タグ

2007年3月5日のブックマーク (60件)

  • http://blog.nicovideo.jp/archives/52820805.html

  • まとめの道を行けばどうなるものか - 萌え理論ブログ

    id:acqua_altaさんの文房具まとめ記事を見て、反省するところがある。「文房具」をまとめるという発想が私にはなかった。もちろん私のSecondLifeまとめは少しも手を抜いていないし、よく知らないが情報が欲しい人に役立つように書いたつもりだ。しかし例えば、「そろそろ記事が溜まってきたからまとめ時だ」というような、供給側の都合でまとめのジャンルを選んでいるところはある。そうではなくて、まずもっていま何が必要とされているのか、という地点から考えるべきだろう。押し付けたまとめは誰も欲しくない。 まとめ路線に切り替えてから、例えば萌え系の広告もそうだけど、あちこち不整合が出てきている気がする。アドホックにやっている中で、いったい誰に何を伝えたいのか曖昧になってきた。記事の内容も文章もデザインも全て関連しているのが理想的だ。一月二月は一日辺りの記事数をつい増やしてしまって、週休二日で書いてい

    まとめの道を行けばどうなるものか - 萌え理論ブログ
  • キャズムを超えろ!-家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ

    TVのリモコンやデジタルカメラの操作ボタン類は、なんでああも使いにくいものなのか。PCやケータイを使い慣れた層にとっては苦痛以外の何者でもない。商品企画を仕切っているコンサバティブなオヤジどもを今すぐシルバー層向け商品の担当に転向させ、PCやケータイに慣れたユーザにメインストリーム商品のUI設計,リモコン設計を任せるべきだ。 リモコンと画面を行ったり来たり... 家電のUI設計の基は、もとが1ボタン1機能である。とはいえ多機能化するデジタルTVやDVDレコーダー、デジタルカメラといった機器をこの思想で設計すると、100個はくだらないボタンを備えたリモコンが必要になる。これらの機器は全てディスプレイを備えているため、カーソルキーと決定キーを用意し、PCライクなGUIによる操作体系を加えた。が、ここでどっかの誰かがぶっとんだ間違いを犯した。 『操作回数が少ないことは何を差し置いてもいいことだ

    キャズムを超えろ!-家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 『はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ(その1)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ(その1)』へのコメント
  • はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ (その2)

    はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ(その1)」に便乗。d:id:sirouto2さんから始まった「2007年のまとめブーム」に便乗。 書いている途中にd:id:nekonamiさんの日記と人力検索の質問を思い出した。とても豊富だ。改めてまとめる必要はないのかもしれない。 d:id:nekonami:20060505:apiquestion:1146798264ただ、「はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ(その1)」の記事がある程度ブックマークされていたのをみて、はてな認証APIを利用したサービスの制作・利用を再活発化させる絶好の機会だと思った。 そこで、まとめ(その1)にあがっていないところで個人的におもしろいと思っているものを3つ挙げてみる。 WillustratorURLhttp://willustrator.org/主な用途ドローツール作者id:kambara (

    はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ (その2)
  • ITmedia +D LifeStyle:テレビ局を震撼させた「まねきTV裁判」の中身 (1/4)

    放送と著作権は、切っても切れない関係にある。これまでテレビ局は、この著作権法を上手く使って現状を維持してきた。だが今度はその著作権によって、テレビ局がやりこめられるという事件が起こった。それが「まねきTV裁判」である。 まねきTVとは永野商店が行なっているハウジングサービスで、ソニーのロケーションフリーを使って、インターネット経由で加入者がテレビ視聴するというものである。客観的に見れば、できることは以前にコラムでとりあげた「録画ネット」(「録画ネット裁判」で明らかになったタブー)と変わらない。 この事業にテレビ局がかみついた。放送事業者が持つ著作隣接権の1つである、「送信可能可権」を侵害しているというのである。 だがこの裁判では、昨年8月に東京地裁がテレビ局側の申し立てを却下。テレビ局側は抗告したが、12月の知財高裁でも抗告は棄却され、まねきTV側の勝訴となった。テレビ局側は再び抗告し、残

    ITmedia +D LifeStyle:テレビ局を震撼させた「まねきTV裁判」の中身 (1/4)
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • コンピュータ囲碁におけるモンテカルロ法 - やねうらおブログ(移転しました)

