タグ

2024年5月15日のブックマーク (30件)

  • 老後「もっと挑戦すればよかった」と後悔する人の共通点

    精神分析専門医。1959年、韓国ソウル市生まれ。 高麗大学校医科大学を卒業し、国立精神病院(現国立精神健康センター)で12年にわたり精神分析の専門医として勤務。慶熙大学校医科大学、成均館大学校医科大学、仁済大学校医科大学、ソウル大学校医科大学でも教壇に立ったのち、キム・ヘナム神経精神科医院を開業し患者の治療にあたる。 開院して1年にも満たない頃、40代前半でパーキンソン病を発症。死を願うほど絶望する日々を過ごすも、「大切な今を台無しにしてはいけない」と気持ちを切り替える。診察を再開する傍ら、投薬治療も開始。仕事、家事、育児にいそしむ日常に戻る。パーキンソン病と闘う精神科医として活躍し、現在は療養に専念している。 ベストセラーの『心理学が30歳に答える』をはじめ、数々の書籍を送り出し、現地では累計100万部超の人気作家として多くの読者の共感を得ている。『もし私が人生をやり直せたら』は2015

    老後「もっと挑戦すればよかった」と後悔する人の共通点
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    こんな本読んでる場合じゃねぇ!!
  • スクエニが約221億円廃棄損出したゲーム開発方針見直し、「2027年3月期以降に発表予定のタイトル」がほとんどとのこと - AUTOMATON

    ホーム ニュース スクエニが約221億円廃棄損出したゲーム開発方針見直し、「2027年3月期以降に発表予定のタイトル」がほとんどとのこと スクウェア・エニックス・ホールディングスは5月13日、2024年3月期の連結決算を発表。この中で2025年3月期から2027年3月期にかけての新中期経営計画を策定したことを明らかにした。同計画ではコンテンツ制作勘定として388億円の評価損・特別損失が計上されたことも発表。ただし減損の対象コンテンツは2027年3月期以降に発表予定のタイトルが多くを占め、中期経営計画期間のパイプラインに与える影響は“僅少”だという。 スクウェア・エニックスの前中期経営計画においては、海外スタジオや一部IPの売却を含む、HDゲーム・スマートデバイス・PCブラウザなどのポートフォリオの再構築に着手したほか、MMO事業拡大による収益基盤強化などを実施。その結果、HD開発の収益性

    スクエニが約221億円廃棄損出したゲーム開発方針見直し、「2027年3月期以降に発表予定のタイトル」がほとんどとのこと - AUTOMATON
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    何も準備してこなかったことがバレバレw
  • インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答。一番多かった理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】 | ゴールドオンライン

    インドは世界最多の人口を誇り、IT人材の成長が著しい国でもある。日IT企業にとっても、優秀な人材が多いインド人ITエンジニアの存在は欠かせない。彼らにとって日は働き先として、どのように映っているのだろうか。インド人学生へのアンケート結果をZenkenの田中志穂・ダイバーシティ事業部・部長が解説する。 「日は報酬を超えた魅力がある」? 海外人材の紹介などを手掛けるZenkenが実施した海外での就職を希望するインドの工科系大学4年生へのアンケート調査によると、「日企業で受け取れる年収が米国やドイツに比べて低い」と答えた人の比率が過半数に達した。欧米諸国では賃金インフレが進んでいるほか、円相場の下落もあって、インド人エンジニアにとっても日企業の賃金が見劣りすることが浮き彫りになった。 ただ、「米独よりも年収が低くても日で働きたいか」との質問に対しては「はい」との回答が9割近くを占め

    インドのIT人材、9割が「米独よりも年収が低くても日本で働きたい」と回答。一番多かった理由は?【インドの工科系大生へのアンケート結果】 | ゴールドオンライン
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    アニメかなと思ったらアニメだったw(もうそれくらいしかない?)
  • メタバースは終わり?--一過性のハイプか、それとも未来の主流となり得るのかを考える

