書くために「研究」をいかに進めるかという点に踏み込んだ内容を紹介していきます。 まず、コンピューター系の論文の書き方のHow toを示した書き物として、DB分野で有名なJennifer Widomの以下の記事が、良い指針となります: Tips for Writing Technical Papers (Jennifer Widom)この中から、introduction (導入部)で説明すべきことについて引用しました。 What is the problem? (解いている問題は何?) Why is it interesting and important? (なぜその

  • これから研究をはじめる人へのアドバイス

    研究の世界 上の文章はもちろんネタですが、研究を続けていくと当にここに書かれたような、トップジャーナルに通ってなければ…、という世界が待っています。実際、僕自身もいつもこのような心づもりで研究しています。ただ、ひとつ気になったのは、自分自身の経験や、周りの様子を見る限り、Cell, Nature, Science (CNSと俗に言われます)などは、自分一人の実力だけで採録されるわけではありません。この人がいなかったらここまでの成果は出なかった、という貢献は確実にあるけれど、大抵は多くの人の長年の努力の積み重ねの結果acceptされています。 研究のインパクトの大きさ だから結果として、団体で金メダル!くらいには誇れますが、これを個人の功績と考えるのはあまりに決まりが悪いものです。僕が情報と生物の融合分野にいながら、情報系でかつ腕一でできる研究も続けているのは、この決まりの悪さを避けたい

  • asahi.com(朝日新聞社):ニセ医者30年、なぜバレず?免許はコピー、独学で診療 - 社会

    ニセ医者30年、なぜバレず?免許はコピー、独学で診療(1/2ページ)2008年12月6日3時3分印刷ソーシャルブックマーク 医師免許証の原長谷川容疑者が勤めていた診療所の看板。「整形外科」の文字はテープで消されていた=千葉県船橋市 30年近く他人の医師免許を使って診療行為をしていたとして、千葉県船橋市の診療所に勤める男が11月、県警に医師法違反容疑で逮捕された。男は家族にも自らの仕事を語らず医師としての名前と名が違うことを隠し続け、免許のコピーと独学の知識だけで長年、医師になりすましていた。 千葉県市川市の住宅地にある長谷川幸夫容疑者(65)の自宅近くに住む男性は「国産の高級車に乗り、朝早くに出かける日もあれば、昼から出て明け方に帰ってくる日もあった。20年近くご近所でも、何の仕事をしているのか全くわからなかった」と話す。周辺住民だけでなく、や別の場所に住む息子、娘など家族でさえ長谷

    niam
    niam 2008/12/06
    そりゃぁ、いちいち免許チェックしないもんなぁ・・・それにしても、すごい。
  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    niam
    niam 2008/12/06
    注意したいのは、これは「単純明快さが危ない」という主張であって、論理的に考えることがよくないという主張ではないこと。むしろ、単純明快な思考の多くが、細かい論理を見落としている。
  • 驚きはしないが…… - Apeman’s diary

    コメント欄でnessko さんからご教示いただきましたが、例の元空幕長は職務として南京事件否定論を開陳していた可能性がある、とのことです。 http://www.kinyobi.co.jp/KTools/antena_pt?v=vol726 「日が侵略国家だったとはぬれぎぬだ」といった論文を発表して更迭された田母神俊雄・空幕長(解任後定年退職)が、今年1月に空自熊谷基地(埼玉県)で講話を行なった際、「南京大虐殺というのは、見た人が1人もいない」と政府見解とい違う発言をした可能性が高いことが、記録とみられる文書からわかった。 現在防衛省は文書の存在を認めていないので、今後の報道に注意する必要はありますが、まあ「こういうことを発言していてもまったく不思議ではない」とは言えるでしょう。「南京大虐殺というのは、見た人が1人もいない」という言い草は現に見かけるものですし。 南京事件否定論を構成す

