タグ

2020年8月12日のブックマーク (3件)

  • 大阪 新型コロナ新たに184人感染確認 府内6178人に | NHKニュース

    大阪府は12日、新型コロナウイルスの新規感染者数を184人と発表しました。府内で1日あたりの感染者が100人以上となるのは9日連続です。これで府内で感染が確認された人は累積で6000人を超え6178人となりました。

    大阪 新型コロナ新たに184人感染確認 府内6178人に | NHKニュース
    nobujirou
    nobujirou 2020/08/12
    ポンピなんやらでサイダーがどうしたとか
  • モーリシャス座礁、重油被害「回復に数十年」 環境団体 - 日本経済新聞

    インド洋の世界的な観光地モーリシャス島沖で日の貨物船が起こした重油流出事故で、環境保護団体「モーリシャス野生生物基金」の保護責任者ビカシュ・タタヤ氏が9日、電話取材に応じた。野鳥をはじめ絶滅危惧種が多く生息し、物連鎖など生態系への目に見えにくい影響も含めると「自然環境が元に戻るのに何十年もかかるかもしれない」と危機感をあらわにした。タタヤ氏によると、重油はマングローブ林や砂浜に大量に漂着。

    モーリシャス座礁、重油被害「回復に数十年」 環境団体 - 日本経済新聞
    nobujirou
    nobujirou 2020/08/12
    国会を開いて、対応を協議するレベル
  • 中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT

    このプログラムは、小・中・高校生に向けた起業教育を提供している。そして、これこそが仁禮さんが取り組んでいる新しい教育の試みであり、彼女のたどってきた足跡をひもとくカギといっても過言ではない。さらに興味深いことに、その目的は、起業家を育成することにはないのだという。真の目的は、小・中・高校生が「自らの人生を切り拓く力」を育むことにあるそうだ。いったい、どういうことなのだろう。 仁禮さんは、小学1年生で既存の教育に疑問を感じ、中学2年生にして起業。1社目の会社を設立し、教育関連事業、学生・企業向け研修などをスタートさせた。そして、高校1年生の時には自身の母校である湘南インターナショナルスクールを買収。2016年には同じく教育関連事業を主体としたHand-C(現TimeLeap)を設立し、現在に至る。そもそも、なぜ小学1年生にして、既存の教育に疑問を感じ、中学2年生で起業するに至ったのだろうか

    中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体 | 東洋経済education×ICT
    nobujirou
    nobujirou 2020/08/12
    読んでないけど、福沢越えスゲー… 天は人の上に人をつくり、さらにその上に人をつくってしまったということか