タグ

ブックマーク / mainichi.jp (190)

  • 知りたい聞きたい お金のはなし:ブレークで生活一変も 高級車手放したワケ 芸人・ヒロシさん/上 | 毎日新聞

    各界の著名人が語る「お金とわたし」。今回は芸人のヒロシさん(51)です。「ヒロシです」のネタで活躍し、現在では趣味のソロキャンプ動画などを配信するユーチューバーとしても人気を集めています。一時期、最高月収が4000万円に達した経験を経て、「お金があっても幸せとは限らない」と悟ったといいます。そして、51歳になって訪れた心境の変化とは――。【大平明日香】 ――芸人として売れるために、福岡の芸能事務所を辞めて上京したそうですね。上京後はどんな暮らしだったのですか。 アルバイトで生計を立てて、月7、8万円くらいの収入でした。コンビニや漫画喫茶の店員など、相当な職種を経験しました。お金を稼ぎたければきっちりシフトを入れればいいだけなんですが、働くのが嫌いだったので、週3回を限度にしていました。働くのが好きだったら、芸人になっていませんから。 ――新宿・歌舞伎町でホストもしていたそうですね。華やかな

    知りたい聞きたい お金のはなし:ブレークで生活一変も 高級車手放したワケ 芸人・ヒロシさん/上 | 毎日新聞
  • 人生は不平等 「弱虫ペダル」作者が登場人物のセリフに託す思い | 毎日新聞

    インタビューに答える「弱虫ペダル」作者の渡辺航さん=北九州市小倉北区で2023年10月6日、上入来尚撮影 自転車のロードレースに青春を懸ける高校生たちを描いた漫画「弱虫ペダル」。少年誌に15年にわたって連載され、単行の累計発行部数は3000万部超。6日には最新刊の86巻が発売された。作者は「生粋のサイクリスト」を自称する渡辺航(わたる)さん(52)。漫画家になるまでの道のりを尋ねると、作中の登場人物さながらに、もがきながら進んだ半生を語ってくれた。【聞き手・平川昌範】

    人生は不平等 「弱虫ペダル」作者が登場人物のセリフに託す思い | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2023/10/09
    渡辺先生、巻島さんにはさん付けなんだw
  • 国立科学博物館のクラファン1億円達成 わずか9時間半で | 毎日新聞

    クラウドファンディングの開始から9時間半で、目標の1億円を突破した=2023年8月7日午後5時21分、大野友嘉子撮影 わずか9時間半で1億円達成――。光熱費高騰や物価高から資金難に陥り、国立科学博物館が7日午前8時に開始したクラウドファンディングは、午後5時20分に目標額の1億円が集まった。寄付は引き続き募っている。 博物館は7日午前に記者会見し、協力を呼びかけた。SNS(ネット交流サービス)などで注目され、クラウドファンディングのホームページにアクセスが集中し、一時つながりにくい状態となった。 博物館の公式X(ツイッター)には、「国が支援すべきだ」などと投稿が相次ぐ一方で、博物館ならではの返礼品に支援を申し出る声が相次いだ。

    国立科学博物館のクラファン1億円達成 わずか9時間半で | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2023/08/07
    すげー。愛されてんなー
  • 日本アムウェイ活動再開 再発防止策を公表 違法行為の横行に懸念も | 毎日新聞

    家庭用日用品などの連鎖販売取引(マルチ商法)を展開する「日アムウェイ合同会社」(社・東京都)は14日、消費者庁から命じられた6カ月の取引停止期間が終了したことを受け、「一部業務停止命令期間終了に伴う新規会員登録業務再開および業務改善のお知らせ」と題した文書をホームページで発表した。再発防止に向けた取り組みを公表した形だが、4月の入社・入学シーズンに違法行為が横行しないか懸念される。 アムウェイは「(処分を)厳粛に受け止め、いかなる違法行為も許さない厳しい姿勢で、コンプライアンス遵守(じゅんしゅ)の強化、並びに業務改善と再発防止策の徹底に全社をあげて取り組んできた」などと記した。