    オセロ、チェスや将棋、囲碁のようなゲームは終局状態は簡単に定義できる。「こういう形になればゲームセットである」と判定したり、その状態の先手の勝ち負けを判定するプログラムは簡単に書ける。 だけど、ゲームの途中でどちらが有利なのかを判断させるためには、適当な評価関数を用意しなければならない。これらのゲームに共通してそういう性質がある。 そのなかでもコンピュータ囲碁はそれらのプログラムのなかでも最も難しいとされている。うまい評価関数を作成すること自体が難しい。 将棋ならば駒を得しているかだとか、王のまわりは安全かだとか駒の働きはどうかだとかそういったパラメータを導入する。それらのパラメータは熟練したプレイヤ(人間)が経験的に知っているものであり、ゲーム終了の局面から何らかの方法で逆算したものではない。 序盤で王を囲っておかないと、終盤で相手に駒を渡したときに詰みやすいが、いまのコンピュータ将棋

    コンピュータ囲碁におけるモンテカルロ法 - やねうらおブログ(移転しました)
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 駄文待避所 - 俺ってなんて馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 サーバが押収された件続報。どんなことが起きていたのか雰囲気は分かりました。

    (2.24のエントリの続き) 「クラッカーたちが他者のシステムに侵入後やった行為とはいえ、ファイルが置ける場所にそいつらが画像ファイルを置いた」という話でなんでうちのサーバが押収までされるんだ?と正直釈然としない気分が残っていました。 ですが、前回の記事にリンクしていたある掲示板のスレッドのおかげで、当時どのような状況だったのかの片鱗が分かりました。こんな状況だったようです。想像以上でした……。 さらにはそこの掲示板の住人にも、そのクラッカーたちと交流する形で(?)遊ばれてすらいたようです。(自分の非なのでまったく恨む気持ちはありません。正直そのときに教えてくれれば、、、とは思いますが、今思えば2chのVH7PCスレにて荒らされていることを注意してくれた人はいました。記憶は定かではないのですが、注意していただいたこともアップロード機能を止めた理由のひとつだったと思います。) コメント欄に「

    駄文待避所 - 俺ってなんて馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿 サーバが押収された件続報。どんなことが起きていたのか雰囲気は分かりました。
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • アップロード可能掲示板(いわゆるあぷろだ、ファイル置き場)を設置していると、誰かが著作権法違反をする以外にも犯罪に巻き込まれてサーバを押収されることがある - 駄文待避所

    (2.27追記) 当時の状況が少し分かりました。2.27の記事もご覧ください。画像をちょっと貼られたくらい、という認識は激甘でした。 (2.26追記) 以下の文章は2007/2/24に書いたものでありますが、当日の動揺と、自分のミスを認めたくない気持ちが入り混じって不正確、不明瞭な点があります。管理が行き届いていない自宅サーバの危険性と、アップローダーを放置することの危険性についても混ざってしまっているので追記により修正する予定です。消すことはしません。 これを読んだ自宅サーバーを立てている人、ファイルアップローダーを設置している人は今すぐ自分の管理状況を見なおしてください。お願いします。 家宅捜索されました。マジに。 結論からいうと、自分がある2chのスレのために3年前くらいに自宅サーバに提供していたあぷろだに、海外で不正アクセス事犯で捕まった被疑者が何かの画像(恐らくイスラム教関係、ら

    アップロード可能掲示板(いわゆるあぷろだ、ファイル置き場)を設置していると、誰かが著作権法違反をする以外にも犯罪に巻き込まれてサーバを押収されることがある - 駄文待避所
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • lockエラー | 月額200円からのレンタルサーバー JSN

    まずは最近知って便利だと思ったCSSの小技をひとつ。 文章の最後に、「※(米印)」などで注釈を入れたいときに、CSSのみで行の開始位置を揃えるのにすごくシンプルなやり方がこれ。 .note { padding-left:1em; text-indent:-1em; } <p class=”note”>※米印を使う場合はこいつが便利。<br /> 改行してもこの通り。ちゃんと開始位置が揃ってる。</p> 「padding-left : 1em;」でまず1文字分右に動かして、「text-indent : -1em;」で最初の行だけ1文字分左に出す、ということらしいです。これ考えた人はえらいっすねぇ。 他には開始位置を揃えるいわゆる「ぶら下げ」をCSSでやる場合、<div>タグの入れ子を使ってもいいが、<dl><dt><dd>の定義型リストを使うのがおすすめ。Definition Listの略で

