タグ

2010年11月30日のブックマーク (16件)

  • 島根県が2010年度は12業務システムにRubyを採用、全て地元企業が受注

    島根県は2010年度に開発する業務システム12件でRubyを採用したことを明らかにした。いずれも、地元のIT企業が受注した。 Rubyで開発するのは、人口移動調査システム、恩給システム、市町村振興資金システム、原爆手当システム、調理師試験システム、母子寡婦福祉資金システム、心身障害者扶養共済システム、麻薬免許システム、農業近代化資金利子補給管理システム、林業・木材産業改善資金システム、造林補助金システム、奨学資金債権管理システムの12システム。 いずれも、島根県がiOFW(integrated Open FrameWork、業務統合基盤)と呼ぶ共通システム基盤上に構築している。2010年度中に開発、検証を行い、2011年4月以降順次運用を開始する予定。 島根県では、オープンソースのプログラミング言語Rubyの作者まつもとゆきひろ氏が松江市に在住していることから、Rubyを核にしたIT産業振

    島根県が2010年度は12業務システムにRubyを採用、全て地元企業が受注
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    どうせなら「全部Ruby!」の方向で動いて欲しかった。町おこしなんだし。
  • 東京都青少年育成条例改正案に対する斜め上からの提言 : 404 Blog Not Found

    2010年11月30日21:30 カテゴリTaxpayerNews 東京都青少年育成条例改正案に対する斜め上からの提言 全く懲りないなあ。 「規制の範囲、むしろ拡大」——漫画家3団体、都条例改正案に反対声明 - ITmedia News 漫画家3団体が、都の青少年育成条例改正案に反対する声明を発表。「漫画家の表現の自由を侵害する恐れが極めて高い」とし、都議会が改正案を否決するよう強く求めている。 石原慎太郎は障子にイチモツをぶっ差したうえに嫌がる女を手込めにするハレンチな小説で名をはせた。映画化された時は映画館の回りで婦人団体が「こんな映画を見てはいけません」と言って回ったそうだ。そういう人間が率先して漫画の表現規制をやる様は喜劇だがその先にあるのは悲劇。less than a minute ago via web渡辺輝人 nabeteru1Q78 同感なのだけど、それ以上に、「表現の自由

    東京都青少年育成条例改正案に対する斜め上からの提言 : 404 Blog Not Found
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    確かに税金の無駄。そういえば「この条例が通った場合規制を実施するのにコストはどれだけかかる」っていう試算の類は一切出てこないな。どう考えても人海戦術だと人件費が相当高くつくはず。
  • XtraDB 5.5版 性能調整中

    色々ありましたが、最近、やっと 5.5.x 版のXtraDBを開発中で性能を確認しています。 SSD で試したりもしているのですが、今まで気にしていなかったことが意外に重要なことに色々気づいたので覚え書き。 SSD で更新系が多い処理で高性能を出すコツ 1.Linux native AIO を利用する。 (5.5 共通) SSDはIOが速いので(?)、今まで通りInnoDB内部のaioを使うとちょっと非効率で、運が悪いと暫く処理されないリクエストが出てくる可能性がありそうです。5.5 ではもう内部のaioにはパッチを当てずにデフォルト通り Linux native AIO を使うことを推奨します。使えない環境の人は、なんとか使えるようにしてからビルドしてください。。。 2.圧縮機能を利用しない。 データページの圧縮機能はSSDの折角速いIOレスポンスを殺します。もしもデータの容量がSSD

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    うーむ。さすが木下氏だ。
  • KAT-TUNの新曲がオリコン1位を取った初音ミクアルバムの曲の盗作だった件 : はちま起稿

    KAT-TUNの新曲がオリコン1位を取った初音ミクアルバムの曲の盗作だった件 ジャニーズがボカロ曲を歌う時代に 1 名前: 湯豆腐(千葉県)[] 投稿日:2010/11/30(火) 15:00:44.73 ID:nOT0wv/2P ★ジャニーズKAT-TUNの新曲がオリコン1位を取った 初音ミクアルバムの曲の盗作だった件 盗作発覚でショック状態の作者ブログはここから http://www5.atwiki.jp/hmiku/pages/4411.html 以下聴き比べURL KAT-TUN NEVER x OVER ~「-」 IS YOUR PART~ 巡音ルカオリジナル DYE(ニコニコからYoutubeへの転載) KAT-TUNと巡音ルカの【DYE】を比較してみた 海外でも早速騒ぎに ttp://community.livejournal.com/singing_ro

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    JASRACに意見を求めたいところ。彼らはこの曲の著作権も管理するんだろうか。
  • シーシェパードの新型捕鯨妨害船が妨害活動に出航、その名は「Gojira(ゴジラ)号」

