タグ

東京に関するnminoruのブックマーク (56)

  • 小池百合子が視察したパリのランジス市場は豊洲新市場が生まれるまでにも石原都知事時代にあらゆる面で参考にし豊洲に活かされた市場。それを小池は「私が市場移転に役立てるわ」と手柄を横取り。 - 目が覚めて思うこといろいろ

    サンフランシスコ市による慰安婦像の公共物化に強硬対応の大阪市長とネット保守派の「やんやの喝さい」は何度も見てきた扇動による沸騰にしか見えない。「今の敵は誰なのか」を再び見誤れば、北朝鮮の思う壺になる。 ホーム もう2度と、あの3年3ヶ月の悪夢の民主党政権には戻りたくありません!無責任極まりない、覚悟も何もないだけでなく、人を陥れて冤罪を生む政党に日を渡すわけにはいかない! こんばんは。 選挙、当に当にホッとしました。 解散から投票日まで、凄く苦しかった。 報道のしかた一つで、風向きがガラッと変わってしまう現実が、改めて恐ろしかったです。 結局、小池ブームを作り出したのも、終わらせたのも、メディアなんですよね。 メディアの煽動が、たまたま自民党に有利に働いただけなんだなぁと思います。 そして、立憲民主党が野党第一党とか。。 恐ろし過ぎですね。 あの菅内閣を忘れてしまったのかと。 自民党

  • 小池氏、パリの市場視察 「民間運営参考にしたい」

    【パリ共同】希望の党代表の小池百合子・東京都知事は24日、出張先のパリの郊外にある世界最大規模の卸売市場「ランジス市場」を視察した。築地市場から豊洲市場への移転を来年秋に予定する中、小池氏は取材に「閉鎖空間など、豊洲と同じコンセプトで先例になっている。市場全体を企業が運営している点は参考にしたい」と述べた。 衆院選に関しては「厳しい結果が出た。改めて都政に専念せよという都民、国民の声であったと真摯に受け止めたい。国政は、国会議員になった皆さんと相談しながら丁寧に進めたい」とした。 ランジス市場は1969年、市中心部にあった市場が手狭になったことなどから移転、開場した。敷地面積は築地市場の約10倍。小池氏は水産物棟や青果棟を視察し、インターネット販売が普及していることなどの説明を受けた。 経済協力開発機構(OECD)部で環境金融分野に関するフォーラムにも出席し講演。24日午後、帰国の途に就

    小池氏、パリの市場視察 「民間運営参考にしたい」
  • CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式-小池知事:時事ドットコム

    CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式-小池知事 大都市首長による温暖化対策会合に出席する小池百合子東京都知事(右端)=23日、パリ 【パリ時事】パリ訪問中の小池百合子東京都知事は23日、2020年東京五輪・パラリンピックの開会式と閉会式が行われる4日間は都内の二酸化炭素(CO2)排出をゼロにする取り組みを行うと明らかにした。小池氏は地球温暖化対策に関する会合に先立ち開かれた記者会見で「持続可能な都市・東京を世界に発信する」と強調した。 〔写真特集〕小池百合子氏~日新党から希望の党、コスプレ・フィギュアも~ 都が大規模事業所を対象に10年度から導入している排出量取引制度を活用し、積み上げた削減量を寄付してもらうことで「ゼロカーボン」を実現する方針。東京五輪の開会式は7月24日、閉会式は8月9日。パラリンピックの開会式は同25日、閉会式は9月6日の予定。4日間で排出が想定される

    CO2排出、4日間「ゼロ」に=東京五輪の開・閉会式-小池知事:時事ドットコム
    nminoru
    nminoru 2017/10/24
    排出取引ベースで特定4日間の炭素排出量をゼロにすることに意味があるのかしら?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 犬の殺処分ゼロ達成、小池知事「猫も進めたい」 : 小池都政 : 読売詳報_緊急特集グループ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 「小池マジックの限界」が、音喜多都議の告白から見えてきた(伊藤 博敏) @gendai_biz

