タグ

へぇに関するnnn3のブックマーク (42)

  • スルメはタコでもできるのか :: デイリーポータルZ

    スルメについて調べていたときのこと。こんな記述を見つけた。 墨を吐く魚の群れ→墨群れ→スルメ だそうな。ふーん しかし墨を吐く魚をスルメというのならば、それはタコでもいいんじゃないか。調べてみると思った通り、かつてはタコもスルメと呼ばれていたことがあったのだとか。 ではなぜ今はスルメ=イカ、タコは無しよ、なのか。スルメの選択肢を広げるべく、ここらでもう一度タコをスルメの舞台に戻してみないか。 (安藤昌教) タコを求めて スルメといえば一般的にイカを干したものだ。タコではない。どこのお店でも「スルメをください」いうと干したイカを示される。一応スーパーを数件覗いてみたのだが、やはりタコのスルメは売られていなかった。予想はしていたがこれほどまでにタコ、忘れられているとは。改めてそれはひどい。 なぜタコのスルメは忘れられてしまったのか。自分で作ってみたらなにかわかるかもしれない。 ということで生の

    nnn3
    nnn3 2008/10/12
    ちゃんとできるんだ。
  • 世界の奇妙な自販機:世界的な注目を浴びる日本の自販機(2) | WIRED VISION

    世界の奇妙な自販機:世界的な注目を浴びる日の自販機(2) 2008年8月21日 カルチャー コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel (1)から続く 傘 Vending Machines of Japan Photo: PhotoMann これは、さらに気の利いた自動販売機の1つだ。ロンドン地下鉄の全駅の出口に設置すれば大もうけできるだろう。 東京にあるこの機械では2種類の傘を売っているが、自動販売機に適しているのは小さな折り畳み傘の方だけのように思える。長い傘の場合、前面にある縦長のドアを開けたとしても、機械の中にある他の傘が邪魔になって取り出しづらいように見えるからだ。 [この「傘自動販売機」は、JR東日リテールネットが水道橋駅などに設置しているもので、「長い傘が取り出しづらい」というのは、写真を見た記者の憶測] 便利度:雨が降っていて、ちゃんと動く自動販売

    nnn3
    nnn3 2008/10/08
    「昼も夜も置きっぱなしだというのに、壊されることも、お金を盗まれることも、立ち小便をひっかけられることもないのには感動した。」
  • 世界の奇妙な自販機:米国の「大麻自販機」や、「自販機の心のふるさと」日本 | WIRED VISION

    世界の奇妙な自販機:米国の「大麻自販機」や、「自販機の心のふるさと」日 2008年8月21日 カルチャー コメント: トラックバック (0) Charlie Sorrel Japanese Toilets Photo: Richard Seaman [米国の家電量販店]米Best Buy社が空港に自動販売機を置くことにしたという8月中旬のニュースを聞いて、私はあの自動化された、機械仕掛けの店舗について考えてみた。 適切な場所に置かれ、適切なものを売っているのであれば、自動販売機は非常に便利なものだ。24時間利用できるし、最も恥ずかしがり屋の買い物客でさえ、普通ならためらってしまうようなもの(トイレットペーパーとか?)を買えるようになる[上の写真は、掲載されていたブログでは「靖国神社にあったトイレットペーパー自販機」とされているが、実際にはティッシュペーパー自販機の模様]。 Best Bu

    nnn3
    nnn3 2008/10/08
    「この自動販売機が設置されて以来、近くにある菓子の自動販売機の売り上げが4倍近くに増えたという話もある。」なんでだろう。ついでに買っていく人が増えたってだけ?
  • クスリの「効能」の記載順って、気にしてますか - エキサイトニュース

    熱にも頭痛にも生理痛にも腰痛にも効く「バファリン」。 最近では症状、年齢に応じて「バファリンA」「バファリン顆粒」「バファリンプラス」「バファリンルナ」「小児用バファリン」「キッズバファリンシロップシリーズ」と、豊富なラインナップがある。 自分などは、つい「何にでも無難に効くオーソドックスなものを」と思い、普通の「バファリンA」を買いがちなのだが、「効能」を細かくチェックしてみると、うたっている順序はやはり違う。 これって、入っている成分の多さによって順序が決まっているの? やっぱり記載順に効能も強いということ? そもそも、かなり多くの効能が書かれているけど、どんな違いがあるのか? 製造元のライオン株式会社に聞いた。 「それぞれの商品に合った効能をパッケージで記しています。ただ、効能に関しては、『この成分が入っている場合、これを書かなければいけない』ということが薬事法で決まっています。入っ