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • アナログ放送の「跡地」に携帯電話会社が殺到 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    アナログ放送の「跡地」に携帯電話会社が殺到 (松崎 隆司=フリーライター) NHKと民間各局は、2011年7月24日をめどにアナログ放送から地上デジタル放送へ移行するべく、準備を進めている。これに伴ってアナログ放送は停止。これまで使っていた帯域の一部(90〜108、170〜222、710〜770メガヘルツ)が空くことになる。 このアナログ放送の「跡地」は、地上波のテレビが現在使っている帯域の3分の1に相当する。総務省はこの帯域の使用について「テレビ放送以外の放送や移動体通信で利用することができる」(総務省・電波政策課関係者)と説明している。「跡地」の利用を巡って、携帯電話会社が水面下でし烈な争奪戦を展開している。 携帯電話会社はワンセグ対応機を作っても儲からない 総務省は2006年3月、この「跡地」の利用法について検討するため「電波有効利用方策委員会」を立ち上げた。これに先立って

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 迷惑メールを「削除」してはいけない - ワークスタイル - nikkei BPnet

    迷惑メールを「削除」してはいけない (須藤 慎一=ライター) 迷惑メールを識別して、「迷惑メールフォルダ」に自動的に振り分ける機能の付いたメールソフトを使っている人は多いだろう。このとき、迷惑メールフォルダにたまった迷惑メールを、無意識に「削除」していないだろうか? この操作はやめなければいけない。迷惑メールフォルダが備えている安全対策機能を無にしてしまうからだ。 「受信トレイ」を未処理メールの保管場所として使い、処理を済ませたら「削除」する。こういうメール整理術を採用している人がとくに危ない。このタイプの人は、過去メールが必要なったとき、「削除済みアイテム」を探すことが多いからだ。 削除済みアイテムは、迷惑メールフォルダほど安全対策が徹底していない。迷惑メールをかき分けながら必要なメールを探すとき、ついうっかり迷惑メールを見る(開く、あるいはプレビューする)というのはマズいこと

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 春うらら 代官山に しなもんが - ため日記

    01:07 | 写美でやってるメディア芸術祭の帰りに、代官山をぶらぶらしてみたらコーギーを発見!いっしゅんしなもんかと思った。今日は暖かかったですね。 なあに?えさちょうだい。あ、あっちに友だちがいるぞ! ドッグ用品を扱っているお店のわんちゃんだったようです。お店の中にもう1匹いて顔をのぞかせていました。

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 日本のSNS利用はもう限界なのか

    SNS(ソーシャルネットワーキングサイト/サービス)のユーザー加入数が頭打ちになってきており、また、その利用時間も減少気味であるという。mixiなど2004年初めから日でも開始されたSNSだが、2006年をピークにその利用は峠を越してしまったのだろうか。 つながり重視の日SNS 海外の研究者と共著でSNSに対する考察を書いている。日韓国、米国でSNSというサービスが社会的にどのようにとらえられ、またユーザーはどのような利用行動をとっているのか、各国で異なるSNSサービスに求められる特徴とは何か、といった議論をしている。 それぞれ手元にあるデータや、対象とするSNSの仕様そのものが異なっているため、3カ国(論文では日韓2カ国の比較が中心となる予定)の完全な比較は難しい。だが、ほかの著者らとのやり取りを通じて感じているのは(きわめて粗っぽい仮説だが)、日におけるSNSは人と人の「つ

    日本のSNS利用はもう限界なのか
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://www.asahi.com/national/update/0304/TKY200703040210.html

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://www.wow-dancing.jp/

  • 小野和俊のブログ:mixi で外部ブログを使っている人への提案

    コメント一覧 (26) 1. shn 2007年03月04日 20:58 なんかコード書いてバッチでやってるのかと思ってました. 2. 太郎。 2007年03月04日 21:13 はじめまして。 なるほど、確かに日記を読むのに2度手間はちょっとヤな感じがしますね。 私としては、RSSリーダーの使用をオススメします。 (そして、外部ブログを使っている人の日記は非表示設定にするのです。) 便利ですよ〜RSSリーダー。 mixiの日記は表示できませんが、たいていのブログであれば、更新情報を手軽に得ることができます。 もちろん、マイミクのブログ以外でも。 いかがでしょうか? 3. みの 2007年03月05日 00:00 大変良い考えだと思います。 外部ブログには書けない解説をmixiでは出来るし。 しかし、私の場合、1から3行程度の日記だったりするので 手間でして、スクリプトを書きました。 毎日

