タグ

2016年2月29日のブックマーク (9件)

  • 「クラウドソーシングは馬鹿が発注してアホが受注するサービス」みたいな事を言ってる人に教えたい闇 - 今日も得る物なしZ

    クラウドソーシングが燃えたので火をくべに来ました。 休止とは一体。 名刺管理サービスってあるじゃないですか。 データ一括管理する系の。 あれ、クラウドワーカーが手作業で入力してるんだけど、単価は0.1円程度です。 文字単価0.1円? 馬鹿言っちゃいけません。 1項目0.1円です。 例えば天皇の名刺があるとするじゃないですか。 「〒100-0001 天皇 明仁 東京都千代田区千代田1-1」みたいな。 これ、郵便番号と肩書きと名前と住所があるでしょ。 入力してもらえるお金、0.4円です。 天下のYahoo!さんでもやってますが クラウドソーシングで稼ごう - Yahoo!クラウドソーシング ここは1項目0.08円から0.16円の変動相場制で、「10項目入力後にくじ引きで単価が決まる」という面白ルールで単価が決められます。 正確には基が0.8円(10項目だから)で、くじ引きで等倍、1.5倍、2

  • 2015年刊行『暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス』

    現代の暗号技術をやさしく解説 『暗号技術入門 第3版 秘密の国のアリス』では、現代の暗号技術の基礎となる、 対称暗号 公開鍵暗号 デジタル署名 一方向ハッシュ関数 メッセージ認証コード 擬似乱数生成器 PKI、PGP、SSL/TLS について、たくさんの図と やさしい文章で解説します。 第3版でのアップデート 第3版では、 これまでの基的な暗号技術の解説に加えて、 以下のような大幅な加筆修正を行いました。 (加筆項目の一部) 現代の暗号技術に関するアップデート SHA-3のコンペティションとSHA-3(Keccak)の構造 POODLEなどのSSL/TLSへの攻撃 認証付き暗号の紹介 ビットコインと暗号技術の関係 楕円曲線暗号の紹介 もちろん、すべて数式は最小限に抑え、図版を交えてわかりやすく解説します。 目次 目次 はじめに 暗号の世界ひとめぐり 第一部 暗号 歴史上の暗号 ―― 他人

  • 星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - ブログあしみの

    今日うりさんのこの記事を読みまして、 uriuridayo.hatenablog.com この記事にはぴらきさんがこんなコメントを付けていました。 【喫煙者から愛煙者へ】そろそろ「スマートスモーカー」の時代じゃない? - うりだよ。 [健康] 受動喫煙の訴訟などをまとめたやつ置いときますね http://hapilaki.hateblo.jp/entry/smoke-free-2 2016/02/28 19:06 リンク先をはぴらきさんの記事を読んでみると、その中に気になる内容がありました。星野リゾートの採用サイトの中の「あなたはタバコを吸いますか?」というページです。 recruit.hoshinoresort.com 星野リゾートはリゾート施設を運営している会社です。「星のや」というリゾート施設がテレビで取り上げられたり、社長がTBSの「がっちりマンデー!!」にたまに出演したりしていま

    星野リゾートの喫煙者を採用しない合理性がすごい。社長は見習うべき。 - ブログあしみの
    noonworks
    noonworks 2016/02/29
    「勤務中にタバコを吸わない能力を持っていること」を採用要件にしている、というだけでは。
  • 3年間ありがとう、水温6度の川で机と椅子ゴシゴシ:朝日新聞デジタル

    愛知県犬山市の木曽川で22日、卒業式を控えた犬山中学校の3年生が、自分たちが使った机と椅子を洗う「机・腰掛け洗い」があった。 今年で63回目を迎える伝統行事。生徒約200人が水温6度の川に入り、「痛い」「やばい」と体を震わせながらたわしやブラシを使って机の表面や椅子のパイプを磨いていった。先週末の雨で増水した川では、足を滑らせて全身びしょぬれになる生徒の姿もあった。 越野莉咲(りと)さん(15)は、「3年間の感謝の気持ちを込めて洗いました。こけたけど、それもいい思い出です」と話した。(細川卓)

