タグ

ブックマーク / archipelago.mayuhama.com (166)

  • ボーカロイドはエーテルを体現するか - アーキペラゴを探して

    ヴォーカル。神がつくった至高の楽器。その座がしばらく前から脅かされているらような気がする。音声合成システム、ボーカロイドの影響は、だんだんと拡がり、看過できないレベルになっている。ヴォーカルと聞くと、この二曲が思い浮かぶ。 マーラーの交響曲『大地の歌』。地上の悲しみを唄う酒宴の歌。テノールのヴォーカルがこれ以上はない絶望と地獄を切り裂いて始まる。生は闇だが、死もまた闇、と絶唱する。 マーヴィン・ゲイの『ホワッツ・ゴーイン・オン』。反戦へのメッセージを、人類の尊厳を賭けて、これ以上はない繊細さと滑らかさで歌う。マーヴィンの悲劇的な終わりを知っても、ヴォーカルの到達点として、羽のように、滑らかに聞こえる。 改めてこの二曲を聞いてみると、当分、ヴォーカリストの王座が安泰だと分かる。 1:ボーカロイド前史 ボーカロイドを最初に聞いたのは音楽の授業だった。当時のボーカロイドは、ヴォーカルと比較できる

    ボーカロイドはエーテルを体現するか - アーキペラゴを探して
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/21
    ボーカロイドの考察 Tell your world のレビュー
  • 物足りなさの美学 / いつもの香港 - アーキペラゴを探して

    何度目かの香港で撮った写真を見ると、自分で撮った写真なのに、何も伝わってこない。どこにピントが合っているのか良く分からない写真もある。どうしてこのような写真を撮ったのだろう。 アジアを旅する人達は『深夜特急』 の冒頭部のように、早い段階で、香港に行くことが多い。最初に香港に行った時は、中国返還前だったこともあり、英国コロニアルな雰囲気とアジア特有の熱気のバランスに強く惹きつけられた。 同じ感動が味わえるかと、以後何度か行ってみたが、殆どは期待外れに終わった。香港のまとわりつくような湿度とけだるい既視感。感動の再現はなく、物足りなさにつきまとわれることになった。 写真はレパルスベイ。香港中心部から30分程の海辺のリゾート。何もすることがなければ、ベランダというカフェでお茶にするのもいいかも知れない。 何度目かの香港で、レパルスベイに行き、この物足りなさの正体に気づいた。一度この物足りなさの感

    物足りなさの美学 / いつもの香港 - アーキペラゴを探して
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/16
    物足りなさを肯定してみた。
  • 冥界に続く酒場 / 京橋奇譚-「記憶に残る風景」 #地元発見伝 - アーキペラゴを探して

    「記憶に残る風景」 #地元発見伝 大阪市, 大阪府 地元の魅力を発見しよう!特別企画「地元発見伝」 dancyu11月号の東京旅行という特集が目に入り、買った。ユニオンジャックの怪物に致命傷を負わされ、東京には暫く行っていない。スカイツリーも見ていない。 東京に行く時は、この雑誌のタイトルと同じように、東京に旅する感覚で行く。東京プリンスホテルから目の前に見える東京タワーの夜景。明治大学のタワーに挟まれた山の上ホテルのbarで飲む水割り。中央線沿線の商店街の細かい所まで大切に手を入れられたひなびた感じの東京が好きだった。 大阪はそういう訳にはいかない。西成のスーパー玉出の前では、血気盛んなおっちゃん達が今日もデッキブラシでどつきあっている。そう。大阪大阪の京橋駅のすぐ近くに蒲生墓地という場所がある。一般には、蒲生墓地と呼ばず「京橋立ち飲みストリート」と呼ばれている。 アイランドのような

    冥界に続く酒場 / 京橋奇譚-「記憶に残る風景」 #地元発見伝 - アーキペラゴを探して
    nobujirou
    nobujirou 2014/10/11
    墓場と酒場は冥界で通じている。
  • 自由に生命が泳ぐ柵へ / 『若者よ、マルクスを読もう』 - アーキペラゴを探して

