タグ

ブックマーク / courrier.jp (29)

  • ハリー&メーガン、カナダ移住は「庶民」と同じ手順で申請を | 王族でもタダで永住権は与えられません

    公務から退き、カナダに移住する計画だと報じられるハリー王子とメーガン妃。ロイヤルファミリーなら「顔パス」で永住権が認められるのかと思いきや、そうではないらしい。カナダ移民省などに取材した米紙「ワシントン・ポスト」が次のように報じている。 在留資格と就労許可なしで経済的自立? イギリスのエリザベス女王には多くの称号があるが、その中の一つが「クイーン・オブ・カナダ」。つまり、英女王はカナダの女王でもあるのだ。 カナダのコインには女王の顔が刻まれているし、カナダ政府によれば、女王はイギリス連邦諸国の中ではカナダの訪問回数が最多だという。 しかし、女王の孫息子がカナダへ移住したいといっても、彼はその他大勢と同じように「庶民」として移住プロセスを踏む必要があるだろう。

    ハリー&メーガン、カナダ移住は「庶民」と同じ手順で申請を | 王族でもタダで永住権は与えられません
    nminoru
    nminoru 2020/01/20
    「ほかの選択肢として考えらえるのは(中略)永住権の申請だ。これは職歴や学歴、年齢、言語能力に基づくポイント制のビザプラグラムで、申請者は30歳を超えるとポイントが減点されていく」
  • 孫正義はなぜ判断を誤り、ウィーワークを失墜させてしまったのか | 蜜月関係だった創業者との関係が破綻した理由

    ——— 2020年、クーリエ・ジャポンで反響の大きかったベスト記事をご紹介していきます。1月2日掲載〈孫正義とWeWork創業者の“蜜月関係”はなぜ破滅的な結末をむかえたのか〉をご覧ください。 ——— 「太陽の光は神々からの贈り物です」 2018年10月3日の朝、孫正義は投資家の一団の前で上機嫌にそう話した。インドの首都ニューデリーの東郊グレーター・ノイダで太陽光発電についてスピーチをしたときのことだ。 暑い日で気温は35度になろうとしていた。ソフトバンクのCEOにとって、その日は単に暑いだけでなく、まぶしいほど明るかったはずだ。ソフトバンクをテクノロジー人工知能AI)の投資の分野で世界最先端の企業にする、という孫のビジョンが、グローバルなマネーの世界で注目の的となっていたからだ。 「この土地とこの太陽の光があるかぎり、皆さんに無料で電力を供給できます」 孫はそう述べて、インドの太陽光

    孫正義はなぜ判断を誤り、ウィーワークを失墜させてしまったのか | 蜜月関係だった創業者との関係が破綻した理由
  • 結局、どう呼べばいいの?「オランダ」の英名について政府が決着 | the Netherlands? Holland?

    the Netherlands? Holland? 結局、どう呼べばいいの?「オランダ」の英名について政府が決着 リベラルなイメージが強いオランダ。2019年8月 Photo: Ana Fernandez / SOPA Images / LightRocket / Getty Images 東京オリンピックもこの名前で オランダは英語でthe Netherlandsなのか? Hollandなのか? オランダは「the Netherlands(またはKingdom of the Netherlands)」であり、オランダ人やオランダ語は「Dutch」であり、観光ガイドブックやサッカーの国際試合では「Holland」と呼ばれることが多い。この国の呼び名は、他国に比べるとなんともややこしいのだ。 結局どう呼んだらいいのか──そんな長年の疑問に対して、2018年、オランダ政府がついに意思を固めた。

    結局、どう呼べばいいの?「オランダ」の英名について政府が決着 | the Netherlands? Holland?
    nminoru
    nminoru 2019/12/30
  • 「いまだ家父長制に縛られDVが横行する男性優位社会──それがフランスの実像です」 | ヴェネチア映画祭銀獅子賞受賞作『ジュリアン』監督インタビュー

    は夫婦の離婚後、父か母どちらかが子供の親権を持つ「単独親権制度」を採用している。だが、日以外の多くの先進国は「共同親権制度」をとる。夫婦に愛がなくなっても親である権利は守られることから、共同親権のほうが理想的とされ、日への導入も検討されている。 だが、フランス映画『ジュリアン』を観ると、どちらが子供にとって幸せなのか、考えを巡らせずにはいられない。 11歳のジュリアンは、両親が離婚し、母親と姉とともに暮らす。だが、離婚調停において裁判所が共同親権を認めたことから、ジュリアンは2週間に一度、父親であるアントワーヌの元で過ごさなければならない。離婚の原因はどうやら元へのDVらしい。2人で過ごす週末。イライラを募らせるアントワーヌは、ジュリアンの前でも次第に性をあらわしていく──。 『ジュリアン』はフランスで40万人を動員、ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞。社会問題を扱

    「いまだ家父長制に縛られDVが横行する男性優位社会──それがフランスの実像です」 | ヴェネチア映画祭銀獅子賞受賞作『ジュリアン』監督インタビュー
  • マクドナルドというブランドを乗っ取り、「創業者」と呼ばれた男 | フランチャイズを奪い合う“世界的暗闘”