    3年間ありがとう、水温6度の川で机と椅子ゴシゴシ:朝日新聞デジタル
    noonworks
    noonworks 2016/02/29
    “水温6度”というところを強調するから「わざと辛いことをさせて精神修行させています」アピールぽく感じるのだと思う。/思い出という面なら夏の暑い時期にやっても(むしろその方が)いい思い出になると思うが。
  • GAE/Goのハマったところ(´・ω・`) - Qiita

    2016.12 追記: 記事はGAEのGo SDKに特化した内容です。 GAE全般については↓に記事を書きました。 GAEでハマったこと(´・ω・`) 2014年は半年くらいGoogle App Engine(GAE)/Goのアプリを書く事に費やすことが出来て、とても幸せな一年でした(^^) GAE/Goはご存知の通りずっとbeta(or experimental) (2015/7に正式リリースされました!\(^o^)/)ですが、個人的にはGAEランタイムの中で最強だと思っています。 何よりspin-upが早い!リクエストの処理もgoroutineでシンプルに高速化出来る!GAEアプリ書くならGoを選ばない理由はない!と思っています。 とは言え書籍や情報の少ないGAE/Goの開発、少なからずハマった箇所もありましたのでそれを技術不足露呈も覚悟の上で共有したいと思います。 あ、GAEに興味

    GAE/Goのハマったところ(´・ω・`) - Qiita
  • GoによるWebアプリ開発のキホン

    1. The document discusses RESTful APIs and gRPC, comparing their characteristics and use cases. 2. RESTful APIs typically use HTTP and JSON to access resources via URLs while gRPC uses protocol buffers and HTTP/2 for efficient streaming and RPC. 3. gRPC is better suited for microservices and mobile apps due to its ability to handle streaming and performance, while REST is more widely used due to i

    GoによるWebアプリ開発のキホン
  • Webアプリケーションエンジニアにこそ薦めたい「ITインフラ監視[実践]入門」 | おそらくはそれさえも平凡な日々

    ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 技術評論社様よりご恵贈頂きました。著者のkoemuさん、ありがとうございます。 この当に監視入門にふさわしく、以下のように網羅的かつ、そして何より陳腐化しない、普遍的な監視に対する心構えや考え方に対して非常によくまとまっていました。 レイヤリングと状況分析、システムの把握 監視システムをどのように設計、構築し育てていくか 監視の人員体制と業務設計 実際の障害の際の心構えと対応方法 自動化を見据えた話 監視に対する心構えや、「監視システムをどのように運用していくか、閾値をどのように決めていくか」、そして、なかなか無い観点として「監視体制の業務設計」といった話が印象深かったです。 モデルケースとして、Linuxサーバー上のApache、MySQL、Tomcatの監視などが取り上げられており、実際に Mackerel!!!を使っ

  • https://crapp.hatenablog.com/entry/2016/02/25/232621

    noonworks
    noonworks 2016/02/29
    単に“クズが発注してバカが請けるサイト”じゃなくて、運営が記事の盗用や剽窃を応援しているようなレベルだったのか……
  • ライターが気をつけるべき、ライティングの基本【クラウドワークス】

    ■はじめに リライトとは執筆者以外の者が文章を書き直すことを指します。具体的には「読者にわかりやすい・イメージしやすい文章に書き直す」作業のことです。 世の中にはたくさんの文章がありますが、それらが必ずしも全ての人々に対して読みやすい内容とは限りません。そうした文章を自身のメディアのターゲットユーザーに対してわかりやすく書き直すことがリライト作業の重要な仕事になります。 では、具体的にどんな仕事なのか解説していきましょう。 ■原文の記事を読み込み記事の要点を抑える まず、リライトの対象になっている文章を、しっかりと読み込みます。文章の流れ、要点・最終的に伝えたいこときちんと抑えます。記事の内容をサマリーにして書き出すとよりわかりやすいかもしれません。まずは理解するまで何度も読み込みましょう。 ■ターゲットユーザーにどう伝えたらわかりやすいか考える リライトした記事を読む人(=ターゲットユー

    ライターが気をつけるべき、ライティングの基本【クラウドワークス】
    noonworks
    noonworks 2016/02/29
    “リライトライターでも立派なライター” ヤバイ