    小野和俊のブログ:mixi で外部ブログを使っている人への提案
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/931792.html

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 「「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?」 - 萌え理論ブログ

    現在のはてなは、「?」だらけ (…)突然で、失礼かと思いますが、現在の私は、「?」だらけなので、質問があるんです。可能であれば、お返事、お待ちしています。私は、「2ちゃんねる」に、すごく興味があって、はてなだいありーブログをはじめましたが、操作方法が、ほぼ分からず、日記を書き込む程度です。そこで、1番、知りたい事が、「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?あっちに行ったり、こっちに行ったりと、困惑しています。(…) (sirouto2へのメール) 「萌え理論」管理人の「しろうと」です。ブログを拝見して頂いてありがとうございます。 ご質問の方ですが、「はてな」は「株式会社はてな」が運営するサービスで、 「2ちゃんねる」は「西村博之」が運営する個人掲示板で、両者は関係ありません。 「操作方法が、ほぼ分からず、」とのことですので、参考になればと思い、 はてなの公式ヘルプ

    「「2ちゃんねる」と「はてなだいありー」は、関連があるのでしょうか?」 - 萌え理論ブログ
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 現在音楽を聞く環境としてミニコンポは少数派/一人住まいの人がネット環境を揃えないのは固定回線を持ってないからではないか - ARTIFACT@はてブロ

    現時点でパソコンを持ってない(+不慣れな)20代は珍しくないと思う 20代になると実家から出る者が多くなり、金銭的に厳しくなる。テレビやコンポを買って、その上パソコンも買う? そんな余裕はないのでネットは携帯電話で十分と判断される。ふつうの20代は、他のあれこれを後回しにしてまでパソコンを買ったりはしない。 ブクマコメントでもちょっと書いたけど、ミニコンポ市場は激減している。 ITmedia +D LifeStyle:ミニコンポの復権を目指して (1/2) ここで挙げているビクターのデータでは、2000年に1148億円だったのが2005年には458億円と約半分になっているという激減ぶりだ。その理由として、一人住まいを始める人間が、テレビ、ミニコンポなどのAV機器をまとめるものとしてパソコンを買うようになり、ミニコンポを買わなくなったからと言われている。 また、このデータを見るとわかるように

    現在音楽を聞く環境としてミニコンポは少数派/一人住まいの人がネット環境を揃えないのは固定回線を持ってないからではないか - ARTIFACT@はてブロ
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 人が死なないミステリー&某w社 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 人が死なないミステリー&某w社 人が死なないミステリー、ウイッシュルームを友達に借りたのでクリア。 見せ場的な部分も無く、たんたんと進んでいくので、 かなり大人向けなゲームでした。 小説を読むような感じですね。 ただ、攻略wiki見なきゃクリアできないよ、、ってとこが 何ヶ所かあったのが微妙。 話変わって、ニワンゴという携帯サービスをやってるのですが、 いろんなコンテンツがメールで配信されるというものなのですね。 んで、だんだんユーザーが増えてきてるのですが、 そうすると、同一のドメインから多くのメールを配信するようになるわけです。 ところが、某W社は同一のドメインから大量にメールが配信されると自動的にSPAMと認定してしまうという仕様になってるようで、 ユーザーが登

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070221_kenkou/index.html

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 機械が掃除や風呂わかし─政府、2025年の実現目指す - bogusnews

    政府の諮問機関である「イノベーション25戦略会議」は26日、未来のあるべき国民生活のすがたを提言する中間報告書をまとめた。同報告書の中では、モデルとして20年後の世界に暮らす地代作吾(じだいさくご)さん一家が登場。家長の作吾さん(78)ら6人家族が、事はもちろん掃除や風呂の準備などをすべて機械にしてもらいながら暮らす未来のすがたが、親しみやすいかたちで記述されている。 …朝5時。作吾さんの(75)は、土間に下りて朝げの準備をはじめる。産む機械としての役割は終えて久しいが、料理する機械としてはまだまだ現役だ。今朝の事はもちろん、バターの摂りすぎで人権メタボリックにならぬよう、あわやひえを炊いた大根めしだ。6時には家族全員が茶の間に飾られた総理の写真の前で起立・礼をしてから朝。 8時。働く機械の作吾さんは、ここ50年登録し続けている派遣会社の指示に従い、トヨタの下請工場に向かう。息子(

