タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

dtmに関するnirvashのブックマーク (4)

  • 初音ミクみく NHKの朝番「おはよう日本」で初音ミク情報がオンエアされた!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nirvash
    nirvash 2007/10/20
    ハニーポット
  • ただで曲を作ってみるテスト - Studio-Harry

    はじめに。 実家に帰ってひまーなときに、なんとなく自宅のPCでただで作れる環境ないかなーと探してました。個人的にはただで作るとしたらソフトシンセやエフェクトの入手からいってVSTpluginが使えることは絶対条件で、そうなると普通に思い浮かぶのはfrieveさんのMusicStudioProducerなんですが、 http://www.frieve.com/ なぜか私の環境(および実家の環境も・・・)ではVSTiを使うと毎回のように途中で突然落ちる現象がおきてしまうので断念。ほかにVSTiホストになれるフリーのDAWソフトを探してみたがどうもこれというのがない。とゆーわけで、オーディオトラックが扱えないのは痛いが割り切ってMaizeStudio+MIDIyoke+cherryにすることにした。まあ個人的に昔cherryを使っていたので使い慣れているっていうのもあるんですけど。 つうわけで、

    nirvash
    nirvash 2007/10/20
  • [Vocaloid2情報] 初音ミクの新規購入を悩んでいる方へ – SONICWIREブログ

    DTMユーザーのみならず、昔DTMを行っていた方、動画制作者を含めた沢山のクリエイターの方にご注目頂いていると噂のVocaloid 2『初音ミク』。 実際の使用感や、ご所有のPCとのマシンスペック面での折り合いがつくかどうか、また、DTMは初めてなんだけれど使いこなせるかどうかなど、お悩みの声も多く寄せられております。 私共としては、「初音ミク」を多くの方々にご購入頂きたいという思いはあるのですが、やはりそれと同じくらい、活用して頂きたい末永く愛用して頂きたいと考えております。 そこで検討に欠かせない、デモ版(10日間、試用限定版)の登場です。 来であれば弊社サイトよりダウンロードして頂くのですが、「初音ミク」のライブラリ容量は500MBを超えておりますので、現状、ダウンロード提供は難しいと判断し、DTMマガジン誌の10月5日発売11月号にて、付属のDVD-ROMに収録して頂く運びとなり

    nirvash
    nirvash 2007/09/11
    DTMマガジン10月5日発売号にデモ版
  • 1