floatを使うと思った通りにならず、下に落ちてしまう、幅に収まらないなど、CSS初心者がつまづきやすい問題を解決するポイントを解説したチュートリアルを紹介します。 How Floating Works 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様に許可を得て翻訳しています。 floatのルール 1. フロート要素を親要素から見るとどうなるか 2. 左や右にフロートさせる 3. フロート要素が押し下げられてしまう原因 4. フロート要素の配置の順番 5. フロート要素の配置の優先順位 6. フロート要素で親要素を広げない フロートのクリア clearfix floatのルール floatプロパティには、4つの値があります。 .foo { float: left | right | inherit | none } この4つの値はそれぞれ、要素を親要素の中でどの
![CSSのfloatに困った時に見直したい6つのポイント、floatがどのように機能しているか分かりやすく解説 | コリス](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/a325148cab7e2039091ed512ffc636c8214b07a8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcoliss.com%2Fwp-content%2Fuploads-201502%2F2015082101.png)