    2017年1月、マクドナルドの創業者レイ・クロックを描いた映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』が、米国で劇場公開された。 成功者の代名詞として語り継がれてきたクロックだが、これまで光が当たることのなかった彼のダークサイドが浮き彫りになった形だ。マクドナルド社からも公認されないまま、2度の延期からやっと公開に漕ぎつけた作は、公開と同時に各国のメディアに大きく取り上げられ、物議を醸した。独善的で口が悪く、3度の結婚には暴行、という彼の正体とは──。 トランプは現代版クロック? マクドナルドは、飽くなき野望を抱える1人の男によって世界的ファストフード企業へと成長を遂げた。レイ・クロックである。死後30年以上が経っても「最強のビジネスマン」としていまも語り継がれる一方、成功のためなら手段を選ばない傲慢さやその好色ぶりから、「ドナルド・トランプはレイ・クロックの現代版」などと揶揄され

    マクドナルドというブランドを乗っ取り、「創業者」と呼ばれた男 | フランチャイズを奪い合う“世界的暗闘”
    nminoru
    nminoru 2018/06/01
  • 発掘スクープ 中世に「貞操帯」を履かされた人妻の数、ゼロ! | 虚構の鉄下着を歴史学者が真面目に剥ぐ!

    「貞操帯(チャスティティベルト)」という単語をご存知の読者諸氏は、あの特定のフォルムを思い浮かべることができるだろう。 だが、そんなものは歴史上存在しなかった! なのになぜまことしやかに語り継がれているのか──と憤る歴史学者が、その「神話化」プロセスを真面目に解明する。日の「江戸しぐさ」道徳問題にも光を当ててくれるかもしれない!? 膣と誘惑を隔てる鉄の下着 「貞操帯」は数多くの映画に登場する。その他さまざまなメディアでもひろく言及されている。「チャスティティベルト」という名前のバンドまである。それらのおかげで、「貞操帯」の具体的なイメージを思い浮かべることができるだろう。 デビット・リューベンは、その著作『愛の知恵330──ストレートでショッキングな』(金子三郎 訳、池田書店、1971年)のなかで、貞操帯を「武装ビキニ」、より具体的に「膣と誘惑を隔てる1インチの鉄板パンツで、排尿できる

    発掘スクープ 中世に「貞操帯」を履かされた人妻の数、ゼロ! | 虚構の鉄下着を歴史学者が真面目に剥ぐ!
  • ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない | 『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」

    これから数十年で、機械学習やロボット工学のレベルが向上すると、何億人もの仕事が失われるだろう。そうなると、世界全体で経済圏や貿易のネットワークが破壊されるはずだ。 産業革命は都市で暮らす労働者階級を生み出し、20世紀の社会史および政治史は、彼らが抱える問題を中心に展開した。同じように、人工知能AI)革命は「非労働階級」を生む可能性がある。そして、彼らの期待や不安が21世紀の歴史を形作るのかもしれない。 こうした時代の流れに対応するには、前世紀から引き継いだ社会モデルや経済モデルでは不充分だ。たとえば、社会主義によると、経済にとって労働者階級は不可欠な存在だという。 よって社会主義者たちは、労働者階級が持つ大きな経済的価値を政治的な力に変える方法について説いた。だが、大衆が経済的価値を失うなか、こうした教えは今後数十年でまったく無意味になるかもしれない。 いやいや、ブレグジット(英国のEU

    ベーシック・インカムではAIに職を奪われた人々を救えない | 『サピエンス全史』著者、ハラリ教授が考える「AI革命後の世界」
    nminoru
    nminoru 2017/09/03
  • 『百年の孤独』が中国でバカ売れ « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    中国担当のMです。 最近、気になっていたことがありました。 中国で、『百年の孤独』が売れているのです。 『百年の孤独』といっても、残念ながら日の...中国担当のMです。 最近、気になっていたことがありました。 中国で、『百年の孤独』が売れているのです。 『百年の孤独』といっても、残念ながら日の焼酎じゃあありません。 コロンビアのノーベル賞作家、ガブリエル・ガルシア=マルケスが発表した小説です。ちなみに出版からすでに44年経っています。 そのがここ数ヵ月ずっと、中国各地でベストセラーとなっているのです。 なぜ、いまごろ・・・・・・。中国で出版できないような内容だったっけ、といろいろ考えてみましたが思い当たる節はありません。それどころか、ガルシア=マルケスは中国では比較的人気のある作家だったはず。ずいぶん前に、彼の著作『予告された殺人の記録』をベースにした映画『血祭りの朝』(

  • ネコの歴史 « クーリエ・ジャポンの現場から(編集部ブログ)

    翻訳担当の阿部です。 「イヌがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたが好きだから。ネコがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたの膝のほうが温かいからだ」 英国の数学者・哲学者アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド...翻訳担当の阿部です。 「イヌがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたが好きだから。ネコがあなたの膝に飛び乗るのは、あなたの膝のほうが温かいからだ」 英国の数学者・哲学者アルフレッド・ノース・ホワイトヘッドは、イヌとネコの違いについてこう語ったそうですが、古代から人間とネコの関係は一筋縄ではいかなかったようです。 英国の月刊誌「プロスペクト」7月号に、ネコの歴史を略述した「ネコ崇拝」という記事が掲載されていましたので、今日はその記事の内容を簡単にご紹介いたします(記事の著者トム・チャットフィールドは、ゲームテクノロジーの理論家として知られる人物。TEDで「ゲームが脳に報酬を与える7つの方法