    日本アムウェイ活動再開 再発防止策を公表 違法行為の横行に懸念も | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2023/04/14
    存在が違法みたいなもんなのに違法行為が横行しないかとか懸念するだけ無駄だよなあ
  • ガーシー元参院議員の逮捕状請求 著名人脅迫の疑い 国際手配へ | 毎日新聞

    nobodyplace
    nobodyplace 2023/03/16
    “逮捕状が発付されれば警察庁を通じて外務省に旅券返納命令の申請を行い、国際刑事警察機構(ICPO)を通じて国際手配する方針”
  • クレディ・スイス、中銀から最大7兆円調達へ 信用不安沈静化図る | 毎日新聞

    金融市場でスイスの金融大手クレディ・スイスの信用不安が広がっている。米シリコンバレー銀行の破綻に続き、財務基盤の弱いクレディに対する先行き警戒感が広がり、15日の欧州株式市場でクレディ株が暴落した。スイス国立銀行(中央銀行)と同国の金融規制当局は同日、「必要があれば流動性を供給する」とクレディの支援を表明。クレディは16日、スイス国立銀行の資金供給枠から最大500億スイスフラン(約7兆1000億円)を調達する計画を発表し、信用不安の沈静化を図っている。 クレディは14日に公表した年次報告書で、過去の財務報告の内部管理に「重大な弱点」があったと発表。15日には筆頭株主サウジナショナル銀行がクレディへの追加投資を見送ると報じられ、クレディ株は一時、前日比30%超下落し、過去最安値を更新。また、欧州の主要株式市場も金融株を中心に急落した。

    クレディ・スイス、中銀から最大7兆円調達へ 信用不安沈静化図る | 毎日新聞
  • 藤井王将、広瀬八段降し、名人初挑戦を決める 史上2人目の7冠に挑む | 毎日新聞

    渡辺明名人(38)への挑戦者を決める第81期名人戦A級順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)のプレーオフが8日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、藤井聡太王将(20)が広瀬章人八段(36)に125手で勝ち、A級1期目で名人初挑戦を決めた。藤井王将は、谷川浩司十七世名人(60)の持つ名人獲得の最年少記録(21歳2カ月)の更新を懸けて戦う。名人戦七番勝負(大和証券グループ協賛)の第1局は4月5、6日、東京都文京区のホテル椿山荘東京で行われる…

    藤井王将、広瀬八段降し、名人初挑戦を決める 史上2人目の7冠に挑む | 毎日新聞
  • 皿洗いで満腹に 出町のおっちゃん、「助け愛」包んだギョーザ店再び | 毎日新聞

    京の学生たちに愛された「出町のおっちゃん」が、再び厨房(ちゅうぼう)に立つ。京都市上京区にあった「餃子の王将」出町店で、べるに事欠く学生たちを励まし続け、2020年10月に引退した井上定博さん(73)。新型コロナウイルス禍や物価の高騰で孤独や困窮に苦しむ人が増える中、「この年齢でようやるなと言われるけどな、家でのんびりしてる場合やないと思うねん」と、近くでギョーザの店を新たに開く。 かつて「飯代のない人は、後の皿洗いでお腹(なか)いっぱいべさせます」と張り出してあった店舗跡から約100メートル。地元の買い物客でにぎわう出町桝形(ますがた)商店街の一角に17日、「いのうえの餃子」と大書した看板が掲げられた。