    の調査捕鯨船に対して船ごと体当たりや酪酸の入ったビンを投げつけるなどの武力を行使した「抗議活動」で知られるシーシェパードの捕鯨妨害船「アディ・ギル号」が今年1月に日の調査捕鯨船「第2昭南丸」に体当たりを行った結果、船が大破して轟沈してしまったことは記憶に新しいですが、新型捕鯨妨害船が完成し、いよいよ航海を行うことが明らかになりました。 新型捕鯨妨害船の名前は「Gojira(ゴジラ)号」であるそうです。 詳細は以下から。 Sea Shepherd Makes History with Gojira - Sea Shepherd シーシェパードの公式ページによると、西オーストラリアにあるフリマントルという都市において、同団体の最新型となる捕鯨妨害船の記念式典が行われ、市長のBrad Pettitt氏が新型捕鯨妨害船を正式に「Gojira」と命名したそうです。 Gojira号の船長を務める

    シーシェパードの新型捕鯨妨害船が妨害活動に出航、その名は「Gojira(ゴジラ)号」
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    こういう船は軽く1億円以上すると思うんだけど、どこにそんな金があるのやら。
  • The King is dead, long live the King

    My name is Mikael Ronstrom and I work for Hopsworks AB as Head of Data. I also assist companies working with NDB Cluster as self-employed consultant. I am a member of The Church of Jesus Christ of Latter Day Saints. I can be contacted at mikael dot ronstrom at gmail dot com for NDB consultancy services. The statements and opinions expressed on this blog are my own and do not necessarily represent

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    jemallocが素晴らしいというお話。
  • 真木蔵人の海老蔵批判 : 2chコピペ保存道場

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    エヴィ蔵ワロタw
  • 11/30『岡崎市立中央図書館事件』に関する三菱電機インフォメーションシステムズ記者会見:津田大介さんによるtsudaりまとめ #librahack '

    三菱電機の子会社が全国の公立図書館に納入している図書館システムで不具合が起こり、個人情報が流出。 また、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕された事件に関する三菱電機インフォメーションシステムズの記者会見。 津田さんによる実況ツイート 図書館システム不具合…三菱電機系|YOMIURI ONLINE 続きを読む

    11/30『岡崎市立中央図書館事件』に関する三菱電機インフォメーションシステムズ記者会見:津田大介さんによるtsudaりまとめ #librahack '
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    長いが一見の価値あり。 #librahack
  • AKBファンはセキュリティ意識が低い?--カスペルスキー調査

    Kaspersky Labs Japan(カスペルスキー)は11月29日、同社の個人向けセキュリティソフト「Kaspersky Internet Security 2011」のキャンペーンサイト「AKB48カスペルスキー研究所」を刷新した。同サイト内でウイルスなどのマルウェアへの傾向と対策を発表している。 11月に20〜40代男女を対象としてネット調査を実施。「年末に買いたいもの」とセキュリティ意識を調査したところ(カッコ内の数字はウイルス対策に真剣に取り組んでいる割合)、男性は「お取り寄せグルメ(25.0%)」「書籍・DVD(26.6%)」「TVなどの家電製品(26.8%)」「パソコン・周辺機器(27.0%)」「インテリア用品(28.0%)」という順となった。 一方、女性は「洋服・(7.9%)」「ダイエット関連商品(8.6%)」「イベントのチケット予約(9.5%)」「玩具・ゲーム(9

    AKBファンはセキュリティ意識が低い?--カスペルスキー調査
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    これは手の込んだジョークだな。
  • http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/1130.html

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    形式だけのこんな謝罪文に誠意は感じられない。このまま言い訳を続けるならレッドカードを出して良いレベル。いい加減非を認めろ!不具合の原因は機械的アクセスじゃねえッ!
  • 日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!

    今年も残すところあと30日間を切り、もうそろそろ年賀状を用意して送らないといけない時期ですね。そこで今回は年賀状作成ソフトについて書きたいと思います。ちなみにみなさん年賀状はどんなソフトで作成していますか?未だに有料の年賀状ソフトを使っているというあなたには、日郵便が提供している無償の年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」をお勧めしたいです。 この「はがきデザインキット2021」は、日郵政グループが無料公開しているもので年賀はがきのデザインや宛名を手軽に作成し印刷できるソフトです。フリーにしては非常に出来が良く、市販のソフトと比べても遜色がありません。ちなみに動作にはAdobe AIRを用いておりWindows/Mac/Linuxで動作するほか、iOS/Androidなどのスマートフォン版も用意されています。 はがきデザインキット2021とは? はがきデザインキットは日郵政グル

    日本郵便が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2021」がすごい!
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    フリーではなく「無料」というべき。/Adobe Airは64ビットLinuxに対応していないから困る。
  • 静的コンテンツ配るなら国内VPSも活用すべきたった一つの理由 : 404 Blog Not Found

    2010年11月29日19:30 カテゴリTips 静的コンテンツ配るなら国内VPSも活用すべきたった一つの理由 いや、すぐにでもそうすべきだろう。 404 Blog Not Found:Jコミがはじまる前から成功している理由 これを書いている時点に置けるダウンロード数は120万とのことだが、仮にこれらの全てが高解像度版(約60MB/DL)だとして、www.j-comi.jpが実際に使っているAmazon AWSでも72,000GB * $0.19/GB = $13,680、昨今隆盛著しい国内VPSを使えばさらに安くなる。 Amazon AWSのつらいところは、何といってもトラフィックに対しても課金が生じること。早い話、パケ死が怖い。 国内VPSには、それがない。パケホーダイなのである。 月490円のServersMan@VPSですらそうなのだ。 安かろう悪かろう?これを見てくれ。 ab