    機械が掃除や風呂わかし─政府、2025年の実現目指す - bogusnews
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
    「未来の日本ではあらゆる作業を機械が行うようになり、政治家にとって暮らしやすい世の中になるという」
  • ネット動画にツッコミを入れる新ツールを開発! - bogusnews

    bogusnewsのR&D部門である「bogusnewsラボ」では、このたび「YouTube」などインターネット上の動画にカンタンにツッコミを入れられる新ツール を開発いたしました。 インターネットでは、さまざまなサービスにより大量の動画コンテンツが流通するようになってきております。これらの動画に対して閲覧者側がコメントを付けるCGM型サービスも多種登場しておりますが、 利用にコンピュータリテラシーが必要 元動画の著作権等を侵害する可能性がある などの問題を抱えておりました。 今回bogusnewsラボが開発いたしました「TukkomiTube」は、これまでにまったくない新技術の投入により、 操作のための習熟が一切不要 データの改変などを行わないため他者の権利を侵害しない などさまざまな特長を有しております。TukkomiTubeでインターネットの新たなWeb 2.0の世界をご堪能いただけ

    ネット動画にツッコミを入れる新ツールを開発! - bogusnews
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • そろそろ地方選。 - はてな匿名ダイアリー

    選挙のボランティアに行ってきました。 行った事もない地方の地図を片手に、政策チラシを各戸に撒くのです。 しかしこのチラシ、我が同志ながら全く内容が無いよう。 「無駄遣いを止めます!」「市民の声を市政に届けます!」 だなんて、どこの党だろうと言っている事は一緒だもの。 有名な誰それさんと握手をしている写真を押し出すレイアウトも一緒。 党として見込める獲得票数がだいたい決まっている地方選においては、敵は他党ではなく、同じ党の候補。 “時局講演会”の名を借りたポスターを張る場所は党内できっちり担当地区が決められているが、 候補という生物はいつでも不安なもの。 当落が微妙な候補は焦って、その縄張りを破る事があるそうな。 だが、そんな仁義を破るヤツは許さねぇ! やられたら倍にしてやり返す。やり返さないとナメられて更に傷を深めるからだそうです。 ・・・・・・えーと、同じ党の人なんだよね? でもその報復

    そろそろ地方選。 - はてな匿名ダイアリー
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • はてな認証APIを使ったWebサイト まとめ(その1)

    はてなIDを取得していれば、はてな以外のサイトが提供するWEBサービスでも新たにアカウント取得することなく使えるはてな認証API実装済みサイトをまとめました。その1としているのは、以下以外に見つけたら、付け足して、その2、その3としてまとめページを作って下さい。Hatelabohttp://hatelabo.jp/主な用途:はてな公式実験的サービスQooqle Video Clippers!http://clippers.qooqle.jp/主な用途:YouTubeの動画をコレクションしたり共有したりできるサービスはてなWikihttp://hatenawiki.blogdb.jp/主な用途:はてなについてのWiki1470.nethttp://1470.net/主な用途:メモ機能mikle.jphttp://mikle.jp/主な用途:掲示板サービス(投稿許可)yellowspanhtt

  • セキュリティ対策ソフトはウエブアプリ化するか - 煩悩是道場

    雑感先日の『アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定 - CNET Japan』という発表には様々な憶測が飛び交っているようで、「なんでもWebアプリかよ」という声も聞こえてくる。個人的にはElements以下の機能のフォトショを使おうという気にはならないのだけれども「無料」という言葉に弱い人たちは飛びつくだろうし、これをきっかけにフォトショップで画像加工をする人が出るのは良い事であるようにも思う。言及記事の中にはおそらくこのオンラインフォトショップは、Apollo普及の布石であって、Flex2というよりはApolloで実装される可能性が高い(あるいは将来的にそうなる)のではないだろうか?fladdict.net blog: AdobeのオンラインPhotoshopの狙うものという憶測もあるように、長期的ビジョンに立脚しているという見方もあるようなので、今回