    一時は世界中で熱狂を巻き起こした「メタバース」だが、現在では企業も消費者も興味や関心が落ち着いているうえに、「メタバースは死んだ」という指摘すらあるようだ。 それこそ、VR市場は2022年に2087億ドル(約30兆円)、メタバース市場は2030年に1.3兆ドル(約200兆円)に達すると予測されていた。しかし、予測は単なる期待値であり、時にはBtoB投資を引き付けるために根拠のないメディア煽動が行われることもある。 空前のメタバースブーム 2021年10月末にMeta社(元Facebook社)の社長、マーク・ザッカーバーグが社名を変更して以来、メタバースは日でも広く知られるようになり、2022年はメタバースが非常に盛り上がる年となった。 2021年のIgnite Conferenceでは、マイクロソフトのCEOサティヤ・ナデラ氏は、「我々の社会のDXメタバースによって新たなステージに移行

    メタバースは終わり?--一過性のハイプか、それとも未来の主流となり得るのかを考える
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    勝手にブームと囃し立て儲からないとみるとオワコンという。なんだこれ?
  • 20240513 - 退屈なエピローグはつづく

    頂き女子りりちゃんのマニュアルを読んだ。 りりちゃんは賢い。 不幸な男の気持ちをよくわかっている。 恋愛をあんまりしたことがなくて、自分に価値を感じたことのない男の……。 「無害ガチ恋」って言葉をりりちゃんは使うけど、無害なのは当たり前だ。 ほんとうに好きな人に害なんて与えるわけがない。 ぼく生きててよかったんだ ああ、こんな風に思えたら、どんなに幸せだろうか。 ぼくって存在価値あったんだ そんな瞬間があったなら、 この子のおかげで生きる理由に気づけた そんな気持ちを知ることができたなら、 この子との楽しい日々をもっと経験したい そんな幸せな空想に浸ることができたなら、 こんなに純粋で信じれる子は他に居ない そんな子が僕のことを好きでいてくれるのなら、 この子ならなんでも信じられる 僕は…… きっとそれは幸せなことだ。 そんな子がもしいたのなら、 この子のためならなんでもできる 当になん

    20240513 - 退屈なエピローグはつづく
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    頂きリリちゃんはホント才覚ある気はする。凄くまとめが分かりやすい。もったいなし。ホストに貢ぐ構造を解体できれば何か別のことに役立てられたはず。(あとでよむ⇒よんでない
  • 人間に近づいた「GPT-4o」3つの進化のポイント

    「私にとって魔法のようだ」ーー。サム・アルトマンCEOがそう予告していた新たなサービスがベールを脱いだ。 アメリカOpenAIは5月13日、ChatGPTから使える新たな生成AIモデル「GPT-4o(フォー・オー)」を発表した。このAIの「知能」はこれまでのGPT-4と基的に同じだが、応答時間を大幅に短縮するなど「使い易さ」で進化したという。 有料のGPT-4とは対照的にGPT-4oは無料ユーザーでも利用できるが、時間当たりの利用回数などが有料ユーザーに比べて制限される。無料化によってなるべく多数の利用者に使ってもらうことでChatGPTのユーザーベースを拡大し、飛躍的な進化が期待される次世代モデル「GPT-5」(まず間違いなく有料化される)のリリースに向けて足場を固めようとしている意図がうかがえる。 稿では3つの「進化のポイント」に解説したい。 従来より「自然な会話」ができるように

    人間に近づいた「GPT-4o」3つの進化のポイント
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    人に近づけすぎると劣化する可能性あるんじゃね?(感情とか
  • 唯一の「電車が走らない県」徳島ご当地鉄道事情

    都会に暮らしている人は、なんだって鉄道のことを「電車」と呼ぶクセがついてしまっている。別にそれは何ら間違いではなくて、実際に走っているのは電車ばかりなのだからムリもない。 一度、電車も気動車もあるような地域の人に、「つい何でも電車って言っちゃうんですよ」などと話したことがある。返ってきたのは、「この地域の人もみんな電車ですよ。気動車も関係なく」。鉄道のことをどう呼ぶか。地域ごとに結構個性がありそうな気がして、興味深いところである。 電車はないが「汽車」がある そして、今回やってきたのは日で唯一“電車”の存在しない県、徳島県だ。沖縄県で唯一の鉄軌道であるゆいレールを“電車”に数えるとするならば、徳島県だけが電車の走らない県ということになる。だから、徳島の人たちは、もちろん鉄道のことを電車などとは呼ばない。 聞くところによると、汽車と呼ぶことが多いのだとか。汽車といったら蒸気機関車のことをイ