    静的コンテンツ配るなら国内VPSも活用すべきたった一つの理由 : 404 Blog Not Found
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    確かにServersMan@VPSいいな。パケ死がないというのは素晴らしい。//ハッピーセットの例えはマックポークセットのほうが適切なんじゃないかと思った。ハッピーセットはおもちゃがついてくる。
  • 高木浩光@自宅の日記 - 三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10)

    ■ 三菱電機ISに求められているものは何か 岡崎図書館事件(10) 今日の読売新聞朝刊社会面に次の記事が出ていた。 図書館システム不具合…三菱電機系 情報流出・蔵書検索が「サイバー攻撃」か?, 読売新聞2010年11月29日朝刊社会面 図書館利用者100人以上の個人情報が流出したほか、蔵書を検索しただけで「サイバー攻撃」と誤解された男性が偽計業務妨害容疑で逮捕され、その後、システムに原因があったことも分かった。同社は近く調査結果を公表し、関係者に謝罪する。 (略)MDISは06年には不具合を改良し、その後に納入した図書館には改良版を提供していたが、今回、岡崎市から障害の相談を受けた際には「システムに原因はない」と回答。このため図書館は警察に被害届を出していた。MDISは「保守担当者がシステムをよく理解していなかった」として、逮捕された男性への謝罪の意を表明する方針。 三菱電機ISが近く発表

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    非を認めて謝罪することが信頼を回復する第一歩だということに気づいて欲しい。非を認められない(=クローラーの存在を認めない?)システム屋はWebから退場すべきだ。
  • 赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」 1 名前: 風呂吹き大根(関西地方):2010/11/29(月) 20:55:33.25 ID:Z7xnNBpI0 ?PLT ニコニコはプレミアムで毎月525円取っておいて、違法に自作を載せられている著作者たちには配分ゼロですからね(笑)。 ブックオフでさえ「1億円出しましょうか」と言ってきてるのに、 「ニコ動いよいよ黒字達成!」はちょっといかがなものかと。 KenAkamatsu 赤松健 Twitter http://twitter.com/KenAkamatsu/status/9064699882635264 ―――――――――――――――――――――――――――――――― >管理者と投稿者の立場は違うので難しいのでは? 著作者からの許諾があって、著作者に相応の配分があれば、全員ベス

    赤松健がニコニコ動画に怒り 「毎月525円取って違法UPされてる著作者には配分0」「何が黒字達成だよ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    id:kawango との温度差が激しいな。 http://bit.ly/eLrNvv /確かJASRACには払ってるんだっけ? http://bit.ly/ihJvM5
  • IBMが1時間=10円からのクラウドサービスを日本のデータセンターで開始!DB2やWebSphere入りのテンプレートも用意 | Unofficial DB2 BLOG

    IBMが新しいクラウドサービスを4つ発表しました。これがなかなか楽しみなサービスになっています。個人的には特に上の2つに注目しています。 - IBM グローバル・スケールのパブリック・クラウド・サービスを発表 - Japan 日IBM(社長:橋孝之 、NYSE:IBM)は、国内のデータセンターにグローバルで統合化されたパブリック・クラウド・サービス基盤を構築し、企業向けの新しいパブリック・クラウド・サービスを提供していくことを発表します。 日発表のパブリック・クラウド・サービスは、以下の4つです。 IBM Smart Business 開発&テスト・クラウド・サービス IBM Smart Business デスクトップ・クラウド・サービス IBMクラウド・アプリケーション開発サービス IBMクラウド・テスト・サービス 上3つは2011年3月開始、最後のクラウド・テスト・サービスは20

    nippondanji
    nippondanji 2010/11/30
    ほう>
  • 都の健全育成条例問題まとめサイト等と俺の考え

    自分で勉強してみようかなーとも思いましたが、既にまとめられているサイトがありました。リンクします。 「有害」コミック問題を考える会 2010 第156号議案「東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例」の条文の検討: 弁護士山口貴士大いに語る 3分でわかる、都条例の改正案(漫画規制)の3月→11月の比較資料 同性愛も過去の名作も規制対象 東京都健全育成条例改正案に見る脅威と「軽視」(PJオピニオン) - livedoor ニュース 不安を抑えて都条例の現状とこれからを考えてみました 東京都青少年健全育成条例改正問題(非実在青少年問題)のまとめサイト サブカル自由主義 陳情前整理手続をしてみよう(東京都青少年健全育成条例) また、反対声明を出している団体もあります。 社団法人自由人権協会 日ペンクラブ 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の一部改正案に対する会長声明  |

    都の健全育成条例問題まとめサイト等と俺の考え