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 人生は神ゲーだ

    気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。 単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。 リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。 全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。 グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。 BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。 人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。 リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しい

    人生は神ゲーだ
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 人生は神ゲーなんかじゃない - 煩悩是道場

    人生は神ゲーだ』を読んで。書いてる人も共感覚えている人も、きっと若いんだろうなあ、と思った。30超えた人がこの文書を書いたのだとしたら、逆に凄いと思うけど。気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。世の中には「絶対に倒せない敵」が幾らでもいます。現代医学で解明出来ていない難病などが代表例です単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。効率の向上=価値生産性ではありません。全ての成功した人が努力をしていますが努力した人が必ず成功するわけでもありません。リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。人は一度死んだら二度と生き返る事は出来ません。ゲームは望めば何度でも生き返ります。「ゲームをリセットする」という文脈を人生に適用は出来ません。全てのキャラ

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • L&#39;eclat des jours(2007-02-22)

    _ 早い 家に帰ったらでっかいアマゾンのニヤリさん箱があって何かと思ったら、昨日クリックしたカイルベルトのリングだった。 _ 血は立ったまま眠っている じゃない寺山修司のJavaからRubyを聞きに海のほうへ行った。 途中、長い長いトンネルを抜けたのだが、これの天井が低いのなんのってつい、うつむいてみたり、首を右に曲げてみたりしながらおっかなびっくり歩く。 でも、向こうから来る人はみな、背筋を伸ばしてスタスタ歩いてくる。 で、意を決して威風堂々と歩けば歩ける。指を頭に当ててみると天井まで数cmは余裕があることがわかる。でも、そのうちだんだん足取りがしょぼくれてきてうつむいてみたり、首を左へ曲げてみたり。でも、また向こうからスタスタ胸はって歩いてくる人を見る。そこで意を決して……と同じようなことを延々と繰り返しながらやっと外に出た。 潮の匂いがかすかにした。 _ つまるところ 制約があると、

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • Cablog Annex - 血液型性格判断を使わない広告代理店

    そういう代理店もあるという話ではなく、そもそもどこも使っていないという話。 などと言うと「えっ、使ってるじゃん」といわれそうだ。もちろん世の中に血液型性格判断をこれほど流布させるには広告業界がその一翼を担っているのは事実だ。 ところがだ。やや驚くべきことに実は彼らは肝心なところではこれを使うことがないのだ。モノを売るための環境作りのために血液型性格判断が生かされたことがない。 彼らにとって科学的に正しいとか正しくないとか、道義的に若干の問題があるかもしれないなんてことはほとんどどうでもよく、とにかく売るのに役に立てばいいのだ。しかし、上述のように流布させ煽ることをするだけだ(もちろんそれで活字媒体やTVのネタを作れるから全く無意味なことをしているわけではない)。 なぜかというと結構答えは簡単で「全然役に立たない」から。 この切り口がマーケティング活動に有効ではないかと考えた業界は、実は結構

    Cablog Annex - 血液型性格判断を使わない広告代理店
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 2007-03-03

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • プログラミングとか数学とか - soutaroブログ

    抽象化について 抽象化っていうのは「細かいことは忘れちゃって,問題を解くのに都合が良いように考えましょう」っていうこと.数学的もクソもない. 型っていうのは,「この値にはどういう操作が可能なんだろうか?」っていうことをいちいち考えたくないから,導入された概念.ある操作が可能な集合を型として抽象化することによって,この疑問は「ある値がある型に所属しているかどうかを判定する問題」になる.こっちの問題の方が簡単であれば,抽象化したものの勝ち. 抽象化には訓練が必要で,誰にでもできるってわけじゃない.自明な抽象化はできるかもしれないけれど.でも,難しい問題っていうのは,抽象化が難しいから難しいんだということが良くある.でも,ちゃんと訓練をつめば,よっぽど脳の構造がこういう分野に向いていない人を除けば,誰でもそれなりにできるようになる.当に難しい問題には歯がたたないかもしれないけど,当に難しいわ

    プログラミングとか数学とか - soutaroブログ
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 「要努力領域」で努力しても凡庸にしかならない

