タグ

2015年3月16日のブックマーク (5件)

  • 『ラブプラス』シリーズプロデューサーの内田明理氏、イラスト担当のミノ☆タロー氏がKONAMIの退社を報告 - ファミ通.com

    内田明理からご報告(1of4) いつも応援していただき有難うございます。突然ですが、3月15日にコナミデジタルエンタテインメントを退職いたしましたのでご報告します。 今後についてはまだはっきりしておりませんが、ペースを上げて自分に出来る事を続けたいと思います。(つづく) — 内田明理 (@Akari_Uchida) 2015-03-16 10:25:26 内田明理からご報告(2of4) 私が手掛けた作品を愛してくださり次に期待してくださっている皆様。ご心配をかけてごめんなさい。きっかけはイベントでお客様が「ありがとう!」と涙を流して手を握ってくださった事でした。そういう皆様にこれから自分に何が出来るのか(つづく) — 内田明理 (@Akari_Uchida) 2015-03-16 10:26:42

    『ラブプラス』シリーズプロデューサーの内田明理氏、イラスト担当のミノ☆タロー氏がKONAMIの退社を報告 - ファミ通.com
    nicottowatch
    nicottowatch 2015/03/16
    最近デラックスセット買うたぞ
  • たばこの箱、デザイン統一する国…JTにも影響 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    箱のデザインを統一し、メーカー独自のロゴマークなどの記載を禁じる法案は16日にも可決・成立する見通しだ。健康被害があることを強調する写真や警告文を目立たせ、喫煙者を減らす狙いだ。これに対し、たばこ業界側は「表現の自由の侵害」などとして、決定の無効化を求める訴訟を起こす構えで、対立が深まっている。 たばこの箱にロゴなどの記載を認めず、ブランド名を表示する書体も統一する「プレーン・パッケージ」と呼ばれる措置は、豪州が2012年12月、世界で初めて導入した。アイルランドでも同様の法案が今年成立した。 英国では関連法案が11日に下院を通過した。16日に上院で可決され、成立する公算が大きく、16年5月から施行される。英政府は「喫煙を原因とする死者はイングランドだけで年8万人。(受診料が原則無料の)国民医療制度にとって、大きな負担となっている」と説明する。 日たばこ産業(JT)は英国での市場占有率(

    たばこの箱、デザイン統一する国…JTにも影響 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nicottowatch
    nicottowatch 2015/03/16
    早急に日本も実施すべき
  • 茨城空港:いばらの道…利用客、予測の25〜52% - 毎日新聞

  • アイマス シンデレラガールズ 9話 「“Sweet” is a magical word to make you happy!」 海外の感想 : かいがいの

    2015年03月15日22:30 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 9話 「“Sweet” is a magical word to make you happy!」 海外の感想 “Sweet” is a magical word to make you happy!以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(DAISUKIで公式配信中です。) 28歳 男性 フィリピン ① キャンディ・アイランドに栄光あれ!杏は天才だよね。彼女はやろうと 思ったときには何でもできる。今回の話に込められた彼女の情熱にも 楽しませてもらった。 かな:よ、よろしくお願いします。(T-Thank you.) 智絵:お、お願いします。(T-Thank you.) 杏 :キャンディ・アイランドの応援よろしくお願いしま~す。 (Please support "Candy Is

    アイマス シンデレラガールズ 9話 「“Sweet” is a magical word to make you happy!」 海外の感想 : かいがいの
  • しつけが悪いのを「やんちゃ」とごまかすな反社会学講座ブログ

    こんにちは、パオロ・マッツァリーノです。 ちかごろ、しつけの悪いこどもや犬を、「やんちゃ」という言葉で美化・正当化する人たちがいるのが気になります。 「ウチの子、やんちゃなんですぅ」と嬉しそうにいう親や飼い主。それがいいことだと思ってるの? 不穏な空気を感じます。「元気」ではなく「やんちゃ」とわざわざいうのはそこに、騒いだり暴れたりして他人に迷惑をかけているというニュアンスが含まれてるからです。 こどもが被害者になることにはやたら神経質になっているクセに、こどもや犬が騒いで周囲に迷惑をかけたり暴れたりして加害者になることには無頓着な親たち。自分のしつけがなってないのを、「やんちゃ」というかわいらしい響きの言葉でごまかしてるだけ。ぶしつけなガキや犬など、ちっともかわいくない。 私はこどもや若者の権利や自由を擁護しますけど、しつけにはかなりキビシいほうです。体罰は絶対に否定しますがしつけは絶対

    nicottowatch
    nicottowatch 2015/03/16
    やんちゃという言葉は虫唾がはしるほど嫌いだわ。これに限らずいちびった感じの単語はすべて嫌い