    倉敷国際ホテルのロビー吹き抜けに、棟方志功の大きな板画が掛けられている。この板画の横のチェアで『若者よ、マルクスを読もう  20歳代の模索と情熱 』(以後、若マル)を読んだ。前作から続いて、内田樹氏と石川康弘氏によるマルクスの頭脳への憧れが綴られている。 Ⅰ巻は飛ばし読み、Ⅱ巻 は巻頭の対談を読んだだけの理解ではあるが、このシリーズで参考になったポイントを要約してみた。 ①資家が富を独占するために、プロレタリアの行動は全て誘導されている。 ②誘導する資家と誘導されるプロレタリア。この関係が続くことで格差の構造は今後も進展する。 ③プロレタリアはそうとは知らずに、資家により檻の中に誘導されているのであり、少なくとも、この檻の存在に気づきましょう。 ④この見えない檻を見抜く力は、マルクスしか持っていないので、その考え方や見方を学びましょう。頭が良くなります。 ⑤最終的には連帯*1して、真

    自由に生命が泳ぐ柵へ / 『若者よ、マルクスを読もう』 - アーキペラゴを探して
    nobujirou
    nobujirou 2014/09/30
    「老後破産」に思うところあり、『若者よ、マルクスを読もう』の感想を書いてみた。
  • 京町屋と調和する宿泊特化型ホテル / 三井ガーデンホテル京都新町 別邸 - アーキペラゴを探して

    烏丸通から蛸薬師に入り、新町のあたりを歩いていると、えっ、こんな所に、と思う場所にホテルが出来ていた。サインには、三井ガーデンホテル京都新町 別邸と書いてある。名前から漂う気合が香ばしい。低層部は町屋風、上階の客室部分はコンクリート打放し風仕上げという和・モダンな外観。町衆も納得の暖簾を入口にフィーチャーし、古都との調和をアピールした表構え。 京都では、ホテルのキャパは不足気味であるし、京都という国際観光都市にマッチしたホテルの在り方が模索されている。このホテルのある場所は、古い町屋も多いが、近くにオフィスも建ち並ぶ街中である。だから、鴨川のほとりにあるリッツ・カールトンのように、名所史跡とのシームレスな連続性は期待できない。ただ、祇園祭の時には、鉾が間近にあったり、その雰囲気一杯に満たされる場所なので、なるほどという感じはする。 昔、三井ガーデンにしかとまらないおじさんがいた。みんなが違

    京町屋と調和する宿泊特化型ホテル / 三井ガーデンホテル京都新町 別邸 - アーキペラゴを探して
    nobujirou
    nobujirou 2014/09/13
    三井ガーデン 京都新町 別邸に泊まったって人はまわりにはいないけど、実際、どんな感じなんだろう。
  • Leica R4 - アーキペラゴを探して

    iPhoneのカメラの性能がいいのか、最近はコンデジも持ち歩くことは少ない。ましてや、一眼レフはクローゼットに入ったままだ。だけど、レンズを通して見た世界を確認するために、時々取り出してみる。 ライカR4。死んだ父親が借金と一緒に残したカメラ。ライカと言えば、レンジファインダーのMマウントだろう?ライカのRなんて相手にされてないぜ。 ミノルタXDのボディをベースにしたR4のボディ。純正には程遠い。僕だけかも知れないが、一番美しく一番好きなボディだ。レンズはズルミックスF1.4。初代まで遡れば、貴婦人とまで呼ばれたレンズ。もっとも、Rマウントなのでその血統も認められないかも知れない。しかし、Rにしか写せない光がある(と思う)。 気づけば、残された借金を返すだけで自分の人生の大半を費やしてしまった。手も少し汚してしまったような気もするけど、R4につけたF1.4のレンズを通して見る世界は、まだ透

    Leica R4 - アーキペラゴを探して
    nobujirou
    nobujirou 2014/09/13
    ライカRレンズをアダプターでミラーレスにつける人が増え、中古市場からいつのまにかごっそりと消えてしまっていた。金が出来たら集めようと思っていただけに残念。Rレンズが安値で放置されるよりは素直にうれしい。