    クスリの「効能」の記載順って、気にしてますか - エキサイトニュース
    nnn3
    nnn3 2008/10/01
    「皆さん、化粧品などと混同されるようで、成分含有量の多い順だと思われるんですが、クスリの場合は、効能順は成分の量とは無関係。メーカー側で決められるんですよ」
  • 迷惑な進化―病気の遺伝子はどこから来たのか - 情報考学 Passion For The Future

    ・迷惑な進化―病気の遺伝子はどこから来たのか これは抜群に面白い。 ガンや糖尿病など遺伝が関係する病気は数多い。なぜ人類は進化の過程でこうした病気をなくすことができなかったのか。進化とは有害な遺伝子を淘汰して、役に立つ遺伝子だけを残すという取捨選択のプロセスではなかったのか?。気鋭の進化医学者が進化の仕組みについての最新の科学的見解を披露する。 「ある時代での「進化による解決」は別の時代の「進化による問題」となりうる。とりわけ、進化によって体を適応させようとしてきた環境に、もはや住まなくなったという場合には。」 氷河期を生きた人類は寒さに対応するため水分を排除し糖分を蓄積する必要があった。高血糖ならば血が凍りにくいから厳寒期でも生存率が高まった。ところが気候が温暖化し、料も豊富になると高血糖は生命に危険を及ぼす糖尿病として人類を悩ませることになった。現在の人類の遺伝が原因の疾病の多くが、

    nnn3
    nnn3 2008/06/01
    「つまり、生物の寿命は自然淘汰による進化の速度を決定する。種の進化としては、古い世代が死んで新しい世代に入れ替わることこそ重要なのだ。」
  • perl - tac を一行で : 404 Blog Not Found

    2008年05月26日02:30 カテゴリ一日一行野郎Tips perl - tac を一行で それってone-linerで。 [を] さくらのレンタルサーバに tac コマンドを入れる UNIX 系のコマンドで、tac というのがすごく便利なのです。 これはファイルを先頭から表示する cat というコマンドの逆で、 ファイルを行単位でひっくり返して末尾から表示してくれるのです。% perl -e 'print reverse <>' ただし、このやり方は一端メモリーに全ファイルを読み込むので非効率といえば非効率。以下のようにすればもう少し効率的になりますか。 #!/usr/local/bin/perl use strict; use warnings; @ARGV or die "$0 [files...]"; for my $filename ( reverse @ARGV ) { o

    perl - tac を一行で : 404 Blog Not Found
    nnn3
    nnn3 2008/05/26
    ファイル内の位置を貯めておいて、その位置をピンポイントで表示してるのか。こういうのをパッと思いつけるようになりたい。
  • :デイリーポータルZ:結局、芋は何で焼けばいいのか

    焼き芋。あのほくほくねっとり甘いシンプルおやつが恋しくなって、お、今年も冬が来たんだなあと思う。 寒気強まるこのごろ、例年通り焼き芋メーターの針が“べたい”サイドに触れ触れになっていたのだが、我が家の近所で気軽に焼き芋を買える店がない。 もんどりをうちながら何とか自宅で手軽に作る方法はないものかと調べると、出るわ出るわ、焼き方の様々なノウハウが芋ほり遠足かというぐらに! が、この焼き方指南が聞く人や見るサイト、読むによってだいぶ違うのだ。ある人はオーブンが一番といい、ある人は魚焼きグリルが、ある人は土鍋、はたまたトースターでもできるという。フライパンを使うのがいいという情報も見つかった。 もう、台所にある器具を使えばなんでも焼き芋が焼けるんじゃないかという状態。 いったい私は何で芋を焼けばいいというのだろう。頭をかかえながら、こうなったら仕方ない、台所の総力を結集して芋を焼きまくりまし

