タグ

2009年6月4日のブックマーク (5件)

  • asahi.com(朝日新聞社):性暴力PCソフトの制作禁止に 批判受け審査機関が決定 - PC・ゲーム - デジタル

    パソコン上で強姦(ごうかん)行為を疑似体験する市販ゲームソフトに国内外から批判が集まっていた問題で、ソフト制作会社約230社でつくる社団法人「コンピュータソフトウェア倫理機構」(東京都)は4日、性暴力を描写したソフトの制作禁止を決めたと発表した。  パソコン上で作動させるゲームや観賞用のソフトは、同機構が自主的に定めた倫理規定に基づいて審査し、販売ルートに乗る仕組みになっている。  倫理規定ではこれまで、「陵辱、輪姦(りんかん)など暴力が加重される表現」は、「婦女子への人権侵害や虐待感を伴う性的犯罪である」としながらも、あくまで十分注意して制作に当たるよう求める「注意事項」にとどまっていた。しかし、2日に開かれた臨時理事会で、明確に禁止と決まった。  同機構は「多方面からの批判を厳粛に受け止めた」とコメントしている。

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/04
    <パソコン上で強姦(ごうかん)行為を疑似体験する市販ゲームソフト>疑似体験って言葉は不適切に思われる。体験なんて大げさなものじゃないだろ。
  • NHKニュース 性暴力ゲーム 審査で通さず

    女性や子どもへの性的な暴力を扱った日製のゲームソフトに、国内や海外から批判が相次いでいることを受けて、パソコンソフトのメーカーで作る審査機関では、今後、性暴力を扱ったゲームは審査を通さないことを決め、加盟するメーカーに通知しました。

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/04
    <国内や海外の人権団体などから「実際の性暴力を助長するおそれがある」といった批判が出ています。これを受けて>ああ、ぼろ負けだorz
  • レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非  社会:ZAKZAK

    レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非 児童ポルノ法改正めぐり論議再燃 レイプ描写が盛り込まれた日製のアダルトアニメゲームが国際問題になっていることを受け、児童ポルノ法(児ポ法)改正賛成派と反対派のバトルが過熱している。賛成派は騒動にかこつけて規制強化に向けた動きを活発化。一方、規制反対派たちは「萌え狩りだ!」などと猛反発している。 【萌え狩り?】 児ポ法改正は以前から論議されていたが、議論再燃のきっかけとなったのは、パソコン向けのアダルトゲーム「レイプレイ」。母娘にレイプするという鬼畜な内容に、英米からクレームが付いた。 まず今年2月、英国の国会議員が問題視し、英米のネット通販サイト「アマゾン」が発売を中止。5月には米国の人権団体が「ロリコンと呼ばれる少女の児童ポルノ市場が日で巨大化している」と麻生太郎首相とゲームメーカーあてに抗議文を提出した。この動きが、児ポ法改正をめぐる議

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/04
    「児童」と「女性」と「わいせつ性」のそれぞれの側面から問題視されている、と考えていたのだけれど…/この記事自体、エロゲ規制と単純所持禁止とに触れているあたり、まとまりに欠けているという印象。
  • 性暴力ゲーム:倫理機構が製造・販売禁止…人権団体抗議で - 毎日jp(毎日新聞)

    アダルト系のパソコンゲームソフトメーカーなど約230社でつくる一般社団法人「コンピュータソフトウェア倫理機構」(東京都港区)は性暴力を描写したゲームソフトの製造・販売を禁止することを決めた。4日、全加盟社に通知する。 同機構は業界の自主審査機関で、アダルト系メーカーの約9割が加盟。会員業者のソフトを審査し、倫理上問題があれば修正などを指示している。しかし、母と子をレイプし妊娠・中絶させる過程をコンピューターグラフィックスで疑似体験する1のソフトが欧米で問題視され、国際女性人権団体「イクオリティ・ナウ」(部・ニューヨーク)が5月、抗議行動を始めた。このソフトについてはメーカーが出荷を自粛したが、国内の団体からも「他の性暴力ソフトも問題とすべきだ」との批判が高まっていた。 同機構によると、禁止の対象は今後製造・販売されるソフトに限られ、既に市場に出回っているものは対象外という。【丹野恒

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/04
    <人権団体抗議で>てのがなあ…ま、上手い具合になんとかしてください、ソフ倫さん。/さて、俺は何をするべきか
  • 性暴力ゲームの製造・販売禁止へ…業界の審査機関が方針 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女らをレイプして妊娠・中絶をさせる過程を疑似体験する日製パソコンゲームに、国内外の批判が強まっていることを受け、パソコンソフト業界の自主審査機関は、レイプなどの性暴力を扱うゲームソフトの製造・販売を禁止する方針を決めた。 3日、全国の加盟社に通知する。 パソコン用ゲームのメーカー235社が加盟する一般社団法人「コンピュータソフトウェア倫理機構」(東京)は、1992年から加盟社が製造・販売するゲームソフトを自主審査している。問題のレイプゲームがこの審査を通っていたことから批判が寄せられていた。 このため同機構は2日、都内で加盟社の協議を行い、〈1〉レイプなどの性暴力を扱うゲームソフトは社会通念に著しくもとるものと規定する〈2〉この種のゲームソフトは製造・販売を禁止し、審査を通さないよう審査基準を改める――と決めた。 同機構にはアダルトソフトメーカーの9割が加盟しており、「今後、店頭や通販

    nishinippori
    nishinippori 2009/06/04
    審査基準にもよるから「これはひどい」はやめておこう。ただ、これではエロゲ=悪ととられてしまいそうだ。/ソフ倫やメーカーが弱いのは仕方ないのかな。国には逆らえない。時機を見て規制反対のメールを出そうかな