    皿洗いで満腹に 出町のおっちゃん、「助け愛」包んだギョーザ店再び | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2023/02/20
    マジか!すげえな
  • コロナ発生届、重症リスクの患者のみ 全数把握見直しで政府方針 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染者の全数把握の見直しに向け、政府は、医師に患者情報の届け出を求める対象者を、高齢者や基礎疾患のある人ら重症化リスクの高い感染者に限定する調整に入った。若年者ら重症化リスクの低い患者について個人単位での届け出は求めない。ただ、医療機関が1日に診療した年代別の新規感染者数の報告は当面続ける。近く関係省令を改正し、早期に運用したい考えだ。岸田文雄首相は22日、医療現場の負担軽減策を一両日中に発表することを明らかにした。 政府は現在、感染症法などに基づき、感染が確認された全ての患者について、氏名と住所、性別、生年月日などを「発生届」として保健所に出すよう医師に義務付けている。届け出は、政府の情報把握システム「HER―SYS(ハーシス)」を通じて入力するが、流行中の「第7波」で感染者数が爆発的に増えたため、医療現場で事務が逼迫(ひっぱく)。全国知事会や日医師会が全数把握の早期

    コロナ発生届、重症リスクの患者のみ 全数把握見直しで政府方針 | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/08/23
    “政府は、医師に患者情報の届け出を求める対象者を、高齢者や基礎疾患のある人ら重症化リスクの高い感染者に限定する調整に入った”
  • 里見香奈女流王座、プロ編入試験受験を発表 「全力尽くします」 | 毎日新聞

    将棋連盟は28日、里見香奈女流王座(30)=女流4冠=からのプロ編入試験の受験申し込みを受理したと発表した。若手プロ棋士5人と対戦し、3勝すれば女性で初めてプロ棋士の四段になる。里見女流王座は「この度、棋士編入試験受験申込書を提出しました。全力を尽くしますので、静かに見守っていただけると幸いです」とのコメントを出した。試験は8月から1カ月に1局ずつ行われ、試験官(対戦相手)は順番に徳田拳士(24)、岡部怜央(23)、狩山幹生(20)、横山友紀(22)、高田明浩(20)の各四段が務める。 里見女流王座は5月27日の棋王戦予選決勝で古森悠太五段(26)に勝ち、直近の公式戦の成績を10勝4敗として女性で初めてプロ編入試験の受験資格を得た。合格すればフリークラスに編入され、名人戦の予選に当たる順位戦(C級2組)にも規定の成績を上げれば参加できる。

    里見香奈女流王座、プロ編入試験受験を発表 「全力尽くします」 | 毎日新聞
  • コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞

    政治や社会を反権力の立場から鋭く批評したコラムニストの小田嶋隆(おだじま・たかし)さんが24日、病気のため死去した。65歳。葬儀は近親者のみで営む。 東京都生まれ。早稲田大卒。品メーカーを退社後、ラジオ局アシスタントディレクター、作詞家などを経験する。雑誌「噂の真相」(2004年休刊)でコラムを…

    コラムニスト・小田嶋隆さん死去 65歳 政治や社会を鋭く批評 | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/06/24
    あら。。お悔やみ申し上げます。
  • 「ライバルは松岡修造」 デビュー50周年、郷ひろみの「原動力」 | 毎日新聞

    細身のジーンズにジャケットを羽織り、さっそうと現れた歌手の郷ひろみさん。「どう?」「大丈夫?」。カメラマンに仕上がりを確認しながら、次々とポーズを決めていく。デビューから今年で50年。来なら「大御所」のポジションだが、今もストイックなトレーニングを欠かさず、若々しさを失っていない。スター街道を「郷ひろみ」として全力疾走する原動力はどこから生まれるのか。原点に迫った。【伊藤遥/学芸部】 郷ひろみでいたいの? 「僕は自分をアイドルとかアーティスト、エンターテイナーと思ったことがないんですよね。ひたすら50年間、自分の目の前にぶら下がっている“郷ひろみ”を見て走ってきただけなんです」 半世紀の歩みを、郷さんはそう振り返る。「目の前にぶら下がっている郷ひろみ」とは何なのか。尋ねてみると、こう返ってきた。 「その都度変…