  • ものすごい速さで紙をめくる方法

    会議資料をめくったり、ファイルに綴られた伝票をめくったりと、ビジネスで紙をめくるシーンは数多い。紙をめくることが業務効率アップに直結する経理部門などであれば指サックを用意して対処しているだろうが、どの部署にでも指サックがあるわけでもない。かといって、指先にツバをつけて紙をめくるのは衛生的にもなるべくパスしたい行為である。 誌のT記者によれば、紙の4隅のうちの1つをめくる場合、右手親指で下方向から紙を持ち上げ、たわんだ紙を右手人差し指で伸ばし、伸ばした瞬間に左手親指と人差し指で紙をめくる方法がお勧めだという。この際、ある程度たわみをつけたほうが「より確実にめくれる」(T記者)というのだ。 このやり方は、T記者が「銀行員の先輩から聞いた」方法だ。銀行員といえば、しょっちゅうお札という紙を数える仕事をしているので、当然「紙めくり」のスキルは高い。われわれのような一般ビジネスパーソンが簡単にでき

    ものすごい速さで紙をめくる方法
    nnn3
    nnn3 2008/05/24
    「右手親指で下方向から紙を持ち上げ、たわんだ紙を右手人差し指で伸ばし、伸ばした瞬間に左手親指と人差し指で紙をめくる」
  • :デイリーポータルZ:逆ズームに挑戦

    カメラを被写体から遠ざけながらズームインさせるという撮影技法がある。逆ズームというこの方法はダイナミックな映像効果を生み出すんですが、以前から自分の手でも撮影してみたいと思っていたので、思い切ってやってみることにしました。 果たして専門的な撮影機材がなくても撮影することができるのか、試行錯誤の記録です。 (荒原べんぞう) 逆ズームって何? ドラマや映画を観ていて、被写体の大きさは変わらないのに背景の大きさがぐんぐん変わる映像を観たことはありませんか?元々はヒッチコックが『めまい』という映画の中ではじめて使った手法で、被写体から遠ざかりながらズームインすることでダイナミックな映像を作り出します。 僕は小さい頃からそういう映像が気になってて、ドラマとかで見かける度にいつも気になっていました。今まではなんか気になるなぁ程度のものだったんですが、最近観た『インサイドマン』という映画の中で使われてい

  • 園芸用品・農機具の名前がやたら可愛い (2008年5月18日) - エキサイトニュース

    園芸用品や農機具、品加工機械などの名前には、「○○くん」「○○ちゃん」といった、擬人化された可愛いネーミングが多いことが、以前からどうにも気になっていた。 ざっと調べてみただけでも、「しずかちゃんII MP-X型」(長ネギ専用皮むき機)、「ショットくん ST-1型」(粒状施肥器)、「にら坊 MMD型」(ニラ専用ハカマムキ機)、「タラちゃん MTR-1型」(タラの木カッター)、「高圧(たかあつ)くん」(コンプレッサー)、「三男・のっぽ三男・エアー三男」(計量後の米袋を自動で持ち上げるリフター)、「かんすいくん」(トロッコを利用した一台3役のかんすい機)、「まぜ太くん」(土、肥料、飼料など天地撹拌混合する)、「みずやり君Jr.」(自動水やり機)、「魔法の土カチカチ君」(水をかけるとカチカチに固まる透水性舗装剤)、「草とりバイオくん」(除草剤)、「鳥とまれん棒」(やじろべえ効果で鳥が物理的にと

    園芸用品・農機具の名前がやたら可愛い (2008年5月18日) - エキサイトニュース
    nnn3
    nnn3 2008/05/18
    「お年寄りが使うことが多いので、型番では難しくてわからないので、わかりやすい名前をつけるということもあると思いますよ。」
  • Linuxサーバー内蔵の高機能ATX電源,ニプロンが2009年出荷

    ニプロンは,ネットワーク通信機能を内蔵したコンピュータ用ATX電源を,2009年に出荷する。小型のLinuxサーバーを電源に埋め込んでいる。これにより,停電やコンピュータ体のハングアップなどを検知した際に,シャットダウンさせたり再起動したりするなど運用が可能になる。2008年5月14日にデータストレージEXPOで参考展示した。価格は,電源部分が2万~3万円程度,Linux搭載コンピュータ部分が2万円程度という。 同社が新たに用意する電源は,停電や温度/出力FANの異常といった電源ユニットの稼働状況を常時監視し,メール送信やWebインタフェース,SNMPエージェントなどを介して,コンピュータに通知する。電源を利用しているコンピュータに対して定期的にPingを発行し,システムがダウンしていたら電源を入れ直すといった運用も可能だ。ただし,停電時に動作させるには,バッテリーなどの非常用電源を併用