    唯一の「電車が走らない県」徳島ご当地鉄道事情
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    DMVのモードチェンジ見てみたい!
  • 【インボイス制度導入の影響か】「確定申告の還付金が振り込まれない」「消費税の督促状がきた」という人が続出 国税庁は「『自主申告』『自主納付』が大前提」と説明(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース

    昨年10月1日に消費税のインボイス制度がスタートして半年以上が過ぎた。国税庁によるとインボイス登録件数は今年3月末時点で445万件に上るという。しかし、インボイス制度をめぐっては負担増への拒否反応とともに、「仕組みが複雑で事務処理の手間が増える」といった批判が少なくない。実際、消費税の納付や所得税の還付金について、現場では混乱が起きているという――。 【資料】課税事業者となった個人事業主の消費税納付期限は3月31日。計画的な納税を行うための「予納ダイレクト」という制度も インボイス制度の導入により、課税売上高1000万円以下の免税事業者のままでいると、納品する取引先は仕入税額控除が適用されず、負担増となっていく懸念がある。それゆえ、課税売上高1000万円以下でも課税事業者となるケースが増えているが、その場合は負担増となるうえ、「適格請求書(インボイス)」の発行や保存、これまでは不要だった「

    【インボイス制度導入の影響か】「確定申告の還付金が振り込まれない」「消費税の督促状がきた」という人が続出 国税庁は「『自主申告』『自主納付』が大前提」と説明(マネーポストWEB) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    いままで払ってなかったんすね(棒
  • すき家「深夜料金導入」から一カ月、客離れは起きていない? 広報「一定の理解得ている」

    関連記事 やよい軒が“ロボ化”してまで死守した「ご飯おかわり自由」 コロナ禍でライフスタイルが変容する中、大手外チェーンが「朝」の時間帯を狙った戦略を展開する。やよい軒では、2006年の創業時から朝メニューを提供している。メニューの開発経緯や戦略について運営企業に取材した。 「朝モス」利用者、実は40~60代がボリューム層 そのコンセプトは 大手外チェーンを中心に「朝」の時間帯を狙った戦略を展開している。モスバーガーは2014年から「朝モス」を格的に導入しており、現在では朝の時間帯の売り上げが全体の約1割を支えているという。朝モスはどのような経緯で始まり、どんなメニューが人気なのか。運営企業のモスフードサービスに取材した。 「580円の朝焼肉」誰がべている? 焼肉ライクが開店を“4時間”早めてまで始めたワケ 焼肉ライクは「朝焼肉セット」という朝メニューを2020年8月から

    すき家「深夜料金導入」から一カ月、客離れは起きていない? 広報「一定の理解得ている」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    深夜料金。特に問題ないのでは。ワンオペとか無茶されて見せなくなる方が問題な部分もあるしね。
  • 清水建設が上場来初の営業赤字 24年3月期、民間で苦戦 - 日本経済新聞

    清水建設は13日、2024年3月期の連結営業損益が246億円の赤字(前の期は546億円の黒字)になったと発表した。1961年に上場して以来、通期での営業赤字は初めて。売上高は4%増の2兆55億円と増加したものの、民間の大型建設工事のコスト高騰が響き収益性が低下した。純利益は65%減の171億円だった。25年3月期は連結営業利益が410億円になる予想だ。売上高は前期比10%減の1兆8000億円、

    清水建設が上場来初の営業赤字 24年3月期、民間で苦戦 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    ゼネコンよりサブコンが強くなった。いやハウスメーカー最強だろ?とかなんとかって記事を読んだ気がする。大和ハウス最強?と思いきや、Droomの契約システムがヘボいらしいね。 https://anond.hatelabo.jp/20240512234519
  • カメラを作りすぎて値段を下げるのはかなりもったいない(富士フイルムCEO)

    富士フイルムが2024年3月期 通期の決算を発表しており、質疑応答でカメラの販売戦略や在庫状況に関してコメントしてます。 ・決算説明会 イメージングの業績概要: INSTAX やデジタルカメラの販売が好調に推移し、売上⾼は前年⽐ 14.5%増の 4,697 億円、営業利益は前年⽐ 39.9%増の 1,019 億円と⼤幅な増収・増益を達成した。 コンシューマーイメージングは、INSTAX の販売好調などにより売上が増加した。従来の製品ラインナップに加え、INSTAX mini Evo や 2023 年 10 ⽉に発売した⼿のひらサイズカメラINSTAX Pal を中⼼に、付加価値の⾼い製品が好調に推移した。 プロフェッショナルイメージングは、前年度に発売した X-H2、X−H2S、X−T5 に加え、2023 年 6 ⽉に発売した X−S20、同年 9 ⽉に発売した GFX100Ⅱの販売も好調