    驚きはしないが…… - Apeman’s diary
    niam
    niam 2008/12/06
  • 「たらい回し」「搬送拒否」は適切な言葉? [妊娠の基礎知識] All About

    NICU(新生児集中治療室)では刻々とベッド状況が変わります。このとき空いていたのは1床。それも、少し前、ひとりの赤ちゃんに別施設へ移ってもらい、やっと空けたベッドでした。 【神奈川県立こども医療センターで】 妊婦さんの搬送受け入れがうまくいっていないことが問題になっていますが、さて、報道で繰り返されている「たらい回し」「搬送拒否」という言葉は適切でしょうか?実は、医療関係者からは、この言葉に対する強い反発の声が聞かれます。 病院バッシング?日赤十字社医療センター産科部長の杉充弘医師は「正しくは『受け入れ不能』あるいは『受け入れ困難』でしょう」と言います。「たらい回し、拒否といった否定的な言葉が出てくるのは、どこかに病院バッシングの気持ちがあるからではないでしょうか?」 最近出産したあるお母さんは、「たらい回しという言葉を聞くと病院が何の努力もしていないように感じる」と言いました。確か

    「たらい回し」「搬送拒否」は適切な言葉? [妊娠の基礎知識] All About
    niam
    niam 2008/12/06
    マスコミ:「『たらい回し』は患者の実感そのものを表した言葉」一見正しいように見えるが、メディアはあくまで中立でなくてはいけない。患者の感情を代弁することより、より現実に即した報道の方が優先されるべきだ
  • 「なんでも無償が当たり前」脳は勘弁してくれ - novtan別館

    別に運営費用を広告収入でまかなっている団体が多かろうが、直接料金で回収してはいけない理由は何一つない。ビジネスモデル的に間違っていたらうまくいかないだけでしょ。 月額三万?無償もあるけど企画を審査? 何様?気象庁が出す天気予報って税金で作られてるんだよね? http://neta.ywcafe.net/000948.html すでに気象予報協会と気象庁がぜんぜん違うということは大勢に指摘されているけれども、まあ、国土交通省気象庁所管の公益法人だから役所の一種と考えても大外れではないかもしれない。でも、そもそも「税金で作った」としても利用料を払っているものはいっぱいあるでしょ。高速道路とか高速道路とか高速道路とか。あと新幹線とか新幹線とか新幹線とか。 公益法人がばんばん広告収入を得るってのもおかしな話だし、月額3万は確かに高い印象があるけど、個人は企画審査に通ればよいんだよね?むやみにサーバ

    「なんでも無償が当たり前」脳は勘弁してくれ - novtan別館
    niam
    niam 2008/12/06
    気象協会の気象情報提供に関して、なかなかよい考察。個人では企画審査通ったら無償って知らなかったな。
  • asahi.com(朝日新聞社):田母神前空幕長、アパの賞金300万円辞退へ - 社会

    田母神前空幕長、アパの賞金300万円辞退へ2008年12月6日1時0分印刷ソーシャルブックマーク 日の侵略戦争を否定する論文をアパグループ主催の懸賞論文に応募し、更迭された航空自衛隊の田母神俊雄・前空幕長(60)が、最優秀賞の賞金300万円と副賞(ホテル宿泊券)の受け取りを辞退する意向を固めたことが関係者の話でわかった。 関係者によると、田母神氏は「300万円ほしさに論文を書いたと言わんばかりの報道が相次ぎ、当惑している。お金のために論文を書いたのではなく、最優秀という栄誉だけを受け取りたい」と話しているといい、8日にアパグループが開く表彰式には出席するという。約7千万円とされる退職金は返還などの意向はないという。 田母神氏は、懸賞論文の審査の不透明性を指摘する報道などを気にかけ、アパグループの元谷外志雄代表らと、懸賞金の受け取りについて協議していたという。 アサヒ・コムトップへニュース

    niam
    niam 2008/12/06
    辞退したか。それより、退職金の方を返還してほしいんだけど。