    「要努力領域」で努力するのは凡庸にしかならない Kathy Sierra / 青木靖 訳 2006年2月6日 これまでの人生(学校、仕事、人間関係)で、「要努力領域」について人に言われたことはどれくらいある? その領域で努力するために、どれほどの時間とエネルギーを使った? あなたがマネージャなら、パフォーマンスレビュー でそういう領域についてどれくらい強調してきた? 弱点に取り組むのではなく、強みを伸ばし、磨いていくべきではないのだろうか? もし弱点に取り組むことの対価が、ずば抜けたものになる可能性を減らすことだとしたらどうだろう? (そもそも何が「弱点」だとかそうでないとか、誰が決めるというの?) このことについて書かれたがあって、私は読んではいないのだが、その考え方には興味を引かれる。 Teach With Your Strengths(強みで教える)というは、Amazonのページ

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Apple、またブロガーを脅す

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Apple、またブロガーを脅す
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 地下鉄の出入口はなぜ強風か :: デイリーポータルZ

    地下鉄の出入口は風がつよい。 いままでぼくはそれを、気圧の違いのせいなのだろうとばくぜんと考えていた。東京ドームの入口のように、つねに吹いている風だろうと。 でもある日、友人が意外なことを言った。「電車を降りてから急いで出口に向かうと、強風に会わなくて済むよ。」 なにそれ。なんでだろう。そもそも、あの風はどういう仕組みで吹いているんだろう? (text by 三土たつお)

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070303-OHT1T00091.htm

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
    「新キャラクターも考案中」
  • http://www.janjan.jp/living/0702/0702129954/1.php

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 暴力医師は細木数子の本を読み… : 阿曽山大噴火コラム「裁判Showに行こう」 : nikkansports.com

    阿曽山大噴火コラム「裁判Showに行こう」 コラムトップ バックナンバー 暴力医師は細木数子のを読み… 2月27日に注目の裁判があったんです。注目って言っても、報道された事件じゃないから、多分、オレくらいしか注目してなかったと思うんだけどね。で、始まる5分前に法廷に向かうと、司法記者がたくさんいて、中に入れないのよ。なぜか、裁判所の職員が法廷の前に立ってたので、話しかけてみると、 職員 「満席なので入れません」 とのこと。この裁判は第2回公判からちょくちょく傍聴してたんだけど、被告人の家族以外オレしか傍聴してる人がいない公判もあったんですよ。それが、なぜか満席。結局、見られず…。 そもそも、この裁判を見続けてたのは、誤認逮捕の可能性があるなと思ってたからなんですよ。ってことは、「無罪判決が出るかも」という情報がマスコミに流れたのかな、と思って次の日、新聞を見てみると、なんと

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070227-162733.html

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
    「映画の結末と同じ有罪」
  • http://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20070304-164819.html

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
    「僕は今年8割の確率で消える」
  • Infoseekニュース|ニュース速報、芸能ニュース

  • 秋月電子通商キット取扱説明書回路図集

    ご注意:こちらに掲載されている商品は現在販売中の「キット取扱説明書・回路図集」CD-Rより一部抜粋して掲載しております。なお、掲載されていない商品に関しましては、 「キット取扱説明書・回路図集」CD-Rをご購入頂きますようお願いいたします。ホームページ掲載データは予告なく変更する可能性があります。

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 医学都市伝説: 東国原スペクトル

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://sociologbook.net/sb.cgi?eid=78

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 「ホビット」を追って

    遠いインドネシアの島で見つかった、身長3フィート(約0.9メートル)、1万8000年前の女性の人骨が、2003年の発見以来議論を巻き起こしているが、最近になってこの議論に関する、ある発表があった。 人骨の発見者は、この化石がホモ・フローレシエンシスと呼ばれる新種に属すると提案している。指輪物語の熱狂的なファンは、現実に「ホビット」がいた可能性に熱狂中だ。しかし、疑り深い人たちは、この骨格は小頭症のホモ・サピエンスのものではないかと主張している。 最近、フロリダ州立大学の人類学教授、Dean Falk氏は研究者のチームを率いて、ホビットの脳をコンピュータを使って分析し、小頭症の現代人と比較した。彼女はその結果をProceedings of the National Academy of Sciences(PNAS)に発表した。彼女の判断は、「ホビット」は実際に新種だというものだ。 CNET

    「ホビット」を追って
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 平均顔ジェネレーターMake An Average

    Click on the images to select or unselect images you want to average together and click on the “View Average” button to see the average of the images with red borders. These images are available open access (CC-BY-4.0) at: DeBruine, Lisa & Jones, Benedict (2017). Face Research Lab London Set. figshare. doi: 10.6084/m9.figshare.5047666.v3. The neutral front images have webmorph templates, so you ca

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • Pipes: はてなお気に入り-人気エントリ

    This Pipe may require all fields to have values before it will run successfully. Please provide values into any empty field above and press "Run Pipe."