    カメラを作りすぎて値段を下げるのはかなりもったいない(富士フイルムCEO)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    このポストのコメ欄の面白さは投稿時間によってポジションが違うってとこ。午前中に投稿するのは会社に向かう途中の頭の覚めたサラリーマン(株主?富士フイルム側も工作してるかな?)夜はカメラユーザー。
  • セブン銀行がはまった「マイナポイント」制度の穴 使われすぎて補助金足りず…58億円の損失計上:東京新聞 TOKYO Web

    マイナンバーカードを申請した人に付与された「マイナポイント」を巡り、同事業に参加したセブン銀行が2024年3月期連結決算に、計58億円の損失を計上した。付与するポイントの原資を国が補助する事業だったが、想定以上にポイント利用が進み、補助金の不足分を同社が負担したため。ポイント付与ありきで、カードの申請を促してきた国の制度の穴に陥った形だ。

    セブン銀行がはまった「マイナポイント」制度の穴 使われすぎて補助金足りず…58億円の損失計上:東京新聞 TOKYO Web
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    キャンペーンにして人数達成したら即終了にすべきだったのかな?(読んでない
  • EVメーカーが倒産したらどうなる?…購入よりもリースを考えるべき理由(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    フィスカーのオーナーは、倒産した場合にアフターサービスにどのような影響があるかを心配している。 フィスカーを買った人の中には、購入するよりもリースしておけばよかったと思う人もいるだろう。 電気自動車を購入するよりもリースを検討した方がいい理由はいくつかある。 アメリカの電気自動車メーカー、フィスカー(Fisker)は、年末までに倒産する可能性があると従業員に警告した。 フィスカーが命綱を探す中で、同社の車の所有者たちは、将来の技術アップデートやサービスニーズを逃すとどうなるのかと必死に問い合わせている。 フィスカーのEVを購入したオーナーの中には、リースにしておけばよかったと後悔している人もいるかもしれない。 確かに、大多数の電気自動車のオーナーは、自分の乗っている車のメーカーがすぐに倒産してしまう心配はない。しかし、フィスカーの問題は、特に中古市場の価格データが限られており、長期的なバッ

    EVメーカーが倒産したらどうなる?…購入よりもリースを考えるべき理由(海外)(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    会社潰れるとかEVから撤退されるとデジカメと同じ傾向でバッテリーやメンテの継続を考えるとリセールバリューもダダ下がりだろうね。(買い取り不能・ジャンク扱いとか)リースの方がいいってのは確かに。
  • バンダイナムコHD子会社元社員 5400万円着服疑いで逮捕 | NHK

    おもちゃやゲームなどの大手メーカー「バンダイナムコホールディングス」の子会社の元社員が、社員が使用する携帯電話およそ500台を無断で売却し5400万円を着服したとして、業務上横領の疑いで逮捕されました。警視庁は元社員が同じ手口で合わせておよそ4億円を不正に得ていたとみて調べています。 逮捕されたのは、「バンダイナムコエンターテインメント」の元社員、豊住陽一容疑者(59)です。 警視庁によりますと、豊住容疑者は4年前の2020年、社員が業務で使用する携帯電話およそ500台を買い取り店に無断で売却し、5400万円を着服したとして業務上横領の疑いが持たれています。 調べに対して容疑を認めていて、着服した金はガールズバーでの飲代や、女性へのプレゼントなどに使っていたということです。 容疑者は当時、業務用の携帯電話の発注や管理を担当していて、保管記録と使用されている端末の数が異なっていたことから会