    なぜ見切りをつけたのか 情報の公開と発信に最も熱心な都議は、都民ファーストの会を衆院選の直前に離党した音喜多駿都議だろう。毎日のようにブログを更新、SNSも使いながら都民に有益だと思える情報を発信。説明能力の高さで、メディアへの出演も多い。 その音喜多氏が、小池百合子都知事に見切りをつけたのはなぜか。 情報公開は、小池氏が都議会自民党と対峙する際、「戦いの武器」にしたものである。「都議会のドン」こと内田茂都議などを「黒い頭のネズミ」に例えて、「ブラックボックスのなかで都政が決まっている」と批判、「いつ、どこで、誰が、何を決めたか」をオープンにし、都政の「見える化を図る」と、宣言した。 都政改革部を設置、会議をすべて公開するオープンルールのなかで改革を推進、築地の豊洲移転も東京五輪の各種施設も、安全性と予算の膨張を都民にオープンにしつつ再検証。「盛り土問題」の発覚などで移転を凍結し、石原慎

    「小池マジックの限界」が、音喜多都議の告白から見えてきた(伊藤 博敏) @gendai_biz
  • 都民ファーストの会:2都議が離党へ 小池氏手法に反発 | 毎日新聞

    東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」に所属し、昨年7月の都知事選から小池氏を支援してきた音喜多駿(おときた・しゅん)、上田令子両都議が離党を検討していることが3日、関係者への取材で分かった。国政政党「希望の党」代表に就任した小池氏の政治姿勢などに反発する動きで、5日にも離党届を提出する方向で調整しているという。小池氏に対する造反行動は、衆院選にも影響を与える可能性がある。【円谷美晶】 関係者によると、両都議は「東京大改革」を掲げて当選した小池氏が国政政党を設立したことや、9月に荒木千陽(ちはる)都議を代表に選出した際、所属議員に諮らずに小池氏を含む執行部3人だけで決定したことなどを問題視。「小池氏の政治姿勢や都民ファーストの会の方向性、運営体制に疑問があり、これ以上は一緒にできない」などと説明しているという。音喜多氏は、荒木氏の代表就任が報告された議員総会

    都民ファーストの会:2都議が離党へ 小池氏手法に反発 | 毎日新聞
    nminoru
    nminoru 2017/10/03
    離党が最も効果を出す最高のタイミングを狙ったな。 / マスコミ取材禁止の緘口令ばかりか、議員で飲み会をしたら「分派活動はやめろ」と電話がかかってくるのに耐えられるのはマゾだよな
  • 飲み会も禁止 都民ファ分裂含みで小池“選挙戦略”崩壊危機|日刊ゲンダイDIGITAL

    「しがらみのない政治を」――。「希望の党」の結党会見でそう宣言した小池都知事。テレビは朝から夜まで延々と新党の話題を流し続けたが、小池氏は畳みかけるように、28日も日記者クラブで会見と電波ジャックに熱を上げている。 お膝元の東京では、12区以外の全ての選挙区に候補者を立…

    飲み会も禁止 都民ファ分裂含みで小池“選挙戦略”崩壊危機|日刊ゲンダイDIGITAL
  • 五反田ネット系ベンチャー地図2017年夏|インターネット界隈の事を調べるお

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 渋谷再開発の影響などで五反田にネット系ベンチャーが増えたのが去年。それから一年経ちましたが、この一年は比較的動きが無かったようです。VASILY、trippieceが移転してきたり、ザワットのメルカリ子会社化による六木への移転くらいでしょうか。ジモティーは去年更新時に既に五反田移転してたようですが、見落としてました。 五反田転入転出の動き自体は去年より無かったのですが、レシピ動画メディア『Kurashiru』を運営するdelyが大きな資金調達をしたり、盟主感あったオイシックスが大地を守る会と経営統合し「オイシックスドット大地」に社名変更するなど五反田企業の動きはありました。 五反田のオフィス空室率もかなり低くなってるとのことで、次は田町あたりが盛り上がっていくんじゃないかと思っ

    五反田ネット系ベンチャー地図2017年夏|インターネット界隈の事を調べるお
    nminoru
    nminoru 2017/08/18
    昔は五反田のIT系というと電波新聞社しかなかったがのぉ。
  • シンクタンクならニッセイ基礎研究所

    ■要旨 日に住む人口の10人に1人が集まる大都市・東京都の出生率の真の支配要因は何か。 少子化対策を含め社会問題分野においては、事例紹介・印象論・定性調査を中心に議論が行われることが少なくない。しかし問題の全体像を理解するためには、このような定性調査や個々の印象論などだけでは十分とはいえない。 分析は「(私の知る限り)こうに違いない」といった印象論合戦から施策決定の紛糾が起こりやすい社会問題の一つである少子化対策について、国の統計局が公開する東京都62自治体の市区町村単位オープンデータ、ならびにそれを補完する国勢調査、厚生労働省市区町村オープンデータ、東京都の市区町村統計データ、の大規模データにおける159項目(元データから算出した指標項目も含む)の統計(定量)分析を行うことによって、少子化議論における「思い込み」議論を出来うる限り排除することを目的としている。 また、このようにして印