    Linuxサーバー内蔵の高機能ATX電源,ニプロンが2009年出荷
    nnn3
    nnn3 2008/05/18
    その発想はなかったなぁ。どこまで自由にいじれるんだろ。
  • 水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース

    「すべての物質は有毒である」 16世紀のスイス人医師・パラケルススの言葉だ。 青酸カリの致死量は、0.2g。 ボツリヌス毒素なら0.00000005g。 こうした明らかな毒物に限らず、あらゆる物質には毒性があり、多量に摂取すれば当然死に至る。 例えば一説によると、水は10リットル、砂糖は1キロが致死量だとか。 そんな話の真偽を確認すべく、身近な品の致死量について、手当たり次第に尋ねて回ったのだが……。 まずは日毒性病理学会。理事長の白井智之先生(名古屋市立大学医学部第一病理学教授)によると、「致死量は分かりません。通常の毒物についてはそれなりの研究成果や事例(事故など)があり、致死量が推定されていますが、身近な品の場合、どれだけ投与すると死亡するかをはかる事例がありません」とのこと。 さらに厚生労働省からは、「こちらでは分からないので品安全委員会に訊いて欲しい」と言われ、品安全委

    水も砂糖もみんな毒? 身近な食品の致死量を調べる | エキサイトニュース
  • :デイリーポータルZ:親子丼いろいろバリエーション

    鶏肉とタマゴをとじたものをごはんの上に乗せた料理、親子丼。定番のおいしさがある丼物だ。 カツが乗ってるからカツ丼、天ぷらが乗ってるから天丼。そうしたルールにのっとって、親子が乗っているから親子丼である。基的にはそれでいいと思う。 ただ、乗ってる物そのものではなく、「親子」という関係性がネーミングになっている点が特徴的とも言える。 それなら他の「親子」が乗っても親子丼になるのではないか。いろんな親子を乗せてみて、おいしい親子丼づくりに挑戦してみました。 (小野法師丸) ●いろんな親子丼があっていいはず 親子丼と聞けば、鶏肉とタマゴのものを思い浮かべるのが普通だと思う。普通だが、間違いなくおいしい丼物だ。 ある日の夕前、から「今日は親子丼にするから」と聞いた私もその親子丼を思い浮かべていたのだが、実際に出てきたのはこんな親子丼だった。

    nnn3
    nnn3 2007/04/15
    奥さんの発想力がすごい。それでいて全部おいしそうなのがまたすごい。
  • www.nutsecurity.com

    Working with hugedomains.com was a quick and easy process. We got to speak to multiple real people located in Colorado without having to wait on hold! Our only complaint was we felt we had to overpay more than this particular domain was worth, and we weren't able to negotiate it down to a level that we felt was fair. However, payment and delivery were seamless, and within a few hours we had all of

    www.nutsecurity.com
  • 世界はぼくらの手の中

    The world is in your handというエントリーより。 jo has sent this collection of a project, which is supposed to be named “The world is in your hand”. 手と風景の写真集です。けっこうありがちな写真だと思うのですが、ここまで徹底して集められていると圧巻ですね。アイデア賞です。 お気に入りの1枚。 ブロガーがいつもブログネタを考えているように、手と風景写真のことをいつも考えているのでしょうか。 絵はがきとか、機会があればチャレンジしてみたいです。 ということで、他にも見たい方はコチラでどうぞ。 最終更新日: 2019年12月16日

  • AKIBA PC Hotline! Junk Blog.: 伝説の「マックスコーヒー」をアキバで発見

    むかしむかーし、「千葉のほうにマックスコーヒーなる、たいそう怪しい変わった缶コーヒーがある」と聞いたことがあったんですが、今週、TWOTOP秋葉原店の取材中に教えてもらいました。これがアキバの自販機でも売られていることを。場所はブロックE2-[e2]の新鮮組の向かい側。 ………というわけで、私、初めてマックスコーヒーを飲んでみましたが、これ……甘いっ。よく見ると、原材料の筆頭は加糖練乳だし(笑 ちなみにこのマックスコーヒー、TWOTOP秋葉原店の面々にブレイク中で、どうやら休憩時間に買いまくっている様子。店員氏曰く「駅前にも売っている場所がある」そうで、どうやらマックスコーヒーの東京進出が静かに始まっているようです。