    バンダイナムコHD子会社元社員 5400万円着服疑いで逮捕 | NHK
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    とりあえず、物証で確定できる5千万て感じかな。4億。8倍っすね。ガルバで4億消えたんすかね。どっかに蓄財してるんでしょうかね。
  • 髙橋洋一「ホリエモンがフジテレビを買収していたらいまごろAmazonプライムみたいなことになっていたかも」世界的IT企業が日本で育たない理由とは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    もっと自由にやらせていればずいぶん変わっていた可能性がある。ホリエモンがフジテレビを買収していたら、いまごろAmazonプライムみたいなことになっていたかもしれない。 少なくともプロ野球はまったく違っていた。東大の故・金子勇氏が開発したファイル交換ソフトWinnyも、利用者に悪用されて残念なことになってしまったけれど、あれほど画期的なソフトなんだから、商標化すべきだった。若い人にチャレンジさせれば社会的に面白いんだけどね。 ──既得権益者が強いから新しい芽が摘まれるんでしょうか。 それはあるね。ホリエモンが現れた時もマスコミが寄ってたかって叩いたでしょう。 ──日社会はそういう傾向が強いですか。 社会が安定しているから既得権がたくさんあるのは間違いないよ。高度経済成長で成功した人たちが既得権者になっている。パワーがあるからね、新参者を許さない。 ──アメリカでそうならないのはなぜでしょう

    髙橋洋一「ホリエモンがフジテレビを買収していたらいまごろAmazonプライムみたいなことになっていたかも」世界的IT企業が日本で育たない理由とは? | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    江副浩正も堀江貴文も逮捕されるお国柄ですから推して知るべしっすね。ただ、堀江貴文がフジを買っていたからと言ってAmazonにはならないね。ニコニコ辺りのらんちき騒ぎが極大化してたかもだけど。
  • ミラコスタで結婚式挙げた友人がミッキーを呼ぶと分給1万円って言っててドン引き→ディズニー行ってミッキーと写真撮るだけで元取れてるんだな

    リンク 婚約指輪,結婚指輪などのブライダルリング専門店I-PRIMO(アイプリモ) ディズニー結婚式の費用を徹底解説!メリットと費用を抑えるコツもご紹介|カップルに人気の婚約指輪,結婚指輪はI-PRIMO(アイプリモ) ディズニー結婚式の費用を徹底解説!メリットと費用を抑えるコツもご紹介。婚約指輪・結婚指輪・ブライダルの様々なコラムをご紹介します。婚約指輪や結婚指輪の事ならI-PRIMO(アイプリモ)。思い出をカタチにするエンゲージリング、マリッジリングの専門ブランドです。一生、心を満たし続ける輝きをあなたの手元に。

    ミラコスタで結婚式挙げた友人がミッキーを呼ぶと分給1万円って言っててドン引き→ディズニー行ってミッキーと写真撮るだけで元取れてるんだな
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    ちょっとしたお坊さんみたいな額面だなw(ある程度は知ってたけど分給1万w)
  • トランプ氏、石油業界に10億ドル献金要求か 環境規制撤廃を約束 | 毎日新聞

    米紙ワシントン・ポストは9日、共和党のトランプ前大統領が4月に石油業界の経営者らと会した際、10億ドル(約1550億円)の献金を求めたと報じた。11月の大統領選で勝った場合、民主党のバイデン大統領が導入した環境規制を撤廃すると約束し、献金は「ディール(取引)だ」と主張したという。 報道によると、トランプ氏の自宅で開かれた会で、出席者の一人が「バイデン政権への(政策変更を働きかける)ロビー活動で4億ドルを使ったのに、やっかいな環境規制が続いている」と不満を述べた。 トランプ氏は「あなた方は裕福だ。私をホワイトハウスに戻すために10億ドルの政治資金を集めるべきだ」と応答。大統領に返り咲いた場合、液化天然ガス(LNG)の輸出許可の一時停止やアラスカ沖の北極海での石油採掘制限、電気自動車(EV)普及策といったバイデン政権の政策を撤回する方針を示した。 トランプ氏は選挙集会で、石油や天然ガスの掘

    トランプ氏、石油業界に10億ドル献金要求か 環境規制撤廃を約束 | 毎日新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    V8!V8!V8!(トランプ氏が再選するとマッドマックス的な世界線へ邁進?)
  • スクウェア・エニックス株が急落、一時ストップ安に 大幅減益を嫌気