    「ライバルは松岡修造」 デビュー50周年、郷ひろみの「原動力」 | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2022/04/15
    “50代の頃から「60代を最高の時期にする」と公言してきた”郷ひろみはすげえなあ。いやほんとスゲえよ。いくつになってもやれることはある
  • メガソーラー建設計画「公共性ない」静岡・伊東市、改めて不許可に | 毎日新聞

    静岡県伊東市は7日、八幡野地区の大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画を巡り、改めて不許可にしたと発表した。4月に東京高裁が市の控訴を棄却した判決によって、事業者への河川占用不許可処分は取り消されていた。河川占用は工事用重機が通れる橋を架け、造成地からの排水管を設置するために必要で、市は2019年に一度取り消していた。6日付で事業者に通知した。 高裁は控訴を棄却したが、その内容は1審・静岡地裁が市の主張する設置規制条例の適用を認めず、不許可処分は行政権の乱用だとする事業者側の主張を全面的に認めたものから一転。設置規制条例が適用されるとして、市長に裁量権の乱用はないとした。ただ、不許可処分の通知が市行政手続条例の規定通りでなく、理由の提示が不十分だったとして控訴を棄却した。

    メガソーラー建設計画「公共性ない」静岡・伊東市、改めて不許可に | 毎日新聞
  • バックアップ、5年「OFF」 富士通のマニュアルに誤り 東証システム障害 | 毎日新聞

    東京証券取引所のシステム障害で全銘柄の売買が停止され、株価が表示されない証券会社のボード=大阪市中央区で2020年10月1日午前9時52分、平川義之撮影 東京証券取引所は19日、全銘柄の売買取引を終日停止した1日のシステム障害を巡り、故障した機器のバックアップへの切り替えが作動しない「オフ」の設定になっていたと明らかにした。機器を納入した富士通のマニュアルに誤りがあり、東証は約5年間にわたり状況を把握していなかった。 東証によると、システム障害は、取引システムの運用に必要な情報を記録する「共有記録装置」が故障したため発生した。故障した場合、バックアップへの切り替えを「オン」に設定していれば即…

    バックアップ、5年「OFF」 富士通のマニュアルに誤り 東証システム障害 | 毎日新聞
  • りえさん手帖:怒りとイカ | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    りえさん手帖:怒りとイカ | 毎日新聞
  • 「八ツ橋」創業年訴訟 「聖護院」に損害賠償求めた「井筒」敗訴 京都地裁判決 | 毎日新聞

    京都銘菓・八ツ橋の大手「聖護院(しょうごいん)八ツ橋総店」(京都市左京区)が元禄2(1689)年創業とうたうのは虚偽だとして、ライバル店の「井筒八ツ橋舗」(同市東山区)が、創業年などの表示中止と600万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、京都地裁は10日、請求を棄却した。久留島群一裁判長は元禄2年創業の表示について「消費者の認識は創業が320年前のようだという程度で、実際と大きく異なるとも誤認を招くとも言えない」と結論付けた。 判決によると、「聖護院」は商品の説明書きやホームページで、八ツ橋の誕生は元禄2年で、江戸時代の箏曲の祖・八橋検校(けんぎょう)にちなみ、琴に似せた菓子が寺院の聖護院周辺で売られていたと記載。同社は320年以上、八ツ橋を製造し続けているとし、包装などには「創業元禄二年」「since1689」と表示している。

    「八ツ橋」創業年訴訟 「聖護院」に損害賠償求めた「井筒」敗訴 京都地裁判決 | 毎日新聞
    nobodyplace
    nobodyplace 2020/06/10
    京都の老舗はどこもケンカばっかしてるなー。しかもだいたいがクソくだらない
  • 公取委 楽天への緊急停止命令申し立て取り下げ | 毎日新聞

