YouTubeが5月16日に発表した新しい音楽サービスは、音楽動画も視聴できて便利そうです。そして、Googleさんの混沌の1つが、少しすっきりする兆しでもあります。 米国と日本で提供サービスが違いますが、話が複雑にならないように、ここでは米国での変遷を見ていくことにします。 Googleの音楽サービスの始まりは、2011年11月に正式版がスタートした「Google Music」です。これはストリーミングではなく、自分の音楽をロッカーに置いておける無料の音楽ストレージサービスでした。これが2013年に月額9.99ドルの「Google Play Music」になり、いろいろ機能を追加しながら現在に至ります。 それとは別に、Google傘下のYouTubeが「YouTube Music」をリリースしたのは2015年10月のことです。「YouTube Red」という、YouTubeを広告なしで視
Googleさんが9月27日、「これから発売するAndroid 9以降を搭載の端末にプリインストールする音楽アプリは、Google Play MusicじゃなくてYouTube Musicにします」と発表しました。 「Google Play Music」が完全に消滅するわけではなく、Google Playストアにはまだあるので、Google Play Musicを使っていたいユーザーは、新端末を買ったらダウンロードすればいいのですが、Google Play Music終焉の時がまた少し近づきました。 そういえば、うちの「Google Home Mini」や「Google Nest Hub」に「ねぇGoogle、音楽をかけて」と言うと、以前は「Google Play Musicで音楽を再生します」と言っていたのが、いつの間にか(たぶん4月から)「YouTube Musicで音楽を再生します」
はじめに 2019年12月25日に、Rubyの新しいバージョンであるRuby 2.7がリリースされました。 一方、2017年11月に出版した書籍「プロを目指す人のためのRuby入門」(通称・チェリー本。以下、本書)は執筆当時最新だったRuby 2.4.1を対象にしています。 本書は紙の本であるため、簡単に内容をアップデートすることができません。しかし、何もしないとどんどん内容が古くなってしまい、「本の通りやってみたけど、今使っているRubyとなんか動きが違う」ということになってしまいます。 そこで新しいRubyのバージョンがリリースされて、本書の説明と異なる部分が出てきたときは、毎回ネット上でその差異を説明するようにしています。その説明を読めば、動きが違う部分があってもきっと落ち着いて対処できるはず、という算段です。 というわけで、この記事ではRuby 2.7で発生する「プロを目指す人のた
どうも、イソップです。 Railsアプリを rails new で新規作成すると、Gemfile が作成されますよね。 これは Bundler というRubyのライブラリ管理システムのための設定ファイルで、 Railsアプリで使用するライブラリの情報が保存されています。 この Gemfile の中に、Railsで利用するRubyライブラリを記述して管理していきますが、 中を覗いてみると、gem 'rails', '~> 5.0.2' と書いてあり、~> 5.0.2 ってなんだろう?って思いませんか? これはバージョンを指定しているのですが、Rails初心者には記号の意味がさっぱりわかりません。 ということで、今回はGemfileでのバージョンの指定について紹介してみたいと思います。 Gemfileでバージョン指定できる種類 Gemfileの中では、利用するgemを次のように書きます。 [r
公私含めて2年間でたぶん30個以上はgemを作ってますが、なんとなく体得はしたもののこういうことは誰も教えてくれなかった気がするので残しておきます アンダースコアとハイフンを使い分ける gemを作る第一歩は bundle gem <作りたいgemの名前> ってやると思いますが、単語区切りであればアンスコ、ネームスペースの区切りだったらハイフンを使います アンダースコア区切り $ bundle gem go_princess_precure Creating gem 'go_princess_precure'... create go_princess_precure/Gemfile create go_princess_precure/.gitignore create go_princess_precure/lib/go_princess_precure.rb create go_pri
<オープン戦:ロッテ3-2楽天>◇1日◇ZOZOマリン 無観客試合で行われるロッテ対楽天の試合開始前、こんなアナウンスが場内に響いた。 【写真】ロッテ主催試合の場内アナウンス1800試合を達成した谷保さんは笑顔で記念のパネルを手に記念撮影 「間もなく試合開始でございます。中継をご覧のファンの皆様も、ぜひ熱いご声援をよろしくお願いいたします」 場内アナウンス歴30年の球団職員・谷保恵美さんによる、テレビ観戦するファンへのメッセージだった。谷保さんにとっても、無観客試合でのアナウンスは、練習試合以外では初めてだという。 1日からロッテ主催のオープン戦がパ・リーグ公式動画配信サービス「パーソル パ・リーグTV」で無料視聴が可能になることを受け、ファンへのメッセージを場内アナウンスを介して伝えた。
名古屋市に住む70代の女性が29日、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。女性は入院先の病院で、28日までほかの患者3人と同じ病室にいたということで、病院が患者やスタッフの健康観察を続けています。 女性は2月23日、肺炎などの症状で名古屋市緑区の「南生協病院」に入院し、29日、新型コロナウイルスの感染が確認されました。女性は、人工呼吸を行う重篤な状態だということです。 女性と名古屋市内で感染した人との接触はこれまでに確認できていないということで、市が入院前の行動歴を調べています。 また、病院によりますと女性は23日に入院した際、一般的な肺炎と診断されたため、症状が悪化して個室に移った28日までの間、ほかの入院患者3人と同じ病室にいたということです。 病院は入院患者と、女性と接触した可能性がある病院のスタッフの健康観察を続けています。 肺炎のため別の病室に入院している2人の患
京都市左京区の京都大前に29日、「東京オリンピック開催迄(まで)あと147日」の巨大看板が登場した。人気アニメ映画「AKIRA」作中に登場する看板を再現して学生らが設置したものとみられ、ネット上で話題になっている。 1988年に公開された同作は、2020年のオリンピック開催を控えた「ネオ東京」が舞台。独特の世界観と当時最先端の技術を投入した映像でヒット作となった。偶然にも現実の東京で同年の五輪開催が決定し、約30年前に「予言」していた同作が改めて注目を集めている。 29日は、開会式当日を含めて数えた場合に開催まで147日となる日。京大前に設置された看板には、アニメ作中と同様に「反対」のビラが多数貼り付けられ、「中止だ中止!」「粉砕」などの落書きがされている。アニメにはない「コロナ」の張り紙もあった。 京大周辺の名物だった立て看板を巡っては、京都市が12年度から京大に法令違反を是正するよう指
Ink, Mountains and Mystery is the second stylized indie game developed by the same minds behind The Beautiful Dream from NetEase Games. Using multi-layered, hand-painted 3D models and a unique rendering technology thanks to the self-developed NeoX engine, this game represents a unique artistic conception filled with gorgeous colors and great rolling landscapes. Ink, Mountains and Mystery has turne
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く