    5月14日の東京株式市場で、ゲーム大手のスクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)の株価が急落した。一時、制限値幅の下限(ストップ安)となる前日終値比1000円(約16%)安の5268円まで下落。午前終値は999円安の5269円だった。同社が13日に発表した2024年3月期連結決算が大幅な減益となったことなどに嫌気がさしたようだ。 24年3月期決算で、業のもうけを示す営業利益は前期比26.6%減の325億円だった。ゲーム機向けやスマートフォン向けのゲームで構成する「デジタルエンタテインメント事業」の利益が4割近く減ったことが響いた。期中に主力タイトルの一つである「ファイナルファンタジー16」を投入したが、好業績につなげることはできなかった。 また、一部ゲームの開発を取りやめたことによる廃棄損で221億円の特別損失を計上。最終利益は69.7%減の149億円だった。 25年3月期予想で

    スクウェア・エニックス株が急落、一時ストップ安に 大幅減益を嫌気
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    ある程度機運は分かってたと思うけど丸々3年てことは「今からはじめます☆」ってことなのね。(まぁ、ゲーム開発だし人集めるからお金必要だし仕方ないのかな)
  • 最初期の絵文字セットが1988年のシャープ製電子手帳から発見される

    絵文字英語でも「emoji」と呼ばれている通り、日発祥の文化という説が有力です。新たに1988年に生産された日の電子手帳から「最初期の絵文字」が発見されました。 Emoji history: the missing years  ⌘I  Get Info https://blog.gingerbeardman.com/2024/05/10/emoji-history-the-missing-years/ New Earliest Emoji Sets From 1988 & 1990 Uncovered https://blog.emojipedia.org/new-earliest-emoji-sets-from-1988-and-1990-uncovered/ 絵文字文化の起源には多様な説があり、中でも「1999年のNTTドコモによるiモード開発が切っ掛けで誕生した」という説が広

    最初期の絵文字セットが1988年のシャープ製電子手帳から発見される
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    (^ν^)
  • 20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog

    自分で企画して運営して前説して司会してプレゼンして3時間喋り続けたらめちゃくちゃ盛り上がった!という話です。ありがたい。 こちらのエントリで使っている写真は @tanocchi @nakansuke のお二人によるものです。マジ感謝。 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 開催準備編 ついにやってきた!イベント当日 いよいよだ!イベントの様子 言及していただいたもの 後日談 行くも地獄、戻るも地獄な開催までの道のり 普段からイベントとか幹事とかやっていると、送別会も自分でやったほうが色々と満足度が高そう。というわけで、一緒に働き長年仲良くしてもらっている @sasakill に退職の報告がてらご飯をべている時に「送別会が何度もあると大変だからドーンと一回でまとめてやろうと思って」というと「え!それ俺も行きたい!」と言うので「たしかに社外も参加可能なの、アリかもしれないね。100人くら

    20年勤めた会社を辞めたので自分で80人参加の送別会を開催した #941fes - 941::blog
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    披露宴的なものかな?⇒生前葬w⇒楽しそうで一気に読めた。
  • 大阪メトロの純利益81%増 24年3月期、鉄道利用が回復 - 日本経済新聞

    大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)が14日発表した2024年3月期の連結決算は、純利益が前の期比81%増の274億円だった。新型コロナウイルス禍で落ち込んだ鉄道やバスの利用者数が回復したほか、23年4月に実施した駅などのバリアフリー化のための鉄道運賃の引き上げが利益を押し上げた。売上高にあたる営業収益は14%増の1842億円となった。コロナ禍前の19年度比で訪日外国人(インバウンド)客数が14%

    大阪メトロの純利益81%増 24年3月期、鉄道利用が回復 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    インバウンド多めね。定期とか日本人向け価格を維持してインバウンドを倍にとかっていうオペも有りでは?
  • シャープ、24年3月期1499億円最終赤字 堺工場を停止 - 日本経済新聞

    シャープが14日発表した2024年3月期の連結決算は最終損益が1499億円の赤字(前の期は2608億円の赤字)だった。液晶パネル事業の不振を受け、多額の減損損失を計上した。最終赤字が2年連続で1000億円を超えるのは、同じく液晶パネルの赤字で経営危機に陥った16年3月期以来8年ぶり。売上高は前の期比9%減の2兆3219億円だった。経営悪化を受け、テレビ向けの大型パネルを生産する堺市の工場の稼働

