タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (8)

  • うまく怒れない

    怒るとか不快感を表明するってことが未だにうまくできない ムカっときたらすぐそのまま言いたい事を言える人が羨ましい どうも素直にそういうことができず、というか反発力がないというのだろうか、そのまま飲み込んでしまうことが多い。 しかしその飲み込んだ怒りをうまく自分の中で消化できるわけでもないので、怒りが腹の中におさまったまま、なんとも居心地の悪い気分になる。 大抵はそのままいつしか忘れるが、 時に相当怒りを感じたときなどは、「なのに言えない」ことや、「一度飲み込んでしまったため、タイミングを逸し、今更言うわけもいかない」ことなどでさらにフラストレーションがたまり、悔し涙が出てきたり、壁を殴りつけたい気分になってくる。 そうした時はとりあえず自分を殴ったりするが、それでもイマイチ収まらない。 結局ぶつける事が一度も出来ていないから、いくらその場を「忘れたり」「殴ったり」で誤魔化しても、ふっと思い

    うまく怒れない
    nnn3
    nnn3 2009/07/05
    怒りたくなったとき、今ここで怒ってることを表に出しても憂さ晴らし程度にしかならないなーあほらしいなーと思って抑えるようにしちゃってるな。
  • レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件

    あくまでも個人的な体験に基づくものだが。 とある小学校低学年の子は、Wiiを起動するたびに親父さんとケンカをするのが目に余るため、お袋さんからゲーム禁止を申し渡されてふてくされていた(父親は禁止されていない)。自分はマリオカートなどのWiiの最新ゲームを遊びたいのに、親父さんはしきりに古いゲーム(バーチャルコンソール用タイトル)をやりたがる(そして自分に勧めてくる)のが嫌で嫌でたまらないんだそうだ。さらに、Wii専用タイトルは誕生日プレゼントでも渋るのに、バーチャルコンソール用タイトルをホイホイ買うのも気にくわないらしい。その小学生曰く「古いゲームの方が面白いなんて全然思わない。単にお父さんが新しいゲームの遊び方を覚えるのが面倒くさいだけ」とか。 別の家庭のとある中学生は、ネット界隈でしきりに言われている「ドット絵の方が味がある」とか「最近のゲームはリアルになりすぎて想像力の働く余地が」と

    レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件
    nnn3
    nnn3 2009/05/17
    今のゲームが好きでやりたがっている人に、今のゲームはだめだ昔のゲームやろうぜと言っても、そりゃ受け入れてくれないような。
  • 会社でうんこを漏らした

    会社でうんこを漏らしてしまった。 朝いつも通り会社に向かっていたのだが、駅を降りた時点で軽い便意があった。 駅のトイレはいっぱいだったため、徒歩10分弱の会社まで我慢する事にした。 しかし途上、急に便意が強くなるものの、コンビニにはトイレは無い、急ぎたくても走ると漏れそうという状況で、約5分、会社まで速歩き。 永遠の道程に感じたのは言うまでもない。 やっとたどり着き、角を曲がればトイレというところまで来たが、最後の刺客登場。 狭い通路をその男はゆっくり歩く。 トイレを目前にした安心感と刺客の牛歩戦術による苛立ちから俺の肛門括約筋は脆くも崩壊し、トランクスにうんこがぶちまけられた。 あー・・・間に合わなかったか・・・ 生涯二度目のうん漏だ・・・ 前やったのは小4だったか、小5だったか。 もうあの時の倍以上の年齢になっているというのにまたあの時の気持ちを味合わなければならないのか。 もうやだ帰

    会社でうんこを漏らした
    nnn3
    nnn3 2009/03/08
    「しかもなんだか問題解決能力が上がった気がする。」/ストッパを開発してくれた人本当にありがとう。
  • えーと。音楽にお金を払わなきゃいけないっておかしくない?

    まあだってさ、ニコニコとかyoutubeとかちょっと見ただけでもオリジナル曲をタダで配っている人がいるわけ。理解できないくらいそりゃあもういっぱいいるわけ。タダで良いよって音楽が多数なのに、コンビニとかテレビとかでさんざん聴かされる音楽に金払えとかおかしくない?あ、こういうこと言うとさ、「音楽家が生活できない」とか言う人が必ず出てくるんだけどさ。良く考えると「音楽で生活できる」のがそもそも異常だったんじゃないの?だって趣味でプロ並みの演奏する人だって腐るほどいるわけでさ。理想がどうとか言う前にさ、音楽お金儲けしようって発想がさ、もう根的におかしいんだよ。つーかP2Pや動画共有のおかげで、ようやくまともな世の中になろうとしてるんだよ。逆さに見るべきなんだ。

    nnn3
    nnn3 2009/03/08
    生活するのにお金が必要なくなったならそれでもいいんだけど。音楽以外のことに時間とらせるのはもったいなく感じてしまう。
  • 嫌儲とネトゲ

