タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

algorithmとmathに関するnirvashのブックマーク (2)

  • ワンのタイル

    ワンのタイルに関する決定問題についての説明 (説明不足)。 ワンのタイルというのは4辺それぞれに文字列(記号列)が書いてある四角いタイルで、 タイルを並べる時の規則があって、 接している2辺に書かれている文字列は同じでないといけない。 またタイルを回転させてはいけない (もともとのワンのタイルは各辺に記号が書かれたタイルではなく 各辺が色づけがされたタイルで接する辺は同色という規則みたいだけど、 説明の都合で変更した)。 そして、 与えられたタイルのリストに対して それらのタイルだけを使って全平面をタイル張りできるかを判定せよ、 というのが問題。 ただし与えられたタイルを全部使う必要は別に無い。 例えば、次のようなタイルを与えられたとする。 これらタイルの場合、 次のような並びを繰り返していくことで全平面をタイル張りできる。 ワンは初め全面敷き詰め可能かどうかは判定可能だと考えたみたいだけ

  • 技術計算用Cプログラム ソース

    注意事項(著作権ほか)( General Note ; Copyright, etc.) Q&A(使用上のヒント) 作成者 : Tomy           作成日 : 平成8年10月15日 Author : Tomy       Creation Date : Oct. 15th. 1996 最終修正日 : 平成17年11月4日 Last Alteration : Nov. 4th. 2005 完成度( Completion ) : 60%

  • 1