    シャープ、24年3月期1499億円最終赤字 堺工場を停止 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    デカいテレビも100インチとかになって飽和してるしな。そこまで要らないきもして40インチくらいを探している。
  • 楽天グループ 1~3月決算 最終損益423億円の赤字 赤字幅は縮小 | NHK

    楽天グループのことし1月から3月まで3か月間の決算は、最終的な損益がおよそ420億円の赤字となり、この時期として5期連続の赤字となりました。ただ、赤字が続く携帯電話事業で収益が改善に向かったことや、金融事業などが好調だったことで、赤字幅は縮小しました。 楽天グループはことし1月から3月まで3か月間のグループ全体の決算を発表し、売り上げは5136億円で前の年の同じ時期と比べ8%増えました。 金融事業のほか、旅行などのネットサービス事業が好調だったためで、この時期として過去最高を更新しました。 一方、最終的な損益は、423億円の赤字となりました。 携帯電話事業で赤字が続いていることが要因で、この時期として5期連続の赤字となりました。 ただ、KDDIから回線を借りて自社の基地局の整備費用を抑えたことや、契約者の増加によって前の年の同じ時期の825億円の赤字からは縮小しました。 会社は、来年までに

    楽天グループ 1~3月決算 最終損益423億円の赤字 赤字幅は縮小 | NHK
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    なんとかなりそうな感じ?
  • 楽天、赤字423億円 苦戦の携帯電話、回線契約は増加 1~3月期(時事通信) - Yahoo!ニュース

    楽天グループが14日発表した2024年1~3月期連結決算(国際会計基準)は、純損益が423億円の赤字(前年同期は825億円の赤字)だった。 【ひと目でわかる】楽天モバイルの契約数と顧客単価 1~3月期の赤字は5年連続。傘下の楽天モバイル(東京)が20年に格参入した携帯電話事業で基地局整備の負担が重く、苦戦が続いた。ただ、契約者数は順調に伸びているという。 事業別に見ると、携帯電話事業の調整後営業損益は719億円の赤字だった。前年同期(1026億円の赤字)と比べると300億円余り改善した。家族割引や学生割引を相次いで導入し、回線契約数を伸ばした効果が表れた。 13日現在の回線契約数は680万件。記者会見した楽天グループの三木谷浩史会長兼社長は、楽天モバイルの単月黒字化に必要な800万件に向けて順調に推移していると強調。グループへの貢献度などを考慮した実質ベースでは「黒字化が目前」と語った。

    楽天、赤字423億円 苦戦の携帯電話、回線契約は増加 1~3月期(時事通信) - Yahoo!ニュース
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    300億ずつプラスだと、2年でどうにかなるってこと?まぁ、ラジアルではないにせよミッキーの顔がイキイキしてるw
  • 【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web

    水位が低下し続けている井戸。水面より50センチほど高い黒く変色した部分まで水で満たされていたという=14日午後、岐阜県瑞浪市大湫町で(吉章紀撮影) 岐阜県瑞浪市北部にある大湫(おおくて)町で、リニア中央新幹線のトンネル掘削工事が原因とみられる井戸やため池の水位低下が2月から相次いでいることが分かった。JR東海は13、14日、それぞれ地元住民と瑞浪市幹部に状況を説明。代替水源を確保するなど対策案を説明した。水位の状況を見ながら、今後も工事は続けるという。 JRや地元関係者によると、JRが大湫町の32カ所を調査したところ、計43世帯に水を供給している共同水源3カ所と、個人宅の井戸9カ所、ため池2カ所の計14カ所で水位が低下。2月下旬、JRが設置している観測井戸で水が減り始めた。その後の調査で共同水源や井戸でも水位の低下が判明し、共同水源1カ...

    【独自】リニア工事原因か、水位低下が瑞浪で相次ぐ JR東海が対策検討、工事は続行:中日新聞Web
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    なんで静岡通るようにしたんだ?川勝知事がルート引き入れたんだろ?
  • 楽天、24年第1四半期決算は赤字幅縮小 モバイル成長に自信

    楽天、24年第1四半期決算は赤字幅縮小 モバイル成長に自信
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    赤字だがイキイキw
  • 自分宛ての郵便物が届いたのに「カタカナだから渡せません」 総務省が日本郵便に見直しを要請