    シンクタンクならニッセイ基礎研究所
  • 小池都知事の人工知能(AI)発言は、議事録が無い事を誤魔化すためのフェイク

  • 小池知事の「人工知能、つまり私」発言にネット困惑

    「それはAIだからです」「人工知能というのは、つまり政策決定者である私が決めたということ」――東京都知事の小池百合子氏が8月10日の定例記者会見で行ったこんな発言が、「意味が分からない」とネットユーザーを困惑させている。 発言は、毎日新聞記者からの「豊洲市場の移転問題に関する検討過程の記録が残っておらず、情報公開という知事の方針に逆行するのでは。所見を聞きたい」という質問に対して答えたもの。 小池知事は「情報というか、文書が不存在であると、それはAIだからです」と発言した後、少し間を開けニコリと笑い、「外部の顧問や専門家会議で考え方を聞いてきた。試算は公表されている」などと説明。さらに「最後の決めはどうかというと、人工知能です。人工知能というのは、つまり政策決定者である私が決めたということ」などと話した。 この発言にネットユーザーは困惑。Twitterには「意味不明だ」「小池都知事がAI

    小池知事の「人工知能、つまり私」発言にネット困惑
  • 【小池知事定例会見録】豊洲移転基本方針「AI、人工知能、つまり私が決めた」(1/27ページ)

    《10日午後2時から都庁会見室で》 【知事冒頭発言】 「暑い中、皆さん、お仕事にお励みになっておられ、ご苦労さまでございます。今日の記者会見、まず何か私の方からお伝えすることがございます。5あります。盛りだくさんです。夏休み前ですから、溜めてやります」 「まず、補正予算を、臨時会を開いていただいて、ご審議いただく段取りになっておりますので、ご紹介させていただきます。中央卸売市場会計8月補正予算案でございますけれども、市場移転問題については、6月20日にお示しをいたしました『豊洲と築地の両方を活かす』という、これが基方針だとご紹介したわけでありますけれども、『市場移転に関する関係局長会議』の中で課題の整理、検討を行ってまいりました。その上で、豊洲市場への移転に向けました準備を早期に整えるということと、それから築地の再開発に向けた検討を進めていくということで、総額55億円の補正予算案を取

    【小池知事定例会見録】豊洲移転基本方針「AI、人工知能、つまり私が決めた」(1/27ページ)
  • Tokyo urged to stop using cheap timber in centerpiece Olympic stadium

    LONDON (Thomson Reuters Foundation) - A village leader from Borneo urged Japan on Wednesday to stop building its Olympic stadium with cheap timber that he says is obliterating traditional life for his indigenous people. Bilong Oyoi, whose Penan people live in Borneo's Malaysian rainforests, handed a petition of 140,000 signatures to Tokyo's embassy in Bern, Switzerland, demanding it halt use of de

  • 築地市場、結局「空気中から」環境基準超過のベンゼン汚染が検出される(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 市場移転決定でも「豊洲エリア」がもう人気を取り戻せない明確な理由(榊 淳司) @gendai_biz

    小池百合子・東京都知事が、ついに築地市場の豊洲移転を決定。2018年の秋ごろまでの移転を目指すスケジュールを発表した。 東京オリンピック開催に向かって、訪日客にとって観光の目玉となると予想される豊洲では、これからどんなことが起こるのか。『マンション格差』(講談社現代新書)の著者で、住宅ジャーナリストの榊淳司氏が見通しを語った。 豊洲に住んでいる方々は、築地市場の移転がようやく決まって、さぞかしほっとしたことだろう。 豊洲の土壌汚染に関する報道のトーンは、これから和らぐはずだ。「毒にまみれた地下水」のイメージも日々薄まっていく。いまの築地市場の活気が、全部ではないにしろ近隣エリアに移ってくるのだから、地域としても歓迎したいところだろう。 ちなみに、小池知事は築地跡地の再開発も同時に検討しているというが、まったくどっちつかずの政策で、愚の骨頂だと思う。 が、その問題はそちらの専門の方々にまかせ

    市場移転決定でも「豊洲エリア」がもう人気を取り戻せない明確な理由(榊 淳司) @gendai_biz
  • 豊洲新市場の水産仲卸売棟の設計に関する日建設計からの回答|NetIB-News

