タグ

rssreaderに関するnirvashのブックマーク (8)

  • はてなRSS日記 - 番組表の追加について

    全文が更新取得されるページにつきまして 新しい巡回システムへの切り替え時より、全文が更新内容として表示されるページにつきまして、多数の情報をご提供いただきありがとうございます。現在も引き続き巡回システムの改善作業を行っております。ご利用の皆さまには、長時間にわたりご不便をおかけしており大変申し訳ございません。 ご指摘いただいたページのうち、更新チェック範囲が変更された影響で全文が取得されたというページがいくつかございましたので、はてなアンテナの更新チェック範囲設定について紹介させていただきます。はてなアンテナでは全ユーザー共通の更新チェック範囲を利用しており、これが変更されることで全文が取得されるといったことがございます。 登録しているページの更新チェック範囲を確認する手順は以下の通りです。 自分の「アンテナ」ページで、登録ページのタイトル横に表示されているエンピツ型のアイコン をクリック

    はてなRSS日記 - 番組表の追加について
    nirvash
    nirvash 2006/07/23
    画期的につかえないんですが...。何フィードの購読をターゲットに考えてるんだろう?
  • 未読フィード恐怖症について、あるいは、それ Greasemonkey でよくね? - Kentaro Kuribayashi's blog

    ただ、RSSリーダーに慣れてくると、陥りがちな病気があるんです。 その名も「未読RSS恐怖症」です。RSSリーダーに調子に乗って大量のブログやニュースサイトを登録したことで、毎日更新通知される大量の記事に処理が追いつかなくなり、徐々にRSSリーダーの未読記事が膨れ上がり、だんだんRSSリーダーを開くのが嫌になってくるという恐ろしい(?)病気です。 それGre(ry) 詳細については、livedoor Readerとは - はてな に掲載されている vi モードのあたりを。 とはいえ、まぁ、LDR であれば「最速インターフェース研究会 :: how many feeds do you subscribe to?」を参考にして、レートを駆使すれば、かなりの程度までどうにかなるのではないでしょうか。 僕の LDR は、毎日だいたい 1,500 から 2,000 くらい新着エントリがあって、フィー

    未読フィード恐怖症について、あるいは、それ Greasemonkey でよくね? - Kentaro Kuribayashi's blog
    nirvash
    nirvash 2006/07/05
    うちも一日3000エントリぐらい新着がくるので、レート管理した上でレート低いのは読み飛ばす。早く学習型 RSS Reader 登場しないかな。
  • 【埋】「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度

    日曜コラムです、こんばんは。 「あまとも」に 商品別RSS が加えられたのは、ちょうど2週間前のことです。 それまでは「あまとも」に登録されている商品全体に対して、 価格変動のあった商品をお知らせするRSSを1つだけ提供していたのですが、 自分の興味の無い商品の価格変動を延々と見せられても困りモノですので、 ユーザのみなさんが自分の興味のある商品の変動だけをRSSリーダに登録 できるように商品別RSSを吐き出すように変更してみたのです。 ところが、この商品別RSSを提供し始めてから、ある変化が起こりました。 サーバ負荷が急激に上がる時間帯が出始めたのです。 RSS自体は全て、価格が変動したときだけ更新される静的なxmlファイルで、 価格チェック処理ののときに合わせて、いわば「ついで」として吐き出す ようにしているもので、生成処理に特に負荷が掛かるワケでもありません。 では何がこんなに負荷と

    【埋】「何でもRSS」の良し悪し - トラフィック・コントロールとRSS粒度
    nirvash
    nirvash 2006/06/20
    del.icio.us warning: non-utf8 string! (sorry)
  • caramel*vanilla � livedoor Readerの整理をしたよ

    nirvash
    nirvash 2006/06/18
    うちは レート管理 + レート別表示。w と Enter で読み進め。既読にするためのショートカットキー割り当てられないのかなー。サーバが混雑で変なタイミングで既読にされて困る。
  • Gregarius

    nirvash
    nirvash 2006/06/13
    Gregarius is a web-based RSS/RDF/ATOM feed aggregator. なんか、デザインは嫌いじゃない。縦に新着がづらづら並んでいるのはいいなぁ。けど使い勝手は最速リーダーか。
  • 「RSSは携帯電話にこそ向いている」--エル・カミノ・リアルの挑戦

    ブログの普及やポッドキャストの登場により、RSSフィードの活用に注目が集まっている。マイクロソフトが2006年後半にリリースする予定のInternet Explore 7.0にはRSSリーダー機能が搭載される予定だ。また、サイボウズのFeedpathのように、タグ機能などと組み合わせたRSSリーダーも数多く登場している。 RSSリーダーはPCでの利用を前提としているものが多いが、いくつか携帯電話向けのRSSリーダーも登場しはじめた。外出中でもニュースやブログの更新情報を確認したいというユーザーのニーズに応えたものだ。 その携帯電話向けRSSリーダーを開発する1社が、Javaを使った携帯電話用アプリケーションや、バックヤードシステムの開発を手がけるエル・カミノ・リアルだ。シリコンバレーを横断する道の名前から社名をとったというエル・カミノ・リアルは、スペイン語で「真実の道」「王の道」という意味

    「RSSは携帯電話にこそ向いている」--エル・カミノ・リアルの挑戦
    nirvash
    nirvash 2006/05/25
    ケータイ用RSS Reader
  • RSS リーダを使用している人に質問です。 登録しているフィード数はいくらですか?

    RSS リーダを使用している人に質問です。 登録しているフィード数はいくらですか?

    nirvash
    nirvash 2006/05/17
    30以下が多い。
  • サイボウズ、RSSリーダーを核とした次世代サービス「Feedpath」 - CNET Japan

    サイボウズは1月30日、RSSなどのフィードリーダーを核とした新サービス「Feedpath(フィードパス)」を開始した。代表取締役社長の青野慶久氏は「当社初の無料ネットサービスだ」としている。 Feedpathは、ブラウザーで閲覧、管理するタイプのフィードリーダーで、ソフトウェアをマシンにインストールする必要がない。ニックネームと氏名、メールアドレス、パスワードを入力して会員登録すれば、誰でも無料で使える。 対応しているフィードはRSSが0.9x、1.0、2.0、Atomが0.3、1.0となっている。フィードのリストは、OPML形式によって出力したり、登録したりできるので、他のサービスなどから乗り替えられる。登録したフィードの更新頻度は現在20分ごとになっているが、ユーザーの利用動向を見ながら変えていく方針だ。手動で更新することも可能。 また、登録するフィードにはそれぞれソーシャルタギング

    サイボウズ、RSSリーダーを核とした次世代サービス「Feedpath」 - CNET Japan
  • 1