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
    これは便利かもしれない。いい加減米国Yahoo! IDとるかな
  • http://d.hatena.ne.jp/okkisita/20070304/p2

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
    そこまで注意深く見ていなかったな…しまった
  • 動画の新規投稿 | ニコニコ動画

    2024年8月5日(月)以降に初めてログインする方は、パスワード再設定をお願いします。 ログイン後、二段階認証の再設定をおすすめします。詳しくはこちら

    動画の新規投稿 | ニコニコ動画
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • 放置サーバーにヤバい物が置かれて家宅捜索 | スラド

    自分がある2chのスレのために3年前くらいに自宅サーバに提供していたあぷろだに、海外で不正アクセス事犯で捕まった被疑者が何かの画像(恐らくイスラム教関係、らしい。見たらギョッとするようなものらしいのだが詳細は不明。警察では見せてはくれなかったので。)を貼り付けていたようなのです。海外の大学のシステムに不正侵入後行った行動の一環として。 という事があったそうです (同「俺ってなんて馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿」もあわせてご覧ください)。 皆さんの管理されているサーバー上にもスクリプトが放置されていたり、そもそも管理自体を放棄しているような事例はありませんか? セキュリティホールを突かれて踏み台にされるようなケースもありますし、これを機に仕事趣味、オープン・クローズド関らず、運用中のサーバーを一通り見直してみてはいかがでしょう。

    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • http://blog.nicovideo.jp/archives/52789335.html

  • http://blog.nicovideo.jp/archives/52752684.html

  • なつみかん@はてな - 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ

    便利な文房具など ITmedia Biz.ID:重要書類に穴を開けずにファイリングする ITmedia Biz.ID:説明書ファイルで机周りを整理する ITmedia Biz.ID:のページを開いたまま固定する ITmedia Biz.ID:ホワイトボードがポストイットに ITmedia Biz.ID:210円でも書き味は格派「プレピー万年筆」 ITmedia Biz.ID:通常のホッチキス針で簡易製ができるマックスの中綴じホッチキス ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する ITmedia Biz.ID:スマートにしまう、メモのタイミングを逃さない――を両立するペンホルダー コクヨ 人間工学に基づいた新サイズノート「SlimB5」 自分の読書時間が計れるデジタルなしおり | Excite エキサイト : ニュース となりのインテリア この画鋲は、壁に穴を

    なつみかん@はてな - 便利な文房具&文房具の使い方 まとめ
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    世界的な株安の連鎖が止まらない。日経平均株価は25日、2万円の大台を割り込んだまま終えた。景気の先行きを懸念する投資家が増える一方で、米欧の中央銀行は金融引き締め路線を進んでおり、市場の動揺が深ま…続き 「複合株安」市場戸惑い 日経平均のPBRは1倍割れ [有料会員限定] 日株「売られすぎ」サイン相次ぐ

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    nkoz
    nkoz 2007/03/05
  • thunderbird

    今やっとツンデレバードって読めることに気が付いた。

    thunderbird
  • XHTMLの設計~状況に合った要素選び(2)~:ITpro

    XHTMLの制作でもっとも難しいのは「どの要素を使ってマークアップするか」という判断である。正解がひとつの場合もあれば、ふたつ以上の場合もある。人間の判断に負う部分も大きいので、あるマークアップを適切に感じる人もいれば感じない人もいる。シチュエーションごとの一般的なマークアップ例を見ていこう。 ナビゲーションはul要素でマークアップ ナビゲーションはul要素(順不同リスト)でマークアップするのが基だ。項目(ボタン)それぞれを縦に並べるか横に並べるかはCSSで自由にコントロールできる。大切なのは、「並列的に列挙するコンテンツにはul要素を使う」という判断が先にあり、見栄えをどうするか考えるのは後の話ということだ。

    XHTMLの設計~状況に合った要素選び(2)~:ITpro
    nkoz
    nkoz 2007/03/05