    豊洲新市場の水産仲卸売場棟の設計について、協同組合建築構造調査機構の仲盛昭二理事長は、NetIB-NEWSを通じて、構造設計の専門家としての疑義を指摘してきた。日建設計に対して、3月と4月の2度、同社代表宛てに質問状を送付。回答が得られなかったため、一度、同社の社を訪問(担当者不在)のうえ、あらためて同社広報室に質問を実施。7月26日、ようやく回答が得られた。 同社への質問は下記の通り。 1.保有水平耐力計算における構造特性係数(Ds値)の偽装 必要保有水平耐力を求めるために用いる係数の一つである構造特性係数(Ds値)は、建築基準法施行令 第82条の3及び建設省告示「昭55建告1792号」に定められており、この規定に適合しない建物は法令違反の状態です。 水産仲卸売場棟の柱はSRC造(鉄骨鉄筋コンクリート造)であり、1階の柱脚(柱の最下部)は地下部分に埋め込まれていない「ピン柱脚」(設計者

    豊洲新市場の水産仲卸売棟の設計に関する日建設計からの回答|NetIB-News
  • 安全と安心と築地と豊洲-「安心神話」というケイオス

    2017/03/19に専門家会議が豊洲市場の地上に対してはっきりと安全宣言した中、豊洲移転反対派が豊洲市場への移転を反対する理由は【安全 safety】と【安心 reassurance】の違いだけになったと言えます。また、2017/03/14に小池百合子東京都知事が「第三の道考えず」と明言しているように、現在のところ東京都中央卸売市場は、築地残留か豊洲移転の二者択一という流れになっています。この記事では「安全と安心とは何か?」「築地と豊洲の安全と安心は?」について、小池都知事の発言を参照ながら、論理的に考えてみたいと思います。 小池都知事は2017/03/03の記者会見で【安心】と【安全】について次のように述べています。 小池知事 記者会見 [知事の部屋 2017/03/03] 記者 石原さんについてなのですが、これから3時から会見をされますが、石原さんは、これまで取材に対して、「小池知事

    安全と安心と築地と豊洲-「安心神話」というケイオス
  • ネズミの大群、銀座方面に移動も 築地移転で掃討作戦:朝日新聞デジタル

    築地市場(東京都中央区)の移転によって、ネズミの大移動が始まるかもしれない。場内に生息するネズミの新たなすみかとして懸念されるのが、目と鼻の先にある銀座かいわいの繁華街だ。移転を前に、都や地元の中央区は「掃討作戦」に打って出る。 通路脇には発泡スチロールが山積みされ、生魚のにおいがただよう。7月中旬、記者が築地市場を歩き始めて10分ほど。午後4時ごろの場内を、ドブネズミとみられる黒い影が猛スピードで駆け抜けた。すぐに段ボール裏に入りこみ、その姿は見えなくなった。 市場を管理する都によると、ネズミは閑散時の午後を中心に姿を見せるという。魚の切り残しなどが散らばる場内はえさが豊富で、地下を複雑に走る排水溝は格好の隠れ場所にもなる。さらに開放型施設なので、どこからでも侵入できる。 実際に、どれだけの数がいるのか。生息数は把握できていない。ただ、2015年度の調査で、ネズミが集中しているとされる水

    ネズミの大群、銀座方面に移動も 築地移転で掃討作戦:朝日新聞デジタル
  • 東京都バスは、なぜ56年も営業赤字なのか

    今年6月中旬、東京都交通局のホームページ上にて、2016年度決算がひっそりと公表された。 東京都バスなど乗合バスの運行が中心の自動車運送事業は0.5億円の経常赤字。金額こそ前年度より縮小したものの、3期連続で赤字に沈んだ。営業利益に至っては12.8億円の赤字と、1961年度以来、実に56年連続で赤字が続いている。 交通局は東京都の内部部局ではあるが、東京都水道局や同中央卸売市場のように、条例で制定された公営企業だ。バスや地下鉄のほか、都内を走る数少ない路面電車である都電荒川線や上野動物園モノレール、さらに2008年からは日暮里・舎人ライナーを運行している。 知られざる東電との関係 乗合バスの事業者は全国の7割以上が赤字といわれる。東京都というドル箱都市を走る都バスですら慢性的な赤字体質なのには、公営企業特有の悩みがありそうだ。23区内を走る路線は乗車距離にかかわらず一律210円(ICカード

    東京都バスは、なぜ56年も営業赤字なのか