  • 化学反応をつかってポップコーンに塩味をつける方法

    普通の人なら塩を適当にかければ終わりですが、マッドなサイエンティストは塩素とナトリウムを反応させて塩味をつけます。 再生は以下から。 危険なのでよい子は絶対にマネしないでください。 YouTube - Making Salt the Hard Way...with Fire! 化学専攻の人間に聞いてみたところ、このムービーで見えている白い煙のようなモノはただの水蒸気であり、実際に気化した塩(塩化ナトリウム)は目視で確認することはできないそうです。この気化した塩がポップコーンにくっついて味がつけられる……というのが当初の目的なのですが、塩が気化するには1465度という超高温が必要であり、結果、塩が気化するための熱だけでポップコーンを入れていたネットが燃え尽き、その反応熱でポップコーンもただの消し炭に…。万が一、気化した塩を吹き付けることができたとしても、塩が気化状態を維持するための高熱であっ

    化学反応をつかってポップコーンに塩味をつける方法
  • テレポートするネコ

    左から来たネコがテレポートする恐るべきムービーです。もちろん何かのトリックがあるわけですし、事実、これの人間版をテレビなどのマジックショーでは頻繁に見るわけですが、一体どういう仕掛けなのか? というわけで、その驚愕の仕掛けも披露されています。再生は以下から。 まずはネコがテレポートするムービーをどうぞ。以下の3つのどれでも中身は同じですが、画質が違います。 21561 (video/quicktime オブジェクト) Revver : watch YouTube - The Teleporting Cat Trick で、どういうタネなのかというと、こんな感じ。 Undeniable Facts: Undeniable Friday: The Teleporting Cat Trick- a fact a day なお、これと同様の理屈を逆にして像を結ばせたのがこれです。 触れることのでき

    テレポートするネコ
  • :デイリーポータルZ:よく振ってお飲みください表

    「よく振ってお飲みください」 この記述のある飲み物は多い。そうして、そういった飲み物を振り忘れて空けてしまうということも多い。 「よく振らずにあけちゃったよーー!」というシュチュエーションは、人生でもかなり頻出する 小さなとほほ エピソードなのではないか。 そろそろ、よく振り忘れる自分と卒業しよう。丸暗記しよう、よく振るべき飲み物を! (text by 古賀 及子) これはぜひトイレに張ったり、勉強机のビニールの敷物のあのぺらぺらしているところに挟んだりして活用していただきたいと思い、おせっかいかもしれないがPDFダウンロード版も作った。 >>ダウンロード<< 表の製作にあたって 今回、表の製作にあたってハ近所のスーパーマーケットでランダムに飲み物を買ってきた。 何しろ商品の種類が多い飲み物界、すべてを暗記しつくしたいところだが、とりあえずジャンルを網羅するように厳選した21商品にしぼるこ

  • :デイリーポータルZ:新聞紙で寝ると暖かいのか

    実家にいた頃、よく新聞紙を布団代わりにしていた。 …いや、早合点しないで最後まで聞いてほしい。別に布団が買えないほど貧しい家庭で育ったとか、そういう話じゃない。正しくは「新聞紙を被って寝るのが好きだった」だ。 居間でゴロンと横になって、傍らにある新聞紙に手を伸ばし全身に乗せる。そうするとあーら不思議、とても落ち着くのだ。インクの匂いも心地よく、思った以上に暖かい。なによりの利点は、その軽さだろう。 実家を出た今、あの心地よさを再び体験してみたいと思った。どうせやるなら家の中よりも外がいい。というわけで新聞紙を大量に抱え、いつもの河原へと向かった。 (text by 高瀬克子) つまり、こういうことです まず「新聞紙を布団代わりにする」というのがどういうことか、説明が必要かもしれない。 これまで、友人たちに「新聞紙って被ると気持ちいいよねぇ」と同意を求めても、いつもキョトンという顔をされてば