    俺はネトゲ(MMORPG)を現実経済の縮小モデルだと思ってる。 MMORPG の世界では、「金を払うべきところには払って当然」という考えが誰にでも理解できる。 ネトゲでクレクレ君と言われる人たち・・・お金払わないのが当然だと思ってる連中・・・はものすごい嫌われてる。 相場より高く売る奴がいてそれを嫌儲が叩くと、逆に嫌儲が叩かれる。「自分の考える価値に見合わないなら買わなければいいだけじゃない」ってね。 「相場がわからない」という質問君がいると、大抵「労力と経費がいくらかかったかで自分で決めろよ。」「高すぎたら買わないだけだ」と諭される。 老舗と言われるようなプレイヤーがいる。数年鍛冶屋をやってるとか。そういうプレイヤーの商品は多少相場より高くても売れる。固定客がついていて、データ上は何の違いがなくても付加価値が認められているからだ。 「とにかく売れればいい」と原価割れで商品をばら撒く奴がい

    嫌儲とネトゲ
    nnn3
    nnn3 2009/03/08
    「現実でも、自分がモノを作ったり売るほうになれば、その分野に対して嫌儲的思想になることはまずないし。」そうあってほしいんだけどね…
  • プログラマの慢心。IT業界の現状。

    友人から以下のようなメールが送られてきて、ホントなの?と聞かれた。 1. プログラマがコードを書く。バグはないと信じている。 2. 製品テストが行われて30個のバグが発見される。 3. プログラマは20個のバグを修正し、残り10個はバグではないとテストチームに説明する。 4. 再び製品テストが行われ、バグ修正の結果5つの機能が正しく作動しなくなっていることが発見される。さらに15個の新たなバグが発見される。 5. 上記の工程3、4を数回繰り返す。 6. マーケティング部が楽観的な開発計画に基づいた製品発表を行ったことや、営業部からの圧力により、製品が時期尚早に出荷される。 7. ユーザにより100個のバグが発見される。 8. プログラマが他社に転職する。 9. 緊急で新たに開発チームが組織され、ほぼすべてのバグを修正する。 その過程で新たに500個のバグが生まれる。 10. テストチームの

    プログラマの慢心。IT業界の現状。
    nnn3
    nnn3 2008/12/06
    うあー聞こえない聞こえない聞きたくない
  • 正社員なめんな

    ちくしょー、いくらうちの会社の求人票に「急募!」って書いてあるからってよー。なめやがって。 封筒開けたら履歴書にプリクラ写真貼ってあってどっちの人だかわからないとかふざけんなってーの。普段着でピースサインだし。スーツ着てスピード写真でも何でもまあ証明写真のたぐいを貼り付けて来いや。 あと事務職の応募でもPC使うからWordとExcel使える方って書いてあるだろ?なんだよ面接来てからケイタイしか触ったことありませんって。もしくはPOSなら触ったことありますとか。アビバでも何でも行ってこい。 あと機械系エンジニアの募集枠とかCADオペレータの枠になんでアビバでWord勉強しましたっていう感じの文系の人がきてんの?と思ったら、これはこっちの募集の文言が悪かったっちゃあ悪かった。まあたしかに専門卒または4大卒以上の方ってかいてあっけどさ、設計業務とか設計支援って書いてあるべ?力学をかけらもわかんな

    正社員なめんな
    nnn3
    nnn3 2008/10/08
    「お前増田だろ!」意味がわからんけど、なんか笑ってしまった。
  • だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編

    買い物は好きですか当たり前ですが買い物を苦手とする人は一定数います。 男性のほうが割合的に多いでしょう。 そんな買い物が苦手なかた、洋服は自分で買ってますか? かりに自分で買っていたとしても店員の言いなりにしていたら ズボンが長すぎたり短すぎたりで大失敗したことはありませんか? そんなかたはこのエントリーを読んでみてください。 これからユニクロでのズボンの買いかたを分かりやすく説明していきます。 なぜユニクロかと言うと、どこにでもあって幅広い年齢層向けの服を販売しており ついでに店員もそんなにしつこくないためです。 このエントリーではできるだけ店員に声をかけず、かつ失敗しないでズボンを買うことを目的とします。 これを読めば明日にでもズボンを買いに行きたくなる。かもしれません。 ユニクロでズボンを買おうTシャツなどのトップス、つまり上半身に着る服であれば S、M、L、XLのどれか、四択ですみ

    だれでも分かる!はじめてのズボンの買いかた ユニクロ編
  • 1