    「届いた郵便物は自分宛てなのに受け取ることができなかった」。こうした相談が総務省に寄せられ、総務省中部管区行政評価局が14日、日郵便東海支社に改善に向けた要請を行いました。 去年9月、愛知県常滑市の男性の元に郵便物が届きました。宛名の氏名は確かに自分のものでしたが「人確認が取れない」として受け取ることができませんでした。 いったい、どうしてでしょうか? まず、この郵便物が「特定事項伝達型の人限定受取郵便」であったことです。 「特定事項伝達型の人限定受取郵便」とは、金融機関やクレジットカード会社がキャッシュカードやクレジットカードを送付する際に、差出人に代わって日郵便人確認をして手渡すもので、犯罪防止のため厳格な人確認が義務付けられています。 そして今回、男性が郵便物を受け取れなかった最大の要因は、この郵便物の宛名が「カタカナ」表記だったことです。 郵便局の職員は人確認のた

    自分宛ての郵便物が届いたのに「カタカナだから渡せません」 総務省が日本郵便に見直しを要請
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    ある意味適性にオペがされていて信頼に足るってことで良かったのでは?一方、私企業になった郵便なのでなんとかならんもんかね?とも。(マイナンバーで突合とか?⇒オペが増えそう?)
  • シャープが社長発言訂正 液晶事業売却は誤り

    シャープの呉柏勲社長兼最高経営責任者(CEO)は14日に開いた記者会見で液晶ディスプレー事業を売却すると受け取れる発言をしたが、シャープは会見終了後、正しくはセンサーなど半導体事業の売却方針だったと訂正した。 呉氏が質問を取り違えていた可能性があり、シャープ広報部は「(中小型液晶事業は)他社との協業や工場を最適化し、収益改善を図っていく」とのコメントを出した。 報道各社は、インターネット上でシャープがディスプレー事業を売却するといった内容の記事を速報した。

    シャープが社長発言訂正 液晶事業売却は誤り
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    呉氏誤報を撒くの巻。うっかリーク??(お漏らし?)液晶事業売却じゃなく、半導体事業売却ってのも耳を疑った。(いま書き入れ時ではないの?スケールメリットがだせない??)
  • アメリカ、中国製EV・半導体などに最大100%追加関税 - 日本経済新聞

    【ワシントン=八十島綾平】米政府は14日、中国製の電気自動車(EV)に現状の4倍に当たる100%の制裁関税を課すと発表した。半導体や太陽光パネル、鉄鋼・アルミなど総額180億ドル(約2.8兆円)分の輸入品の関税を上げる。中国は対抗措置を示唆した。不公正な取引慣行に対する制裁措置を定めた米国の「通商法301条」に基づく措置となる。2018〜19年に当時のトランプ政権が発動した計3700億ドル相当

    アメリカ、中国製EV・半導体などに最大100%追加関税 - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    中国のEVは自国内での蠱毒の勝者に国費を注入する形で国外を攻めているわけで、正常な対応かと思う。通常の保護貿易とは少し違う。まぁ、韓国あたりも国策企業ってことで資金注入してたが、ドメインを守る構えだね。
  • なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法

    子ども・ベビー用品を扱う西松屋が成長を続けている。少子化なのになぜ儲かるのか。流通アナリストの中井彰人さんは「西松屋は驚くほど『売らなくていい』店の作り方をしている。これこそが西松屋が見出した縮小市場で生き残り、成長していくための必勝法なのだ」という――。 人口減少のなかでも店舗を増やすチェーンストア 2023年は、最後まで人口が増加していた沖縄県が減少に転じたことで、全都道府県で人口減少となった、という節目であったらしい。我が国の人口は、2009年に既にマイナスに転じていたのだが、地域によってその進行スピードが異なっており、これで全国共通の事象となった。地方ではかなり早くから減少していた地域があり、減少県の数でみると、1981年だと0県だったのが、1991年15県、2001年27県、2011年39県というペースで増えてきた。 こうした環境下でも、チェーンストアは店舗を増やして成長するとい

    なぜ西松屋はいつもガラガラなのに潰れないのか…赤ちゃん本舗とは全然違う「売らなくていい」驚愕の店づくり 縮小市場で生き残るための唯一の必勝法
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2024/05/15
    西松屋、コメリ、ゲンキー、損益分岐点を下げるオペにして展開ってのは凄いな。地方都市でのチェーン展開の正解の模索って感じっすかね。