    楽天が通販サイト「楽天市場」で一定額以上の商品の送料を無料とする方針を決めた問題を巡り、公正取引委員会は10日、東京地裁への緊急停止命令の申し立てを取り下げた。楽天が6日に全店舗一律での実施を見送る方針を表明したことから、出店者の不利益を防ぐ緊急性が薄れたと判断した。 公取委は楽天への調査は継続する。稲熊克紀・第2審査長は記者会見し、「楽天は今後も一律的に(無料化を)実施する可能性がある」と指摘した。楽天の今後の対応次第では、再度の緊急停止命令の申し立てや、違反行為をやめさせる排除措置命令を出す可能性も示唆した。 楽天は全店舗一律の送料無料を3月18日に実施するとしてきたが、出店者が「一方的な負担の押しつけに当たる」と反発。公取委が2月10日、独占禁止法違反(優越的地位の乱用)の疑いで立ち入り検査した。だが、楽天がその後も送料無料化を予定通り実施すると表明したことから、公取委は2月28日に

    公取委 楽天への緊急停止命令申し立て取り下げ | 毎日新聞
  • 道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針 | 毎日新聞

    愛知県の東名高速道路で9月、前を走る車にあおり行為を繰り返し、エアガン(○印部分)を発射する男。後日、器物損壊容疑で逮捕された=被害者提供(画像の一部を加工しています) 警察庁は、道路交通法に「あおり運転」を新たに規定し、事故を起こさなくても即座に免許取り消し処分とする方針を固めた。6日の自民党の交通安全対策特別委員会で検討案を説明した。来年の通常国会での法改正を目指す。厳罰化も図り、悪質ドライバーの排除を目指すとしている。 検討案によると、あおり運転を「他の車の通行を妨害する目的で、一定の違反(過度に車間距離を詰めたり、急に進路を変更したりすることなどを想定)により交通の危険を生じさせる恐れのある場合」と規定し、違反した場合は罰則を設ける。「高速道路上(一般道を含む)で他の車を停止させるなど、著しく交通の危険を生じさせた場合」は、さらに重い罰則を科す。 罰則は検討中だが、現在の取り締まり

    道交法に「あおり運転」 即座に免許取り消し 警察庁方針 | 毎日新聞
  • ウェールズ「北九州市 ありがとう」 ラグビーW杯でキャンプ地 毎日新聞に広告 | 毎日新聞

    ラグビー・ワールドカップ大会で4位となったウェールズが2日の毎日新聞朝刊に、応援してくれた事前キャンプ地・北九州市の市民に感謝の思いを伝える全面広告を掲載した。 9月に小倉北区のミクニワールドスタジアム北九州で練習を公開した際、市民約1万5000人が集まってウェールズ国歌を合唱。その様子は英ウ…

    ウェールズ「北九州市 ありがとう」 ラグビーW杯でキャンプ地 毎日新聞に広告 | 毎日新聞
  • さらば「スラーメン」 鳥取市役所移転で食堂閉店 「孤独のグルメ」にも登場 | 毎日新聞

    鳥取市役所庁舎の移転に伴い、旧庁舎内の堂が25日閉店し、半世紀を超える歴史に幕を下ろした。看板メニューである「スラーメン(素ラーメン)」は市民に長年親しまれ、市出身の漫画家、谷口ジローさん(2017年死去)の人気漫画「孤独のグルメ」にも登場した。最終日は大勢の市民やファンがこの素朴な味との名残を惜しんだ。【阿部絢美】 1964年の開庁時に、職員互助会が運営を始めた。91年からは仕出し屋「富士割烹(かっぽう)」=尾崎成美会長(70)=が運営を受託している。スラーメンは250円と低価格。昆布と煮干し、かつおぶしで出汁(だし)をとったスープ中華麺を入れ、ネギとモヤシ、かまぼこを散らしたシンプルな味わいが特徴だ。漫画「孤独のグルメ」では、主人公が天かすとコショウを振りかけ「コショウの威力は甚大だ」と太鼓判を押す。

    さらば「スラーメン」 鳥取市役所移転で食堂閉店 「孤独のグルメ」にも登場 | 毎日新聞